2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】変異種が砕いた「楽観論」、免疫仮説の“抜本修正”が必要に 米専門家 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/03/06(土) 02:29:44.66 ID:CAP_USER.net
焦点:楽観砕いたコロナ変異種、免疫仮説の抜本修正必要に

[シカゴ 3日 ロイター] - 米ワシントン大学保健指標評価研究所(IHME、シアトル)のクリス・マーレイ所長が新型コロナウイルスの感染数と死者数について示す予測は、世界中から注視されている。
 しかし、同氏は今、流行の先行きについて仮説を修正しつつある。

 マーレイ氏は最近までは、幾つかの有効なワクチンの発見が集団免疫の達成を助ける可能性があることに希望を抱いていた。
 あるいは接種と過去の感染が組み合わさることで、他人への感染をほぼゼロにできる可能性があるとも期待していた。
 しかし、先月に明らかになった南アフリカでのワクチン臨床試験データは、感染力の強い変異株がワクチンの効果を弱める可能性があるだけでなく、感染したことのある人の自然免疫をもくぐり抜ける恐れがあることを示した。

 このデータを見た後は「眠れなかった」とマーレイ氏はロイターに打ち明けた。
 「コロナ流行は一体いつ終わるのか」と同氏は自問する。
 現在は変異株が自然免疫をかいくぐる能力を考慮に入れるため、自分の研究モデルを修正中で、早ければ今週中にも最新の流行予想を発表するつもりだ。

<ここ数週間のデータで希望は後退>

 コロナ流行を追跡分析したり、その影響の抑制に取り組んだりしている18人の専門家にロイターがインタビューした結果、新たなコンセンサスが急浮上していることが明らかになった。
 専門家の多くによると、昨年の遅い時期に約95%の有効性を示す2種類のワクチンが登場したことで、「はしか」のようにコロナウイルスもおおむね抑制できるとの希望がいったんは強まっていたという。

 しかし、南ア型やブラジル型の新たな変異株を巡ってここ数週間に出てきたデータは、そうした楽観的な見方を打ち砕いたという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ロイター 2021年3月5日12:39 午後
https://jp.reuters.com/article/covid-variant-idJPKCN2AX06J

2 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:32:36.07 ID:KZRyqi4g.net
インフルエンザだって
毎年注射しないといけないものだし
注射をしててもかかる人なんてざら
コロナが予防接種で防げると本気で思ってる人がいたら
ちょっと、おかしい

3 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:35:12.97 ID:DGqblVfW.net
先が長そうだな

4 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:41:06.80 ID:Vx1Q6DEN.net
一気に封じ込めないとダメなんだろうな。
世界各国は一旦鎖国して国内完全制圧成功するまで鎖国解除できないようにするとかしないとだめかも。

5 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:41:23.64 ID:IAzv214b.net
まだ第一巻の第一章すら終わってないストーリー

6 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:48:43.30 ID:Vx1Q6DEN.net
変異できない共通部分とかないのかな

7 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:52:44.34 ID:UGK8txiP.net
「ワクチン打ったのに発症」の事例待ち

8 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:53:57.37 ID:M9jjXgQg.net
>>6
感染にはACE2受容体と親和性があるスパイクタンパク質が必要なので
それに対する中和抗体を作るしか無い
ファイザーワクチンだとmRNAをデザインし直すだけだから対応は早いと思われる
最終的にはインフルエンザワクチンと同様に毎年打つ形になるだけ
問題となるのはADEが起こらないかどうかだけ

9 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 02:59:08.73 ID:13lFj7AT.net
近頃の世の中をみると、コロナは人類と地球の救世主ですね
コロナになって地球環境の数値が急激によくなりはじめました

いままでのような歩く隙間もないどこの国か変わらない人混み、大量消費が異常だっただけなんですよね
暴飲暴食と同じで、そうしたものをやめてこれからは健全になる必要がありますよね

10 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 03:07:49.01 ID:HDQNiMKf.net
来年は4種混合ワクチンになる 英 南阿 巴西

11 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 03:14:53.42 ID:DuFCKoZR.net
今まではプロローグだったのか・・・・・・・・

12 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 03:31:12.82 ID:ka3Mdffo.net
イベルメクチンで治癒すれば
自然免疫もゲット
mRNAワクチンは冗長性無い

13 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 03:40:11.92 ID:9kNOkUKu.net
そして最悪の変異種が生まれ
東京オリンピックで世界に拡散する。

14 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 03:42:45.68 ID:UMAA0QFF.net
集団免疫で風邪が根絶できるなら、とっくの昔に根絶してる
毎冬流行るのは、そんなことできないからで
ワクチン打ったヤツの体内でウイルスが変異して
より凶悪なのができることすら考えられる

15 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 03:43:44.09 ID:7PIhx6xb.net
日本産のお知らせ
E484Kとか言うらしい

16 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 03:58:36.93 ID:pYGfmmtV.net
人類は滅ぶ

17 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 05:19:14.69 ID:HHqmP4/m.net
PCR検査のキャパは保健所や感染研では役に立たず民間が一気に増やせたけど
ゲノム解析のキャパも感染研は役立たずだけど民間で増やせる気がしない(´・ω・`)

18 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 05:27:35.44 ID:gyzNCZi0.net
人のDNAに働き掛ける生物兵器ですし

19 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 05:35:21.98 ID:ndfm5zI2.net
>>4
手遅れ
枝分かれしすぎた
今も増えてる

20 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 05:37:50.92 ID:ndfm5zI2.net
高齢者が死ぬ病院なら迎合すべき

21 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 05:51:47.26 ID:vDCn9Keo.net
日本では五輪の関係か報道規制が凄しが
欧州報道によるとワクチン効かなく
アフリカ種の感染・致死力が異常らしい

22 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 05:53:07.17 ID:ULeEde5F.net
>>1
変異種はやばいらしいな

23 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 05:53:59.29 ID:YWf/690j.net
>>4
それがベストだったが、機は逸した

24 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 06:12:36.09 ID:eUWseFOe.net
インフルのワクチンと同じになるって言ってる人いるけど
型による当たり外れがあるじゃん

新型コロナの変異株の予想が外れたり
たくさんの変異株が同時に出てきて流行ったら
どうしようもないのでは?

