2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車/環境】<ガソリン車より多い>EV製造時のCO2排出量 環境に優しいのはどっち? [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/01/12(火) 10:30:11.87 ID:CAP_USER.net
【ガソリン車より多い】EV製造時のCO2排出量 環境に優しいのはどっち?

■製造時の環境負荷を打ち消すためには?

 アストン マーティンは現在、EVを生産していない。

 EVの製造に必要なエネルギー量と大気中に排出されるCO2は、ICE(内燃機関)車よりも多いという話は以前から議論の的となっている。
 昨年末、英国ではアストン マーティンやホンダが関与する「報告書」が大きな話題を呼んだ。

 様々な自動車メーカーやサプライヤーの協力を得て行われた調査によると、製造時の消費エネルギーを相殺するためには、EVを約7万7000km走行させる必要があると推定されている。

 著名なEVアナリストのアウケ・フックストラは、製造効率から利用可能なグリーンエネルギーの組み合わせまですべてを計算し、約2万6000km近いと推定する。

 2020年11月、アストン マーティンやボッシュ、ホンダなどが関与したEVの性能に関する報告書について、「意図的にEVの性能を低く見せ、政策に影響を与えようとしている」としてタイムズをはじめとする英国の各紙が報じた。
 エンジン嫌いともいわれるガーディアン紙は、一面にこの記事を掲載した。

 関係者にとっては見苦しいニュースだったが、この記事により、EVの製造時に必要なエネルギーとCO2排出量について議論が再燃した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AUTOCAR JAPAN 1/7(木) 6:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/83459dbc947a469e279e610843b70d8ccc774846

2 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 10:38:39.19 ID:tgL4EIbz.net
EVは、77000kmも走らすとバッテリー交換必要になって
振り出しに戻るからな。
10万kmも使うと4割以上容量減って使い物になんなくなる。

3 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 10:42:43.26 ID:jsgaHM5h.net
調査をする人がEV派それともガソリン派の考え方の違いで
異なる数字が出てくると思うんですよ。

4 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 10:49:17.70 ID:myZ8LSWC.net
今の技術ではEVは環境に優しくないってさんざん言われてきている。
理系の技術者が主張しても文系カスゴミが知らせないだけ

5 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 10:51:03.85 ID:RTmXFGx4.net
ハイブリッチョだとどうなん

6 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:01:55.08 ID:uqqJajlq.net
充電する時点で環境対策になってない
一番は水素での燃料電池だろ

7 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:04:36.04 ID:q4cssBPl.net
じゃあ次の車はディーゼル車買います。

8 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:06:28.95 ID:dipYNjQ+.net
製造時は1回だけだから、問題外。

運用だよね。電気作るの、火力だったらCO2出しまくり。

ホントにCO2減らしたいなら前出の水素だよね。

それよか、寒冷地で凍死問題が当面の課題かな?

9 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:06:47.41 ID:Ng+qxqLo.net
>>1
車が生活の中での選択肢になっている時点で
環境に優しいのはどっちとか関係なく、優しくない

10 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:07:42.19 ID:myZ8LSWC.net
>>5
今は微妙だけど数年内には純ガソリンより良くなると予想

11 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:11:44.11 ID:9mEyTj0r.net
>>2
それは最悪のケース、しかも今のはそれで交換は必要ない

12 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:13:02.63 ID:iIWKJUOH.net
バッテリーはリサイクルされるの?

13 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:20:42.29 ID:inIqNodl.net
言い難いけど
宇宙船地球号の人類の生息数が多くなった事が全ての原因

14 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:24:05.95 ID:zfBh5teX.net
今ヨーロッパは「EVの製造に必要なエネルギー量と大気中に排出されるCO2」まで
規制や制限かけようと企んでる、
これをやられると原発止めて火力頼みの日本はかなり不利になる、
EV製造過程の排出CO2に制限かけられたら最悪の場合車の製造ができなくなる
可能性すらある、また関税などで対処された場合でも日本車は競争力を失うことになる、
背に腹は代えられずトヨタな国産メーカー工場の中国移転が加速するかもしれない。

15 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:24:59.34 ID:1BUpByo0.net
発電するのにもCO2排出するんじゃないのか

16 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:26:35.52 ID:G6lk4xWq.net
製造時に作業員が息止めるしかないな。

17 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:40:39.30 ID:Avns6nGH.net
そもそも日本は反原発のせいで、石炭火力発電所を新造し続けてる

EVにしたところで電力は石炭火力発電なんだからCO2は増える

原発事故を恐れるあまり、毎年何箇所も洪水で埋もれる国になったんだから、実に馬鹿げている

18 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:42:20.43 ID:IUQ+vBq1.net
まだこんな事やってんのか、世界のルール変更で今後は電動化決定してんだから
それについてこれない企業は泣き言いってもダメみたいですね。
アナログ時代⇒デジタル化 これで幾多の企業が淘汰されてきた、次は自動車メーカーだ。

19 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:44:35.83 ID:zvb/QyDc.net
燃料を燃やしてエネルギーをロスし、タービンを回してエネルギーをロスし、磁石を回してエネルギーをロスし、変電してエネルギーをロスし、送電してエネルギーをロスし、変電してエネルギーをロスし、充電してエネルギーをロスし、放電してエネルギーをロスしながら走るEV

20 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:44:48.93 ID:i3yc5J4I.net
バッテリーが一番環境に悪い事なんで報道しないの

21 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:52:27.15 ID:7XqkEVoC.net
>>20
リサイクルすると言ってもリチウムは
ガンガンスラグとして捨ててんだよな

22 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:54:21.82 ID:KKMhP3vb.net
>>1
いや、そんなことは、少しでも知能がある人間なら分かってたことだ
でも、税金の優遇とかで仕方なく環境車を買う
知能のある人は、環境のために普通のエンジン車を買いたいんだがな

23 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 11:56:26.19 ID:KKMhP3vb.net
>>14
レジ袋見てても、日本の政治家がどれほどアホかよく分かる

24 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:07:35.63 ID:qAmc6TIi.net
チョイ乗りだとバッテリーすぐ劣化しそう
つか、EVなんてメリットねえのになんで効率悪くて金かかるもの作ってんだ?

25 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:08:44.72 ID:NX8CZHen.net
製造時も含めた
自動車の製品寿命全体での
CO2 排出量を比較しなきゃ
意味ないんでないの?

26 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:10:29.77 ID:qAmc6TIi.net
>>18
それいい加減聞き飽きたが
もし日本が技術的に優位に立ったらあっさり梯子外されるよw

27 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:12:41.23 ID:1s4TmZ2+.net
>>20
車に何百Kgも重いバッテリーをずっと載せたままの状態になるのに、環境に良いわけがない

28 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:14:04.35 ID:S2RDYUTw.net
実際のキロ数が出てきたのがいい。
総エネルギー効率で語るなら総距離で議論すべき
トヨタ社長が言っていたようにEVならエコというバカな議論はもう終わりにしよう

29 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:17:30.89 ID:1s4TmZ2+.net
>>17
原発を震災以降も稼働させてたら、日本が排出する数年分相当のCO2が抑制出来ていた。
菅直人と放射脳は地球環境破壊テロリストだわ

30 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:19:56.85 ID:IUQ+vBq1.net
>>26
>もし日本が技術的に優位に
100回音読して辛い現状見ろ。

31 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:24:13.98 ID:xKjnnNG4.net
>>25
それが>>1にある7.7万キロとか2.6万キロって数字
製造時も含めてその距離以上走るならEVのほうが環境負荷が小さい

32 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:32:37.31 ID:NX8CZHen.net
>>31
発電 (量の増加) による環境負荷や
EV 車と内燃機関車の (部品交換も含めた) 製品寿命も考慮されてるのかな?

