2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【睡眠導入剤混入問題】小林化工、新たに14製品自主回収 「品質検査で不備」 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/12/26(土) 17:17:28.77 ID:CAP_USER.net
小林化工、新たに14製品自主回収 「品質検査で不備」

 小林化工(福井県あわら市)が製造した皮膚病用の飲み薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、同社は24日夜、新たに14製品を自主回収すると発表した。
 出荷前の品質検査で不備があったなどとしている。

 同社によれば、14製品のうち1製品は品質検査で異常があり再検査で「合格」として出荷。
 この際、社内の作業手順に基づく再検査の可否を検証しなかった。
 残る13製品は検査方法に問題はないが、より正確に成分含有量を調べたほうがよいと判断したという。

 14製品は同社が製造・販売した抗生物質クラリスロマイシン錠50小児用「MEEK」、血圧を下げるアムロジピンOD錠5mg「KN」など。
 これとは別に同社が製造し、販売元が売った6製品については販売元が自主回収する。

 自主回収はいずれも3段階分類で2番目に危険度が高い「クラス2」。
 同社は現時点で、いずれの製品も健康被害の報告はないとしている。
 対象薬は同社ホームページ(https://www.kobayashikako.co.jp/)で。問題の薬による意識消失などの健康被害の訴えは24日時点で11人増えて183人、うち36人が入院または救急搬送された。

朝日新聞デジタル 12/25(金) 23:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe14e8c835e693f092a79f905bc0b78af63aa791

2 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 17:21:29.21 ID:ePnkIOLh.net
やべえな

3 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 17:21:51.75 ID:AxR680bZ.net
ヨクネムール

4 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 17:40:05.80 ID:MYOkj8HA.net
民間の活力

5 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 17:48:54.98 ID:qfFgOPLZ.net
これでも厚労省はつぶさないんだろうな
利権利権

6 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 18:08:53.75 ID:yn2yS3Jz.net
>>5
なんでも利権って幼稚よのう

7 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 18:33:19.16 ID:rds3FKbQ.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP15
「新しい村」
https://youtu.be/5RVusPa6_vM

8 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 18:47:17.68 ID:WThzWrCC.net
厚労省から、天下りしたお役人いるのかな?
処分が気になる。

9 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 18:47:46.78 ID:0iei0/ck.net
製造上のルールを守らず、検査結果の意味を理解せず不良品を出荷する会社の
すべての製品が信じられいだろ
全品回収するしかあるまいに

10 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 19:15:44.89 ID:jXOPd5VV.net
これって薬局や卸にあるロットは回収するのは当たり前として、患者の手元にあるものは小林化工が回収、代替品を手配するわけ?
メーカーは薬局ではないから患者に直接渡すことはできないと思うけど
また、すでに服用してしまっているものは不良品を消費者に提供したわけだから返金処理するのかな?

11 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 19:44:23.00 ID:G/iCXw4w.net
>>10
そりゃ、
確認できるものについては
全て返金だろ
たとえ飲んでても

12 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 20:12:52.36 ID:VWqM2fd/.net
ジェネリックは成分が同じだと嘘をついていた厚労省の責任を追及しろよ。
もう騙されねえぞ。

ジェネリック薬剤は安いけど健康被害のリスクも高くなるってわかりましたよね。
死人が出てるしな

13 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 20:20:12.98 ID:gdQg7vt5.net
ジェネリックの信頼性が下がって
医療費負担が増えそう
この会社の罪は鼻くそより重い

14 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 20:22:06.35 ID:XOFv72Qq.net
まあ実績のあるオリジナルの薬の方が良いに決まってるよな
有効成分は同じとかウソだったんだよ

15 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 21:18:23.92 ID:3F5ashuj.net
最近やたらとジェネリックを勧められたが断固拒否して正解だったな

16 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 21:50:35.17 ID:YQj7Dopy.net
やべえ、何だこの会社
赤福や不二家レベルの意識で医薬品作るなよ

17 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 22:12:28.14 ID:hcr42/ST.net
つうか薬入れ間違えたおバカさん逮捕したの?
まだ働いているの?

18 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 22:47:21.10 ID:PZ6sTjAl.net
この会社はヤバいだろ
普通じゃない

19 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 22:55:30.22 ID:Gdh9yalO.net
ジェネリックの原薬は中国頼みだろ、リスクばっかりじゃん

20 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 23:10:01.27 ID:MYQRdLC/.net
>>19
なるほど

21 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 23:38:42.99 ID:O7y4RskR.net
>>3
アスナオール

22 :名無しのひみつ:2020/12/27(日) 01:00:43.17 ID:umuqqFqZ.net
今度は睡眠薬を飲んだ人の水虫が治ったりして

23 :名無しのひみつ:2020/12/27(日) 02:11:50.75 ID:J1cldP47.net
何で水虫薬製造現場に睡眠薬置いて有ったのよ…そもそも色々おかしい

24 :名無しのひみつ:2020/12/27(日) 02:32:29.40 ID:gPfGiUXD.net
ヤバい
アムロジピン飲んでるわ

25 :名無しのひみつ:2020/12/27(日) 08:57:00.87 ID:xhoATN9u.net
まあ、結局のところ、間違いや事故は起きるときは起きるという事だな
所詮人間が関わってることだ、絶対ないは絶対ない、当たり前
物理的、論理的にあり得ることはいつか必ず起きると思って判断していた方が良い

26 :名無しのひみつ:2021/01/04(月) 22:51:33.56 ID:kS20hWBw.net
個人の自覚と責任に任せるしかないね

27 :名無しのひみつ:2021/01/04(月) 22:56:35.59 ID:iR/hNaXV.net
若手が1人作業、同僚「外してた」 水虫薬の睡眠薬混入
https://www.asahi.com/articles/ASP146D8NP14PTIL00M.html

火消し報道かもしれないけれども。

>同社関係者によると、若手作業員は睡眠導入剤の成分を入れたこと
>を示す製造記録を自らつけていたが、同僚作業員は混入を見抜け
>なかったという。

28 :名無しのひみつ:2021/01/30(土) 13:13:31.42 ID:lZj/1kNV.net
サワイ製品はドーピングの禁止物質入ってても処分されないのにな

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200