2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【発達】高齢父の精子、子の自閉症に影響? マウス実験で東北大 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/01/05(火) 20:57:06.08 ID:CAP_USER.net
高齢父の精子、子の自閉症に影響? マウス実験で東北大

 高齢の父親から生まれた子どもは自閉症などの発達障害が生じやすくなる可能性があるとするマウス実験の結果を、東北大などのチームが発表した。
 加齢で精子のDNAが変化することが影響するとみている。
 欧州分子生物学機構の学術誌で5日、公表された。

 自閉症などの神経発達障害は、世界的に増える傾向にあるとされる。
 原因の一つに親の高齢化が指摘されているが、中でも父親の影響が強いとする研究結果がある。

 東北大の大隅典子教授(神経発生学)らは、高齢(ヒトの50代程度)の雄を親にもつ子(39匹)と、若い雄の子(57匹)の鳴き声を比較。
 高齢の雄の子は鳴く頻度が減り、単純な鳴き声が増えた。
 複数の先行研究などから、こうした傾向は、発達障害の一つである自閉症やアスペルガー症候群が起きるようにしたモデルマウスによくみられることが知られているという。

 また、脳の発達の程度を測るため、知覚や記憶にかかわる一部の大脳皮質の厚さを調べたところ、高齢の雄の子のほうが薄かった。
 チームは、神経細胞の減少によって大脳皮質が薄くなり、自閉症のような症状が生じる可能性があるとみている。

朝日新聞デジタル 1/5(火) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e60bcd34afb71cf6343081115c9ac0e4e6dbdbe4

2 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 20:59:50.11 ID:L/svQj8T.net

https://o.5ch.net/1rfpr.png

3 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:01:49.01 ID:9qhrWRpr.net
これは、当たってる可能性があるな
確かに爺の子供は、おかしなのが多い

4 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:04:16.76 ID:EFrEQ1Zl.net
自閉症スペクトラム

5 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:06:56.44 ID:CCqNzWfA.net
高齢の方が品質がいいわけないだろ
人間に限らず

6 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:18:30.39 ID:mW96e5U+.net
IQを140にする方法を研究しています

https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12636128854.html?frm=theme

7 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:20:45.80 ID:CauhGjdW.net
これ前から言われてるでそ
高齢母からはダウン症、高齢父からは自閉症産まれやすくなるて

8 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:23:55.49 ID:1xg+tPa0.net
韓国社会では古くからそう言って若いうちに子作りしているが

それで生まれてきたのがアイツラだぞ

9 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:26:42.54 ID:YR0x0mU3.net
受精した精子の日齢を比べてみないとければ何ともだが、
生殖細胞から産生された時点で損傷があるなら要修復だね。

10 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:30:41.21 ID:hzJDDSDx.net
若い男女からも障碍者は産まれる
今回の記事も半分正解なんだと思うけど、要するにケースバイケースって事だろ
なんかこの類の記事はイマイチ信用できないな

11 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:31:15.05 ID:MksV2EiL.net
高齢母は?

12 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:37:09.39 ID:5ABqyI5B.net
>>8
韓国人は元々のDNAが腐ってるから仕方ない。

13 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:42:45.16 ID:bUmjsePU.net
本当のところ
どうなんだ?

エビデンスあんのか?

14 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:43:25.75 ID:9938rXrL.net
自閉症患者の家系と出産時期とDNA調査したら傾向や因果がわかるのでは?
って、もうやってるか

15 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:51:56.85 ID:jLXKD8ft.net
サイエンスエンジェルのおばさんやな(・я・`)

16 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:58:51.62 ID:hcnIKhrB.net
年を取れば種も畑も腐るってことね

17 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 21:58:53.70 ID:RRW3eWw8.net
高齢夫婦の子供は卑屈になりやすくて
後天的な影響が大きいと思う