33 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:39:35.35 ID:M8XvfLQ4.net
>>14
欧州の日本車って欧州の工場で作ってるから問題なさそうだな

34 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:43:21.20 ID:9mEyTj0r.net
EVの弱点が徐々に改善! 2021年は改めて「電気自動車」に注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9efd7ce7596446b2276e25fd30e8fb3a8898046

35 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:48:45.54 ID:UJlhpbr5.net
ガソリン車で走行30万キロ超なんだけど、CO2ってどの位 排出してるのだろう?

36 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:51:09.39 ID:QnmvpsQZ.net
ガソリン車の部品製造まで入れるとCO2排出量はEVの方が少ない

37 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 12:56:19.61 ID:HmiBkuoh.net
>>36
なにっ言ってんだこいつ

38 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 13:00:57.50 ID:OcHzgLKB.net
ガソリン車!

39 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 13:17:32.10 ID:nD5khQN2.net
>>8

水素をどうやって作るんだい?
現状原発回さないと話にならんぞ。

40 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 13:29:02.91 ID:9Vz49mFK.net
二酸化炭素の発生時にそれを上手に回収してジオトープみたいな空間で
植物に高濃度のCO2を与えるとかする研究してないのかな
燃焼によって生じる粉塵やNOX、SOXとは別でCO2は使い方次第でなんとでも
なりそうなんだけど燃焼も単純に空気を燃やすんじゃなくて酸素濃度を
高めた気体とかにしたほうが燃焼効率が上がって同じエネルギーを得るのに
公害となるものの排出量が抑えられそうだし

41 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 14:12:56.66 ID:c/QOBOxF.net
>>8
日本より寒いノルウェーがEV評価してるぞ
エンジンとEVじゃなくてEVのなかでどれがいいかの評価だ
エンジンと比較する時代は終わってるってよ

42 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 14:15:34.71 ID:c/QOBOxF.net
>>41
一応このエンジンは内燃機関のことな
EVにも当然エンジンあってこっちは電気動力な
モーター言ってもガソリンエンジンもモーターいうからな

43 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 14:16:54.69 ID:BsusYUXC.net
初代プリウスの広告は詐欺レベルだったなw

44 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 14:33:50.82 ID:z+eIx2BF.net
これは発電に化石燃料も含んだ場合だよね
再生可能エネルギーでEV運用したらもっと早くペイするが

45 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 16:00:57.95 ID:zryyzUvH.net
>>1
アホンダのEVみたいなボロバッテリーだとそうなるよw
ハイブリッドも15万キロほど走らないと元がとれないだろ?それと同じw
テスラ新バッテリーやNIOの全個体電池エネルギー密度360kWh/kgにもなると製造時のCO2なんかどんどん減っていくよw

46 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 16:39:40.18 ID:d6CZyQ/n.net
>>5
バッテリーやモーターはBEVよりはマシだろう、少ししか積まないし出力も小さいから
でも純ガソリン車と比べれば製造と廃棄にかかる環境コストは高いはず
それと使用中の環境負荷トータルでどうなのかは微妙だろ

これだってマトモに計算した人は居ないんじゃないの?
数字で見た覚えがないよw

だから今頃に成って、色々言われてしまうんだ
疑問の声は初代プリウスの頃からあったのにね
しかと答えた人が居ない

47 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 16:42:27.20 ID:d6CZyQ/n.net
>>12
既にされているよ
でも歩留まりとか、リサイクル後に廃棄されるまでのサイクルとか
環境負荷に関しては、確かに計算が大変だね

48 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 16:50:12.88 ID:d6CZyQ/n.net
>>44
いやガソリン車で使われない稀少金属や稀少土を採掘して精錬し、それを部品化するところまでの環境負荷を計算しないとダメなのよw

バッテリーのリチウムもそうだし高出力モーターの稀少土もだね
鉱山を作って掘り出して精錬して部品化しなければ、電動車は走れないからさ

最終的にはそれらの廃棄も考えなきゃならない、もちろんリサイクルはするにしてもだ

49 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 17:13:41.22 ID:YjMwmJgc.net
今更痔瘻っしょ
2スト焼玉or石炭タービンが双璧

50 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 17:16:28.99 ID:+xL4fEO2.net
>>21
リチウムリサイクルするよりも海水からリチウム取り出す方がエネルギー的にも得って薄さだから仕方ない
リサイクルするくらいなら最初から素直に海水由来を使えば良い話になる
金属リチウム電池になるまで無理だな

51 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 17:42:42.57 ID:+U52eNUx.net
>>48
トヨタが試算しているよ
製造から走行までトータルのCO2排出で

HVがEVに対抗するには
ガソリンにアルコール燃料を20%も添加して
(10%以上混ぜるとエンジン故障の危険性がある)

現在存在しない夢の熱効率50%超えのエンジンを搭載した
HVでないとEVには対抗出来ない

52 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 17:49:13.95 ID:kJydx429.net
一般の電気が350gCO2/Kwhにならないとw
今ならガソリン車とほとんど変わらないw

53 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:15:16.86 ID:qq4wUbq0.net
理屈をいくら並べても時流というものには勝てないんだよなぁ

54 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:16:10.14 ID:0nzksXZ0.net
そもそも太陽光や風力、原子力など発電時にCO2を排出しない電力を使うからエコなんであって電力全てがエコじゃない
EVがエコだとか環境負荷が小さいっていう前提がそもそも間違ってる

55 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:16:38.10 ID:9lDzkgu3.net
ガソリン車はスピード出ないように加速制御機能つければ勝てる

56 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:18:22.52 ID:MviTEu03.net
日本の自動車メーカーには競争力のあるEVが作れない、っていう現実が判明した今、
出来る事は負け惜しみと言い逃れだけ
「EVだと?あんなブドウは酸っぱいに決まってる!」って繰り返せばなんとか自我崩壊を免れるかも

57 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:31:42.07 ID:RUV6VAm7.net
ハイブリッドをすでに20万キロ以上走らせていますが?
さらにEVだとパーツの再利用は簡単にできると思うので、電池以外はわりと再利用
して貧乏な国に輸出ってところか?
もちろん貧乏な国って極東の島国のことね

58 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:36:07.94 ID:sE0VSGUP.net
>>1
原発は火力発電がないと動かせないらしいぞwwwwww
もはや原発は不要だなwww

59 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:40:18.30 ID:ZiscaxzV.net
>>57
HVのショボいパーツ流用して出来たのが
二人乗りのショボいEVなんだよな

トヨタ、電気自動車「eQ」を360万円で100台だけ発売
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2502M_V20C12A9000000
モータは「GS450h」、インバータは「アクア」、電池は「プリウスPHV」のものを流用している。

60 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:43:51.41 ID:rPMcjN7/.net
製造時に大きな差があっても大した問題ではない
走行するのに必要なエネルギーでどれだけの差が出るかだ
原発が使えるフランスでも無い限りガソリンを直接エネルギーに変えるガソリン車の方が有利

61 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:46:16.62 ID:MviTEu03.net
2020年にトヨタが全固体電池を載せた画期的なEVを発売して一発逆転!…が無理だったから、必死に遠吠えしないとね

62 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:50:48.96 ID:+xL4fEO2.net
>>59
急速充電で約15分(80%充電)、って挑戦的な事もしてる車なんだけどな
ちょこちょこ急速充電繰り返せるって利点が評価されなかったが

