2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】「特別扱いしない」大人の食事も変わる“取り分け離乳食”とは 栄養士が提案 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/12/22(火) 18:43:46.28 ID:CAP_USER.net
「特別扱いしない」大人の食事も変わる“取り分け離乳食”とは 栄養士が提案

 わが子の離乳食作りをきっかけに、大人の食も見直そう−。
 自治体などが主催する離乳食教室を担当する栄養士、中村美由紀さんは「離乳食を特別扱いしないやり方を通じ、家族みんなの健康につながる食事作りを身に付けませんか」と、家族の食事から取り分けて作る「取り分け離乳食」を提案する。
 そのポイントを教えてもらった。

−「取り分け離乳食」とは耳慣れない言葉です。

 「離乳食は、赤ちゃんが母乳やミルク以外から成長に必要な栄養を取れるように与える食事です。それを大人の食事メニューを基本に、同じ食材を使ったり、味付け前など調理途中で取り分けて作ったりするのが取り分け離乳食です」

 「どこのご家庭でも、赤ちゃんに何をどう食べさせるか悩み、離乳食教室やガイド本で学ぶ人も多いのですが、赤ちゃんのことしか眼中に入らなくなりがち。オーガニック食材を扱う知人の店に、若いお母さんが『離乳食用に体に良いものを』と無農薬栽培のジャガイモを1個買いに来られたそうです。でも、その赤ちゃんもやがては家族の一員として、親と同じ物を食べながら育っていきます。だったら、赤ちゃんの食に対する気遣いを家族全体に広げては、というのが取り分け離乳食の提案なんです」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

西日本新聞 12/22(火) 16:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dcfdb6cb5f06017e289c8cda4c708c4ca07508

2 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 18:46:42.49 ID:pzmR5/Sa.net
「はい、アーン」と言われて俺は嫁さんの乳首を吸う

3 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 18:51:26.88 ID:Y6JprUlI.net
わかる。
でもコストの問題から子供だけオーガニック。
もう少し大きくなったら大人もオーガニックにしようかな。

4 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 19:08:31.58 ID:bajCLcK0.net
>>2
おじいちゃん駄目だよ

5 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 19:12:32.91 ID:jcJ32yGq.net
>>1
こういう記事を真に受けてハチミツ入りの食品を乳幼児に食べさせるバカ親が出てきたら責任とれるのか

6 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 19:19:24.12 ID:ygtBLknh.net
ジョースター流のミルクに卵黄を溶いて落とし
バナナとパンをトロトロになるまで煮たベビーフードはほんとうまそうだ

7 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 20:01:28.96 ID:LcA+Tz5P.net
つくって試食してみてよ

8 :名無しのひみつ:2020/12/26(土) 10:28:03.57 ID:2bfxM+00.net
2才までだっけ?3才だっけ?
スプーン、箸とか食器の使い回しや分け与え、口移しはやめような。

せめて確実に歯周病や隠れ虫歯がないことや、ピロリ菌除菌出来てること確認してからな。

9 :名無しのひみつ:2021/01/23(土) 11:15:13.06 ID:eJrRA2A0.net
   

ダウン症(5)がミートボールを喉に詰まらせ死亡、週5で通う育児放棄施設で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611364596/

185 アンデスネコ(光) [US] ▼ New! 2021/01/23(土) 10:57:33.71 ID:ZxxF0ajz0 [1回目]
つらいなぁ
施設を責めるのは簡単だけど
そのうち
どこも受け入れなくなっちゃう
つか嚥下困難がいるのにミートボールは攻めすぎだろ
栄養士さん、、、、、、
   

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200