18 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:00:11.73 ID:hzJDDSDx.net
なかなか子供ができなくて、40才近くなるまで頑張って不妊治療をしてきた夫婦にとどめを刺す記事だな
この教授先生は既婚なの?
もしかして独身?
要するに他人の幸せ邪魔したいだけだろ

19 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:02:13.40 ID:EY1MUg7X.net
統合失調症を産んだ親は怖いな
マジで理屈が通じない 迷惑しかない

20 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:06:59.81 ID:elGSxrUC.net
熟成された精子は、深みのある香りと色がすると思うのだが・・・。(^_^;)

21 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:28:55.58 ID:BYIQvVMm.net
怪しげな実験
実験の前に先入観と悪意を感じる

22 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:32:27.78 ID:G+jkjrrr.net
両親26の時に生まれたけどアスペ気味なんだが…

23 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:43:22.64 ID:uGGpeCx8.net
引きこもってる年の離れた弟がまさにそれ。

24 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:44:40.87 ID:xlwp/jCS.net
>>1

高齢出産の弊害はババアだけの責任じゃない!

ってことにする為に定期的にこういう発表しないとイケないの大変ですね

25 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 22:51:19.79 ID:pUyaKQeb.net
じゃあまずはサンプルを

シコシコシコシコ‥‥

26 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:12:19.68 ID:/f3gteWq.net
朝日新聞かぁ

27 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:30:05.32 ID:JqNlPKKD.net
>>10
統計ではっきり出てる

ケースバイケースで終わらすなら科学の全否定

高齢で子作りはやめとけ

28 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:41:24.15 ID:q4Opw02O.net
>>27
あくまでも確率の問題なんだろ?
全否定は頭の悪い奴がすることだぜw

29 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:46:23.58 ID:N5h2Xs9f.net
高齢マウスの飼育状況がわからんな
独居房みたいな環境に最適進化した結果大脳皮質が薄くなった可能性もある
それより自閉症≒大脳皮質が薄いって結果の方が本当に言いたいことのような気がする

30 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:48:21.21 ID:NsE6OOaK.net
人間だと高齢の親が恥ずかしくなって、どんどん内向的になるからな
親も親同士もコミュ上手く取れなくて、それが子供にもかなり悪影響になる

31 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:48:28.60 ID:9938rXrL.net
自閉症患者の家系と出産時期とDNA調査したら傾向や因果がわかるのでは?
って、もうやってるか

32 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:48:49.06 ID:UsmoZN5O.net
>>26
以前からいわれていること。何も目新しくない。
朝日新聞がなぜわざわざ取り上げて記事にしたのか、察し。

コロナ禍の中、さらに少子化に拍車をかけたいお得意の世論誘導でしょ?

33 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:54:37.22 ID:0jmBsgmu.net
立派な教授大先生の論文ですわ
なかなか子供が出来ず30代でも一生懸命不妊治療してる夫婦を瞬殺したね
この大先生の論文で子供をあきらめる夫婦が増えるだろうな

34 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 23:55:27.47 ID:UsmoZN5O.net
たとえばこれは高齢女性出産における自閉症増加のエビデンス。
https://www.afpbb.com/articles/fp/2692416
40歳以上の女性が自閉症の子どもを出産する確率は、30歳未満の女性の約2倍とする研究結果が8日、
医学誌「Autism Research(自閉症研究)」2月号に発表された。


この研究ではヒトがサンプルで、「夫の年齢の影響は限定的  一方、年上の夫を持ち
30代で出産した女性の子どもに関しては、自閉症リスクの上昇は認められなかった」
と述べられている。
まあ、確率論だよね。

35 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 00:00:24.64 ID:5XRRyRWJ.net
こういう研究は絶対に朝日新聞は報じない。
「報道しない自由」(笑)

