2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セキュリティ】アメリカ政府がスマートフォンの位置情報データを令状無しで購入していたことが明らかに [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/01/25(月) 16:19:06.96 ID:CAP_USER.net
アメリカ政府がスマートフォンの位置情報データを令状無しで購入していたことが明らかに

 2021年1月22日、アメリカ国防総省内の諜報機関である(アメリカ国防情報局DIA)が令状無しでアメリカ国民のスマートフォンから取得できる位置情報を購入していたことが明らかになりました。

 Intelligence Analysts Use U.S. Smartphone Location Data Without Warrants, Memo Says - The New York Times
 https://www.nytimes.com/2021/01/22/us/politics/dia-surveillance-data.html?smid=tw-share

 Intelligence agency gathers US smartphone location data without warrants, memo says | TheHill
 https://thehill.com/policy/national-security/535441-intelligence-agency-gathers-us-smartphone-location-data-without

 US Defense Intelligence Agency admits to buying citizens’ location data - The Verge
 https://www.theverge.com/2021/1/22/22244848/us-intelligence-memo-admits-buying-smartphone-location-data

 ニューヨークタイムズの報道によると、DIAがロン・ワイデン上院議員に宛てた文書の中で、消費者の情報を収集・販売する民間企業からDIAがスマートフォンの位置情報を購入していたことを認める記述があるとのこと。
 また、DIAが購入した位置情報は、アメリカ国内のものに限らなかったことが明らかになっています。
 文書の中でDIAは「適切な機関から承認を受けた担当者のみが位置情報にアクセスできる」と主張、「2021年から過去2年半の間に位置情報にアクセスする許可は5回与えられた」とも述べられています。文書の全文はこのページ(PDFファイル)から確認可能です。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年01月25日 14時00分
https://gigazine.net/news/20210125-dia-buy-location-data/

2 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:28:29.17 ID:oys7mIm+.net
位置情報って、スマホの色々なアプリが収集しているけど、個人情報を他社に売って良い
ものなの?
そんな契約を皆許しているの?

3 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:33:03.15 ID:tjb7oNuj.net
Google 画像検索 「おっぱい 大きい -相撲 -スポーツ」

4 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:33:21.77 ID:FKrFxXUY.net
それどころかGoogleなんて、今から俺がどこに行くか表示して到着時間まで教えてくれる

5 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:35:52.59 ID:fCPhOenk.net
何を今更
以前から各国でやってるじゃん

6 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:38:57.90 ID:0qE3JR3S.net
使用許諾をきちんと読んだらアンドロイドを使いたくなくなるわな w

7 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:39:14.78 ID:oys7mIm+.net
>>5
普通の各国で利用しているのは個人を特定できないように加工された情報だぞ
中国や韓国のような人権を無視した国の話はしていないからな?

8 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:44:03.12 ID:dlcmCZUm.net
バイデンはGAFAとズブズブだからこれからもっと酷くなるよ

9 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:47:23.39 ID:WbZEtzr4.net
>>6
たまにAndroidスマホを再起動させると、新たな機能の認証を要求されるけど、なんの機能か教えてはくれないのはなんなんだろうと思うわ。

10 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 16:55:29.65 ID:a/64MyLb.net
中国だったらアウト、アメリカだったらセーフ

・・・対米隷従主義者めw

11 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:05:23.61 ID:0ZHkox5d.net
>>1
PRISM の類だろ
どうせロシアに逃亡したジョンスノウを今だに追跡中なんだろ

12 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:08:05.19 ID:iY9LSlpL.net
購入なら良いんでね?
権力使って個人情報を取得するなら令状が必要だろうが、
出回っている情報にも居るんかね?
違法に入手したものだとか、権力で企業に圧力掛けたなら問題だが。

13 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:10:10.57 ID:iY9LSlpL.net
これが問題なら買った国より売った方が問題に思うが。

14 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:17:19.75 ID:a/64MyLb.net
違法なものを買ってもアウトはアウトだろ
じゃあ児ポ買った奴はセーフなのかよw
って話にもなるはw

この対米隷従主義者どもがw

法理論として二重規範はダメなの それをやれば法治ではなく人治になるってのw
人治主義はダメだとか何か色々言ってただろ?