25 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 06:16:38.97 ID:S7SQ7jbX.net
中国のせいで人類ペスト禍の二の舞
ちなみにペストの流行も中国と交易したのが原因

26 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 06:47:17.25 ID:Eyt1B3HZ.net
>>21
アフリカって最強種を生み出す特殊因子でも持ってるのかよ。
現生人類が他の系統を駆逐して唯一の人類になり「アフリカ起源説」になってるのと同じことがコロナでも起きるんかな。

27 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 06:57:57.78 ID:mlGiW6OZ.net
メディアはchina virusとは言わせないのに南ア型とかブラジル型とかすげえ気軽に使うのな

28 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 09:25:26.83 ID:H75jZPOjs
抗生物質が多剤耐性菌を生むみたいに、ワクチンが変異株を産むんだろ

29 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:12:23.20 ID:mwgxn0M2.net
 





>>20 アハハハハ、


■ 日本の高齢層は、日本の領土のことは、もうどうでもよくなった!
『北方領土という言葉は無い!!!!』





 

30 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:14:57.08 ID:mwgxn0M2.net
 





>>20 アハハハハ、


■ 日本の高齢層は、日本の領土のことは、もうどうでもよくなった!
『尖閣は遠すぎる、いらない!!!!』





 

31 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:15:38.31 ID:DyYmZBB+.net
 





アハハハハ、


■ 日本の高齢層は、日本の領土のことは、もうどうでもよくなった!
『尖閣は遠すぎる、いらない!!!!』





 

32 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:15:41.27 ID:mwgxn0M2.net
 





アハハハハ、


■ 日本の高齢層は、日本の領土のことは、もうどうでもよくなった!
『尖閣は遠すぎる、いらない!!!!』





 

33 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:20:31.88 ID:MuXLrI2Q.net
安倍が悪いアベベノベベッべ

34 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:20:47.24 ID:hFh+owsL.net
>>4
現実的には不可能だな

35 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:28:25.54 ID:d5ys5GO7.net
免疫が働かないからしょうが無い。
交差免疫でなんとか乗り切るしかないよね。

36 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:34:45.18 ID:Y+aDhCV8.net
>>4
それなら国境だけでなくて県境や市境も封鎖じゃね?

37 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 07:53:00.30 ID:/FNUaVHg.net
Moderna Announces it has Shipped Variant-Specific Vaccine Candidate, mRNA-1273.351, to NIH for Clinical Study
https://investors.modernatx.com/news-releases/news-release-details/moderna-announces-it-has-shipped-variant-specific-vaccine

英国&南アフリカの変異株向けのモデルナワクチンが治験開始だってさ

38 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 08:15:00.58 ID:QpB4VrRZ.net
インフルだってそうだし解ってた
若干強毒化してきたのが怖い

39 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 08:21:05.10 ID:HHqmP4/m.net
変異し続けるウイルスとのいたちごっこなんだけどね(´・ω・`)
E484K対応PCRで検査するからバッチリだぜキリッみたいなアホ対応の感染症の専門家が多そう

40 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 08:37:39.11 ID:tJePDSOf.net
>>8
ファイザーワクチンだと感染そのものも抑えることが分かって来たので、ADEは起こりにくいし、
実際 ほとんど報告がない。

コロナは デング熱ウイルスと違ってマクロファージに感染しないから、メカニズムでも起こりにくいと推測される。

ADEの懸念は ほぼないと思われる。

41 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 09:11:37.26 ID:In6XtVPd.net
>>1
記事を訳した奴、本文では正しく「変異株」と書いているのに、
なぜタイトルで「変異種」という言葉を使うかw

42 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 09:37:32.15 ID:3lu5YKBh.net
結論
「治療薬が必要」

43 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 09:39:26.51 ID:3lu5YKBh.net
ワクチン押しの厚労省のミス

44 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 09:47:40.12 ID:y4vo0Yha.net
町の医者が発熱患者を受け入れられるようにしないと
なんも解決しないよ医師会さん

45 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:01:34.00 ID:sgx2AwdI.net
>>4
今からでもおそくないよな

46 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:20:26.85 ID:55BkXsmm.net
恐ろしいのはまだまだ変異を続けるという事だね
抗体を回避する株に従来株が駆逐された時が文明崩壊の時かもな

47 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:26:59.71 ID:OQTwEBku.net
>>2
その予防接種が意味無いから困るって記事だよ。
例えばインフルエンザにも型が幾つかあるけど、その型が毎年何十種類も増えて、それぞれ別で予防接種しにゃならんうえに、変異種によっては予防すら効果が薄いかもしれんって事だ。
で、それに効果あるワクチン作っても次が出てくるから、終わらない。
薬がダメだと抑制が出来ないから、何処かで猛毒で感染力が高い変異種が生まれれば人間終わる。

