2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】安物のワインでも「高い値札がついているとおいしい」と感じるとの研究結果 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/03/27(土) 17:54:15.81 ID:CAP_USER.net
安物のワインでも「高い値札がついているとおいしい」と感じるとの研究結果

 ウイスキーやビールの専門家は「安物と高級品を百発百中で見分けることが可能」だという検証結果がありますが、普通の人にワインを評価してもらった別の検証では、「一般人にワインの高い安いを見分けるのは不可能」という結果が出ています。
 ワインをよく飲んでいる人に、本来とは全く異なる値札を付けて試飲してもらった別の実験により、「安いワインに高値をつけると評価が高くなる」ことが確かめられました。

(中略)

 スイス・バーゼル大学でプラセボ効果の研究をしているイェンス・ガーブ教授の研究チームは、同学のイベントに訪れた参加者140人を対象に、3種類の価格のワインを飲んでその味を評価してもらう実験を行いました。
 参加者はいずれもワインの専門家ではありませんでしたが、140人中135人は事前の質問に「定期的にワインを飲んでいる」と回答した人だったとのこと。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年03月26日 23時00分
https://gigazine.net/news/20210326-cheap-wine-tastes/

2 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 17:57:32.35 ID:ePE5K96p.net
まあ所詮味覚なんて
そんなもんよ

3 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 17:58:29.36 ID:eR9vbNAs.net
良いじゃないの、幸せならば

4 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:03:16.40 ID:KcRJCG4z.net
ワインが美味いと全く思わん
食事中に合わせて呑むなら日本酒の方が美味い

5 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:07:00.57 ID:8bnY2HYc.net
高級酒の瓶や箱が取引されるわけね

6 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:08:43.89 ID:1GlOJVnd.net
千円以下のチリワイン美味しいけど?

7 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:09:24.16 ID:kEZM9QE0.net
浜ちゃんの芸能人格付けチェック見ればわかる

石田純一が生意気なこと言いながらいつも間違えるじゃん

8 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:21:33.31 ID:n68d4z3v.net
情報も味の一部なんだよね

9 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:22:16.57 ID:PA9BtJLA.net
高くても合わないものは合わない
結局
大ビンで500円台の上手いものを誰もわからないだけ
誰か教えてほしい

10 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:25:12.57 ID:PA9BtJLA.net
>>4
欧米は一定のそれなりに不味いものを意図的に好んで料理に合うとか言い出して基本となる定値の味を料理の基本としているだけだからな

11 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:28:53.86 ID:Nr9UT9xk.net
>>4
個人的な体質だと思うけど日本酒受け付けないんだけど

甘過ぎない?

12 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:30:08.55 ID:XUw6ZxHs.net
割り箸入れると美味しくなるとか嘘や

13 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:31:23.22 ID:lJN5KOvv.net
ワインなんて、ブドウしか取れない枯れた土地のものだからな。
威張るほどの腐敗飲料じゃないよな。

14 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:34:15.63 ID:NqTjVHum.net
ごめん、俺はあのブドウジュースみたいな
安っぽい甘さのワインしか飲めん(赤玉ワインとかね

渋くて酸っぱいワインはどうにも苦手

15 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:34:36.71 ID:fsJOaGwD.net
アルパカを
謎の中華人が3000円ボトルでお買い上げ
上手いと後三本飲んで皆と談笑ご帰宅・・・よかった、よかった飲食店w

16 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:39:36.85 ID:NqTjVHum.net
一回「おぉ!このワインすっげー濃くて甘くてうめぇ!」とか言ったら
「それ葡萄キュラソーだから…」って言われて
俺の舌は全く信用ならん事が判明した

17 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:50:08.80 ID:/80VBN7/.net
味覚はひとそれぞれだから

自分が満足できる味が一番だよ

18 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:51:35.26 ID:9FjlSr8f.net
ワイヤーハンガーと高級スピーカーケーブルの違いもフラセボ

19 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 18:57:49.88 ID:mLkFwtmJ.net
他の酒に比べて
味と香りが複雑だからな
スーパーで2000円超えたら
俺にはわからない

20 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:00:47.15 ID:GHX0fzUx.net
>>4
おいしいのを一回飲めば考えが変わる。

21 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:05:23.11 ID:Q4G4AC33.net
じゃーーーーーっぷwww

22 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:24:01.74 ID:L1deMCQ4.net
サントリーの紙パックやアルパカで旨い