朗報! 高齢出産児には問題行動が少ない
https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/190918529622/

schedule 2019年09月18日 公開 対象計3万2,892例
高齢の母親から生まれた子供(高齢出産児)では、身体的あるいは精神的な健康を損なうリスクが高まることはよく知られている。
しかし、学童期の大きな悩みの種となる「問題行動」については、若年の母親から生まれた子供(若年出産児)と比べて
高齢出産児で少ない点が、オランダの分析研究から明らかになった。
Child Development 誌に掲載されたユトレヒト大学の研究グループの報告。

36 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 00:01:06.95 ID:2l5VVzUl.net
45過ぎると肉体が死に向かっていくのを感じる

37 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 00:24:56.47 ID:WnP4fMih.net
高齢父と子の自閉症に関する研究は
数年前にスウェーデンでも発表してる

発達障害と高齢の父親で検索すれば
いくらでもヒットするよ

38 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 01:07:53.87 ID:3l2eTIKW.net
俺は男だが、周りの40近くの男で、奥さんだけが若ければ子供は問題なく授かると思ってる人が本当に多い

39 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 01:34:46.73 ID:8UG+84kQ.net
高齢もあるだろうけど、元々自閉症気味の人間が同年代の周りと上手くコミュニケーションが取れずに年老いて、
世間をまだよく知らない新卒の若い女の子やバイトの女の子、あとアダルトチルドレンな女の子なんかがベテランや勤続年数長いだけでそれなりの地位や収入のおじさんと結婚して子供産んで遺伝してるんじゃないの?

40 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 02:02:36.84 ID:89xne2we.net
>>8
近親交配はもっとダメージでかいんだろ

41 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 02:22:09.07 ID:4IDuu0v8.net
>>40
近親交配がヤバいんじゃなくて
ヤバい奴同士で近親交配だからヤバい結果になる
出自が良いと天才が生まれる
https://stat.ameba.jp/user_images/20200310/21/rekisiotakunost/da/f3/j/o1080081214726107781.jpg

42 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 02:33:48.58 ID:D0Khi4qz.net
>>1は、ずっと前から広く知られている知見だが、なにを今更のように。

43 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 02:36:43.77 ID:bHSqrKN4.net
2034年に、日本人女性研究者が人工子宮を用いた人間製造機を完成させ
iPS細胞から精子・卵子を精製し、精子バンク・卵子バンクも活用され
人工受精卵のゲノム編集によって先天性疾患も根絶され
女性が妊娠・出産することなく性別関係無く一人で子供を得られるようになる
実現時に性別関係無く子供を育てられる財力を得られるようにするために男女共同参画を実施している
これによって結婚する必要すら無くなるので子供を得るハードルが下がりまくって日本人の量産が始まる
当然ながらこれを活用することで皇統の男系男子も量産されて皇室も安泰となる

これに加えて、第一子に100万円、第二子以降はより大きな金額を配る政策を実施することで
子供を作っても作らなくてもいいと考えてる中間層が総じて子供を作るように動くので
日本人の量産に拍車がかかり少子化はより是正される

44 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 03:20:29.81 ID:yYcoak3K.net
年取りゃ精子だって衰えるんだからそりゃそうだろう

45 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 03:20:43.66 ID:xlJu6v8u.net
>>2
よお自閉症

46 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 03:24:04.59 ID:blHNmrqU.net
>>28
確率が出てる以上そういうこと
自分だけは確率の対象外になることはあり得ない

47 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 03:43:41.61 ID:lU7Vm2Ts.net
子供が欲しいならさっさと結婚しろってね
不幸な子供を作らないためにな

48 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 03:49:39.42 ID:4yk/MBHX.net
倖田來未「な?言うたやん」

49 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 04:15:52.58 ID:UKOnaSJv.net
羊水も腐るらしい

50 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 05:13:19.61 ID:UoFdS+2p.net
>>46
年齢帯ごとの確率分布を示せなければ、その主張は無意味だと思うけど、ソースを教えて欲しい

51 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 05:52:12.01 ID:PMcMKesJ.net
DQNの子沢山

52 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 06:45:31.22 ID:3dC1MncU.net
昔から言われてた。
子供のころ見たイギリスのテレビで
男性は二十代全般で精子を凍結せよって言ってた。

53 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 07:07:34.08 ID:8FyORqRW.net
大家族ものに出てくる子供は
上は優秀下に行くほど劣化って事ですか?