48 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:28:16.91 ID:+P82nWCA.net
>>33
いや安倍がすべての元凶の一匹やろw

49 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:33:42.02 ID:XJG6jz94.net
いたちごっこの始まり

50 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:33:47.27 ID:bIug4GUX.net
1年前に変異したら弱化するとか書いてたやつ誰だよw
首つって死ねよマジで

51 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:35:28.92 ID:bIug4GUX.net
>>26
アフリカと関係の深い中国が変異型バラまいたに決まってんでしょうがw
自然発生と混ざればわからないしな

52 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:50:05.47 ID:+P82nWCA.net
>>50
東大医学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死者数減少はステロイドのおかげとわかり切っていたのに意地でもそれを認めへんかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が発案者やからやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 10:54:54.74 ID:5sY2UZiu.net
>>27
ほんとだ じゃあ元々のは中国型と呼べばいいってことか

54 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 11:13:21.30 ID:pNR4QO8F.net
>>53
それを言うと特定の方々がヘイトと騒ぐ

55 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 11:33:56.94 ID:oeXLqpZj.net
新型コロナウイルスの起源を調査しに中国に来たWHOも、結果は非公開にしたな。
新たに別の調査団が来ることになったらしいが。

56 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 11:57:40.84 ID:MUjh21+p.net
もう機械の体を手に入れるしかない。

57 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 12:08:16.20 ID:EdEc2Pfu.net
>>40
それは「コロナウイルス」の特徴じゃなくて
「SARS-CoV-2」の特徴だよ

それにワクチン側でもADEを避けるような工夫してる

58 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 12:18:11.60 ID:ZPQ/Czgf.net
結局は健康な食事と生活するしかないね

59 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 12:34:26.72 ID:CHVkieVu.net
ペットなど動物を迂回していく経路もあるから
現在の科学技術では変異株の回避は不可能

60 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 12:37:49.74 ID:hcaEsu7P.net
都会から離れること

61 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 12:39:42.37 ID:hcaEsu7P.net
初期に専門家の方が言ってたことと同じだ
兎に角出掛けないで感染しない事と言っておられた

62 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 12:48:27.48 ID:N/Yr8q1N.net
耐えられない人間は淘汰だ

63 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 12:49:35.17 ID:DE+YntMX.net
フリン切断部位を逆手に取った対策ってできないんだろうか
細胞に侵入するまえに切断とか
逆に切断できないようにするとか

64 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 13:10:03.32 ID:DGGEdYZs.net
ワクチンだの免疫だの、人間が地球上に何人いると思ってるんだろうな
多分この学者は考えてないだろう

65 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 13:23:59.11 ID:4ivdvb8n.net
そんなもん今までの季節性インフルエンザだって頻繁に抗原性の変異を起こして獲得免疫を無効化していただろ。
季節性インフルエンザに1シーズン中複数回罹患していた患者なんかがその好例だろうが。

ましてや相手はコロナウイルス一回かかったからってその後一回も流行性感冒に罹患しない人間がいるってんなら一回連れてこいよ。
専門家様が言ってるのはそういうこった

66 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 13:29:11.63 ID:4ivdvb8n.net
>>50
そこで言っていた弱化は毒性の話。
こういうウイルスは感染力を強化しながら毒性を低下させるのが基本的な特徴。
感染力が高くなればハイリスク層が罹患する可能性も上昇するから当然そこからの死者は増加する。
それが結果的に選択淘汰として働くことで弱化収束する訳、弱化とか集団免疫ってのはそういうこと。

67 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 13:32:40.39 ID:4ivdvb8n.net
>>38
今の状態は感染力の向上でハイリスク層が罹患しやすくなったことによる一時的なものだよ。
ウイルス進化による種内淘汰を目にしているだけ。

68 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 13:42:49.41 ID:E8e08bb0.net
野田聖子の企み
日本人高齢者をジェノサイド認定国家中国に年金、貯金付きで5000万人送り込み
削除計画が発覚、これは犯罪やろ、日本人を売り飛ばす売国奴ふざけるなーー野田聖子、年寄りをゴミ扱いするなーバカヤロウ!

69 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 13:49:05.66 ID:+P82nWCA.net
>>66
ごめんwwwwwwwwwww
弱毒化は定説やったかもやけど感染力拡大のほうは初耳やわw
コロナがそうやったかっら最近定説になったはなしやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 15:14:58.91 ID:hcaEsu7P.net
何億人亡くなったら何とか収束するという見込みのようなものがあるのか、それとも歯止め自体がひょっとすると効かないのか、
現時点で判然としない、それで宜しいか?

