2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】ウサギに「逆立ち歩き」させてしまう遺伝子が判明? 遺伝子の欠陥でホッピングが不可能に [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/03/28(日) 12:10:34.52 ID:CAP_USER.net
ウサギに「逆立ち歩き」させてしまう遺伝子が判明? 遺伝子の欠陥でホッピングが不可能に

 ウサギを「逆立ち」させてしまう遺伝子が見つかったかもしれません。

 「ソトゥール・ダルフォー(sauteur d’Alfort)」というウサギ種は、小走りするときに必ず、後ろ足を垂直に上げた逆立ち状態になることで有名です。

 ウプサラ大学(スウェーデン)、ポルト大学(ポルトガル)の最新研究によると、ある遺伝子の欠陥が、ウサギの四肢の同調運動を妨げていることが示されました。

 これにより、ふつうのホッピングができず、逆立ちになってしまうようです。

 研究は、3月25日付けで『PLOS Genetics』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.03.28
https://nazology.net/archives/85760

2 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 14:04:52.02 ID:oay2BGgV.net
ぎゃははwwwwwww

3 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/03/28(日) 14:26:20.24 ID:ShHuoe69.net
これらは宴会芸遺伝子群と呼ばれて.. ウソです

4 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 14:51:58.45 ID:ewkcNaVO.net
一瞬、ウナギの逆立ちかと

5 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 15:21:31.84 ID:DoxaHNHH.net
ミニスカートの女性に遺伝子組み込みたい

6 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 17:00:45.88 ID:Tev/uHRa.net
治療してあげろよ

7 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 17:18:25.87 ID:pahqT8do.net
人類に適用してもサッカー界の順位を変動させる役にしかたたない

8 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 01:12:09.93 ID:ftgEwJyr.net
進化なのか・・?
何か生存に有利な要素有るのだろうか

9 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 06:08:58.85 ID:QqLdXV3H.net
>>8
単なるおもしろ人工品種でしょ
遺伝子が一つ変異しただけでこんな風になりますよ、というだけ

まあそれで話題になってペットとしてこの兎の人気が高まると言うなら
結果的に生存に有利な進化だったと言えなくもないけど

10 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 20:36:01.44 ID:HuuLu85D.net
これ走れないのかな?
ttps://youtu.be/_naNBAW80kk

11 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 21:37:04.04 ID:UxflqlfZ.net
スキップができない人も同じような進化なのか?

12 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 11:26:05.07 ID:YhIgQfKx.net
前脚の筋肉発達しそう。

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200