63 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 18:59:29.49 ID:irW8ba0Q.net
極寒停電中の中国では一晩駐車しといただけで50km分減るらしいしな
寒冷地でのバッテリー減りも入れたらEVは話しにならない

64 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 19:22:04.24 ID:pBcIuT9/.net
太陽光発電が森林を破壊してるのは明らか

65 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 22:28:20.47 ID:kJydx429.net
耕作放棄地で充分なんだけどね(^_^;)

66 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 22:35:16.61 ID:LuugjqhY.net
>>12
支那のリサイクル工場爆発事故

67 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/12(火) 22:49:28.07 ID:T6anscou.net
>>58

 バカだろお前
 

68 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 22:59:59.48 ID:3SAI5cXZ.net
車はシステムだし人間が乗るものだから空調も必要だ。
いくらモーターが良くてもバッテリーが問題ならシステム
として問題がある。EV車の低速トルクや加速感でEV車押し
するヤツいるけど文系脳面している。雪の渋滞にハマって
バッテリー切れおこして寒さを味合うといい。まあロシア
の寒冷地やアフリカの砂漠にEV車売ったら褒めてやるよ。

69 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 03:19:46.20 ID:ypczH6G5.net
そもそもバッテリーって寒いと性能低下するしな

70 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:00:41.98 ID:95jjDDwS.net
>>68
北欧ノルウェーのEV販売比率がすでに6割だけど、もしかして知らなかったのかな?
そしてバッテリーの温度管理システムが無いのはいまどき日産車くらいですけど、これまた知らなかった?
さらに雪道で立ち往生の場合にガソリン車だと一酸化炭素中毒で死ぬけど、これまた知らなかったのかな?
すでに今年一人死んでますよ
EVにケチつけてるお年寄りの皆さんは単純に無知なんだね

71 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:18:23.84 ID:R4c4J4PX.net
環境に優しいのは乗らないこと
いまev乗るのはいま乗ってるガソリン車に乗り続けるよりは良くないこと。
いまのevはエコでもないし、このままの実装で今後も売り続けるわけないから、数年後に陳腐化する。
いまの誰もが想像しえない完璧なバッテリーが発明されたとしてもね。50キロ走行するのに急速充電ステーションで30分待たなければならない規格を続けていくはずはない。

72 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:26:26.99 ID:95jjDDwS.net
>>71
現行のテスラモデルSが出たのが2012年ですけど、知らなかったのかな?
やっぱりEVにケチつけてるお年寄りは単純に無知なんだね

73 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:38:59.22 ID:v7DHtLdw.net
太陽系が銀河の腕の中を丁度通貨した時にあたる
前の前の通過時の訳だ
太陽は熱くなったり、宇宙線で寒くなったり、隕石は降るし、火山も噴火する
また、水も有機物も宇宙から多量に供給される

と聞いた

74 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:40:57.90 ID:95jjDDwS.net
テスラモデルSだと15分充電250キロ走行なんだけどなぁ
日本のEVは極端に低スペックだから、世界の現実を受け入れられないのは当然かもね

75 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:44:02.59 ID:z6tuV3Ho.net
車なんか出前用なんだからいっそコークスで走らせたほうがトータルではCO2は減るだろ

76 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:51:26.40 ID:SiBUuwHq.net
CO2出すのが嫌なら、車に乗るな、人口減らせ、物買うな、息すんな
鉄道なんてやめやめ、歩け、妥協して自転車

ってなっちゃんうんだけど

日本なんか人口毎年数十万へってるし、工場生産海外へ
移転してるし、貧乏になって消費減ってるし
総排出量は他国に比べて確実にへっとるわ

米中や経済発展してる国にやってもらわんとなあ

77 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:53:24.12 ID:95jjDDwS.net
そういや太陽光発電システムでも中国が市場を独占してるもんな
どう転んでも日本は負け組か

78 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:55:29.40 ID:kxoz4lpq.net
https://www.tesla.com/jp/support/public-charging

79 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:57:51.99 ID:SiBUuwHq.net
日本メーカーは米中欧への自動車販売辞めて、それ以外にガソリン車、HV車
販売したらいいんでは?だって50億人以上の市場だし
寒い国でEVなんて何の罰ゲーム

80 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:11:49.69 ID:6U7FYAxJ.net
>>74
いいから、はよテスラ買って自慢してくれ。

81 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:13:02.49 ID:95jjDDwS.net
>>80
論破されたら「じゃあお前が乗ってるテスラをupしろ!」って吠えるのが、負け犬の定型パターンみたいだね

82 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:31:04.53 ID:Q+O+I8+G.net
電気が止まったら自動車が動かせなくなる
原子力発電用ウランを売りたい輩がいるのだろう

83 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:33:34.75 ID:95jjDDwS.net
電気が止まったらガソリンスタンドのポンプが動かなくなる
備え付けの手動ポンプは緊急車両用だから一般人は使えませんよ
EVがあれば自宅に電力を供給できるから安心だけどね

84 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:37:22.69 ID:hrkbnc7T.net
>>67
起動時に電気が要るんだよ

85 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:47:23.63 ID:RRAcQlFR.net
電池作るのに重金属が使われているだろう

86 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:13:54.36 ID:7tVsnVYh.net
EVはエコじゃなくエゴって前から言われてる通りだし
今年の寒波で電力カツカツって騒ぎになってる
これでEVが普及してたら阿鼻叫喚になってるだろうし
環境に優しい()でしかないわな。

87 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:15:50.26 ID:95jjDDwS.net
ガソリン車だと雪に埋もれた場合に一酸化炭素中毒で死ぬ
今年に入ってもう一人亡くなったね
EVだと圧倒的なバッテリー容量で暖房つけてぬくぬくしながら救助を待てるけど

88 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:23:59.49 ID:RpGP34Hm.net
>>87
電気で暖房とかあっというまに容量を使い切るわw
ほんと、アホだな
どんな思考をしてるとそんな結論になるんだ?

89 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:25:25.67 ID:95jjDDwS.net
>>88
例えばテスラモデルSは100kwh
これは四人世帯の一般家庭8日分
これをどう頑張ったら「あっというまに使い切る」事が出来るのかな?
ここ科学ニュース板なんだから、せめて最低限の基礎知識を得てから負け惜しみネタ投稿頼む

90 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:27:43.60 ID:xhaMvPG8.net
>ガソリン車だと雪に埋もれた場合に一酸化炭素中毒で死ぬ

クルマで雪に埋もれるなんてレア中のレアじゃないかな。
EVの電欠は頻繁に発生して、ディーラーに救援依頼が頻繁に来て泣いとったぞ

91 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:28:55.62 ID:95jjDDwS.net
>>90
「電欠の救援依頼がディーラーに」くるんですか、へぇー
知識ゼロだと負け惜しみネタすら成り立たないね

92 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:29:17.43 ID:xhaMvPG8.net
>>89
そんな大きなエネルギーを重くて高い電池に充電して運ぶって筋悪www

93 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:30:09.75 ID:95jjDDwS.net
>>92
モデルSが出たのが2012年だけど、お前9年前のスペックで驚愕してんのか、すさまじい情報弱者だね

94 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:31:28.95 ID:xhaMvPG8.net
>>91
買ったセールスレディなら無料でやってくれるからじゃないかなwww

貧乏ネラーなんか相手にしてもらえんと思うが笑

95 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:32:30.36 ID:95jjDDwS.net
>>94
EVに関する知識ゼロみたいなんでNGしますね

96 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:33:27.60 ID:xhaMvPG8.net
>>93
モデルS笑 
それって凄いのWWW?