15 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/25(月) 17:29:10.52 ID:bOYV4mor.net
>>10

 中国はデータの二次利用が人権弾圧、米国は裁判へと進むけどな。
 

16 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:30:24.91 ID:iJMjtrzL.net
>>10
>>14
何一人で燃えてるの?
陳さんだか李さんだか知らないけど、抗議してくれば?

17 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:30:51.34 ID:MipatXUn.net
14

サポーターそっ閉じスレだから、話聞いてないし伸びないぞ。

いかに業者ばかりか解っただろう?

18 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:32:05.97 ID:BKGi0zQy.net
>>1
日本も同じなんだよなあ
だから俺は自分のスマホを持たない
親類名義の使ってる

19 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 17:43:16.45 ID:dJOISgbs.net
捜査による位置情報取得・・
そんなこともあろうかと
甲殻機動隊のあのハッキング男は送信場所を次々に変えて位置情報を欺瞞してたんだな
時代の先行ってたな

20 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 18:09:28.62 ID:FsVWbTrl.net
みんな知ってると思うけど、
日本だって日本のキャリアのスマホはいつでも警察がGPS情報を取得できるるバックドアが仕込まれてるし、
さらに令状も立会人も不要で、警察書でいつでも通話の盗聴が可能。
例外はiphoneだけ。

21 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 18:12:20.94 ID:ctSkVyh7.net
自分みたいな前科も無い最底辺の人間には関係ないことだな

22 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 18:21:28.78 ID:FsVWbTrl.net
>>21
いきなり捕まって家に帰れなくなった人がたくさんいる。
そういう人達も、まさに君のように考えていた。

23 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 19:27:48.27 ID:CSA8gbO5.net
対テロで急を要してたんやろ、知らんけど

24 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 21:24:54.93 ID:FApzh53T.net
これ、日本もやってるでしょ
いちおう匿名化しているけど、詳しく調べればわかっちゃうし、ザルだね

25 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 21:40:22.81 ID:tBDl2b9B.net
>>8
やったのはトランプだろ

26 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 21:53:31.28 ID:vepI/jql.net
>>1
googleは自分でファーウェイに情報全て渡してる。彼らは悪用しないから渡して大丈夫。
言ってたのはいいのか

27 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 22:02:16.56 ID:9onawSKn.net
資本主義も社会主義も行きつく先は同じディストピア

28 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 22:07:09.02 ID:0GQcWNz7.net
中国政府のことを悪く言えないじゃん。

29 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 22:35:19.80 ID:AEP6pARO.net
バイデン!!!!!ふざけんな!!!!!!!

バイデン!!!!!ふざけんな!!!!!!!

バイデン!!!!!ふざけんな!!!!!!!

30 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 22:52:18.28 ID:n69mPRsD.net
>>2
ちっさい字の膨大に詰まった契約に同意して使用開始だね

31 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 22:53:53.75 ID:fHSt/sXb.net
中国よりはマシwwwwwwwwww

32 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 22:55:56.23 ID:n69mPRsD.net
>>26
google勤めって最高のインテリ集団としては羨望されるんだろうけど
一員として生涯ネット上で監視される身分になるのかなあと思うとやりきれないね

33 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 23:06:53.51 ID:fHSt/sXb.net
BSの社会学で見たけど、
100年前の犯罪者や障害者の子孫を研究対象として、
現代になっても継続的に子孫を監視してて怖かったな

34 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 23:28:36.58 ID:n69mPRsD.net
光通信の息子の作った子供集団も実験対象なんだろうなあ

35 :井上岳史 :2021/01/25(月) 23:48:51.46 ID:5+aemQeP.net
>>13
国に逆らえるとは到底思えません

36 :井上岳史 :2021/01/25(月) 23:49:23.80 ID:5+aemQeP.net
>>12
実際政府は圧力を掛けていますよね

37 :井上岳史 :2021/01/25(月) 23:54:53.37 ID:5+aemQeP.net
>>20
でもFBIはiPhoneのlockも簡単に解除出来るという記事を読みました
記事では容疑者のiPhoneのlockを動作中にRAMに保持されるkeyの一部から正解を見つけるみたいな話でしたがおそらく遠隔でも何かしらの事は出来るのでは

