2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】鼻出しマスクは感染するし、感染させる [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/01/19(火) 10:55:19.73 ID:CAP_USER.net
鼻出しマスクは感染するし、感染させる「鼻から飛沫が」

 大学入学共通テストの会場で、監督者の注意に従わず鼻を出したままマスクを着け続けた受験生の成績が無効になった。
 またネット上では、ウレタン製のマスクが悪者扱いされる話題も広がっている。
 「鼻出しマスク」や「ウレタンマスク」の感染予防効果をどう考えればいいのか。

 大学入試センターのウェブサイトでは、「試験場内では、必ずマスクを着用しなければいけませんか」という問いに対し、「昼食時を除き、常にマスクを正しく着用してください」とある。
 感覚過敏などによりマスクの着用が難しい場合は、医師の診断書を提出し、別室で受験する必要があるとしている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 1/19(火) 6:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/47fe9d788641a89bb71ea4e9c9cfbfb355e968d1

2 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 10:56:57.41 ID:V93F+6lV.net
>監督者の注意に従わず鼻を出したままマスクを着け続けた受験生
どっかの記事で、40代というのを見たんだが…
いやがらせに来たのか…?

3 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 10:56:59.02 ID:0QSwb8PC.net
ホンマでっか

4 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:00:43.43 ID:AyAKvLwb.net
いつのまにか マスクしてたら 感染しないって信仰ができたのかな?
ウイルスは極小さいので マスクは貫通するって言われてたじゃん
N95ですら 完全には防げないって

5 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:02:00.20 ID:RduAkokI.net
あの尾身先生でさえ国会で話している最中 話す方に気を取られたのか
マスクが鼻の下までずり落ちていた。誰かどこかのメーカーは
「ずり落ちないマスク」を作れ。

6 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:06:37.26 ID:smzTmQsg.net
テレビ番組のマウスシールド、ガードもな

7 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:07:51.92 ID:Orf/S8Kn.net
>>2
49歳だってNHKのニュースサイトに載ってるよw

8 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:10:44.93 ID:PtZSBwy5.net
退席されるとこ動画撮影してたらしいな、確信犯やんけ

9 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:17:54.18 ID:uaortpZx.net
>>1
カッコ悪いわ
お前は良いかもしれないが、前から見るとカッコ悪い
ほんと、気の毒になるわ
だから許せんのだよ
鼻毛伸びてるやん

10 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:23:13.19 ID:TA5wSRST.net
自己防御という点では最悪だろ
出した鼻直下=マスク表面にこびりついたウイルスを思いっきり吸い込んでるわけで

11 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:25:48.08 ID:8X041Mqm.net
ホンマバカだ
マスクで感染防げたなら
こんな苦労しないだろ
マスクするは日本の専門家が吠えはじめた
それが今じゃ
マスク信仰で
カルト信者のように変ってきたわ

12 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:35:10.29 ID:T9i5ex9F.net
>>1
ん?
じゃあ黙食とかいうのも意味無くね

13 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:36:27.77 ID:9BLpWzdB.net
マスクで防げる度合いなんてたかが知れてるけど無いよりマシ
人の集まる場所ではこの無いよりマシが結構デカいからマナーは守っとけ
ただ殆ど防げないから過信は禁物

14 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:44:10.56 ID:UjPEEcy3.net
>>12
確率下げてるだけだからねえ
できれば孤食
寂しかったら金魚でも見てて

15 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:47:15.30 ID:4ZV6GCPg.net
そこまでいうならもうガスマスク着用にしちまえよ

16 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:50:57.41 ID:fAdTGOzh.net
自分は時々鼻マスク派。
もちろん屋内の広いスペースでとかだけど。

17 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:53:09.51 ID:qLugs6Zu.net
>>13
花粉症がマスクゴーグルを付けなきゃあっという間に酷いことになる
誰も100%なんて思ってないさ。しかし、ないとアウチが大幅に近づく

18 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 11:57:23.79 ID:q/l4iVvJ.net
マスクと消毒の効果は確実にあって風邪も少なくなってる。
スキマから漏れるって屁理屈が横行してるけど
物理的に量を減らしたら効果あるのも理解できないのが凄い。

19 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:04:02.42 ID:I8C9CHzc.net
鼻だしマスクの奴の顔みてみ
気の毒な位間抜け顔だから