71 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 15:30:58.73 ID:3bL5urNU.net
>>1

<死者はインフルエンザの4倍にも>
マーレイ氏によると、南ア型や同様の変異株が急速に広がり続けた場合、
次の冬のコロナによる入院数や死亡数はインフルエンザ流行の4倍に高まる可能性がある。

これは有効性65%のワクチンがその国の国民の半数に接種されたと仮定しての話だ。

米連邦政府によるインフル死者の年間予測に基づくと、
最悪の場合は次の冬に米国だけで最大20万人がコロナ関連で死亡する可能性があるとの計算になるという。

マーレイ氏の研究所が現在出している今年6月1日までの予測では、
コロナ死者は米国でさらに6万2000人、世界でさらに6万9000人と推定されている。
モデルにはこの期間のワクチン接種率の予想や、南ア型とブラジル型の流行見込みを加味している。

72 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 15:48:34.34 ID:NSrdsU1t.net
変異株なのに変異手っ手記事書いてる奴のレベル低い

73 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 15:56:43.68 ID:hcaEsu7P.net
遺伝子工学に基づく兵器ウイルスと言われており、
世界はこれによる攻撃を受けている

74 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:08:02.02 ID:289EOUTJ.net
なんの危機感も感じないんだが

75 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:09:46.91 ID:289EOUTJ.net
テキサスじゃもうマスクなし普通の生活
他の州も続く予定らしい
コロナ終了だな
おつかれー

76 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:12:41.09 ID:bHc7jylx.net
このコロナだけ特別扱いやめろよ。
未来の人から馬鹿にされるぞ。

77 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:16:27.35 ID:Ty1uJDjw.net
中国製化学兵器拡散か
「中国人嘘つきアルネ」

78 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:18:06.23 ID:SfLTpCgs.net
>>4
人の行動を完全に止めれば理論上は感染し得ないからな

79 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:19:08.07 ID:ObazslOp.net
よし!…やったか?

わ、我々のワクチンが…

80 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:19:53.06 ID:Ty1uJDjw.net
>>78
そこはおっさん 金持ち とは言わないんだですね

81 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:20:34.12 ID:Id9eF/6k.net
っていうか、所謂”風邪”なのに「ワクチン打てば大丈夫」だの「一回罹れば罹らない」は無いでしょw
毎年罹るのが風邪だし、何度も罹るのが風邪。
ただ、マスク手洗いの効果か、去年からずっと風邪らしい風邪ひいてないけどw

82 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:21:28.27 ID:MUjh21+p.net
「コヴィッド19はただの風邪だ」と言っている奴らからハゲてほしい。

83 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:24:26.54 ID:Ty1uJDjw.net
>>50
生きるための進化に弱体化は人間の希望観測
インフルと違って年中だからこれからも続く

春〜秋までは体内で休眠し冬暴走

84 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:30:36.68 ID:ndnz3dnL.net
まあ、元々かからない人も何割かは、いるわけで、
それ系統が次の人類の基本種になるんだべさ。

85 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:35:15.54 ID:2M44cA1y.net
風邪は対症療法でどうにかしろってこったろ
今までもこれからも

86 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:43:19.01 ID:XoOI2zUF.net
これがホントだと国の政策全部ひっくり返してくるなぁ

コレけねんあったけどホントぽくて怖い話だね

87 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 16:52:45.02 ID:xmhneNl9.net
今の状態でも変異種出回ってるんだろ?
それでも減ってるんだから大丈夫じゃねーの?

88 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 17:03:36.80 ID:55BkXsmm.net
スペイン風邪どころの騒ぎじゃないよ
今の高度に発達したグローバル経済そのものが崩壊する
最後は食料生産すら滞って隣人同士で殺し合いが始まる

89 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 17:03:55.92 ID:hcaEsu7P.net
gotoイートgotoトラベルって世界的に見てどういう評価なんだろうね?
ウイルスの危険性を軽視していたら逆効果しかないと思う

90 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 17:04:42.16 ID:PQ8UBogf.net
ワクチン打ちまくってる、イスラエルの感染者減らない理由がこれかね
ワクチン何本も打つより治療薬が欲しいところ

91 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 17:06:25.45 ID:hcaEsu7P.net
イベルメクチンだろう?日本が率先して使えば良い

92 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 17:12:19.08 ID:E8e08bb0.net
年金、貯金付きで老人をc国に売る野田〇子、売国奴、年寄りなめるな!バカヤロウが、、沖縄のチョサッパに政府が刈り取り作戦開始、最後の1っ匹まで始末する!

93 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 17:12:45.01 ID:hcaEsu7P.net
リモートスクールが進んでいない
今後を担う若い方々が皆感染して後遺症に苦しむ明日を見たいのですか?

94 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 17:49:49.15 ID:CiTkCySm.net
>>57
確かにFCoVは変異個体がマクロファージに感染して悪さするな
まぁでもその人の中のコロナはSARS-CoV-2のみを指してると思われる

95 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 18:26:53.27 ID:Id9eF/6k.net
>>91
"治験”と称して、くすぶっているところにばらまけば良いのにねw
東京都なんて、もうそこが何処か、誰なのか分かっているんじゃないの?


96 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 18:37:36.83 ID:yLFIhKAI.net
>>1
新しい人工コロナを中国が撒いただけの話。
これから、新しいの撒き続けるよ。

97 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 20:33:18.30 ID:ehmlZcWj.net
>>2
霞が関や永田町にはそんなちょっとおかしい人が多勢いて
ワクチンさえ打てばオリンピックがやれると本気で信じてる

98 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 22:08:06.12 ID:witzjcTQ.net
>>14
経済的価値がないことは実行されないということを知らないのか?