2012年のレクサスとかBMWの方がいいなあw

97 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:39:28.19 ID:xhaMvPG8.net
テスラセダン、電池重量700kg笑 車両重量2200kg笑 ゼロエミッション笑

98 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:49:29.86 ID:fH2YB/H2.net
CO2出す分
自動車の天井に芝生植えて吸い込んだらどう?

99 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:52:30.92 ID:0LBfMOZ9.net
>>2
それは最初のプリウス性能テスト時の予想
初代プリウスは実際は10年使って70%以上容量が残っていた
今はそれよりは電池性能がいい

100 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:53:28.80 ID:95jjDDwS.net
初代プリウスってニッケル水素
そんな遺物を持ち出してEVにケチつけてたわけか、惨めな敗北者だな

101 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:55:21.38 ID:DU5SrMXn.net
エンジンも補記類を付けると価格が上がる。
価格が上がると言うことはその分CO2も排出すると言うこと。
つまり本当にCO2を削減したいなら、みんな軽自動車に乗れば良いのだ。

ちなロードバイクは今時はカーボン製が主流で、製造時にめちゃくちゃ電気を使う。ちっともエコじゃ無い。

102 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:57:19.55 ID:xhaMvPG8.net
>>99
ハイブリッドカーは電池の美味しいところを浅く使っているから寿命が長いけど、
EVは深く使って、無理やり電気を流し込めば痛いし劣化しまくりw

>>100
敗北者だってよwwww、 人生の敗北者がなんだって笑

103 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/13(水) 11:57:19.96 ID:E0S3XNcp.net
>>84


 やっぱり、バカだったか。

 

104 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:59:20.75 ID:kKl1AXwE.net
長く乗ればいいだけ

105 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 12:00:19.06 ID:z6tuV3Ho.net
ビジネスモデルとか言ってると昭和っぽいよね

106 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 12:10:27.08 ID:84ewWrF7.net
アホか
CO2だけ比較してもしゃーないやろ
排ガス10分吸い込んでみろとw

107 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 12:33:43.30 ID:cTeswo8a.net
>>70
でも実際に世界で大量に売れるのは中国製の低性能低価格車だという世界の現実w

そもそもずっと乗れるガソリン車を廃棄して、すぐぶっ壊れる安い途上国製のEV車を使い捨てるのって環境に良いの?

108 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 12:45:47.10 ID:cTeswo8a.net
あらやだわー
id:95jjDDwSが死んじゃった(爆笑)

109 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 12:57:55.65 ID:MDgIvREL.net
おじいさんのランプ

110 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 14:29:48.07 ID:95jjDDwS.net
>>107
> でも実際に世界で大量に売れるのは中国製の低性能低価格車だという世界の現実w

ソースよろしく
またその場しのぎの嘘レスですか

111 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 16:07:21.56 ID:ilhKBqkb.net
>>110
必死なおっさんやなw
基地外ぶりが中年ニート臭いけど、当たってる?

112 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 16:11:29.88 ID:95jjDDwS.net
論破され尽くしたらもう人格攻撃でスレから追い出すしか選択肢は無いもんね

113 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 17:15:46.71 ID:OLoEYeMi.net
欧州の国々は基本的に聞く耳を持たないよね

114 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 18:28:45.07 ID:C080DLIu.net
>>107
> でも実際に世界で大量に売れるのは中国製の低性能低価格車だという世界の現実w

中国製が低性能と言うよりも、トヨタが考えているEVがハイスペック過ぎるような気がする。

115 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 12:13:34.76 ID:1cTJ3uCC.net
>>114
中国の安物EVより性能低いのに
値段だけは3倍もするトヨタの二人乗りEV

116 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 13:44:28.13 ID:EUkiGa9b.net
>>1
★温暖化臨界点まで残10年。現実的にはHV車でしか解決できない!

温暖化が防げるタイムリミットは10年。現在は産業革命前の+1.2℃、
2030年で+1.5℃。1.5℃を超えると北極の氷は全部溶け、
氷が無いので太陽光を反射せず吸収し、海水温度はさらに上昇。
永久凍土が溶け、CO2の25倍の温室効果のメタンが大量噴出。2030年が、
温暖化の臨界点で、これ以降はCO2排出をゼロにしても温暖化は阻止不能。

EVは価格、航続距離、インフラ強化で、とても10年以内の普及は無理。
ところがヤリスハイブリッドのような36km/L(WLTC)以上のHV車は、
日本やアメリカの化石燃料発電比率では、CO2排出はEVとほぼ同等。

中国やインド、アフリカはさらに石炭が多く、送電ロスも非常に多いので
EVより35km/Lを超えるHV車の方がCO2排出は少なくなる。

とりわけトヨタのTHS2が現在最高効率でヤリスハイブリが市販車では
世界最高燃費性能のHV車で、価格も200万円で航続距離1000km以上。
さらに15年30万キロ以上の耐久性もあり、実用性は十分。

日本の有効乗車率が1.3人であるように、自家用車で大きい車は不要。
なので35km/L以上の車を無税にし、それ以外を増税し、どんどん
小さいハイブリッド車に置き換えていけばCO2排出は激減する。これを
世界に増やせば、人類はCO2問題をほぼ解決できる。インフラ強化不要。
明日からでもすぐにできる。これこそが現実的解決策で唯一の方法。

●ヤリスハイブリッド X 36km/L(WLTC平均) CO2排出量:64.4g/km
▼リーフ S 155wh/km(WLTC) CO2排出量:67.29g/km
×重量級のテスラ・モデルSは、リーフの約1.5倍のCO2排出量

※温室効果ガス総排出量算定方法(環境省)で計算、日本の場合

価格:ヤリスハイブリ 199万円〜、リーフ 332万円〜、テスラ 511万円〜

117 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 14:28:45.40 ID:EUkiGa9b.net
>>89
冬は2人家族で1ヵ月500〜600kwh ↓は578kwh(2月)

https://kakaku.com/energy/article/?en_article=45

2月で578kwhなら1日20.6kwh程度。100kwhなら4日もたない。


しかも、テスラのは電池がフル状態。
当然フル充電状態で大雪渋滞につかまる訳ない。

テスラは1km走行で230whくらい使う(ヒーター別)

300km走行時点で69kwh消費、ヒーターが1時間で3kwhとして、
300km時点まで5時間かかったとして15kwh

ここまでの消費が合計84kwhで残16kwh ヒーターは5時間使えるが
走行不能になる。ヒーターをこの時点から一切使わなければ
あと70kmほどは走行可能。

ハイブリッド車の場合、ヤリスHVでWLTC郊外燃費だと40km/Lだが、
ヒーター使用でかなり少なめに厳しくみて、実燃費25km/Lとしても、
36Lなので900kmなので、300km走行しても残り600km走行可能。
HV車は暖気までは若干燃費悪化するが暖気終了後はここまで悪化しないが。

118 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 15:20:11.12 ID:lz4SrkcA.net
上とは関係ないけど
今月の電気代見てみたら260kwh使用で6100円やったわ

119 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 15:22:48.85 ID:zyv6faE9.net
逆噴射をかけるバカが現れるんだよな

120 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 16:03:58.53 ID:lz4SrkcA.net
暇なんでEV車の試算をしてみる
(上の試算の方が多分正確。こっちはネット情報拾い集めただけ。)
日産リーフ
バッテリー70kwh 電費7km/kwh
テスラ モデル3(ロングレンジ仕様)
バッテリー74kwh 電費7km/kwh
ジャガー Iペイス
バッテリー90kwh 電費4.25km/kwh
補充無しなら500kmが範囲ってとこか

121 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 16:25:53.97 ID:lz4SrkcA.net
ガソリン車(ハイブリット)の試算。
トヨタ アクアが大体24km/l
36lタンクで航続900km弱か。車種によっては1000〜1200km行くとか(燃費は30km/l超える)。

122 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 17:04:58.29 ID:s9o9F/cR.net
>>117
数値にデータが無いね
お前が出したソースは一番最初の電気の一般論だけ
後半は空想
長文なら煙に巻けると思ったかな?

