2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「Appleの自動運転車をヒュンダイが製造する」韓国紙が報道 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/01/11(月) 18:25:23.02 ID:CAP_USER.net
「Appleの自動運転車をヒュンダイが製造する」と韓国紙が報道

 Appleは独自の自動運転車を開発する「プロジェクト・タイタン」を進めているとウワサされています。
 このApple純正の自動運転車の製造を韓国最大手の自動車メーカーであるヒュンダイが担当することになると、韓国の地元紙であるKorea IT Newsが報じています。

 Apple, Hyundai to agree on electric car tie-up early this year - Korea IT News - CNA
 https://www.channelnewsasia.com/news/business/apple--hyundai-to-agree-on-electric-car-tie-up-early-this-year---korea-it-news-13931966

 Apple, Hyundai set to agree electric car tie-up, says Korea IT News | Reuters
 https://www.reuters.com/article/uk-hyundai-motor-apple/apple-hyundai-to-agree-on-electric-car-tie-up-early-this-year-korea-it-news-idUSKBN29F0C1

 2021年1月10日にKorea IT Newsが報じたところによると、Appleとヒュンダイは2021年3月までに自動運転車に関するパートナーシップ契約に署名し、早ければ2024年にもアメリカで自動車の生産を開始する予定であるとのこと。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年01月11日 06時00分
https://gigazine.net/news/20210111-apple-hyundai-electric-car/

2 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:25:57.34 ID:sNf1R4s2.net
日本では一台も売れんなぁ

3 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:40:27.23 ID:dKf5bpyJ.net
アップル終わったな…と言うか世界的にはアップルのシェア高い国の方が少なかったか

4 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:40:31.72 ID:l39oZRON.net
ウソでしたって朝見たけど

5 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:41:33.97 ID:yDw4vgvB.net
あーあーやっちまったなApple
火がでるシニンがでる
奴らと関わると運も落ちる

6 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:42:13.73 ID:l39oZRON.net
あった
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed3417441b52060323072e65ad0f22f37512b52

7 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:42:18.76 ID:K3E1Vvs8.net
ヒュンダイが米IT大手アップルとEV製造について協議中と述べた後、同社の株式は一晩で20%上昇した。しかし、後にこの声明を撤回。アップルへの言及を避けた。
1/11(月) 6:05配信

8 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:45:06.42 ID:zRNK1TIm.net
恐ろしくて運転出来ません

9 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:49:57.14 ID:seT1Ln8Y.net
情報漏れるなら無しでってなりそう

10 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:51:58.23 ID:aC5pYRz3.net
インサイダーやろw

11 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:53:12.44 ID:aC5pYRz3.net
チョンが自慢しに来ないねwww

12 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 18:58:16.10 ID:oflett0F.net
豊田社長はソフトバンクの孫と手を組むん?

13 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:05:10.77 ID:isHU96WO.net
そのリンゴ、中身腐っとるがな

14 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:07:53.98 ID:A0rEbTOv.net
アップルにあの法則発動かな?

15 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:08:18.49 ID:/YEoLpKq.net
スマホで味を占めたアップルが日本メーカーを釣る為にヒュンダイ騙して意図的に流したデマだろなw

上手いこと釣った日本メーカーから技術のキモだけ抜いたら、中国かなんかで作らせようって腹だろけど、ジョブスの居ない馬鹿アップルじゃ、そうそう上手くいかんだろ(笑)

アメ公もチャンコロも物作りにリスペクトも哲学もないんだよなあ。そこが決定的だ。ところでチョンは滅びろ(爆笑)

16 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:12:16.43 ID:SogJv9ma.net
トヨタはガソリン車という過去の栄光にしがみついているからな
明治時代に馬車にしがみついた会社は倒産しただろうに

17 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:13:33.33 ID:Pf3ZHR7Z.net
雨漏り、、、、、はい、終了でございます。

18 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:13:41.40 ID:CIeuUaLp.net
まだ契約すらしてない

19 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:14:01.21 ID:zKn4mddq.net
>>16
ハイブリッド、水素自動車の世界的なフレームを提供してるのはトヨタですよw

20 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:16:45.10 ID:kIV2IFSX.net
アップルの不幸の始まり

21 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:25:47.79 ID:lxoXOZV5.net
>>1
これウソだったってすぐバレてただろ

22 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:28:47.92 ID:NXMy7JRN.net
バリ高になるんだろうげど中華メーカーよりまし

23 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:32:50.17 ID:NZAJkjNe.net
>>20
Kの法則の実証実験やな。

24 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:33:34.41 ID:+sa9wDgb.net
くれぐれも、アップルの製品を炎上させないように頑張ってね!!

