2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウイルス干渉】「普通の風邪のウイルス」が新型コロナウイルスを駆逐することが判明 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/03/24(水) 11:12:59.91 ID:CAP_USER.net
「普通の風邪のウイルス」が新型コロナウイルスを駆逐することが判明

 培養された人の細胞に、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と風邪の代表的な原因ウイルスといわれるライノウイルスを同時に感染させる実験の結果、「ライノウイルスの存在がSARS-CoV-2の複製を阻害する」ということが判明しました。
 ウイルスとウイルスの相互作用に関する新発見により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策がさらに進展すると期待されています。

 Human rhinovirus infection blocks SARS-CoV-2 replication within the respiratory epithelium: implications for COVID-19 epidemiology | The Journal of Infectious Diseases | Oxford Academic
 https://academic.oup.com/jid/advance-article/doi/10.1093/infdis/jiab147/6179975

 University of Glasgow - University news - Infection with common cold might provide some protection against COVID
 https://www.gla.ac.uk/news/headline_781603_en.html

 ライノウイルスは風邪の代表的な原因ウイルスの1つで、33度という温度でしか増殖しないことから、上気道にある細胞にしか感染しないといわれています。
 これまでの研究により、ライノウイルスと他の呼吸器系ウイルスの相互作用が、感染症の重症度や感染の広がり方に影響を与えることが分かっていましたが、SARS-CoV-2との相互作用については不明なままでした。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年03月24日 10時50分
https://gigazine.net/news/20210324-common-cold-human-rhinovirus-coronavirus/

2 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:19:20.12 ID:XePKactQ.net
でもインフルは逆にコロナに負けちまった

3 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:28:54.37 ID:c285qjKA.net
どうせライノとの陣取り合戦に勝てる増殖力の強い変異株に置き換わるだけ

4 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:38:47.69 ID:WXkeWpHm.net
結局風邪で死ぬのか

5 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:39:45.86 ID:EgQOUgng.net
ライノも変わるかも

6 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:41:48.88 ID:nOHQqOF/.net
ライノライノ言うとりますが

7 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:43:10.79 ID:X0Q1o0SH.net
どんどん変異していくので根絶は無理
後追いのワクチンでは追い付かない
重症化させないための早期の診断と予防的な薬の普及が収束化を進めるだろう

発症後、10日くらいでドカンと重症化するケースが多いとか

8 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:46:27.34 ID:YUxI4fLX.net
いつも鼻水をたらしているやつが最強。

9 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:54:47.11 ID:O0TqRZ1h.net
吸引式の治療薬になるのか?

10 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 11:58:32.11 ID:hKUwgnk9.net
上気道はライノ
肺はコロナ

11 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:04:12.31 ID:mOVYxfSw.net
普通の人はライノに免疫があるんじゃ?

12 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:06:05.28 ID:/Hah4FNJ.net
>>7
でもお前何にも知らないじゃん

13 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:10:08.67 ID:rQ9Qa2NX.net
>>1
風邪ウィルス「トントン、コロナさんいらっしゃいますか?」
コロナウィルス「いいえ、ウ居留守です」

14 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:13:42.21 ID:vPydmdTE.net
>>6
すき

15 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:15:42.92 ID:t/omFwMy.net
>>8
つ、ついに俺の時代が!!!!!!!!

16 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:18:05.66 ID:tDwf+C5C.net
>>6
うまいな

17 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:28:28.65 ID:h69o1Rpz.net
ライノ ライノ ライノの シューリンガン シューリンガンの 
グーリンダイ グーリンダイの 
ポンポコピーのポンポコナの 長久命(ちょうきゅうめい)の長助(ちょうすけべ)

18 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:30:03.61 ID:qIDHhyLE.net
駆逐してやる!!