123 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 17:22:12.28 ID:z00ezMHC.net
製造過程からエネルギー供給まで日本は基本火力メイン
下手したらEVライン新設でコスト増だよ
経産省も試算しても国民に知らせないだろう
結局ゼロエミを目指しても
モデル国家のドイツが再エネ転換で厳しい現実を見せてる
今まで通り排出取引で誤魔化すだろう
馬鹿な環境チンピラを騙すために官僚も頭抱えてる筈

124 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 17:44:34.44 ID:Ykez0yxt.net
さっきの電気代が1kwh=24円で電気相場ってかなりあやふやなんよな
電気買取金は1kwh=40円から今は暴落して20円でも高い方なんだよな
電気代をガソリン換算で1l=100円?=4〜5kwhとなる
アクア1l 24kmに勝つのに7km/kwhなら勝算はあるけど(1lあたり28kmになる)けどほんとかな〜
インフラとかの問題もあるし実際のところ疑わしい

125 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 18:06:49.59 ID:msvCzA6W.net
「今月は10万円」と不安 卸値が高騰、電気代に影響?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP1F6RPWP1FULFA01H.html

126 :名無しのひみつ:2021/01/14(木) 18:13:41.20 ID:lz4SrkcA.net
>>125
マジかよ
1kwh=100円とかになったら話にならんな(というか普通に電気代が心配)

127 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 05:44:26.15 ID:/6Dz/x13.net
EVがいいのは単に炭素を燃焼させないだけ、
地球温暖化詐欺は炭素を通貨にして国際取引する枠組みであり、省エネは
先進国(巨大領土の先進国=中国アメリカなどは除く)だけに義務付けるという
日本の森林のほとんどはCO2削減に評価されていない計算上の詐欺に気がついたほうがいい。

128 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 06:02:57.84 ID:XUVxw3ox.net
単にも何も炭素を出さないのが目的だろ、何を言ってるんだか
それに詐欺じゃなくて事実だから
いつまで子供じみた陰謀論やってるのやら

129 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 19:03:46.98 ID:xByN5Z+V.net
炭素はどうやっても出るよ
温暖化はただのビジネスモデル

130 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 22:07:38.77 ID:XUVxw3ox.net
気候変動で死んだり海没を防ぐためにやってるだけ
それに量の問題であってどうやっても出るとか馬鹿かな分子一個も出さないとか誰も言ってない

131 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 23:19:56.64 ID:MJQp6rrt.net
>>127
古くからの森林なんか幾ら在っても二酸化炭素を吸収しないんだから評価されず仕方ない
日本の森林から石炭出来てる現在だったりするか?

132 :名無しのひみつ:2021/01/16(土) 00:13:58.63 ID:1QSJPC6r.net
>>123
ドイツは再エネで電力の輸出国になり
イギリスは風力発電大国となった

133 :名無しのひみつ:2021/01/16(土) 00:17:04.55 ID:1QSJPC6r.net
>>123
資源が無い国なのに
再エネを軽視してきた

既存の価値観に固執している
老害国に成り下がった

134 :名無しのひみつ:2021/01/16(土) 00:19:12.49 ID:8+x9rKhh.net
【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610722314/

135 :名無しのひみつ:2021/01/17(日) 08:25:30.55 ID:EUj9W9kF.net
>>6
水素作るのにどれだけCO2排出してる?

136 :名無しのひみつ:2021/01/18(月) 13:26:47.79 ID:pmIAkL1z.net
EV用バッテリーの覇権争いが始まった【From LA】(Wedge) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9396b44ced818d1f151b58c9f50111ca0ea486

137 :名無しのひみつ:2021/01/18(月) 20:51:42.88 ID:1VOQBgzL.net
実際、こういう大手企業でCO2排出関連の会議の場で、
CO2排出は環境負荷ではないという意見は出ると思うんだけど、
現場ってどんな空気感なんだろ。
自分がそういう会議の場に居たら、絶対口論になる自信ある。
会社が排出権取引とかやりだしたら辞表たたきつけるけどね。
罪悪に巻き込まれるより、死んだほうがまし。

138 :名無しのひみつ:2021/01/18(月) 21:36:17.35 ID:pmIAkL1z.net
多分、クビになって終わりか専門家と議論して論理的に負けるかどちらかだろうがね
後者の可能性が高い、と思ってるのだが

139 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 07:27:34.53 ID:dBT+Fe6B.net
トップが決めたら従うしかない

140 :名無しのひみつ:2021/01/22(金) 17:53:56.78 ID:Ccf2o29z.net
>>137
今更かよ
石油のエクソンモービルが
CO2の影響を調べていて
影響ある事が判明している

それを知っていながら
長年、環境負荷なんて無いと
ロビー活動していたことがバレたから


石油メジャー最大手が40年前から地球温暖化による気候変動を予測していた
https://gigazine.net/amp/20190525-exxon-knew-co2-levels-increase
1978年にはジェームズ・ブラック氏という研究者が、
化石燃料から排出された二酸化炭素によって気候変動が発生し、
海面上昇や農業への悪影響などが予測されるとエクソンの幹部らに報告したとのこと。

エクソンは地球温暖化の根拠に科学的疑問をぶつけるキャンペーンを展開。
温室効果ガスの削減を目指す動きに対し、公然と挑戦するロビー団体
Global Climate Coalitionの創設を支援するなどしました。

141 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 01:03:26.45 ID:MDErUrWH.net
>>41
ノルウェーは2台持ちが普通で冬はガソリン車ってオチだよ。

142 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 01:05:34.81 ID:MDErUrWH.net
>>53
クリーンディーゼル推進の時流はあったけど、盛大な詐欺だったよねえ。
今回の時流も技術そっちのけの思い付きレベルだよねえ。

143 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 06:31:13.62 ID:ZxIsRXJ5.net
充電器の待機電力もそのうち増えるし、その発電量を補う為に火力使う買うから意味無いよ

現在のハイブリッド、EV、ガソリン、ディーゼルなどで棲み分けしているからEVって選択肢が魅力的なだけで

EVだらけになった途端魅力なくなるから

そもそも軍事車両、船、トラックとか未だに石油燃料なんだから全部EVとか100%無理

144 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 06:46:31.32 ID:XElRWra7.net
ガソリンがエネルギーとして優秀なんだよ。

145 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 06:58:40.38 ID:GspEhFeZ.net
>>1
真面目にいうと、evは新しい分野。技術革新の余地がガソリン車よりもはるかにあり、今後はいかようでも解決できる

イノベーションも起こらず、古いビジネスモデルのままで変化なく、現状維持にしか目がいかない若い日本人には理解しづらいだろうけどね

146 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 07:04:21.92 ID:GspEhFeZ.net
>>143
全部evにはならないけど、大半はevになる可能性は普通にある。トヨタやホンダもショボいニッチ市場の一プレイヤーに成り下がる可能性大

ディーゼル詐欺は破綻したが、あれはヨーロッパだけだった。evはヨーロッパに中国、アメリカの既存自動車メーカー、新興、異業種が次々乗り込んできている。

ディーゼルの比ではないよ

147 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 07:12:46.64 ID:V9JVxNhE.net
本当に優しいかどうかなんて関係ないだろう
世界の潮流に逆らえるのかってことなのに……

148 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 07:17:33.77 ID:OnaPR/c1.net
>>143
ブラウン管排除して全部液晶なんて100%無理

って言ってたやつだろうな。
現実は、意外に早くやってくる。
100%とか言うやつは、恥ずかしいわ。

149 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 08:37:58.49 ID:nIMzMqKX.net
>>145
EVは古い技術。
技術革新の余地はあるが100年間コツコツ向上してはいるが、ブレイクスルーの気配はまだない

150 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 08:38:43.94 ID:nIMzMqKX.net
>>147
クリーンディーゼルが世界の潮流だったよなぁ。
盛大な詐欺でフェードアウトしたが?