20 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:11:45.29 ID:+cKDxKos.net
>>18
0でなくとも
量が少なければ感染リスク下がるもんな

21 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:27:50.91 ID:p4jUDvgX.net
>>12
意味ない
コロナに負けない免疫系の抵抗力をつけるしかない

22 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:35:28.48 ID:7wKJ5unV.net
マスクだけじゃダメ
手袋も必要
ゴーグルとかもあったほうがいい

23 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:43:18.00 ID:aZr4INaR.net
マスクは気休め程度のものだよ
科学を優先して啓蒙してほしい

24 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:44:28.19 ID:YkzPk+d9.net
くだらん、誰だ、ダメということのルールすら守れない情けない人間に成り下がって

25 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:49:41.72 ID:WT6nu8iS.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202101190000135.html
鼻出しマスク受験生逮捕

26 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:03:32.60 ID:8QxkfjBn.net
バカだな
マスクしてたって同じだよw
マスクに感染予防効果はない

27 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:04:55.89 ID:8QxkfjBn.net
>>5
オミちゃんはあのズレっぷりがええ
安倍ちゃんとは相性良かった

28 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:05:34.76 ID:8QxkfjBn.net
>>22
ゴーグルやね、マスクはいらん

29 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:13:30.85 ID:rMX9+P+t.net
>>21
免疫を鍛える意味でも、マスクや手指除菌による
ウイルス被曝量を減らすのは大事なんだけどね
屁理屈組はマスクに効果ないって発狂し続けてる。

30 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:22:50.44 ID:jHnT8O9f.net
>>2
ほぼ50歳。
問題提起のためにひと騒動。

31 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:28:49.08 ID:hLhSBClb.net
鼻出しマスクがなんか不快な印象持つのはどうもチンコ露出して見せびらかしてるみたいに見えるからなんだよな

32 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:30:27.93 ID:jHnT8O9f.net
>>4
じゃあ何もしないのかって話。
唾の飛沫は抑制されるし、ウイルスの付いた手で口鼻を触ってしまうリスクは低減。後は手洗いで、これも推奨されているだろ。
ゼロか100かじゃないんだ。感染を抑えるのが目的。
100にするなら防毒マスクに陽圧防護衣を着て生活することになる。

33 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 13:31:22.79 ID:F340Oub8.net
>>23
君は科学に無知なのだろうと思う。
凝集、吸着、ヴェッセル、流体力学を調べてみる事をお勧めする

34 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 14:01:24.45 ID:xt/efOqL.net
>>4
0歳で死ぬのも100歳で死ぬのも
死ぬから0歳で死ねばいい

という極論と同じ

35 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 14:08:13.93 ID:2tM8/AD3.net
日本の教育は正しいか間違いかを叩きこむ。それが悪い結果を生んでいる。
マスク効果は0か100ではない。

この世からマスクが消えた時は、布でもウレタンでもしないよりはよかった。
不織布が買える今は、不織布の方が効果が高いのだから、不織布にすべき。
N95は不織布より防ぐ。

布・ウレタン>不織布>N95 ただこれだけのこと。

36 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 14:09:11.33 ID:2tM8/AD3.net
布・ウレタン<不織布<N95 向き間違えたw

37 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 14:37:09.66 ID:/LwVNjG/.net
茂木さん出番ですよ

38 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 17:42:13.30 ID:ePWTxDGR.net
これ使えばいいやん
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/45/33/daa4999089487b569dc8695ef98a2d76.jpg

39 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 23:20:11.46 ID:kKJARZuD.net
絶対に口でしか息吸わないんなら鼻出しでもいいけど、そんな奴まずいないよね

40 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 08:03:10.39 ID:u8mNaa1p.net
>>4
そんなこと言ってたのは、マスクの防疫機能の研究をしてなかった頃の話だぞ。
情報を更新できない人のことを○○(ポリコレ上自主規制)の一つ覚えって言うの。
香港大学のマウスを使った事件とか東大の実験や富岳を使ったシミュレーションアメリカの疫学調査どれもマスクに効果ありだ。
「マスクのフィルターよりウイルスの方が小さいから」なんて思いつきで語ってるだけはなく、きちんと実験したうえで効果否定する論文なんかないだろ。

41 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 08:08:08.04 ID:1gPW8MI8.net
>>4
ウレタンマスクは60%も透過するがつけないよりマシ

42 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 08:13:22.23 ID:u8mNaa1p.net
>>40
香港大学の実験はマウスじゃなくハムスターだった。

43 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 08:42:07.80 ID:xNcNy4bQ.net
不織布よりポリエステルマスクの方が高性能

富岳によるシミュレーション結果(カット率)
不織布:80%
ポリエステル:82%

44 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 08:42:58.94 ID:nHB2UT8z.net
ホリエモンさん、コメントをどうぞ!

