2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【言語/発達】デジタル時代にも漢字の手書きは大事 言語能力発達に影響も 京大 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/02/17(水) 11:05:55.34 ID:CAP_USER.net
デジタル時代にも漢字の手書きは大事 言語能力発達に影響も

 パソコンやタブレット端末の普及により、子供たちの学習の姿が随分と変わった。
 特にコロナ禍を受けたリモート学習で、さらに弾みがついたようだ。
 デジタル教材は視覚効果、双方向性などの点で確かに魅力的。
 その一方、気がかりなことも浮かび上がってきた。
 漢字の手書きの習得が、高度な言語能力の発達に関係していることを発見した、と京都大学の研究グループが発表したのだ。
 早いうちからデジタルデバイスを利用し、手書きの習得が抑えられる場合、その影響が手書きを必要としない言語能力や認知能力にまで及んでしまう恐れがあるという。

■「個人に合わせたトレーニングが大切」

 「私たちは手書きをどんどんしなくなっています。辛うじて初等教育でしっかりやっていますが、そこにもデジタルデバイスが入っています。手書きは必要なのか、した方が良いのか、不要なのか。それがよく分からないまま時代が進んでいますが、気になりますよね」。
 研究グループの京都大学大学院医学研究科教授の村井俊哉さん(精神医学)は問題意識をこう語る。
 こうした変化が手書き能力にとどまらず広く言語能力などにまで影響しないか、懸念されるという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Science Portal 2/16(火) 17:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/7348cb05d285ebcbbbdca14f9c60dce70af4dff5

2 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 11:08:42.35 ID:9ozJ9TkY.net
まぁどんどんバカになって行くよな

3 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 11:26:14.73 ID:ucO7ifkG.net
カタカナすら危ういときあるよな。

4 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 11:32:59.33 ID:7ZJi9ATz.net
多少のアナログって大事だと思うよ。最近CMで洗剤を自動で測って入れてくれる洗濯機があるのを知ったけど、その程度すら自動にするって考えることを放棄してるのと一緒でしょ?そういうのを使う奴等は将来ボケる

5 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 11:36:29.16 ID:WOMcP7Oe.net
昨年の4月に、おれの母親が他界した。95歳だった。
親戚・お寺への連絡等は、プリンターで打ち出した手紙で、
ほぼ全部を済ませた。宛名ラベルも、自作したよ。
(もちろん、電話連絡をしたこともある。)

ちょうど、コロナ禍が本格化したころだったから、
葬儀などに親戚を呼び集めたりはしなかった。
その代わり、葬儀会場の様子をデジタルカメラで撮影して、
レイアウト後、B5 紙にプリントして「葬儀報告」の手紙として
親戚あてに送ったっけ。
おれの実姉(PC 嫌い)は、その様子を見て、少し驚いていたようだった。

6 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 11:48:11.01 ID:704vkemb.net
40年もパソコンで文字打ってるから漢字を書けなくなってる

7 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 11:53:55.15 ID:wfZ3b6kh.net
当たり前としかいえませんw 運動とおなじで鍛えるってことです
ですが、頭の使い方の話なら、知識習得じゃなくて、思考力のほうが大事です
外国語なんか携帯翻訳機があればいいのです
ちなみに、ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、アラビア語を話せますか?
翻訳機なら対応しますよw

8 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 12:03:51.96 ID:wfZ3b6kh.net
バカとハサミは使いようといいますが
実は脳もなのです 全国の先生や生徒はボンクラばかりですので、
下剋上というのかな、それが可能になります
脳の処理能力を上げるってことです
そして脳の処理能力をあげてやることは難しくないです
「見て確認する」を基本の訓練として只管繰り返すのです
周りがボンクラな理由は、いきなりクラストップ、学校内でもトップテンになればキャーキャー言われますw
まわりがだめだから、簡単にそうなるんです

9 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 12:14:49.97 ID:y39lSX6Y.net
灘高校生の字は汚い

10 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 12:21:02.01 ID:WOMcP7Oe.net
こんな Web ページを作りました。「平均値の計算」。
算術平均の 「拡張版」 ができました。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~river_r/bm/AveRage.html

数学に詳しい人が集まる Web サイトに紹介したことがあります。
それでも、
・そんなことは皆知っている。
・昔の「誰それサン」が、とっくに思いついている。
とかいう否定的な反響は皆無でした。

11 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 12:28:57.39 ID:KAvtpi85.net
電卓が発明されたら計算をする能力は不要になったけど、どこでどういう計算をすべきかを考える抽象能力が必要になった。より頭を使わなければいけない。