151 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 08:49:31.32 ID:t9mm/agp.net
>>149
哺乳類も登場自体は恐竜より早い。
だが恐竜が跋扈してた時代には日陰者の存在でしたよ
恐竜が絶滅してから大発展したのだ。ガソリン車が恐竜であるならば

152 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 08:53:58.81 ID:t9mm/agp.net
>>150
マツダがやってたな
クリーンとかはともかくディーゼル自体はガソリンエンジンよりよほど未来に残る可能性は高いけどね
レシプロなエンジンの中では尤も効率がよくかつ燃料も汎用性が高いからな

153 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 09:03:37.60 ID:umTVLM++.net
>>1
なんか必死に化石燃料車を避難している
自動車メーカーはただ部品を買って組み立てているだけだしトータルの部品点数はEV車両は10分の1
EVバッテリーは生産コストの半分近くを占めて日本製か韓国製ぐらいだから作りたくないんでしょう

154 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 09:12:51.07 ID:zaTScg5p.net
別に環境を考えて電気自動車に切り替えるわけじゃないからなぁ
中国が自動車市場を掌握するためだからそんな事はどうでもいいんよ

155 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 09:35:52.56 ID:zK9WQkiv.net
>>152

156 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 09:37:29.88 ID:bktsNDLi.net
全部の車を電動化した場合、その車を動かすための電力が足りない
電力会社が電力供給を増やさないと、車があっても動かせない事態になる、
というか日常生活で電力不足になる

157 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 09:38:09.22 ID:zK9WQkiv.net
>>152
マツダだけしかできなかった
インチキディーゼルで負けた欧州車はEVへw
ただ マツダもPM粒子はどうなんだ?

158 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 09:58:59.79 ID:ZxIsRXJ5.net
>>146
ディーゼルは、未だに船やトラックの主要だぞ?
EVは、悪路や寒冷地や灼熱環境に弱いし無理だね。

159 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:01:17.76 ID:ZxIsRXJ5.net
>>148
家電と自動車を一緒にするのか?
船やトラックなんか今でも主力がディーゼルだぞ?

雪国で電池がどうなるかぐらい調べて言えよ。

160 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:17:13.37 ID:MwY0KpfC.net
EV車は自宅充電できる(超)小型車に限る
中大型車には向かない。だがバッテリーのコストダウン、劣化
の壁があるので難しい。内燃機関の場合はコストが1/10
で耐久性もあり、ほとんど鉄の塊だからリサイクルも簡単だ。
マツダの様な道や、ガソリンじゃあ無くてクリーンな燃料の開発
も現実的な解ではないのか。昔ガソリンの代わりに水素を使った
エンジン開発もやっていたが直接燃やすより燃料電池を使った方
が効率がいいのか。

161 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:19:54.39 ID:NhjXRKHX.net
>>159
> 雪国で電池がどうなるかぐらい調べて言えよ。

ガソリン車のバッテリーが寒冷地で機能しなくなる事からの連想でモノを言ってるんだろうけど
いまどきバッテリーの温度管理が出来ないEVは日産車くらいだから、負け惜しみネタにすらなってない

162 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:21:32.91 ID:t9mm/agp.net
>>157
インチキとか関係なくディーゼルはCO2は少ない。これは大きい
またディーゼルは自動車だけではない。大型車両や船舶や発電所としての需要は今後も当面続くだろう
それらの事を考えればPMはそこまで問題となることではないし、それに燃料が何でも使えることを
考えれば燃料の改質や植物性の燃料が開発できればそれすらもエンジンに関係なく改善される

163 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:23:08.42 ID:ZxIsRXJ5.net
しかも自動車の場合、保険の資産価値や売却価格も含まれる
現在のEVに資産価値なんてマジで無い

164 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:24:17.48 ID:ZxIsRXJ5.net
>>161
お前がニワカだってのがわかったよ。一人でテスラ乗ってろよ

165 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:26:55.26 ID:NhjXRKHX.net
>>163
これまた、リーフの中古価格について語ってるんだろうけど
そりゃいまだに空冷のリーフは中古激安なの当たり前
リーフでEV全体を知った気持ちになっちゃったんだね

166 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:29:50.47 ID:NhjXRKHX.net
>>160
マツダの株価は5年間で1/4になっちゃったけど

167 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:36:40.34 ID:ZxIsRXJ5.net
>>165
そんなにいいならテスラ乗ってスノーアタックして、雪山で1日止まって帰ってこいよ?

今年のダカール・ラリーもテスラでもちろん出ろよ?

168 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:41:15.19 ID:NhjXRKHX.net
ガソリン車だと雪に囲まれたらわずか3時間で一酸化炭素中毒死する
さらに一度エンジンを止めたらもう掛からない可能性がある
一方でEVなら巨大なバッテリーを積んでいるので暖房をつけた状態で車内泊しても安心安全
そりゃ当然、EVは一酸化炭素を出さないから

169 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:45:54.78 ID:NhjXRKHX.net
2021年01月11日 月曜日
飲食店駐車場で…車のマフラー雪に埋まり車内に排気ガス充満か 60代男性が一酸化炭素中毒で死亡

消防が駆け付けたところ、軽乗用車の運転席に内灘町に住む60代の男性が意識不明の状態で倒れているのが発見されました。
男性は病院に搬送されましたがその後、一酸化炭素中毒で死亡しました。
警察などによりますと、当時男性の車を雪が覆うように積もっていて、車内に排ガスが充満した可能性があるとみられています。

170 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:46:55.54 ID:ZxIsRXJ5.net
>>168
車中泊しても帰って来れないけどなEV

171 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:47:26.72 ID:NhjXRKHX.net
>>170
ではその実例をどうぞ
サンプルゼロで遠吠えしちゃいましたか
はい論破ですお疲れ

172 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:49:05.96 ID:ZxIsRXJ5.net
>>171
ダカール・ラリーには、出ないテスラガイジw

173 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:49:41.67 ID:ZxIsRXJ5.net
>>169
何県か書きなよ

174 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:50:30.86 ID:NhjXRKHX.net
わずか3レスで論破され尽くして、4レス目以降は単なる発狂レスの連続、こりゃNGするしかない

175 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:51:25.34 ID:ZxIsRXJ5.net
>>174
お前がNGだわ。ニワカガイジ
ダカール・ラリーは、絶対無視するテスラガイジ

176 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 10:52:24.41 ID:ZxIsRXJ5.net
すぐ勝利宣言して調子に乗るの朝鮮人そっくり

177 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 11:13:05.88 ID:c+KHdyUs.net
>>53
人類は滅ぶまでバカなままなんだろうな
そもそもCO2悪玉論が基礎になってる時点で笑える

178 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 11:14:46.46 ID:uiWs9rIw.net
タバコと一緒だよ、あのガスを出さないでくれ。

179 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 11:19:04.09 ID:ZxIsRXJ5.net
>>178
火力発電で出すから同じだろ