怖いバッテリは車になると更にでかくなる
爆弾にならねば良いが??

25 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:33:44.83 ID:ykJFzN/b.net
GMやフォードは?

26 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:37:01.06 ID:Kak4T9fO.net
ウソだって記事で言ってたやん もうグダグダチョン

27 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 19:46:04.49 ID:zNVsKg0w.net
走行中に激しく炎上するリンゴ車 たのしみ...♪*゚

28 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/11(月) 20:01:04.15 ID:E0+9RVM8.net
 


 嘘がバレそうになったら、全集中でまた嘘をつくという、嘘の呼吸


 
 

29 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 20:10:22.98 ID:Qpvd3Z5Z.net
一方日本は
・EV技術なし
・中世司法、人治主義
・IT活用なし
・多様性なし、差別主義

まあテック企業が選ぶ相手ではないわな

30 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 20:21:14.13 ID:k3SfA3IP.net
>>29
そうね
韓国を馬鹿にしても日本の栄光は帰ってこない
馬鹿にしている奴らが馬鹿
なぜ日本がここまで急速に落ちぶれたのか分析すべきなのに

31 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 20:50:27.71 ID:kIV2IFSX.net
嘘ついて株価釣り上げんなくそやろう

32 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 21:17:16.48 ID:/VJpQ1KH.net
やっぱりいつもの「ウソ」でしたねwww

33 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 22:01:24.37 ID:+JOJBLeS.net
下請け工場やるって事でしょ?

ヒュンダイはEV技術無いから、アップルからパクろうって魂胆かな。
何故他の自動車メーカーではなく、アップルなのかわからんがw

34 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 22:26:17.24 ID:wxtmDuwL.net
>>27
焼きリンゴかよ

35 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 09:08:51.77 ID:UH7/6JFb.net
Appleより先に広報した時点でご破算になるだろ
守秘義務がなんだかわかってない国民性

36 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 09:17:26.66 ID:8wqlgi8i.net
【ヒュンダイ】アップルとEV製造について協議中と発表→同社の株20%上昇→後にこの声明を撤回 [1/11] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1610322335/

おまえらってすぐに韓国流の嘘に引っかかるのなw
いつもの韓国の先走りだから
実際はヒュンダイが営業を仕掛けただけの話
それを協議中と称しただけの代物だ

37 :名無しのひみつ:2021/01/12(火) 10:22:04.36 ID:seJaaNLm.net
コリアン特有のいつもの願望記事やろ

38 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 07:57:24.09 ID:VMmyS6DC.net
>>8
いや、自動運転だから運転しないんだけど。

39 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 08:23:59.39 ID:0LUh5E0d.net
資源と技術棒に振る気かよと。
技術は更にパクられるのが目に見えるわ。

40 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:38:01.66 ID:v7DHtLdw.net
太陽系が銀河の腕の中を丁度通貨した時にあたる
前の前の通過時の訳だ
太陽は熱くなったり、宇宙線で寒くなったり、隕石は降るし、火山も噴火する
また、水も有機物も宇宙から多量に供給される

と聞いたが

41 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 09:49:26.99 ID:dng5iKC3.net
>>39
株価釣り上げるためのガセだったよ
翌日に撤回してる

42 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:19:13.34 ID:y9RqDjdG.net
>>6
よく嘘つく国だよね。

43 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 10:24:39.07 ID:NJMIDq5K.net
Appleにすればヒュンダイが一番コントロールし易いのではないか
ヒュンダイは主導権や内製化にはこだわらないしフットワークも軽い
デザインもAppleのいいなりになる唯一のメーカーかも

日独仏伊の老舗メーカーはそうはいかない。面倒くさい

44 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 11:06:08.31 ID:95jjDDwS.net
Hyundai, Apple reportedly seal EV deal for 2024
https://thedriven.io/2021/01/12/hyundai-apple-reportedly-seal-ev-deal-for-2024/