12 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 12:50:39.87 ID:vMAjBf/t.net
温暖化か止まらない訳だw

13 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 12:59:21.88 ID:aq7BSC4e.net
わかってるけど書く機会が無いしね

14 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 13:32:18.39 ID:WOMcP7Oe.net
>>1
世界には「漢字を知らない、漢字を書けない」ヤツラが
イッパイいるんだが、そいつらは全部アホなんでしょうね。

15 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 13:35:42.17 ID:KPsoLT6K.net
学校行かずにプログラムだけ組んでた
天才少年が社会生活的にヤバかった的なテレビ番組を見た記憶

16 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 14:01:09.78 ID:W5UTs1bu.net
医者の字は下手で読めない
電子カルテが必要なほどに

17 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 18:09:13.52 ID:s6YB00tF.net
書く動作はいつかは消えると思うわ。

18 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 18:12:22.25 ID:+LLpyQnP.net
漢字を捨てた国もあるのに

19 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 18:27:45.26 ID:yA/1pQgp.net
>>14
漢字の国は知能が高いよ
漢字の国で漢字が書けなきゃアホ扱いだよ
書けない国なら書けないことでアホとはならない

20 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 18:29:48.84 ID:5hf2N5EN.net
>>14
世界を見れば、すぐ隣に漢字を捨てて、アホになった連中がいるだろw

21 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 18:59:40.57 ID:MiwcMsFU.net
子どもの頃からパソコンやタブレットを使ってるといい加減な人間になりそう。
間違いの存在やその扱い方が手書きのそれと大違いだから。
ブラインドタッチの練習の時の間違いの頻度は異常に多い。
間違っても形跡すら残さず楽に消せる。
手書きだと消しゴムで消す作業があるし消し跡も残るから後始末をしてる認識が持てる

22 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 19:03:07.85 ID:otFNvxrJ.net
書かなくなったから簡単な漢字も書けなくなってしまった

23 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 23:49:10.91 ID:wogoquPu.net
時々紙に字を書くと結構テンションが上がっていい感じ。
たまには書くのも大事かもと思う

24 :名無しのひみつ:2021/02/18(木) 08:15:44.83 ID:77ji+ftw.net
>>19
それは東洋人の知能が高くて手先の細かいことが得意なのが
先なんじゃないだろうか

25 :名無しのひみつ:2021/02/18(木) 12:44:05.98 ID:wK7ZrsY5.net

https://o.5ch.net/1ryb8.png

26 :名無しのひみつ:2021/02/18(木) 12:57:43.53 ID:3Wu8J91d.net
手書きの時代は辞書を引くのが面倒くさくて新しい字を覚えなかった。
しかし漢字変換ソフトによって知らない漢字をたくさん覚えた。

27 :名無しのひみつ:2021/02/18(木) 19:45:32.90 ID:cyrAIR7H.net
>>1
ローマ字並べてるだけの西欧人を見下すような話ですね

28 :名無しのひみつ:2021/02/19(金) 01:42:20.80 ID:pSGw84JL.net
本家中国は漢字を簡略化下
日本は?

29 :名無しのひみつ:2021/02/19(金) 01:43:27.43 ID:pSGw84JL.net
>>27
26文字あれば、全ての宇宙を描ける
だそうで
単語力でしょ
漢字フォントのお絵描きに何の意味もない

30 :名無しのひみつ:2021/02/19(金) 09:46:55.90 ID:vzPRHVmv.net
当然

31 :名無しのひみつ:2021/02/19(金) 10:21:09.20 ID:qlBoOWVz.net
「絨毯」なんか、読めても書けない。

32 :名無しのひみつ:2021/02/19(金) 20:45:45.95 ID:PSc51wPm.net
どうでもいいです!

33 :名無しのひみつ:2021/03/23(火) 23:49:18.96 ID:7Xbex892.net
試演

34 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 14:57:00.69 ID:ZEND/h8q.net
コロナだし実家帰れないし久々に手紙書こうと思ったら、漢字忘れちまってる自分に泣きたくなったわ

35 :名無しのひみつ:2021/04/25(日) 23:16:27.05 ID:XYhNbBZS.net
漢字の読みに影響する気はする

36 :名無しのひみつ:2021/04/28(水) 13:47:18.44 ID:unI4CtPr.net
チャイコフスキーの悲愴交響曲の「愴」が手書きできず、久方ぶりに国語辞典を引いた。

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200