2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】海自初、実戦を想定した"戦船塗装"の最新鋭イージス艦「はぐろ 」が就役 8隻体制ととのう [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/03/26(金) 16:41:42.12 ID:CAP_USER.net
海自初、実戦を想定した"戦船塗装"の最新鋭イージス艦「はぐろ 」が就役

 3月19日、海上自衛隊の最新鋭イージス艦はぐろが就役した。
 これにより、我が国の安全保障政策の基本的方針である「防衛計画の大綱」で掲げられていた海自のイージス艦8隻体制が、ついに整ったことになる。

 はぐろは、昨年3月に就役したイージス艦まや型の2番艦で、こんごう型、あたご型をベースに設計。
 そして、弾道ミサイルを迎撃する最新の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を搭載可能で、イージス・アショアの配備を断念した防衛省にとって、対中国・北朝鮮のミサイル防空の担い手として期待されている。

 横浜・磯子で引き渡され、横須賀基地に向かって東京湾を進むはぐろを、フォトジャーナリストの柿谷哲也氏がヘリから空撮した。
 このはぐろは、海自の新造艦では初となる"新塗装"が施されていると、柿谷氏は言う。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

週プレNEWS 3/25(木) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecae468427eb34135963f88b45bfc9b98b6cc7d0

2 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 16:44:31.23 ID:wcKTfGnA.net
War Shipとbattle shipって何が違うのよ

3 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 16:46:55.28 ID:h+27tVhZ.net
八八艦隊の完成だ

4 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 16:49:06.11 ID:/3zviqH2.net
"戦船塗装"とはどういことと思えば
ロービジビリティ(低視認塗装)ということでした。

5 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 16:56:38.70 ID:mE0FSqax.net
>>2
battleってのは人と人の戦いに使うんじゃね?
知らんけど。プロレスとかゲームとか人vs人に使うのが多い気がする。
戦争は国vs国又は組織なんだから、多分warが正解だろ。

6 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 16:57:04.90 ID:EEsRcdD6.net
迎撃も必要だけど弾道ミサイルの保有も必要じゃねーの

7 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 16:59:52.11 ID:yHlY5vY9.net
>>2

War Ship  → 一般的に軍艦の意味

battle ship → WW2まであった戦艦のこと、(大和、長門、アイオワなど)

8 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:09:28.28 ID:NTqx1XfP.net
ダズル迷彩復活?

9 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:14:51.22 ID:8VlMfdpb.net
>>4
そりゃ、「平時」に低視認塗装してたら
民間船がぶつかってくる危険性が増すからねぇ...

10 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:26:02.69 ID:w293DhoW.net
まぁ間もなく有事だから仕方ない

11 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:27:23.89 ID:NutbetBF.net
煙突上部の黒の縁取りをやめた。船首艦番号船尾艦名を白からグレーに変更した。

12 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:27:24.26 ID:+QKl8oq5.net
レーダーで視認するんだろ
塗装なんか関係あるのか?今の時代

13 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:32:41.37 ID:HBtfUSnl.net
>>12
レーダーの反射を抑える塗装で護衛艦が巨泉くらいの大きさに映ると聞いた

14 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:33:49.04 ID:HBtfUSnl.net
巨泉じゃない、漁船
はっぱふみふみは関係ない

15 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:47:22.08 ID:rYNlmuXo.net
>>12
火器管制装置の精密誘導に光学捕捉が重要とか?

16 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:47:43.00 ID:yHlY5vY9.net
>>10

極超音速の対艦ミサイル ASM3が射程200kmじゃ話にならんって量産しなかったのに

弾頭の炸薬量を減らして、飛行距離を長くしたバージョンASM3Aの予算つけて

量産することにしたからね。 尖閣も台湾も緊張状態だわ

17 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:48:51.38 ID:PNHH8i0r.net
>>14
60代後半だってみえみえだぞ

18 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 17:49:56.52 ID:N7d7BhlL.net
私ははぐろ

19 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:00:01.48 ID:lqnmCvA+.net
実は平時SM3は積んでいません
高いので壊したり発射したら勿体無いので

20 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:00:08.03 ID:tlytovwk.net
>>9
平時に民間船を見逃す軍艦だもんね・・・

21 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:06:20.11 ID:BhfHV3wH.net
>>12
元記事に書いてるよ
艦体番号を読みにくくして、追跡に手間を取らせるのが目的みたいだよ
嫌がらせのレベルだけど、戦時において、相手をイラッ☆とさせるのはミスを誘うので有用
ソーシャルハッキングの一例、ってことになるのかな

22 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:07:20.22 ID:8VlMfdpb.net
>>20
民間船のほうが
ちゃんと見てなかった/誤判断をやらかした
事例だったような気がするが?
(一方の過失が 100% ってのはあまりないかもしれんが。)

23 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:11:19.52 ID:3oBavcwa.net
来やがれ中華海賊よ!