やっぱり作ってるみたい
日本は定位置である蚊帳の外から遠吠えするのがお似合いだね

45 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 20:49:57.03 ID:9ee9sTpU.net
それソースがチョン新聞って書いてあるじゃねえか

46 :名無しのひみつ:2021/01/18(月) 01:36:21.77 ID:qk1A3raF.net
アップルは当然、世界最高のメーカーと組もうとする
自動車産業においてアップルがヒュンダイを世界最高と認めたってこと

47 :名無しのひみつ:2021/01/22(金) 04:02:06.36 ID:llVCrxRj.net
>>46
世界最高とかないない
iPhoneを製造している中国の工場は世界最高か?それと変わらん
そもそも自動車メーカーと組む気がないからこそ自力で開発しようとしているわけで
欲しいのはメーカーではなく製造工場だ

Appleが求める品質を保持する契約さえ交わせて生産能力が十分なら
どんな国のどんな工場でもかまわん、人件費が安ければなお良い

48 :名無しのひみつ:2021/01/22(金) 08:25:21.73 ID:ksocSvUe.net
日本は人件費は安いけど技術力が足りないもんね

49 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 08:52:51.83 ID:NhKrX6c4.net
>>36
息をするように嘘を吐く劣等感塗れの下等生物

50 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 12:45:11.34 ID:A9RtzmLd.net
ヒュンダイは時価総額でホンダを抜き去ってしまった
圧倒的だわ

51 :名無しのひみつ:2021/01/27(水) 20:14:49.70 ID:qKhzOFOx.net
>>50
時価総額なんて利鞘で儲けたい人達の期待値であって
ただそれに乗っかれば儲かりそうってだけなんだが

52 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 08:42:58.53 ID:fpxAtFTR.net
>>51
もはやちゃぶ台ひっくり返して現実逃避するしかないんだね

53 :名無しのひみつ:2021/02/04(木) 15:11:23.79 ID:/qivs4mX.net
朝鮮人て哀れだなw 朝鮮人はAppleの下請けがお似合い

54 :名無しのひみつ:2021/02/05(金) 06:01:06.99 ID:d/BdVD/S.net
GAFAの奴隷化1号w
利益絞り続けられるだけの奴隷下請けになることに歓喜する馬鹿

55 :名無しのひみつ:2021/02/05(金) 09:51:24.62 ID:Hgg2ZjNT.net
ヒュンダイじゃなくてKIAと組むってテレビのニュースでやってたぞ。
日本はもう自動車・アニメ・部品屋以外死に絶えてんだから、最大の自動車産業が
遅れをとったらマジでG7から脱落して他の新興国と入れ替わるって悪夢を覚悟したほうがいい

56 :名無しのひみつ:2021/02/05(金) 13:30:34.69 ID:qdQn257B.net
もうアップルはただのネタ企業になりつつあるな
法則パネェわ

57 :名無しのひみつ:2021/02/06(土) 09:54:53.14 ID:MFu4Opup.net
このパターン
https://factlogic.jp/wp-content/uploads/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9.png

58 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:25:13.68 ID:mTDkmP/b.net
>>55
日本でまだ残ってるのはも工場用の生産機器がある
半導体チップのダイを切り抜く装置とか産業ロボットとかな
中国や韓国がIT機器や自動車を製造できるのは日本の機械があってこそさ

59 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:26:34.54 ID:hNqFJSsV.net
>>58
下請け自慢するようになったら末期だね

60 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:33:41.68 ID:mTDkmP/b.net
>>52
だからさ
時価総額なんてのはどんな大企業だろうがライブドアなんかと変わんないのよ
最近勢いがあってここの株を買っとけば儲かりそうだぞってだけのこと
実際に企業として凄いかどうかは関係ない、凄そうに見えさえすればいい
それが紛れもない現実だよ

企業の凄さを表現するなら株価なんぞではなく
シェアとか純利益とか利益率とか特許取得数とか、そういった事で見るべきだよ

61 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:38:43.35 ID:hNqFJSsV.net
>>60
テスラは営業利益率、つまり本業の利益率で9.2%を達成してトヨタを抜いてるけど、知らなかった?はい完全論破

62 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:39:56.10 ID:hNqFJSsV.net
なおトヨタ自動車の有利子負債は20兆円超えてるけど、ここら辺もこの板のマヌケな皆さんは知らないもんね