99 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 22:20:54.35 ID:wsXbDPJL.net
罹ったかなと思ったら
例の虫下し飲むだけにして
コロナと付き合おうよ
体内の炎症抑えりゃ良いんだろ

100 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 22:21:45.85 ID:kKSFmZ1Y.net
>>11
大した話じゃない。
新型コロナに対応できないやつはみんな死ぬだけ。

生き残った対応できる人類からしたらただの風邪。

101 :名無しのひみつ:2021/03/06(土) 23:22:35.25 ID:M9jjXgQg.net
ガスター10飲めば重症化しない

102 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 13:23:48.78 ID:dU61kFfQ.net
>>96
欧米の報告書では
武漢感染研究所で初期から変異種まで造っていたらしい
初期種終息タイミングで変異種感染シナ人を再び世界へ放出したらしい

103 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 15:48:27.02 ID:IkyrB7ha.net
>感染したことのある人の自然免疫をもくぐり抜ける恐れがある

これガチならそもそも免疫ダメや言うことやろ。

104 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 15:51:26.75 ID:dRufQ+Kj.net
風邪の特効薬とか無理筋だろ

現状だと葛根湯しかない
体温を薬の力で上げて、ウィルスが増殖する前に淘汰するメカニズム

105 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 15:55:56.79 ID:IkyrB7ha.net
これおかしな話だな。
自然免疫ならそもそも過去の感染経験は無関係やろ。
過去の経験に関係するのは獲得免疫でしょ。
獲得免疫効かないという話じゃないと辻褄が合わない。

106 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 15:58:46.97 ID:IkyrB7ha.net
免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析
https://www.asahi.com/articles/ASP347F2NP34PLZU001.html

これ読んでも獲得免疫が効かないように読める。

107 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:01:53.12 ID:dRufQ+Kj.net
>>103
風邪だからな
何度か感染することでメモリーT細胞が記憶して
またこいつか、お前の攻撃はすでに見切った
ぐらいにならないとダメだろうな

108 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:05:20.49 ID:RFCprYSQ.net
>>106
E484K変異は「中和抗体が効かない」から、獲得免疫の話だよ
それは最初から変わってない

109 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:10:26.48 ID:IkyrB7ha.net
>>108
>感染したことのある人の自然免疫をもくぐり抜ける恐れがある

もともと自然免疫を潜り抜けるなら感染の有無とは無関係でしょ。

獲得免疫を潜り抜けるという性質なら
そもそもどんな改良型ワクチンであっても大きな期待を持てないという話になる。

110 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:13:20.31 ID:4oK5wbjr.net
分かりやすく言うと
ワクチンが無意味

111 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:14:42.83 ID:IkyrB7ha.net
>>110

どんな改良型でもってことだよね。おそらく

112 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:21:59.44 ID:TMLn8cTs.net
感染不可避であり再感染不可避

113 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:23:15.31 ID:TMLn8cTs.net
永久コンボ

114 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:45:43.19 ID:R3r0+cvu.net
>>91
インドが減ったのイベルメクチンのおかげらしいじゃん

115 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:47:39.84 ID:SjxhSuip.net
コロナとは増えすぎた寄生虫である人間の数を減らすために地球が生み出した抗体なのだ

116 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:48:02.58 ID:R3r0+cvu.net
 
ワクチンは

1、生物兵器

2、空気感染する

3、エイズ

であって

4、エイズには未だにワクチンはない

これらを認めてから

何のウィルスか分からないけどワクチン出来ましたとか

信じるほうが猿なだけ



 

117 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 16:48:33.64 ID:R3r0+cvu.net
>>115
生物兵器だよ猿

118 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 17:10:10.74 ID:6J825Xzm.net
>>114
インドはまた増えて来てる。

119 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 17:42:09.19 ID:u/qnWpj0.net
コロナウルスってRNAだろ
そんなもん想定の内側
馬鹿なのか?この記者

120 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 17:54:31.24 ID:9Kh6yCrr.net
>>90
イスラエルって今どうなの?

121 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 19:16:06.65 ID:ulnS7pdB.net
変異前のウイルスに対して産生された中和抗体がE484K変異体には効きにくい

という話なのに
「E484K変異体の前では人体の免疫システムは無効」とアホな誤解してるヤツが居るね

122 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:15:20.07 ID:IkyrB7ha.net
>>121
獲得免疫が効かないいう話やぞ。
つまり何回でもかかる。

123 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:18:06.33 ID:IEJ3pegH.net
>>122
いや既存種に対する獲得免疫が効かないだけの可能性のほうが圧倒的に高いやろ
獲得免疫効かないなら既存ウイルスがすでにそうであるべだ

124 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:19:45.39 ID:IkyrB7ha.net
>>121
変異株に複数回かかれば免疫が正常に働くならそんな問題にもならんやろ。

125 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:27:39.37 ID:IEJ3pegH.net
いや変異種に感染するたびにまた獲得免疫機能までに2週間やったらやばい

126 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:33:52.98 ID:IEJ3pegH.net
逆に機能まで1,2日だとしたらそれはただの風邪

127 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:48:15.21 ID:IkyrB7ha.net
>>123
>>1の記事では自然免疫をかいくぐるとあるが
これはおそらく獲得免疫の間違いだろう。
でおそらくE484Kの場合抗体産生するが全然足りないという話だろ。
変異株に複数回掛かればE484Kに対する効果的な抗体が産生され
対応可能になるという話なら複数回かかればいいのだから問題ないが
学者が眠れなくなる程の不安というのは
おそらく変異株に複数回かかっても獲得免疫では対応できないという意味だろう。

128 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:50:39.51 ID:EJwVCQBW.net
>>127

元記事

https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-variants-insight/when-will-it-end-how-a-changing-virus-is-reshaping-scientists-views-on-covid-19-idUSKBN2AV1T1
MARCH 3, 2021 11:44 PM
'When will it end?': How a changing virus is reshaping scientists’ views on COVID-19

129 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:53:17.51 ID:IkyrB7ha.net
変異株は一回目であれ弐回目であれ
十分な抗体産生に至らないから
そもそも液性免疫で対応できないとするのが筋じゃないか。

130 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 20:55:42.81 ID:ulnS7pdB.net
やっぱりアホだった

変異株に対するモデルナのmRNAワクチンが抗体価高いことがvitroでは既にわかってて
すでに治験に入ってるというのに

というか、だろうだろうだろうばっかじゃねーか
お前の書き込み

131 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 21:06:05.21 ID:IkyrB7ha.net
>>130
ワシントン大学・ダイヤモンド教授「ファイザー等のスパイク蛋白質を標的とするワクチンでは変異種を倒せない😓」 [358195575]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615101464/
>中和する少なくは3.5倍、多くの10倍の抗体が必要であることがわかった。

本当に十倍もできんのか?