180 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 11:45:56.49 ID:t9mm/agp.net
バイデン大統領が政府所有車両60万台を「アメリカ製の電気自動車に置き換える」と公約 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210127-biden-vows-electrify-federal-governments/

181 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 12:25:32.08 ID:kcssMd3y.net
>>8
>製造時は1回だけだから、問題外。

二週に一回2000円給油するとして、10年乗っても52万円、そんな値段のEVなんて中国製のいいかげんなのしかない
けど、一回だけだから百万円払ってもかまわんのかwwwww

ってか、EVが高価ってのは、それなりの資源を使って製造されてるってこった

182 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 14:39:12.72 ID:n4FZdzEH.net
中国なんて煤煙モクモクの石炭火力発電所で、PM2.5とCO2排出して発電し、
その電気をEVに充電して動かせば、全く CO2の出ないクリーン車の出来上がりw

ノルウェーは全発電量の 95%が水力発電だから、きれいなEVだけど、北海油田
で産出する石油を他国に押し付け消費させ、相手が CO2出してると非難している。
本当、環境派は汚いよ。日本を潰すためのジーゼル詐欺にEV詐欺、騙されるな!

183 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 14:48:25.97 ID:TvYRii0G.net
>>174
こんな所で正論吐いてもエネルギーの無駄、NGにするぐらいなら最初からスルーしとけ。
購入者にも成り得ない貧困層では経済動かんのよ、やらない理由付け探してるだけだから。
その間にも確実に世界は動いてるから、残念ながら落伍者は放置で宜しい。

184 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 14:55:23.41 ID:n4FZdzEH.net
>>168
予備用の煙突用意して、マフラーに取り付ければ、 CO中毒なんてあり得ない。
チミの話は雪国でチェーンを巻かずに走り、死亡事故を起こす車だよ。

185 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 15:06:07.74 ID:UALYt7qU.net
>>184
で、その煙突マフラーはどこに売っているのかな?
そこまでの非現実的負け惜しみネタ、こりゃこのスレのホームランだね
そもそも車検通りませんけど、発狂状態でその辺り気付かなかったかな?

186 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 15:10:09.19 ID:wSvq/o/R.net
>予備用の煙突用意して

これは流石にNGだよねー

187 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 15:26:03.36 ID:OHd2xSC/.net
>>41
税で優遇されてるノルウェーで買って海外に転売ってからくりがばれてたっけ

188 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 15:42:20.73 ID:n4FZdzEH.net
>>186
走ってる時と勘違いしてないかwww、渋滞に巻き込まれて止まってる時だ。

189 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 15:50:25.33 ID:n4FZdzEH.net
>>152
ディーゼルは高温で動くから、原理的にはガソリン車より高能率だ。
しかし、高温=NOxを出す、PM2.5を出す。 これを解決しないと。

190 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 18:20:38.97 ID:44Tks8/t.net
「動力源、EVの方が安く」 永守会長の予測に専門家は: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB26ACI0W1A120C2000000?unlock=1

>みずほ銀行の湯氏によると、中国では航続距離400キロメートル程度のEVに搭載されているバッテリー価格は
>7千ドル(約73万円)程度とし、これが「3〜4年程度で4割程度価格が下がる」と予測する

191 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 19:22:11.55 ID:ltAx34Fy.net
さすがに「ドイツが再生エネのおかげで電力輸出国になった」は無いわw

そうしなきゃ再生エネが発電し始めると送電網が整備されておらずブラックアウトの可能性大だから
赤字で外国に売ってるだけ(国民による賦課金を頂戴してるのだからせめて利潤乗っけて販売すべきところだ
だが実際には赤字で販売するから、ドイツの電気代はその赤字分で毎年上がるのだ)

ドイツがポーランドなどの国境送電容量超えて送ろうとする(最終需要家は別の国)から
ポーランドがブラックアウト寸前まで何度もいってるわけで、再生エネ厨は事実をよく見なきゃダメだわな

>火力発電機の出力を下げるなど緊急対応を強いられているチェコ、ハンガリー、ポーランド、スロバキアの送電系統運用者から、
>2012年3月、ドイツ北部の再生可能エネルギー(風力)の電気が予定外に流れ込むことで自国の電力システムが度々危機に瀕していることを指摘する文書が出され、
>チェコの経済産業大臣からは「ドイツはこの問題に気がついているにもかかわらず、コストが高いために解決する十分な政治的意志がない」とのコメントが発せられるなど、
>隣国を巻き込んだ問題となっているのだ。

192 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 03:42:48.89 ID:5PPe2sR5.net
>>183
貧困層で経済が動かないとか、貧困層がなんも消費しない訳無いだろ
経済音痴にも程があるわ

193 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 04:17:43.81 ID:8+CZFYvb.net


194 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 04:21:28.01 ID:8+CZFYvb.net
北国の豪雪ド田舎暮らしなんだが、EVは使えない理由だらけだよ
大普及が始まってもね

195 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 08:27:46.40 ID:r9pdmWhX.net
ノルウェー、EVシェア通年でも過半に 20年54%: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05D3D0V00C21A1000000

わずか22分で命に危険も 雪の自動車内CO中毒死 車内に排ガスが流れ込んだのが原因
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27363370U8A220C1000000

196 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 10:27:53.55 ID:gmi+qYou.net
極寒のロシア・アラスカ・カナダ北部はEVにはならない。
開発途上国のインド・東南アジア・南アメリカ・アフリカ諸国もEVにはならない。
人口稀薄な豪州・米国内陸部もEVにはならない。イスラム圏もね。
中国はEV化目指してはいるが、実はかなり現実的。  まあ、日本の圧勝だね。

197 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 10:31:30.23 ID:fpxAtFTR.net
トヨタホンダは今日、年初来最安値更新してますけど

198 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 10:37:50.85 ID:gmi+qYou.net
>>185
>で、その煙突マフラーはどこに売っているのかな?
>そもそも車検通りませんけど、発狂状態でその辺り気付かなかったかな?

思い込みが激し過ぎwww 走行時じゃなく、大雪で渋滞になった時付けるんだ。
ディーラーが予備品として売ってくれれば助かるが、自分で作ることも可能。
普段は付けてないから、車検は通るよ。

199 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 10:39:17.63 ID:fpxAtFTR.net
>>198
んじゃお前が自作したのup頼むわ
え?その場しのぎの嘘レスだからツッコミされたら困る?そりゃそうだろうね

200 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 10:59:11.79 ID:r9pdmWhX.net
>>196
> 極寒のロシア・アラスカ・カナダ北部はEVにはならない。
ノルウェーは極寒の地ですが

> 開発途上国のインド・東南アジア・南アメリカ・アフリカ諸国もEVにはならない。
「動力源、EVの方が安く」 永守会長の予測に専門家は: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB26ACI0W1A120C2000000
>例えば、上汽通用五菱汽車が20年夏に発売した約45万円の小型EV「宏光ミニ」が地方で売れている。
>2人乗りで航続性能も限られているが「補助金無しでもガソリン車と対抗できる価格水準。通勤利用を
>前提としている」(湯氏)。貝瀬氏は「今まで乗用車を利用していなかった層が多い新興国では
>十分かもしれない」とする

> 人口稀薄な豪州・米国内陸部もEVにはならない
政府車両、EVに切り替え 地球温暖化対策 バイデン米大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1e9976eb166d2930e5c91b250ab89b1c3dc4f4

201 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 12:51:34.32 ID:gmi+qYou.net
>>200
ノルウェーは暖流(湾岸流)に洗われているので、極寒ではない。冬は青森・函館
程度の気温だ。CO2規制を考えるのなら、ノルウェーに北海油田の採掘を止めさせろ。