24 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:12:47.17 ID:O0h0wMU6.net
初戦闘仕様が羽黒ってことか?
判ってるじゃん、武勲艦だわ

25 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:27:22.33 ID:Dbraf2xS.net
インパクトならおまかせ くまの

26 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:27:40.91 ID:bD9/mrr8.net
ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」という傾向に疲れている

http://hugee.dbalas.ru/RpBG/862263184.html

27 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:35:15.12 ID:SzjzUeai.net
>>1
もぅ10隻くらい増やさないとね
古いやつは海上保安庁に払い下げ、乗務員は出向で

28 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:44:56.82 ID:tlytovwk.net
>>22
武士が町人とすれ違う時、実は町人が忍者で
不覚にも武士が切り殺されたら
どっちが恥ずかしいか
まあ、法律と庶民感覚が一致しないのはよくあることだ

因みに某国J衛隊だけじゃないからね?
某合衆国海軍もだからね

29 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 18:57:27.65 ID:g46VNqql.net
ステルス性も考えてるような船やね

30 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 19:13:41.90 ID:UN1JfLDm.net
Lmsdt>#:0q

LGBTやっぱりキモかった。【嘔吐】不可避
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1616744091/

31 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 19:18:00.33 ID:uhqJb2jm.net
>>12
中国の監視衛星が既に自動車のナンバーを読みとるレベルまできてるからだよ

32 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 19:48:49.76 ID:qFQJnWrY.net
>>14
みじかびの きゃぷりてとれば すぎちょびれ
すぎかきすらの はっぱふみふみ

33 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 19:56:19.96 ID:nzrALSIk.net
じいちゃんの乗ってた船だ。ブーゲンビル島沖夜戦の話や館長伝令してた時の話。アリューシャン列島に行った時の話…ほかにもいろいろ聞いたな。じいちゃんあの世で戦友たちに会えたかな?

34 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:06:50.24 ID:ZhYezp5P.net
いざとなりゃ番号消すのも改ざんするのもなんでもありさ。
戦争には際限がないからな。

35 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:12:18.35 ID:iscddqaF.net
ミサイル開発急げよ

36 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:22:45.02 ID:lKy5aL42.net
戦船塗装って何が違うん?普通にグレーなだけな気がするけど
ステルスみたいにレーダーに反応しにくい塗料とかあるの?
教えてエロい人

37 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:31:22.65 ID:cXVMj4ZT.net
>>36
何かの参考になれば
https://npn.co.jp/article/image/76603567?page=2

38 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:46:58.49 ID:glmpJ3UB.net
さすがこの手のネタだと数レスで雑学が蓄積できるなw

39 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:48:25.57 ID:0x4wnn6q.net
お歯黒塗装?

40 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:49:58.80 ID:0x4wnn6q.net
>>27
乗務員出しちゃうのかよww

41 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:51:31.60 ID:0x4wnn6q.net
ドイツ軍艦の迷彩塗装かな?

42 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:54:03.38 ID:uhqJb2jm.net
>>36
中国の監視衛星の性能が上がってきてて、”敵国”に海上にいる艦船の種別を見られるようになってきたんだよ。
だから、デカデカと識別番号書いたりするのは自殺行為。
可能な限り、迷彩調に分かり難くするのが重要になってきてる。

43 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 20:58:12.00 ID:p5no8133.net
>>5

素人は黙っとれ

44 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 21:06:51.19 ID:GdMvzEk1.net
おかみさんを突き飛ばして破門になるのはいつ頃かな?

45 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 21:21:19.78 ID:1VvEAg58.net
それは双羽黒 (;´Д`)

46 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 22:14:55.64 ID:BimKeoB5.net
>>可能な限り、迷彩調に分かり難くするのが重要になってきてる。

迷彩だとパターンでるからだめだろ
画像解析で艦が特定されてしまう
それは第二次大戦のときかつ、事前に迷彩が敵側にばれてない想定での塗装
現代戦では画像解析前提で、すべての艦の色調の統一(デジタル解析で見ても同じになるように調整)
だろ
だから「迷彩」ではなく単色になる

戦闘機のステルス迷彩用の塗装とはまた違う。

47 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 22:20:01.10 ID:8l6RD1jj.net
>>39
名前の由来は山形県の山の名前
日本のイージス艦は全部山の名前由来

48 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 22:53:56.70 ID:wyXCzljW.net
 




土人!

またイージスなどでよろこんでおるのか!

米国には、イージスなどという言葉は無い!

米国では、ミサイル駆逐艦という!

巡航ミサイルも積んでない日本のイージスなどは、無力だ!

自衛隊・防衛省、オマエラは効率が悪すぎる!

オマエラなどに、予算は、渡せない!




 

49 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 22:57:30.05 ID:hMNNp5Py.net
>>47
では次は大坂を代表する山、天保で

50 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 22:58:18.18 ID:wyXCzljW.net
 




長距離巡航ミサイルと核弾頭の開発を急げ!