132 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 21:06:52.90 ID:6J825Xzm.net
>>130
E484K変異に対してはモデルは六分の一、
ファイザーは三分の一に低下したという記事を見たけどな。

133 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 21:10:18.84 ID:IkyrB7ha.net
>>128
https://www.nytimes.com/2020/12/05/health/covid-natural-immunity.html

これ読めば分かるけど
Natural immunity の意味が複数ある。

この場合自然感染での免疫の意味ではなかろうか。
要するに獲得免疫。

134 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 21:26:54.84 ID:s8UU+1JC.net
>>29
安倍政権指示してたのは若者

135 :名無しのひみつ:2021/03/07(日) 22:02:26.21 ID:/hNZHXio.net
モデルナの件はブースターのことしか
記事になってないな。
単に何回も打って効果増強狙うと言う話ではないのか。

136 :名無しのひみつ:2021/03/08(月) 03:11:49.33 ID:rOJzMJ0R.net
>>131,132,135
それは従来のワクチン「mRNA-1273」の話であり
中和力価が弱い分、3回目を追加するってこと

それとは別に、変異株向けの改良版「mRNA-1273.351」も治験するんだが

137 :名無しのひみつ:2021/03/09(火) 10:13:33.07 ID:HgBhDpEU.net
>>118
死亡者はほぼ横ばいなんでイベルメクチンの重症化回避効果は本物っぽい。

138 :名無しのひみつ:2021/03/10(水) 19:43:08.25 ID:uncvetXp.net
ワクチンの副作用が多すぎて日本はますます打ちたがる人減りそう
しかも打った後もマスクとか、打たずにマスクでええやんってなるやろ

139 :名無しのひみつ:2021/03/12(金) 06:47:56.22 ID:yK+hLOX2.net
人権の軽いとか小さな島国で試して欲しい作戦

変異株が広まり尽くす前に、この1〜2カ月の間に
死ぬリスクが少ない40歳未満の国民全員が
わざとコロナに罹患し短期間で免疫をつける

イギリスが最初にやろうとした
ノーガード戦法の若者限定バージョンだ

イギリス、イスラエル以外の国々は
高齢者と既往症持ちにワクチンが行き渡るまでに
時間がかかり過ぎてる

特に日本は高齢者にワクチンが行き渡る前に
イギリス株ブラジル株に次ぐ変異株、
その次の次の株すら出てる可能性も大きい

140 :名無しのひみつ:2021/03/12(金) 06:50:36.96 ID:yK+hLOX2.net
40歳未満の人は罹患期間中は注意深く
高齢者や基礎疾患持ちの人と生活を隔てる事になるが
それは全快し14日したら解除される

141 :名無しのひみつ:2021/03/12(金) 06:53:12.67 ID:yK+hLOX2.net
>>120

https://i.imgur.com/pfMKjxh.jpg

142 :名無しのひみつ:2021/03/12(金) 09:47:05.80 ID:tuH9sNHc.net
武漢コロナと経済両立するってアクセルだのブレーキだののらりくらりやってたせいで武漢コロナに変異する時間を与えてしまった

143 :名無しのひみつ:2021/03/12(金) 14:11:00.54 ID:gWL6qc1S.net
インフルエンザで学習したはずだけどな。
ワクチンをいくら打っても効果は限定的、増殖阻害薬の登場を待つしかないって。

144 :名無しのひみつ:2021/03/13(土) 06:21:24.80 ID:u1ybs7qA.net
変異が悪い物と決めつけるのは早計
コロナさんも共存できる様に努力してる

145 :名無しのひみつ:2021/03/13(土) 10:53:28.42 ID:/6A+vD6W.net
変異種県外ナンバーは5ポイントって意味何?

146 :名無しのひみつ:2021/03/13(土) 10:54:20.90 ID:2LvmlZUz.net
>>145
あー、県外ナンバー探しゲームな
この時期人の出が多いからな

147 :名無しのひみつ:2021/03/14(日) 10:55:09.66 ID:G5aYvZxm.net
>>144
武漢で努力し終えてから日本に上陸してほしかったが

148 :名無しのひみつ:2021/03/14(日) 12:38:45.32 ID:UXF3D1/3.net
>>4
シナがちょこちょこ変異させたウイルスをこっそりとばら撒くから意味無い

149 :名無しのひみつ:2021/03/17(水) 09:02:23.77 ID:JDZKpxCo.net
ワクチン調達しても変異種に効果ないとか意味ないな

150 :名無しのひみつ:2021/03/21(日) 11:39:49.30 ID:LNThN6yG.net
>>149
日本でE484K変異増えてるけど特徴とか全く出てこないな
調べてない予感
南アフリカやブラジル変異と同じ箇所の変異でもあるし
ワクチンの効果とか早く調べておかないとだめなのにな