54 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:03:51.84 ID:q1tunyG3.net
発達障害が増えてるように見えるのはカテゴライズのせいかなと思ってたけど晩婚化も関係あるのかね

55 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:07:10.63 ID:T/FRREet.net
マウスと人を一緒にするなよ・・

56 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:17:15.59 ID:dY6j4tPL.net
ごめんね、おじさんの精子だと自閉症の子供できちゃうかも知れないけど中に出していいよね?

57 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:38:52.20 ID:rnAU5SLL.net
>>8
試し腹って高齢の父親やじーさんの子供が生まれるんだから
そう言う遺伝子が蔓延してアイツラだろ

58 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:39:13.39 ID:KSq/82hj.net
>>7
だいぶ前に聞いたことあるね

59 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:42:14.80 ID:kTJgRpkj.net
>>8
近親交配は別問題ですww

60 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:43:36.00 ID:kTJgRpkj.net
>>53
むしろ上が病弱だったりする説明にならないよな

61 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 08:44:50.60 ID:kTJgRpkj.net
>>18
不妊治療無駄じゃん
政府にも喧嘩売ってるな

62 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 09:03:55.00 ID:WnP4fMih.net
母親の体に蓄積された悪いものを
胎児が持って行くから最初の子は
体が弱かったり障害児になりやすいと
聞いたことあるよ

63 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 09:10:26.49 ID:/9jQJ4qD.net
>>18
現実直視しろよ。
逃げても無意味
アウアウ産まれたら親子共々一生不幸になる。

64 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 09:34:44.10 ID:qlS3UAvJ.net
やべぇ。ウチの子大丈夫かなぁ。心配だわ

65 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 10:42:31.50 ID:tHRgjtRB.net
35歳を越えたら男も子どもをできるだけ設けないほうがいい。

66 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 10:46:33.16 ID:prhZw4m9.net
10代のころに精子と卵子を摘出保存しておいて、あとで人工授精すればいいんじゃね

67 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 11:11:12.89 ID:dsrxse4N.net
>>35
それ見方の違いだけかもよ
対人関係が苦手な特徴も自閉症と言われるからな
他人との関わりを嫌って大人しくなってると
問題行動を起こさないと認識されてるだけかもしれん

68 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 11:42:49.75 ID:4yk/MBHX.net
>>56
その前に勃ってから言ってよね。

69 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 11:43:52.24 ID:7xAkuqql.net
>>14
発見されて比較的年月経ってない障害だからまだ鶏か卵かみたいな話にはなるんだっけ
親もアスペだからなかなか結婚出来なくて高齢子作りになるのか、高齢子作りしたからアスペになるのか、って
親の度合いがグレーゾーンだと検査すり抜けてたりするし

70 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 11:57:37.05 ID:CnFZifJ+.net
>>41
なるほどね!

71 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 11:59:10.30 ID:CnFZifJ+.net
清水国明や石田純一の子供は?大丈夫でしょ!

72 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 12:12:07.37 ID:9G6OzGJm.net
>>71
石田は本人自身がおかしいからな
子供は推して知るべし

73 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 12:13:22.58 ID:R3GXDahm.net
腐った精子に腐った羊水は
夢を見ないで諦めろってことだ
欲張ってんじゃねーよバーカ

74 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 12:17:54.72 ID:fpFMcQKo.net
子供作る以前に、食品や飲料の添加物やらで漬けられてんだから、純粋な結果ではないよ。

75 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 12:22:21.95 ID:/eZRCwXh.net
老いぼれオタマジャクシに腐ったタマゴ こりゃアカン

76 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 12:32:02.40 ID:ep0OEl1S.net
>>1
この画像なんだよw
ドルイドかww