23 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:31:04.87 ID:0TvJCj+u.net
有名生産者のボロ畑の高いワインより無名生産者のコストかけて作ったワインの方が明らかに
質が上なのにネームバリューで有名生産者のワインの方が数倍の値段がつくのが当たり前の業界
フランス式格付け洗脳の悪い部分

24 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:32:26.48 ID:ooFNUNb3.net
ワインの価値って単純に「旨さ」だけじゃないもんな
特に味覚なんて個人によって差があって当たり前なものだし

>>22
オレも最近アルパカばかり飲んでる

25 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:35:30.70 ID:Xtpqm25Q.net
ワインよりぶどう酒の方が好き。
ブドウの獨酒うまいよなぁ

26 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:38:28.78 ID:DMZDN/4W.net
安ワインでも30年経過したワインと最近リリースされたボルドーの1級やDRCをグラスで飲んだら100%30年物の安ワインを旨いと思う。
高いワインなんて最低でも10年寝かせたものと云っているけど10年どころか最近では20年たっても全然開いてこない物ばかり
作り方や濃ければよいみたいな評価方法で味わいの基準が狂ってバカみたいな価格のワインが増えたけど本当に旨いワインを
産地や作り手などでなく判断される時期に来ていると思う。

27 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:42:56.51 ID:HArYC1M8.net
それだけの価値があるだろうという先入観だろうな
当然の話

28 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:46:14.47 ID:0TvJCj+u.net
>>26
同意
パーカーの弊害だよなあ
あの人、濃いワインの伝道師だったけど、2001年くらいから濃いワインへの偏重が突然酷くなって
飲んだ印象とパーカーポイントのギャップが酷くなった
ちょうどそのころ、韓国からの養女がやたら表に出てくるようになったからキムチで味覚がおかしくなったん
じゃないかとマジで思ってる
まあ、最近の若い人はブランドだせ〜な人も多いからワインの楽しみ方も変わってくるんじゃないかな

29 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:49:20.99 ID:uTJF3xxe.net
720ml 300-500円のワインと2000円以上のワインでは違いがわかるが
2000円以上のワインだとさほど味自体のちがい無いらしい
一本数万円のワインなんてビットコインと同じ虚栄の値段だよ

30 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 19:49:36.69 ID:SmDzuRWY.net
>>1000

日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人やアジア人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれで笑う民族性。
日本人はコロナ感染者を一方的に差別し叩く。感染する奴が悪い主義の民族。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提.
日本人は己の手は汚さない。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。
日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。人の顔色を伺う媚びへつらう民族性。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。欧米は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿なネットユーザー、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。
こんなカス民族によるカス国家滅びたってどうでも良いし愛国心を持つ価値も無い。

31 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:02:09.11 ID:r2A4hJmG.net
普通においしい酸化防止剤無添加赤ワイン¥598を
並みいる数千円クラスより美味いと思って飲んでますが

32 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:04:37.10 ID:uDaBC/94.net
>>1
ワインは値段じゃないからなあ
口に合うか合わないか、それが全て

33 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:06:39.17 ID:FpSVlvrl.net
逆に高いのに好みの味じゃないと美味しく感じない

34 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:07:27.90 ID:jw7Yzlm6.net
研究室にいた頃
安物ワインわ超音波洗浄機を使うと高級ワインになると言われていたのを
実際にやったら本当に高級ワインになってびっくりした
チリワインはシャドーマルゴーになった

35 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:13:45.74 ID:EhIat6Fl.net
>>1
それはワインじゃなくても同じじゃないですかね…

36 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:27:09.24 ID:iWR/Xv1B.net
ワイン以外の食べ物を同じでは
普通にカップラーメンもおいしいし

37 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:29:01.87 ID:iWR/Xv1B.net
チーズなんかもそうね。
最近、高いチーズを食べたけど微妙だった。
味は複雑だから高い理由はわかるけどすごく美味しいかと聞かれると・・・

38 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/03/27(土) 20:34:44.65 ID:ueggFlE5.net
>>1
ワイン業者あせってるな.. もう日本に甘い商売の世界は無いんだっ手羽

39 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 20:38:47.58 ID:74bhhVqF.net
千円と二千円のワインの味の違いは分からんけど
千円と5万円のワインの味の違いはさすがに分かると思うんだ

40 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 21:01:11.32 ID:ebg+k0sP.net
安物と言っても1000円以上のコルク栓のヤツやろ?
スクリューキャップのアレは無理やろうな

41 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 00:40:05.70 ID:sAL+Ikyi.net
成分無調整の白メチャクチャうまかったなぁ