151 :名無しのひみつ:2021/03/21(日) 12:53:37.37 ID:7LWvkTUd.net
とりもちのような抗体が弱く張り付いて、ウィルスを絡め取った。
それを免疫細胞(白血球など)が食べて破壊しようとして取り入れたら、
死んだふりをしてたウィルスが免疫細胞の中で、mRNAを放出などして、
免疫細胞を乗っ取り、その内部でウィルスの大量生産がスタートする。

エイズなどはこのようなトロイの木馬作戦をとっているのでタチが悪い。

152 :名無しのひみつ:2021/03/21(日) 13:53:31.73 ID:iWUxwUM1.net
そもそもの免疫仮説の意味がわからん。
ウイルス性疾患は一度罹ってからは免疫系が覚えてしばらくは免疫ができる。
さらにウイルスを模したワクチンでも免疫ができる。
でも同じウイルスからの派生ウイルスでも、免疫系が判別する特徴を逸脱していたら免疫系は機能しない。

それだけでしょ?
何がおかしいの??

153 :名無しのひみつ:2021/03/22(月) 05:46:42.01 ID:D3BSAnkV.net
横浜に「インコの楽園」 巨大ケージに200羽飛び交う
https://www.asahi.com/articles/ASP3H5SJ9P38DIFI00K.html

近親交配が進めば、簡単に感染症で全滅する。

154 :名無しのひみつ:2021/03/22(月) 23:14:13.05 ID:SPBTrmzb.net
インド、ロシア、フランス、ブラジル国の内でも感染右肩下がりの抑制例のその
インドでさえが感染拡大の直前段階となったようだ。
指数関数的な感染爆発一歩手前段階。
注目だな。
第四波に即刻備えるべきかもね。

155 :名無しのひみつ:2021/03/23(火) 00:06:57.82 ID:p5AUmO8Q.net
並外れて免疫力の高い一群がいるからな
そのDNAを使って人間側を改造したほうが早いかも

156 :名無しのひみつ:2021/03/23(火) 04:39:03.32 ID:sLXxaYCU.net
30年後に文明が滅びていたとすれば、それはコロナを甘く見たツケかもしれません。

157 :名無しのひみつ:2021/03/24(水) 12:40:09.36 ID:Z1i7KtXT.net
ちょっと前のネイチャーダイジェストに出てた、
新型コロナの接触感染は極めて少ないってあれ、どうなりました?

Nature ダイジェスト/編集部 on Twitter: "物の表面を介した接触感染は、飛沫感染やエアロゾル感染に比べて起こりにくいことが分かってきた。WHOや各国の公衆衛生当局は、こうした最新の知見に合わせてCOVID-19の感染防止策を更新し、それを一般の人々に向けてしっかり説明すべきだ。
https://twitter.com/NatureDigest/status/1357205602372517888
Coronavirus is in the air ? there’s too much focus on surfaces
https://www.nature.com/articles/d41586-021-00277-8
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しのひみつ:2021/04/01(木) 18:39:01.63 ID:Wkcrgke4.net
300や400だから少ないなんて考えない方がいい、変異種が何割か占めている以上東京以外は3倍
数ちょろまかしてる東京は5倍で計算しないといけない、なので今日の東京は従来型だけでいうところの2000人くらいだな

159 :名無しのひみつ:2021/04/02(金) 13:27:22.58 ID:undXxO4X.net
ワクチンというのは抗体を作る刺激をするものであって、抗体そのものや抗体になる素材ではない
つまり健康で免疫力がある人がつかってこと意味がある

高齢者優先とかやるから問題がでる。
>>152
抗体ができるのです、IgG IgE IgA IgDとかいうやつ通称は免疫グロブリン=抗体、
それは糖鎖で作られた、免疫たんぱく質のことでウイルスと合体することで
防御する原理です。

本来必要な人に有効なのは、感染してからや 感染する前でも有効な
抗体治療(人工的に免疫グロブリンを合成する技術)であり、法整備が遅れているだけの問題です。

160 :名無しのひみつ:2021/04/06(火) 17:44:42.48 ID:DvaXjxhm.net
インフルエンザ同様、ワクチンのイタチごっこになるのは最初から判っていた筈だが。
予想を上回って優秀なワクチンだったから、夢を見ちゃったのかね。

161 :名無しのひみつ:2021/05/04(火) 16:34:41.92 ID:94OEchzw.net
>>154
(2021/01/29(金) 時点でのニュース↓)

 【コロナに勝利】インド、新型コロナ抑制を宣言 2割の地域で1週間新規感染なし集団免疫、ワクチン
 /無料イベルメクチン致死率減 [納豆パスタ★]

 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611847641
→2月にいったん激減
インド集団免疫?ニュースの直後、急速な状況悪化して惨状に→さらに日本にも確認ニュース?

162 :名無しのひみつ:2021/05/04(火) 16:45:15.51 ID:us4ksgIZ.net
>>2
感染しても2週間は症状出ないってみんな忘れているのかな? 電車社会でどうやったらこれ収束するの?

インフルのワクチン、ほとんど効かないから受けない人多かったけど、みんな忘れているのかな?