19 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:31:30.75 ID:Zf47thdw.net
コロナvsライノの結果
コロナライノ爆誕

20 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:36:54.75 ID:VvdSkmPy.net
33度でしか増殖できないウイルスが、よく今まで生存していたものだな。

21 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:43:56.41 ID:jG8egCCf.net
   石正麗 55歳 女性 武漢ウイルス研究所 研究主任
2015年
 石正麗はNature Medicine誌に、「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせで、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。
 コロナウイルスには王冠の突起があり、人間と結合し感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
 石正麗はそのウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
 更に研究を進め、ヒトに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスと遺伝子合成研究も行っていた。

 米国の医療研究機関、スクリプス研究所の進化生物学者、クリスチャン・アンデルセンは感染者27人分の新型コロナウイルスのゲノム解析によって、この27人の感染したウイルスの同一の起源が2019年10月1日にさかのぼることを突き止めた。

2019年10月1日前後ウイルス流出の可能性が高い。
そこから遡ること約2週間前

2019年9月18日
 軍は、湖北省(武漢)に生息していない動物のウイルスに対する軍事演習を大々的に行なっていた。
 具体的には、武漢の天河国際空港で「空港内で新型コロナウイルスに汚染された荷物が発見した」という設定で軍の衛生・防疫部隊が出動し、瞬時に疫学調査、医学調査、臨時検疫区、隔離区設置、感染例確認、病院搬送、衛生処理などのマニュアルを実施するという訓練内容を9/26湖北日報が記事にしていた。

 少なくとも「新型コロナウイルス」に関する研究が軍内ではそれだけ重視され、中国人民解放軍にとって訓練対象にする危険なウイルスだという認識は昨年9月以前からあったことは間違いない。

2020年1月下旬
 中国共産党の公式軍事ページである「西陸網」に「新型コロナウイルスは人工的に作成したもので武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」という記事が掲載された。新型コロナウイルスが人工的に作られたことを当初は中国共産党及び軍も公式に認めていたのである。  ※この記事は後日削除された。

 インドとイスラエルの遺伝子配列の研究専門家は「新型コロナウイルスの表面にある4つのタンパク質は、自然界には存在しえない配列を持っており、SARSにHIVウイルスが合成されているもの」と指摘している。

2020年1月24日
 ワシントンポスト紙も、間違いなく武漢のP4研究所で作成流出したものと断言出来ると専門家が語ってる。
 他にもハーバード大学の教授が間違いなく細菌兵器だと語っている。

武漢でのコロナウイルスの実験は、最も危険な病原体を扱えるBSL(バイオセーフティレベル)4ではなく、BSL2の基準で行われていたという証言もある。

22 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:45:45.05 ID:LY4H0nTC.net
なんか上手いことを書いてやろうというレス多すぎ。
天気も良く平和なスレやなあ

23 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:46:34.68 ID:qYucNUZI.net
かといって飼えるわけでもないしな

24 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 13:02:19.67 ID:2AqGJwpf.net
コロナにかかりたくなかったら死ぬまでずっと風邪をひいておれ。

25 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 13:08:10.10 ID:QYychS6d.net
そのうち二つのウイルス融合しそう

26 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 13:13:22.31 ID:G8RahK8D.net
♪ふつうふつうインフル、インフルインフルコロナ、コロナコロナふつう

27 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 13:13:43.49 ID:XWp8y30Z.net
>>6
きっとこういう人がオリンピッグとかピッグレディーとか
ダジャレ飛ばすんだろうな。

28 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 13:15:26.19 ID:wyQETslG.net
問題は普通の風邪でもライノ由来が少数派なことか

29 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 13:17:19.79 ID:xJS3n+pm.net
そもそも風邪症候群の代表格がライノとコロナでシェア比8:2くらいだったはず。

30 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 13:42:14.28 ID:ARdkSb9I.net
>>15
袖がテカテカに光ってるぞ

31 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 14:20:13.08 ID:ZHOtLChz.net
本当ならマスクしない方が良くない?

32 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 14:35:26.56 ID:Z6WuGZzw.net
これでインフルがライノより強いという研究が出れば、ジャンケンポンの3すくみに
だな。コロナ ライノ インフルを混合注射すればOKになる

33 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 14:45:33.18 ID:PN/3Mhks.net
>>4
昔から風邪は万病のもとって言うでしょ。

34 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 15:05:36.71 ID:i43LUKJa.net
これからはライノウイルスの感染者数も発表しないと

35 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 15:07:24.58 ID:ubx0YbSK.net
じゃんけんとかポケモンの相性みたいだな

36 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 15:14:23.41 ID:o+BMw0oN.net
そういやコロナ禍の間に風邪ひいた人間ってどのくらいいるんだろう

37 :エラ通信:2021/03/24(水) 15:17:58.46 ID:8Bd4PCLF.net
コロナ同士でも駆逐するべ。
一国ではやるウイルスは、おおむね3から4種。