63 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:43:13.55 ID:hNqFJSsV.net
日本最大のトヨタ自動車が時価総額26兆円程度
お隣韓国のサムスン電子が52兆円
テスラが84兆円
アップルが238兆円

日本がここまで落ちぶれてる現実を考えると、「時価総額なんて意味無いんだー!」って現実逃避するしか無いよね、選択肢が

64 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:51:54.47 ID:hNqFJSsV.net
では2020年の世界EVランキングを見てみましょう

1位 テスラモデル3
2位 宏光MINI EV
3位 ルノーzoe
4位 テスラモデルY
5位 ヒュンダイKonaEV

いまだに競争力のあるEVが作れない日本勢は論外として、ヒュンダイがしっかり世界5位に入ってる
そりゃアップルもヒュンダイを選ぶ可能性あるよね、当たり前の話
まともなEVが作れない惨めな日本はブザマに遠吠えして慰め合いするしか無いようだ

65 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 18:59:21.86 ID:mTDkmP/b.net
>>61
それはテスラの話でヒュンダイの時価総額とは全く関係ない話だろうw

テスラはPCが主力だった頃のAppleみたいなもので
EVの中ではトップシェアでも自動車全体では微々たるものでトヨタには遠く及ばない
ただ効率のよい商売をしているってだけだ

66 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:01:08.31 ID:hNqFJSsV.net
>>65
お前のレスってここまで全て感情論だね
もうちょっと論理的な負け惜しみレスが書けるようになってから出直してほしい

67 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:04:29.00 ID:mTDkmP/b.net
>>66
感情論ねぇwww
勢いはあってもEVなんて自動車全体で占めるシェアはクソみたいなものだろう
まずはそこから論破してこないと話にならんな

68 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:05:06.81 ID:hNqFJSsV.net
なおヒュンダイ自動車の株価は今日も派手に上昇して+3.59%
時価総額は5.65兆円
絶好調
遙か下界で無様な負け犬達が遠吠えしてたとしても、世界のヒュンダイはそれを認識すらしない

69 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:07:23.98 ID:hNqFJSsV.net
数年前にトヨタは「いつは全方位ですから!」って豪語してたけど、
このスレの惨状を見る限り、トヨタが競争力のあるEVを作れるとは誰も信じていないようだ

70 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:10:00.27 ID:mTDkmP/b.net
>>68
お前はヒュンダイの幹部か何かか?wwwwwwwwww
その認識すらしてないってのこそ、アンタの勝手な感想に過ぎず感情論そのものだな

71 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:10:47.36 ID:hNqFJSsV.net
>>70
お宅さんここまで5レスしてるけど、中身あるレスは一度もできなかったね、んじゃNGですお疲れ

72 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:13:02.55 ID:hNqFJSsV.net
論破されて苦しくなるごとに草が伸びていくという、負け犬の定番テンプレみたいな輩だった
あまりにも鮮やかに論破しちゃったから読者は俺が自演してると思うんじゃないかな

73 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:13:54.22 ID:mTDkmP/b.net
>>69
そもそもEVの時代が本当に来るのかって話なのよ
俺はお前らが思っている以上にすぐにでも来ると思ってるよ、だがまだ来てない
世間一般の認識ではEVが主力になるなんてかなり懐疑的で
鼻で笑っているような状態だろ

74 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:15:41.57 ID:mTDkmP/b.net
>>72
バカすぎて論破されている事にすら気づいていないだけだwwww

75 :名無しのひみつ:2021/02/10(水) 19:59:36.06 ID:mTDkmP/b.net
>>69
トヨタがマトモなEVを作れないわけがないんだよ
EVなんてバッテリーとモーター買ってきて制御ソフトを組むだけなんだから
日本には良質なサプライヤーもたくさんある、何も難しい事はないのさ

EVなんかベース車があればそこらの整備工場でだって簡単に作れる、俺個人でさえも作れる
技術的には自動車メーカーが作れないわけがないんだよ、問題は技術以外の部分にある

ただな、テスラ製のモーターユニットは本当に凄い、あれは効率と扱い易さの塊だ
評判は聞いていたが実際に入手して弄ってみて痛感した
EV専業メーカーならではだとは思うよ

総レス数 75
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200