77 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 12:39:30.15 ID:1aP17SuO.net
金玉をマッサージするといいみたい

78 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 15:18:45.13 ID:Uqg31d67.net
ポケモンの田尻さんも自閉症だけど、自閉症って悪いことかな

79 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 16:56:35.80 ID:Qbwpr/A4.net
>>78
度合いによるし、
多くが知的障害の合併症だからそっちのが厄介らしい。

栗原類とか、合併症じゃない自閉症の人はまともに見えるよな

80 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 17:07:51.35 ID:oO1Il/hK.net
ハゲは禿げる
バカの子供はバカ
全ては遺伝子

81 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 18:27:26.24 ID:zP8z5fi2.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP16
「初めての戦い」
https://youtu.be/4kuecValz2A

82 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 20:02:37.57 ID:Mw/U3KFp.net
高齢の雄だから朝日新聞は記事にしたが、高齢の雌の問題だとフェミ人権屋の朝日新聞は記事を潰す。

科学記事なのに、だ。

83 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 20:20:25.77 ID:Uqg31d67.net
>>82
ねつ造ならインチキが判るが記事がないだけで潰してるって判るのは内部の者か?

84 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 20:50:49.13 ID:6UEyEBxX.net
よく分からないよな
これが本当なら実際の人間の精子で歳を取ると欠損が増えるのかを調査すればいいのに

85 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:02:16.93 ID:Kmzp/GQZ.net
俺の研究ではオナ回数に比例して遺伝情報が劣化していくんだけどな
公になるとオナ禁法が出来てしまうから発表しない

86 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:13:03.66 ID:Uqg31d67.net
精子にも酸化ストレスがあるからオナニーして沢山出した方が元気な精子が出てくるんだよ

87 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:15:20.12 ID:AwyaP6uq.net
しかし年齢あがるほどIQが高い子供になるって研究もあったはず。
まぁ高学歴が晩婚ってだけなのかもしれんが。

88 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:21:25.34 ID:dsrxse4N.net
>>84
こんなのはある
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6710060/
40歳以降の男性が出した精子は40歳より前よりもDNA断片化率が増えるという結果

89 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:24:35.27 ID:NNfC5a03.net
南北韓国人をどう説明するのよ?

90 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:27:13.73 ID:JBcpvmJb.net
日本人の男の精子なんて奇形だらけで数も減ってる
高齢者の精子ならもっと酷いだろ

91 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:30:55.55 ID:DyxJwica.net
子供の小学校の児童を見てみると
たしかに父親が高齢の子はADHDっぽい子が多い印象

92 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:32:29.11 ID:Uqg31d67.net
喫煙者子供も発達障害になりやすい原因はいろいろ

93 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 21:35:23.50 ID:JcKFhWJC.net
>>1
荒唐無稽過ぎるわ。。。

94 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 00:10:11.79 ID:B7AtUv6t.net
高学歴同士が結婚する時代になったから自閉症が増えているという説は?
ファクトチェックお願い。

95 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 08:54:06.15 ID:6B0vN7yK.net
>>94
高学歴同士の結婚で自閉症が増えたというより
もともと潜在的に存在していたのを
近年ASDという定義が広まったことによって
改めて「増えた」と感じているだけでは?

自閉症は昔からあったけど知的障害の印象が強かったし
現在のASDは症状の範疇が広いからね。

96 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 18:47:40.02 ID:uGSV38x0.net
まじか
宝くじ当たったら3人目作ろうと思ってたのに

97 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 20:08:53.95 ID:6B0vN7yK.net
>>96
300円は当たるかもよ
お父さんガンバレw

98 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 23:35:32.39 ID:dgHq1YaH.net
大隅典子ねえ笑

99 :名無しのひみつ:2021/02/07(日) 11:48:17.73 ID:/sHt9vWD.net
いとうせいこう(59)第一子誕生
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612619325/l50

総レス数 99
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200