2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロボット】渋沢栄一と夏目漱石アンドロイドが対談 道徳と経済語る [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/12/23(水) 11:46:14.19 ID:CAP_USER.net
渋沢栄一と夏目漱石アンドロイドが対談 道徳と経済語る

 新1万円札の肖像に採用された「日本資本主義の父」渋沢栄一のアンドロイド(人間型ロボット)と、明治の文豪・夏目漱石を再現した「漱石アンドロイド」が共演した特別講座が今月12日、二松学舎大学九段キャンパス(東京都千代田区三番町)であった。
 2人は“初めて”対談。渋沢の経済哲学を学ぼうと、「『論語と算盤』から生まれる未来」をテーマに議論した。
 シンポジウムは全国にライブ配信された。

(以下略、続きと動画はソースでご確認下さい)

朝日新聞DIGITAL 2020年12月23日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNDL31LGNDFUTIL018.html

2 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 12:00:19.78 ID:UGmvlIRq.net
小説でも映画でもロボットでも、当人死んでるから、抗議もできないのだが、
勝手にどんなことで演じさせたり言わせて、それがあたかも本人がそのような
人間であったかのように世間に受け止めさせれば、人格を捏造できるよね。

3 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 12:03:51.33 ID:B3ovL9TI.net
偉人の姿を借りてプロパガンダ

4 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 12:12:03.94 ID:TB6POTZO.net
福沢諭吉にレイシズムについて語らせようぜ!

5 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 12:16:37.75 ID:UfCua6fB.net

https://o.5ch.net/1ra1d.png

6 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 12:36:13.59 ID:b+NNFI13.net
人形遊びは楽しいか?

7 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 12:44:07.48 ID:QGbHwwPz.net
なんの意味があるのこれ?

8 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 13:05:55.28 ID:BgL88COj.net
日本は終わると書いた夏目先生
なんかそんな感じになってきましたね

資本主義の渋沢先生とどんな話をされたのか
資本主義が行き過ぎると社会主義で守らなくてはならなくなる
社会主義が行き過ぎると息が詰まる

人間て可笑しなものですね

9 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 14:38:55.39 ID:UGmvlIRq.net
勝手に、日本は先の大戦で善良なる中国人を面白半分に殺して略奪の限りを尽くした
ので、などと語らせるのが朝日のやり方だからなぁ。

10 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 14:41:16.06 ID:DfgImmkR.net
ロボットイタコ

11 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 14:42:38.35 ID:y/BTz4CU.net
…著名人の威光を傘に自分達の思想を垂れ流す…

12 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 14:58:37.04 ID:Z8rbISY4.net
こういうシミュレーションはどの時点での
その人を再現しているのだろうか

13 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 14:59:42.66 ID:jBzjGmW4.net
道徳の問題はどう解くか分からない

14 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 15:03:20.37 ID:J6wFSeM2.net
>>8
うつ病の先生にいわれてもさ
正直頭おかしいわ

15 :名無しのひみつ:2020/12/24(木) 05:52:54.38 ID:imd/QXkO.net
「君は馬鈴薯 僕はジャガイモ

16 :名無しのひみつ:2020/12/28(月) 12:58:19.32 ID:h8/EyZnu.net
夏目漱石「このまえ、人に紹介されて、鬼滅の刃という漫画を読んだら、結構面白くてね」
渋沢栄一「あれは、はやっておりますな。経済効果抜群ですよ」
夏目漱石「ああいうのをみると、創作意欲が沸いて、一つ漫画の原作でも書いてみるかと」
渋沢栄一「結構ですな、是非とも傑作を」
夏目漱石「やっぱり大衆に人気があることが作家の本領ですから」
。。。。

というような某本のセールストークをしかねない。

17 :名無しのひみつ:2020/12/30(水) 18:56:08.94 ID:fISngFeI.net
そのうち謎の言語を使って人間の必要性を議論するように・・・・

18 :名無しのひみつ:2021/01/18(月) 21:40:41.31 ID:Cq0M0InH.net
最近、銀行が横暴だ。紙の通帳をうんと高い値段で売りつけようとしてたり、
通帳を廃止しようとしていたり、記帳代とろうとしてたり、あとは口座にたっぷり
お金があれば月に5回までのだったかな振込料金は無料としていたのにそれを
一方的に廃止した。

 バブルが崩壊したときにも、不良債権を始末するために公金を大量に注入して
それ以前となんら変わることのない給与を取っていた銀行なのに。

預金通帳も銀行からの定期的な郵便通知もなければ、
遺族は死んだ人間がどこの銀行とどれだけの残高を持った
口座を持って取引していたかがよく分からなくなり、
休眠口座の金をそっくり銀行が戴いてしまうことも容易になる。
何しろ紙に残された証拠がないのだから。銀行のデータベースの
数字をちょろっと修正するだけで、誰のお金でも容易に盗める
ようになる。

19 :名無しのひみつ:2021/01/19(火) 12:46:21.02 ID:fs39H264.net
>>18
銀行が「物質の製造」に携わっていない限り横暴は変わらない
米でも野菜でも掃除機でも作れば意識は変わる

20 :名無しのひみつ:2021/02/05(金) 11:30:10.23 ID:aXMoq9Zf.net
信長切腹「夢にも思わなかった」…本能寺の変、明智軍の武士が述懐
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20201101-OYT1T50059/

21 :名無しのひみつ:2021/02/22(月) 19:52:35.41 ID:mB9t+F0R.net
独自】秀吉・家康、西洋の評価は…17世紀イタリアの本に肖像画や性格の記述
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210222-OYT1T50171/

全然似とらんな、こちらの方が真実なのだろうか?

22 :名無しのひみつ:2021/02/23(火) 07:03:20.66 ID:0xGQK63s.net
夏目漱石といえば、随分昔に骨格から声を合成するネタに使われてたことがあったな
遺族はこういうことに関心を持っていたのかしら

23 :名無しのひみつ:2021/02/23(火) 13:30:40.13 ID:DCqT+N9M.net
>>22
学研のテープか…縄文人や弥生人もいたなぁ

24 :名無しのひみつ:2021/02/25(木) 01:48:44.59 ID:d4OkVdAE.net
遺族の1人は小説家ならぬマンガ家だからな。

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200