2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】新型コロナ治療薬レムデシビル、肺炎患者も使用可能に 厚労省 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/01/08(金) 11:01:25.36 ID:CAP_USER.net
肺炎患者も使用可能に 新型コロナ治療薬レムデシビル

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の治療薬「レムデシビル」の投与対象について、人工呼吸器などが必要な重症患者だけでなく、中等症以上となる肺炎患者全般に広げると発表した。
 7日付で添付文書が改定された。
 担当者は「臨床試験のデータから有効性のエビデンスが示されたため」としている。
 ただ、世界的な感染拡大で国内の供給量を急増させることは難しいため、当面の対象は現状の重症患者のみとなる。

 レムデシビルは米製薬会社ギリアド・サイエンシズが開発。
 世界約50カ国で承認、一時的な使用が認可されている。

 厚労省は昨年5月、新型コロナの治療薬としての使用を特例承認した。
 昨年12月中旬までに約8千人に投与されている。

産経新聞 1/8(金) 10:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a2875ba9480fdc22bf60c55e421843741436f4b

2 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 11:03:20.27 ID:MeMKWLQP.net
アビガンさっさと認可しろよ
無能公務員と馬鹿政府

3 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 11:04:55.71 ID:vt1HUCo6.net
それよりアビガンでしょ

4 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 11:14:33.49 ID:RhIGkPN7.net
イベルメクチンを投与しろ

5 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 11:19:09.11 ID:Qctj27w/.net
これ効かないって言ってなかった?前にアメリカでは使用禁止にしたって記事みたぞ。

6 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 11:40:10.49 ID:if4H9Fwl.net
早い段階から治験許可を得てアビガン使ってる都内の重症者受け入れ病院では
死者がいないと聞いたが本当だとしたら全面的に許可しないのが解せない

7 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 11:42:10.16 ID:viCpSESb.net
むっちゃ余ってるの?

8 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 11:59:16.13 ID:60c+Oymw.net
アビガンを認可しないのは厚労省の利権である製薬会社が開発したモノでは無く(富士フイルム)、厚労省の権力を知らしめるためと官僚のメンツのために認可しない


豆知識な

9 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 12:00:10.61 ID:LeUN75z/.net
これほんまに効果あるん?

10 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 12:32:36.57 ID:6PEoSp23.net
>>5

それはヒドロキシクロロキンだろ。
さてはおまえ、カタカナ語はみんな同じに聞こえて区別付けられないタイプの人間だなw

11 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 12:46:25.19 ID:oIJdPKRc.net
>>4
この薬とても安いのに、効果があるそうだな。外国の高い薬は使わないで良いようにしてほしい。

12 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 12:55:58.20 ID:q1TSzqB4.net
【WHO】レムデシビル不使用を勧告…コロナ患者に効果実証されず 日米などで承認の抗ウイルス薬
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1605838059/-100

13 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 12:57:19.18 ID:xZN6AmZG.net
>>4
イベルメクチンとアビガンの混合薬って最強らしいな。
症状重くなったらフサン投与で効果大。

もちろん、効くと利権天下り企業の薬売れないので全て厚労省が潰すけど。

14 :香具師のひみつ:2021/01/08(金) 13:05:22.40 ID:mir/AZ0i.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
こんにちは 副作用はこわいです 今ひとつです
かかったら アビガンと朝鮮人参 コレでよくね??
<(_ _)>

15 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 13:21:50.66 ID:+vRp0gBe.net
>>13
ドキシサイクリとイベルメクチンでいいや、俺

16 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 13:44:38.38 ID:sPY1EoNG.net
アビガンはきちんと二重盲検法をやっていない
そのノウハウもなかったのかな

17 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 13:59:59.09 ID:xZN6AmZG.net
>>16
癌とかのように進行がゆっくりなら治験に参加するだろうけど、症状出て今日明日どうなるか分からない、更にアビガンは使おうと思えば病院で治療に使える状態なのに参加するとかさせるとかあり得ないだろ?
頭弱い治験の方法変えないと日本での創薬は無理だわ。

18 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 14:12:41.47 ID:VxHrvc07.net
2月までにワクチンは2重盲検やって副作用出ないこと確認してね
で ワクチンって2ケ月足らずでそれできるの 勿論科学的にネ

19 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 14:12:51.12 ID:9yIV3dy5.net
在日米軍が日本官僚を脅迫して政策実行させる日米合同委員会