インフルと違うのは、タミフルみたいな特効薬がない点と後遺症が酷い点だから、ここをなんとかしないとどうしょうもないんだけど、文系には理解出来ないかしらwww

163 :名無しのひみつ:2021/05/04(火) 17:21:51.15 ID:2W/4w8+i.net
>>4
WHOも日本の政治家と一緒で全く機能していない

164 :名無しのひみつ:2021/05/04(火) 17:40:13.08 ID:g7mHGnsy.net
東京五輪はインドとか発展途上などコロナ感染蔓延地域から
治療目的で偽のPCR陰性証明もった五輪関係者に偽装した大量のコロナ治療難民が日本に入国する

何千人も入院することになる。選手も選手村で好き勝手やってクラスター必ず発生
入院先でもルール守らず好き勝手やってそこでも巨大クラスター発生確実

165 :名無しのひみつ:2021/05/04(火) 23:30:34.24 ID:q5zpFCmE.net
とうとう気付いたのか

普通に考えて世界一斉ロックダウンしない限り
世界規模で見れば何処かの地域が新しい培養器になってどんどん変化が起きる
中世の様に国を閉じてしまうか、世界で一斉にロックダウンするかしか方法がない
そしてそれは不可能だから中世の城塞国家のような形態しか取り得ない
よってどこの国も勝たない
自分達だけ生き残るのには異動を制限し続けるしかないからだ
グローバリズムはブロック化する

166 :名無しのひみつ:2021/05/05(水) 14:04:55.61 ID:+hesA6nr.net
エイズのメカニズムにヒントを得て人工的に改良を加えたコロナウィルスだからな。
作った奴は優秀な生物兵器科学者だな。

167 :名無しのひみつ:2021/05/05(水) 14:25:16.66 ID:T77K+DMD.net
>>149
今のところまったく効果がない訳じゃないって話
元々ワクチンって言うのは人体に抗体を作らせるものだから
ワクチンを打っても発祥する人はいる
感染しにくくなったり、症状が軽くなったりするだけだ
健康で風邪ひきにくい人はかからなくなるだろうけれど

どこまで効果があるのかって言うのはまだデータが少ないから
何とも言えないんじゃ?

168 :名無しのひみつ:2021/05/05(水) 15:01:20.98 ID:yfHlifIM.net
>免疫仮説の“抜本修正”
仮説なのに、すべて実証されたと言い切る科学もあるさ。

169 :名無しのひみつ:2021/05/06(木) 01:33:16.75 ID:vWEP9m5p.net
もしも各国が、日本に送り出した選手に当分自国に戻ってくるな、
などといったら酷いよね。たとえば選手村に患者が大量発生したり
したらそうなるかもよ。

170 :名無しのひみつ:2021/05/06(木) 06:21:53.63 ID:h8M2CVFX.net
GW、遊び歩いた連中、来週くらいから熱が出始めて慌てだすかな
「なんで俺ばっかり…」って言いそう

171 :名無しのひみつ:2021/05/06(木) 07:31:26.22 ID:ucQpJ1tT.net
>しかし、先月に明らかになった南アフリカでのワクチン臨床試験データは、感染力の強い変異株がワクチンの効果を弱める可能性があるだけでなく、感染したことのある人の自然免疫をもくぐり抜ける恐れがあることを示した。

実際スペイン風邪がそうだったのに、何このど素人連中?

172 :名無しのひみつ:2021/05/06(木) 18:12:49.13 ID:vWEP9m5p.net
ウィルスのトロイの木馬作戦。
倒されたフリして、免疫系の食細胞に一端取り込まれてから、突然に起き上がって、
mRNAを放出して機能を乗っ取り、ウィルスの増殖の工場にしてしまう。

173 :名無しのひみつ:2021/05/07(金) 17:04:35.15 ID:Cdk1sckI.net
>>2
バカはモノ言うなよ。コロナがゼロになる話なんか誰もしていない。
努力もしないでポテチ食いながら汚い手でポチポチ他人の揚げ足取るレス打って一日過ごしてないで働け。

174 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 05:06:10.62 ID:vdhU5HHq.net
ちくしょー変異株か!って話しにすり替えようと必死みたいだが




そもそもワクチン自体がデマ




そんなものは存在しない




ファイザーは変異株にも効くって言ってただろが



 

175 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 05:40:28.59 ID:lzMA2oxM.net
オリンピック開催で最悪の変異株が誕生し、日本は壊滅する。これは予言だよ。

176 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 05:42:17.06 ID:72CJosfb.net
>>4
生活インフラすらもグローバル経済の流通で成り立ってるから無理
スーパーでフィリピン産のパイナップル、ニュージーランド産のかぼちゃを買いますた

177 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 05:42:59.25 ID:lzMA2oxM.net
オリンピックみたいな祭りを許可したんなら路上呑みの小さな個人の祭りも許してやれよ

178 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 12:22:28.06 ID:sgCisHrZ.net
>>162
タミフルなんてほぼ意味ないけどな

179 :名無しのひみつ:2021/05/08(土) 21:02:31.77 ID:D64KpIsb.net
我々は後世に東京ウィルスと呼ばれるものの誕生を待ち構えているのかもな。

180 :名無しのひみつ:2021/05/09(日) 23:04:55.38 ID:dWTYxWAv.net
医者にも楽観論なんて存在するのか
日本の3倍しか人口いない国で60倍も死んでた割には悠長だな

181 :名無しのひみつ:2021/05/10(月) 09:06:58.68 ID:kTYr0gfe.net
菅首相が招く「五輪地獄」の悪循環。ことごとく外れる希望的観測

URLを書くとBANされてしまうので、上の文字列でまずまず検索してね。

総レス数 181
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200