それ以上の種類がある場合は、5パーセントを超えない。

38 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 15:30:53.43 ID:8OQcKlS7.net
>>21
これが本当なら
今まで世界中でどれだけの命が犠牲になったのか
そしてこれから どれだけの命が奪われるのか…

39 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 15:43:49.40 ID:rE+DugNQ.net
>>3
ライノもさらに変異すんじゃね

40 :エラ通信:2021/03/24(水) 15:44:07.44 ID:8Bd4PCLF.net
5パーセントを越えるウイルスが発生すると今度は
猛威をふるってた勢力が沈静化し、やがて消える。

このあたりにウイルス干渉があるとおもう

41 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 15:59:38.39 ID:3GDvDdhK.net
コロナでハゲたくないので風邪ひきたい!!!

42 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:00:48.66 ID:3GDvDdhK.net
コロナはインフルに強く
インフルは風邪に強く
風邪はコロナに強い

よくゲームである三すくみのできあがりw

43 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:04:44.40 ID:OEBM226u.net
>>42
Plague Inc.がもっと面白くなりそう

44 :井上岳史 :2021/03/24(水) 16:06:46.15 ID:FXWEPVsJ.net
>>38
常識的に考えて中国の公式軍事siteに人為的に作ったVirusを流出させたなどという記事を載せるはずがないです
知能が足りないとそういうdemagogに釣られてしまうのでしょうか

45 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:08:48.56 ID:5XRQg1tu.net
常に風邪をひいておけばコロナにはならない?

46 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:17:42.98 ID:CTVSkHew.net
>>36
普通の風邪は普通にひく

47 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:24:45.88 ID:58bvS/ZS.net
ちょっと風邪ひいてくる

48 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:32:44.33 ID:LN1h9ERL.net
新型ライノ

49 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:44:30.80 ID:uorF8+dr.net
ただより高いワクチンなんか要りません。出っ歯ガメの政府が国民にただでワクチンだなんて気持ち悪〜

50 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:56:38.18 ID:a0TsDk4p.net
最新の研究だと、2020年10月には新型コロナは既に湖南省にあったのでは?
って説も出てる
おそらくはアメリカが調べた発熱+下痢での検索が8月に武漢で上昇してる点と
病院が混んでたという所で、ベータバージョンはこの時期には既に出回り初めたのだろう

凶悪化が進んだのは武漢の市場で、パンデミックを起こしたのが武漢の春節の30万人大宴会

つまり、どこかの段階で免疫ステルス機能を取り込んで肺炎を起こし、全身の血管を破壊するウイルスに変貌した

51 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:58:43.09 ID:0oJx2sTI.net
>>41
裸で走ってこーい。

52 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 16:59:30.08 ID:a0TsDk4p.net
>>44
ウイルスの研究自体は中国自身も上げていて
数年前に雲南省の洞窟で発見されたウイルスが最も近いが
これの死亡率は50%ぐらいでかなり危険だったと報告してます

問題はこのサンプルは武漢の研究所に運ばれましたが、
弱毒化ワクチンを作ろうとして失敗したのか、
それとも悪意の第三者がいたのか
実験動物を市場に横流しした物にウイルスが潜んでいたのか
そのあたりはまったく解りませんね

53 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 17:01:21.87 ID:LRn8mAYm.net
新型コロナウイルス感染症流行下では10歳未満の小児のライノウイルス感染リスクが上昇した
https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/virology/10234-virology-2021-05.html
こういうのもライノウイルスなら新型コロナウイルスに勝てるからなんだろうな

54 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 17:19:52.95 ID:53zEboF2.net
10歳未満の児童にとってはライノウイルスのほうが脅威なんだという可能性ありだな

55 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 17:25:17.22 ID:IXH19nXA.net
>>1
これ超面白い話なんだけど。凄いな。

56 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 17:49:49.45 ID:zjwriRzf.net
>>36
俺は扁桃腺炎にかかった

57 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 19:58:36.21 ID:H5swMINN.net
気道粘膜の自然免疫を活性化できるなら、何だって同じ効果を得られる

58 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 20:02:43.15 ID:Ohn33iDi.net
ライノが治ったらコロナに罹っちゃうってこと?

59 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 20:03:45.51 ID:7zc+CEka.net
風邪ひきまくってたら、コロナにかからないのか

60 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 20:18:25.69 ID:ZFfxytIB.net
まさに毒を以って皿まで喰う!