アメリカ「アビガン承認してほしかったら2000億円寄越せ」
→富士フィルム2000億円アメリカに投資

アメリカ「あ、レムデシビルはもっと消費させるために適用拡大しろ」
日本官僚「殺されたくないから従うしかない」

日本官僚「在日米軍に殺されたくないから、とりあえずアビガン承認試験にイチャモンつけて引き伸ばして…レムデシビル適用拡大して…」

この現実から逃避するのやめて
いい加減問題解決に動け

20 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 14:36:40.63 ID:ndiVYSMM.net
レムは効かないって結論出たのに厚労省はほんと無能

21 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 15:06:25.32 ID:yhQOCpgO.net
アビガンは議員、官僚、公務員が独占使用するので一般には承認されません

22 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 18:31:07.78 ID:oUWpmUob.net
役人が大好きなクスリ
どんだけ製薬会社からもらってるのだ?

23 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 19:18:58.93 ID:93jSdlMK.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c00fea434f16a362a10997f8446158ca00d7

24 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 20:17:14.73 ID:ZfknJvkA.net
アベガン
レムデビル
イビルメクチン
コロナ三大毒薬

25 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 00:57:21.99 ID:YDFCCB6i.net
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(1月8日 株価380円)

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

26 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 00:57:31.81 ID:F+d9KbIj.net
遅すぎる

厚労省と言い文科省と言い
無能だらけ
官僚は優秀というのも嘘だった

27 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 03:00:49.27 ID:dEMcEt8S.net
>>26
官僚は保身に優秀なだけ
決して国民に対して優秀なわけではない

28 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 08:41:25.92 ID:WTm2qTzQ.net
東京とかの先進的なところは、とっくに早期にレムデシビル投与してるよ
去年の5月のNIAIDの速報の論文で既に酸素吸うくらいの早期が一番効果あることがわかってたからな

29 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 08:43:41.06 ID:WTm2qTzQ.net
>>16
二重盲検はとても厳格で、たくさんの人員と費用と手間暇がかかる
そして二重盲検で効果をガッチリ否定されてしまった薬もたくさんある
アビガンはそれが嫌で、二重盲検から逃げて、マスコミやネットでの喧伝の方に金をかけてるんだろうね

30 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 08:45:10.73 ID:WTm2qTzQ.net
大阪より東京が感染者がずっと多いのに死者が半分なのは
早期にレムデシビルを積極的に使っているから
関西じゃレムデシビルはほとんど使ってるのを見ない

31 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 09:07:11.02 ID:arJb86Uf.net
WHOはレムデシビルの使用禁止勧告を出してるはず

32 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 09:09:50.78 ID:arJb86Uf.net
ビタミンC輸液は、レムデシビルと同じぐらい効いています。レムデシビルも死亡率に有意差なしです。回復が2日程度早まったはずです。もしかしたらビタミンC輸液のほうが効いている? その他のレムデシビルとの違いは、ビタミンCのほうが相当に安いことと、重い副作用がないことぐらいですね。

33 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 09:11:48.91 ID:arJb86Uf.net
COVID-19における補助療法としてのビタミンCの役割
https://ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7779177/ #新型コロナウイルス

無作為化比較試験(RCT)
介入群 標準治療+Vit.C静注[50mg/kg/日]
対照群 標準治療

Vit.C静注を受けたCOVID-19患者は、対照群の患者と比べて(約2.5日)早く無症状化し、入院日数が(約2.6日)減少した。

34 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 09:13:37.87 ID:arJb86Uf.net
転帰 Vit.C(n=75) vs. without Vit.C(n=75), P値
無症状化 7.1 ±1.8 vs. 9.6 ±2.1 , <0.0001
在院日数 8.1 ±1.8 vs. 10.7 ±2.2 , <0.0001
人工換気 n=12(16%) vs. n=15(20%), 0.406
死亡率  n= 7(9.3%) vs. n=11(14.6%), 0.31

35 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 10:06:52.37 ID:rMaCiu2+.net
>>31
関西人かな?
WHOなんか信じてレムデシビル使用しないせいで
関西でたくさんコロナ患者が死んじゃったね

36 :名無しのひみつ:2021/01/09(土) 13:33:04.40 ID:o/DQ2tuj.net
>>29
官僚の言う通りの治験を否定されたアビガンは、アメリカとカナダであなたが言う治験を行う。

37 :名無しのひみつ:2021/02/08(月) 04:49:34.50 ID:XnLgd5kM.net
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック

38 :名無しのひみつ:2021/02/08(月) 20:24:37.40 ID:ydFHv7Gk.net
誰もきいてない警察官でもなんでもない犯罪者

総レス数 38
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200