42 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 01:09:29.17 ID:dwj2Bq7A.net
>>39
グラスで振るだけでわかる
高いんが美味しく感じるとは
かぎら ないけど

43 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:13:47.81 ID:6Oe44iRO.net
クソ安い日本酒をお高い日本酒の瓶に詰めて飲ませたら
美味しい美味しい連発してた元上司はお元気かしら

44 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:24:38.88 ID:hstnpgFg.net
>>6
ですよね
安いからマズいって思い込み

45 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:26:11.94 ID:hstnpgFg.net
>>43
そんなコドモみたいなことしてるんだ

46 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:37:08.20 ID:LHQ77Apb.net
>>4
ワインが絶対的に合わないか、美味い(というか味覚に合う)ものに出会えてないんだろう
まぁ強制されて飲むものじゃないし、それならそれで別にいいんじゃない?

47 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:42:37.76 ID:rialjinz.net
>>45
ドコモ口座?

48 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:48:02.71 ID:Ag45RQLy.net
2杯め以降は正直味なんかどうでもええ…

49 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:49:56.62 ID:tuFDHOAx.net
>>43
優しい気遣いかもしらんけど

50 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 08:59:33.75 ID:AfNnsGVx.net
>>40
780円のスクリューのやつとか、大容量紙パックのは、
生ゴムのようなにおいがする。

搾りかすでこさえたのだろう。

51 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 09:11:35.90 ID:KAUiVOIk.net
人間なんてそんなものね

52 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 09:11:47.40 ID:iPLk5bXe.net
高いから高性能、とかでもなんでもない単なる嗜好品なんだし
極論楽しめれば中身なんてなんでもいいわな
まあその精神が横行すると真面目に商売する奴が馬鹿を見る
クソみたいな世の中になるけど

53 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 09:19:20.72 ID:hE0+zSv2.net
酒の詰め替えなんて昔からキャバクラの常套手段じゃん

54 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 09:34:24.50 ID:vVvopuyc.net
酒なんてノンアルコールなら飲まないだろ?
そもそも美味いもんじゃない

55 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 13:10:32.35 ID:efXLgz9U.net
ネタとしておちょこいっぱいでいいからビンテージ物飲んでみたい
気はする大して美味くないとは言うけどさ
基本的に紙パックやおたるワインなどフルーティーな奴好きだし

56 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 01:16:55.96 ID:ftgEwJyr.net
ピンクのドンペリ瓶に500円のワイン入れて呑ませたらそりゃめちゃくちゃ美味しいって言うわな

57 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 06:52:19.54 ID:WbF4P0ku.net
いかにバカが多いかということ

58 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 16:39:18.81 ID:56KUrOfR.net
>>56
せめて発泡性ワインにしてくれ

59 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 17:06:14.12 ID:HSq3Fapj.net
自分が美味しいと思えるワインを飲むだけ 其の美味しさは経験により変化する
価格では飲まない 高いワインは得てして不味い

60 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 21:34:05.85 ID:/p8+8ZRh.net
ワイン飲むと胃の活動が止まる気がする。亜硝酸ナトリウムのせいだと思ってる。
ソーセージを数本食べると胸焼けがする。これも亜硝酸ナトリウムが原因だと思ってる。

61 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 02:34:04.01 ID:3VwLXJmY.net
ワイン好きじゃない人でもそうなるのかな?

62 :名無しのひみつ:2021/04/02(金) 08:37:46.01 ID:1YPYee8s.net
3/29
【ホリエモン】修業は、まぎれもなく時間の浪費と主張…「YouTubeを見て数カ月も真似れば、数十年修業したレベルの寿司を握れる」 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616974527/416

416 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/29(月) 09:33:21.15 ID:y1Twnzjm0
俳句は作者名隠したらどれが一流か区別できなくなる
第二芸術にすぎないと
寿司も同じで、
握った人隠して皿に出したらどれが高級店か区別できないのが実際だろ?
焼肉だって変わらんてどこで食っても

509 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/29(月) 09:42:55.93 ID:y1Twnzjm0
銀座クラブの酒が高いからて、
酒の味質が高いことにはならない

534 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/29(月) 09:45:55.59 ID:y1Twnzjm0
>>469>515
君の言ってるのは寿司AKBでアイドルが握った寿司が高いの類い

583 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/29(月) 09:50:54.49 ID:y1Twnzjm0
第二芸術
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E8%8A%B8%E8%A1%93

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200