核弾頭の技術開発は、クアッドのインドに教えてもらえ!




 

51 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 22:59:11.91 ID:QNEKyvIM.net
何の塗装かと思ったらロービジ化か
単純に最初からロービジ塗装してるのが「はぐろ」ってだけ?
他の護衛艦も順番にロービジ化進めてるんじゃなかったっけ

52 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 23:06:37.69 ID:vb3a6fqV.net
試行錯誤の結果ここに落ち着くロービジビリティw

53 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 23:09:55.18 ID:wyXCzljW.net
 




F-35 搭載空母で、尖閣付近からF-35発進。

中国奥深くへF-35ステルス敵地侵攻、
核弾頭長距離クルーズミサイル発射。

すくなくとも、北京と平壌は核弾頭の射程内に
収めなければならない。




 

54 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 23:23:03.33 ID:sBQ381Qe.net
あと2隻増やして古い奴は港にMDのみ稼働状態で係留させとけばいいんじゃね
イージスアショアの上位互換

55 :名無しのひみつ:2021/03/26(金) 23:56:48.26 ID:sjn9k6p4.net
時代錯誤の迷彩塗装・・・・第二次大戦中の敵の爆雷撃機の攻撃を惑わす塗装だなんて…それともレ-ダー防止塗装?

56 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 02:03:44.37 ID:iRCuhvaV.net
((┏(^ω^┗)どんちき♪(┓^ω^)┛))どんちき♪

57 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 03:07:02.69 ID:7yN2Ut5Z.net
>「防衛計画の大綱」で掲げられていた海自のイージス艦8隻体制が、ついに整ったことになる。

元記事読んだら、2010年にはイージス8艦配備したかったけど遅れてて、現在の対中国にはとても足らないって内容なんだな

記事の冒頭と結論が真逆の印象を与えるように書かれてるのはなんでだ?

58 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 12:10:46.38 ID:du8u/fq2.net
水上レーダー積んでないのに航行していいのか 航行用のはついてて、戦闘用のレーダーがって話か?

59 :名無しのひみつ:2021/03/28(日) 13:17:07.17 ID:KLbR3iyM.net
ロービジを「戦船塗装」と意訳しても、かえってわかりにくいんじゃね?これは単純に「低視認塗装」でもいいような。

60 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 14:42:20.30 ID:vZLkK9nT.net
つうか今までの灰色ってロービジじゃなかったんだな

61 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 01:18:29.08 ID:dV4A9HOW.net
光学迷彩塗装

62 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/03/30(火) 01:30:15.75 ID:TxtdGg3r.net
 


 竹島も取り返さずに、金だけつぎ込むバカっぽさ。


 

63 :名無しのひみつ:2021/05/09(日) 14:42:41.55 ID:K4GbkBYP.net
>>54
無人島に作ればなぁ。

64 :名無しのひみつ:2021/06/02(水) 11:41:45.25 ID:dKff9rCW.net
ニートを批判する奴ってバカじゃねぇの。
本当に国の事を考えてるんなら半グレやヤクザをまず批判するべきだろ。
恐喝に麻薬や銃の密売、最近はコロナに乗っかったマスク転売にワクチン詐欺をしてるのもいるし完全に治安悪化の元だし国の恥だ。
これらに比べたらニートなんて無害だ無害。ただひっそりと親と暮らしてる普通の市民じゃねぇか

ああ、まあ分かるよ
半グレやヤクザは怖いもんな?
それとも映画やゲームの影響で反社組織をカッコいいとでも思ったか?(笑)
おいそこのお前だよ卑怯者。
ヤクザをカッコいいと思い込んで褒め称え、ただ大人しく暮らしてるだけのニートを叩く。
卑怯な弱い者イジメのてめぇだよ。強い者には怖くて言えず弱い者だけを叩く、
そんなお前が正義だと思うなよ

危険なチャイナマフィアに名指しで「将来刑務所だぞどうすんの」「人から奪わずに自分で稼いで納税しなさい」
って言ってみろ。お前が一般人なら街宣か顔出してyoutubeで。メディア側の人間ならテレビ放送で。どうせ怖くて言えねえだろ。
卑怯者の勘違いが。
お前はただの弱い者にしか強く言えないイジメっ子に過ぎない。

65 :名無しのひみつ:2021/06/02(水) 12:20:42.90 ID:Q936j5B+.net
あーイジめられちゃったのか (^_^;)

66 :名無しのひみつ:2021/06/02(水) 20:27:05.20 ID:JZ1NZMtk.net
>>14
巨泉の大きさは決まっているけど、漁船はいろいろだから分かりにくいわ。

67 :名無しのひみつ:2021/06/24(木) 13:46:08.79 ID:PsSvpl+d.net
ようやくイージス艦8隻体制の完成か
あとは多胴船に成るかもしれないイージスアショア代替艦の2隻だね

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200