45 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 09:07:41.54 ID:6zxyO6Qc.net
口呼吸になる人は口内乾燥して唾液やIgA抗体減少で感染しやすくなるし目の粘膜にもACE2受容体あるのに無視?
マナーとかつける場所も考えずずっとマスクしとけとリスクほぼない外出自粛は非科学的だわ

46 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 10:23:46.59 ID:5sTKgdpL.net
>>45
だよな
目からも感染するのに花粉症眼鏡流行ってないよね
jinsの花粉症眼鏡最高

47 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 10:40:35.02 ID:yWtMiCLG.net
中華人民共和国「マスクをするのはネトウヨ」

48 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 10:53:28.33 ID:ciBMnf4z.net
鼻から感染させるシミュレーションはどんな感じか視てみたい
口からなら飛沫モデルが定番だが

49 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 13:30:37.25 ID:ZXMlSsKh.net
国民主権党の信者さんかなあ?

50 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 14:32:12.68 ID:zobqbEWY.net
満員電車で感染しないのに
何言うてはるんですか?

51 :名無しのひみつ:2021/01/20(水) 17:45:06.72 ID:PVucIb1b.net
>>30
それは該当する受験生が元々純粋に受験するために大学に来ていたのだろうか?
それとも一人デモみたいなものか?

それによってその年代全員に対する偏見が発生しかねないからそのニュースを流すのは危険だった
類似する事件が現役高校生であったかどうかの取材を行ったかマスコミは一切公表しない
そこに「仕込み疑惑」がある

52 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 00:59:45.87 ID:ncGkxx+w.net
>>1
いい加減神経質すぎるだろ。

53 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 01:14:14.54 ID:LD7U1scU.net
>>29
アメリカと違って日本のマスク不要論者は、自分はきっちりマスクしてる気がする

54 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 01:27:18.72 ID:2+ekqqvp.net
テレビで多用してるマウスシールドと同じレベル位かな

55 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 01:30:59.14 ID:/ja7SeE4.net
鼻呼気がアウトならマスク外す飲食店もアウト

56 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 04:19:31.61 ID:ZBU7Iobz.net
0か100かじゃなくて、リスク軽減の話をしてるんだけど、ここの書き込み見ると皆さん極端ですね。

57 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 14:03:55.28 ID:lx4T11Ma.net
>>29
免疫を鍛えるならマスクや消毒はだめだろ。もっとウイルスにさらされないと。

58 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 19:29:54.91 ID:nJrlkUOi.net
マスクで飛沫防げる
ウィルスは小さいけど空気に乗って飛ぶから
マスクしてても
咳、くしゃみは厳禁

咳、くしゃみ出る奴、鼻呼吸できない奴は
外出するな
社会悪だから

59 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 21:05:03.83 ID:bW/AJBKs.net
マスクばかりで眼鏡かけない馬鹿

60 :名無しのひみつ:2021/01/21(木) 23:48:20.26 ID:QvfGAeX3.net
土人だと笑われるよ
手袋もちゃんとしろよ?

61 :名無しのひみつ:2021/02/21(日) 08:03:09.42 ID:M2SiRPNb.net
何でジジイは概ね鼻出しなの?

62 :名無しのひみつ:2021/02/21(日) 16:33:48.72 ID:xtMfn8tg.net
メガネが曇る

63 :名無しのひみつ:2021/02/21(日) 18:18:17.18 ID:UhyCaDbE.net
>>61
なんていう差別主義者・・・今どきこんな奴がいるのか

しかし>>31に同意。鼻だししてても全然かっこよくないし、みんなに嫌な顔で見られるし、
何のために鼻出してるの?とは正直思う。

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200