61 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 20:40:03.34 ID:o2S7jZgq.net
複合合成でさらに強力なウイルスに変身w
皆殺しですぜ

62 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 20:48:39.95 ID:Ecd8ubEm.net
エボラも細胞の陣取り合戦ではC型肝炎のウィルスに負けるので、C型肝炎患者はエボラにならないと当時言われてたな

63 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 21:44:44.15 ID:W25y2MdD.net
新型ライノウイルス爆誕か
胸熱

64 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 21:45:28.47 ID:W25y2MdD.net
>>13
おい!誰か!!誰かいないのか!?
(反応する人は)

65 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 22:26:12.22 ID:LicbSDl8.net
>>64


66 :名無しのひみつ:2021/03/25(木) 01:35:07.42 ID:GRh9OeiJ.net
>>7
コロナ脳って自分の妄想だけを根拠に気軽に否定してくるね
デマの温床だし迷惑なキチガイでしかない

67 :名無しのひみつ:2021/03/25(木) 01:37:00.35 ID:GRh9OeiJ.net
>>62
どの業界でも後発が覇権を握るのは難しいな

68 :名無しのひみつ:2021/03/25(木) 01:57:54.74 ID:SsqKYfJb.net
今頃北京で慌てて風邪菌に対応したコロナウイルス作ってるよ

69 :名無しのひみつ:2021/03/25(木) 04:28:55.05 ID:s0b4DJ7t.net
>>3-5
来年ぐらいに新型ライノウィルスで都市封鎖とか経済壊滅とか大騒ぎになってる

70 :名無しのひみつ:2021/03/25(木) 15:18:39.86 ID:iLdOA4ML.net
>>1
じゃあマスクしないアメリカとかじゃ風邪も流行ってコロナは根絶されてるわけだな?
アホなんだなあ。

71 :名無しのひみつ:2021/03/25(木) 19:51:25.61 ID:Y5b7jv16.net
>>20
アホなのか?
人の平熱は何度だ?

72 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 03:02:03.11 ID:izcvgtlz.net
ライノウイルスもエンベロープで覆われてるの?

73 :名無しのひみつ:2021/03/27(土) 14:52:39.42 ID:W9o2PrWj.net
ウイルスどおしが拮抗現象を起こすのは昔からしられていたことじゃない?
具体的な原理を明確に示せない時点で、納豆菌が新型コロナにとかいう話と似ている。
そもそも納豆菌は他の微生物を同時に繁殖させないといわれている。

74 :名無しのひみつ:2021/03/29(月) 23:54:11.83 ID:+CjkV1fF.net
ウイルス同士が闘ってる訳ではない

75 :名無しのひみつ:2021/03/30(火) 01:28:45.37 ID:pLwJVbjF.net
「助けてー、ライノー!」

76 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 06:04:23.91 ID:iKdNow9T.net
>>72
自己レス
エンベロープは有さないんだな

77 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 06:38:05.17 ID:nYSS8fUJ.net
>>43
プレイぐったり、で英単語おぼえたの思い出したw

78 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 07:04:55.58 ID:K/v/irAo.net
お腹出して寝ろということか?

79 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 07:06:21.35 ID:vDE1Rd07.net
コロナを進化させる実験

80 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 07:25:13.10 ID:B6KiO+3K.net
普通の風邪ってなんだよ

81 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 07:36:09.50 ID:MGtn4sKc.net
>>2
んなことた〜ない。
インフルは壊滅状態 『7万人→200人』激減だよ。
https://o.5ch.net/1slng.png

82 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 07:55:03.32 ID:yQG7b40a.net
>>81
だからコロナに負けたって書かれてるじゃんw

83 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 08:03:24.15 ID:YuuohCQ9.net
風邪にかかったらいいの?

84 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 09:57:45.43 ID:l18+OwRb.net
>>83
「ウィルス性の」風邪にかかったらいい
細菌性のにかかっても無意味

85 :名無しのひみつ:2021/03/31(水) 14:34:54.19 ID:sGlW+Nkz.net
ライノウイルスだけのウイルス部屋の開発を

86 :名無しのひみつ:2021/04/29(木) 12:57:00.32 ID:lmUmZ6k7.net
ライノウイルスが直接コロナと戦うわけではない

87 :名無しのひみつ:2021/04/29(木) 13:36:58.77 ID:Y4ReydAb.net
そのうち新型ライノウイルスがでるんでしょ?

総レス数 87
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200