38 :井上岳史 :2021/01/25(月) 23:56:46.23 ID:5+aemQeP.net
>>28
そうなんです
だからと言って治安の問題を考えると監視の一切がいけないとも言えないですが

39 :井上岳史 :2021/01/25(月) 23:58:16.01 ID:5+aemQeP.net
>>33
そんな話まであるんですか
なるほど

40 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 07:12:32.86 ID:w5InmztE.net
>>33
研究熱心だな

41 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 07:14:59.49 ID:t1C0cKrj.net
エシュロンはどうしたの?

42 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 08:42:26.67 ID:JNbA7YSi.net
5ちゃんだって

43 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 09:18:17.77 ID:CKc4lk07.net
 




エシュロンで、全部わかってるから。

もちろん安倍と自民党がアノン米国議会突入事件の元凶てこともな




 

44 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 09:20:48.28 ID:CKc4lk07.net
 




もちろん安倍と自民党がアノン米国議会突入事件の元凶

よくわかってたことだけど、極東アジア離島列島の猿が、
やはり、世界の敵・世界の民主主義の敵 だった。事実。




 

45 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 09:24:20.45 ID:CKc4lk07.net
 




イデオロギーの戦いとは :
日本の安倍と与党自民党との戦いであることを再確認した

世界の自由と民主主義のために、
ナパームと原爆は、退けることは出来ない。




 

46 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 10:35:25.32 ID:Brvo7jHC.net
シナ共産党は激おこ

47 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 11:05:36.35 ID:MtXKX2LG.net
トランプ政府が悪いことをやっていたという
ネガキャンでしょ。

48 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 11:19:23.62 ID:2h1bE1zN.net
位置情報オフにしてても情報はスマホに保存されて蓄積
次回位置情報オンにしたら一括送信するタイプもあるから
そもそもアプリプログラムのデーター処理の流れとして
位置データーを外部のサーバー上にアップする必要性はまったく無い
クライアントであるスマホ内部で処理できる
要は位置データーを送信し続けることが意味がないのにバッテリーと
通信データー料を食われてるわけよ
理屈的にはアプリが個人情報を使ったり位置情報を使うということがおかしいから
プログラムの動作をクライアント側で完結させればいいだけ
グーグルマップなんかも一括で前もってダウンロードさせる仕組みをデフォにしたらいい
スマホのメモリー容量なんて増やそうと思えば1TBでも余裕で入るんだからな
サーバー側で何でも処理してるからだめなんだよ

49 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 11:19:40.66 ID:3GXtfzlz.net
中国共産党と変わらんやん

50 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 11:30:02.01 ID:N8dVDATT.net
>>37
>おそらく遠隔でも何かしらの事は出来るのでは

飛躍しすぎ。
もっと報道をちゃんと読んだほうがいい。

51 :名無しのひみつ:2021/03/01(月) 11:16:47.51 ID:NFDMxX01.net
>>50
普通に遠隔で何でも出来るぞ、むしろそんなの半ば常識
バッテリーの取り外しができないタイプのスマホが普及している時点で
電源を切ろうが完全には切れず遠隔操作の待機状態になっている
電波を遮断するケースにでも入れる以外に逃れる術はないよ

諜報機関が本気出せば、例えば特定の人物の気を引きたいような場合
その周辺に駐車されている車の近くにいる人のスマホを勝手に遠隔操作して
車に対して電磁波を送信し他人の車のエンジンを勝手にかけてしまう
くらいの事はできる

52 :名無しのひみつ:2021/03/01(月) 11:32:50.70 ID:NFDMxX01.net
アメリカなんかはトロッコ問題ができてしまう国だから
耐テロのためなら個人のプライバシーなんて物は存在しない
疑いのある人物の近くにたまたま居ただけで利用されるし
多くの人命を救うためなら少数派は平気で捨て駒にする

気にするだけムダ
運が悪かったと思って受け入れるかスマホ自体を持たない
それに尽きる

総レス数 52
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200