>小型EV「宏光ミニ」が地方で売れている。
電動自転車みたいなものだろwww

>政府車両、EVに切り替え
アラスカや米内陸部で本当に可能か否か、お手並み拝見だな。この前
カリフォルニアで、パトカーがバッテリー上がって犯人取り逃がしたwww

202 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 13:23:26.18 ID:x5fTgKWK.net
>>201
電動自転車扱いな低速EVなら30万円くらいで売られてるが、
広光ミニは高速道路も走れる本格的なEVが超小型で安いから話題になってるんだぜ
軽自動車の良さをパクられてる

203 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:17:38.66 ID:r9pdmWhX.net
>>201
> ノルウェーは暖流(湾岸流)に洗われているので、極寒ではない。冬は青森・函館
ウソ乙。メキシコ湾流の影響は知ってるが実際はオスロでも札幌ぐらいだよ。
それに、ノルウェーと言っても北部やバルト海沿岸部はより寒い。
何れにしても北海道レベルならなんとかなる、ということだ

> >小型EV「宏光ミニ」が地方で売れている。
> 電動自転車みたいなものだろwww
いやEVですよwそれにそれなら普及すると認めるわけですな?なら結構w
いずれかつての日本のように三輪車から軽、軽から小型車、いつかはクラウンになるでしょうw

> >政府車両、EVに切り替え
> アラスカや米内陸部で本当に可能か否か
余裕でしょwそれにさあ、そういう局所的に否定した所で仕方ないですよw
それ以外は問題ない、と認めてるようなもん

【EV】Tesla、初の通期最終黒字 21年はEV世界販売5割増を計画 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1611786104/

日産、2030年代早期に新型車をすべて電動車に 日米中欧の市場で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8bc6df6903926911c945738ff925fbfdcc46f4
トヨタ自動車は30年までに年間販売のうち、550万台をHVや燃料電池車などの電動車にする方針だったが、
19年に目標時期を5年前倒しし25年とした。三菱自動車は20年11月、30年までに新車の電動比率を50%と
する目標を公表したが、「電動化戦略をさらに加速させる」方針だ。マツダも30年までに新車を完全電動化する
目標を掲げているほか、スバルも30年代前半に新車の完全電動化を目指している

204 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 21:16:38.71 ID:EawJdfPt.net
ノルウェーでEVが普及してる理由は水力発電で電気代がクソ安いってだけ
これを無視して世界一電気代が高い日本に導入しようするからおかしなことになる

205 :名無しのひみつ:2021/01/29(金) 00:23:00.59 ID:K3L2bDYl.net
ノルウェーだけじゃなくて欧州自体がそうだがね
そもそもEV推進や再生エネ推進を国家に悪いことであるかのように考えてるバカが多いが、
エネルギー安全保障上からも国家にとって良い事なんでそういう目的もあるんだよ
可能な限り中東依存、露依存、石油依存を減らしたい、当然のことだ
日本だってあまりはっきり言う人はいないが、EV推進、CO2削減はそういう側面が有る

EV電池、欧州が本腰 日本にちらつくDRAMの過去: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK159VQ0V10C21A1000000?unlock=1
>「実は、欧州の取り組みにはもう1つ狙いがあります。電池を域内で生産してEV化を進め、同時に再生可能
>エネルギーの導入を加速させるのは、エネルギー安全保障上の目的があるのです。EVシフトを機に、
>中東に依存していた原油の輸入を減らしたいと考えているのです」

206 :名無しのひみつ:2021/01/29(金) 21:32:04.95 ID:/9ggdFA2.net
容量1.5倍 次世代電極素材開発 「ナトリウムイオン電池」実用化向け 岡山大大学院の後藤準教授ら(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dacf1cba966e05b1396ee5b03fcc86937adfec9

「全固体電池」の容量倍増に成功!EV搭載で航続距離の大幅アップに期待かかる(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/086e171642d2f6b903ffbecfb0c922c06449f905

207 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 09:48:44.30 ID:EUwq33NL.net
EV推進で安全保障に有利
というのがあったけど

リチウムというレアメタルの主要生産国はどこかな?

それをにたら

安全保障に圧倒的に不利

と言うことになる

208 :名無しのひみつ:2021/02/17(水) 10:28:38.57 ID:k+EEJI4d.net
南米だろ殆ど友好国

209 :名無しのひみつ:2021/02/22(月) 22:08:21.45 ID:xmgSroHT.net
車の未来が「電気自動車一択」である理由とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210222-electric-vehicle-vehicle/

210 :名無しのひみつ:2021/02/23(火) 18:23:36.48 ID:N0EUdihp.net
>>29
福島原発事故を知らない方なの?

211 :名無しのひみつ:2021/02/23(火) 22:52:29.13 ID:VdpybpsY.net
>>1
作るのは1回
走るのは何万回

走るのも1回で計算かよ
騙すの上手いやね

212 :名無しのひみつ:2021/02/24(水) 08:23:23.41 ID:Gk2VHu/Y.net
>>211
中古LEAF(ニッコリ)

213 :名無しのひみつ:2021/02/25(木) 03:33:58.47 ID:bO5nag1d.net
なんで誰も飛行機のCO2には触れないの?
ものすごい酸素消費なんだが。

214 :名無しのひみつ:2021/03/03(水) 11:42:27.20 ID:afzPX4sM.net
ボルボ、30年までにEV専業に転換…HVの販売も終了へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210303-OYT1T50103/

215 :名無しのひみつ:2021/03/08(月) 10:00:35.41 ID:Ej4HxRnq.net
アメリカで自家用車を持っていたらどれだけ税金をとられるのだろうか?
車庫証明がいるのだろうか?
車検はあるのだろうか?
ガソリン税はあるのだろうか?
義務の保険加入は必要なのだろうか?

216 :名無しのひみつ:2021/03/08(月) 20:12:08.36 ID:Y21diu/I.net
温暖化を防がないで人類の幸せを得る方法も考えていいんじゃないか?
自然自然というが、人間も自然の産物、その産物が何かをしたのは、
またそれも神の意向。

217 :名無しのひみつ:2021/03/10(水) 20:01:15.42 ID:6jpaUB+g.net
>>213
それを言うなら軍の排出するCO2だろw
CO2嫌いの欧州はNATO今すぐ解体しろよな
んでミサイルは全て廃棄しろ

ミサイルはほぼ全部が最終的にCO2になるし、ジェット戦闘機なんかとんでもない
戦車だってEVというわけにはいかないし、原子力以外の艦船はまんまCO2排出機関だ

アメリカ軍だけでどんだけの原油を消費してると思ってるのか
オーストラリア1国より多いんだぞ

218 :名無しのひみつ:2021/03/10(水) 20:02:25.46 ID:6jpaUB+g.net
軍需品の製造・生産に関するCO2だって凄いしなw

CO2削減のために、いますぐ軍を解体しましょうねーw

219 :名無しのひみつ:2021/03/10(水) 20:05:28.55 ID:6jpaUB+g.net
或いは軍は原子力以外ダメにするか?

それでもokだ

原子力ミサイルや原子力飛行機はすごいぞw

220 :名無しのひみつ:2021/03/10(水) 21:09:57.94 ID:viZZEB3u.net
>>213
そりゃあまともな人間なら都合悪いことには触れないが、グレタは触れただろ、馬鹿だからwww

221 :名無しのひみつ:2021/03/12(金) 05:52:27.36 ID:NpdZ9fAD.net
CO2暗黒時代が始まった様やな

総レス数 221
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200