2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カメラ】Zoffとテックベンチャーが挑む「網膜投影カメラ」がすごい……視覚障害者にも写真を撮る楽しさを [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/12/22(火) 18:40:33.49 ID:CAP_USER.net
Zoffとテックベンチャーが挑む「網膜投影カメラ」がすごい……視覚障害者にも写真表現の楽しさを

 半導体レーザー技術を持つQDレーザ社は、2020年12月21日から2021年1月上旬まで視覚障害を持つロービジョン者が撮影者になった写真展を東京・Zoff原宿店で開催する。

 写真展の名称にもなっている「With My Eyes」は、QDレーザーやZoffブランドを展開するインターメスティック、JALグループのジェイエアなど全6社が参画するロービジョン者向けのプロジェクト名。

 今回はWith My Eyesの第1弾の取り組みとして、カメラ型デバイス「RETISSA SUPER CAPTURE」のお披露目と、同機で撮影した写真展を開催。
 QDレーザ社長の菅原充氏は「2022年にRETISSA SUPER CAPTUREの商用化を予定」と語っており、展示会の実施でプロジェクトの認知度向上やパートナー企業を集める狙いがある。

■視力が弱くても写真が撮れるアタッチメント

 RETISSA SUPER CAPTUREについて、QDレーザは“カメラ型デバイス”とうたっているが、実際にはカメラに装着するアタッチメントだ。どういう効果が?

 写真展で展示されるデモ機には、ソニーの1インチセンサー搭載の高級コンパクトデジカメ「RX100シリーズ」が用いられていた。

 菅原氏によると今回の展示会の写真は、カメラ側の30倍ズームとレーザーで網膜に直接投影するQDレーザの「ビジリウムテクノロジー」の組み合わせで実現した。
 スペック的にはカメラ側に光学10倍以上、HDMI出力可能な端末であれば利用できるという。

 網膜に直接レーザーを照射するため、網膜と視神経が健常であればクッキリと見られることになる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

BUSINESS INSIDER JAPAN 12/22(火) 12:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/f52026c9ed0050ea6fe52b9a0a7150d1b5fed1d4

2 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 18:44:43.55 ID:ZHiPpOGU.net
>>1
網膜投影スマートグラスの普及を待ってる

3 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 18:55:01.01 ID:jyJHisBO.net
>>1
ZoffとJ!NSどっちがいいのか

4 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 18:56:17.32 ID:Yk5ajCSR.net
おまんこだとしても

5 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 19:27:42.80 ID:rzWTQlmL.net
網膜と視神経が健在なら手術で回復できるんじゃね?

6 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 22:50:44.84 ID:uF+o5AJX.net
視覚素子は笑う

7 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 22:53:12.54 ID:RUu68YaG.net
老眼歯槽膿漏勢歓喜

8 :名無しのひみつ:2020/12/24(木) 22:44:48.05 ID:n6/wEgGU.net
メガネ型VRディスプレイとかでなく、何故にカメラの一部??

9 :名無しのひみつ:2020/12/24(木) 22:55:55.09 ID:hcYf9sFm.net
>>1
素晴しいアイデアだ
おしむらくは、その視角障害者が撮った写真を見るためのデバイスが市場に無いことだな
同じ技術で見れるから爆売れするかもな

10 :名無しのひみつ:2020/12/24(木) 23:04:15.39 ID:kpLFvjFL.net
目で見たものがそのまま撮れるカメラかと思った。
昔、Dr.スランプでアラレちゃんに搭載されてた。

11 :名無しのひみつ:2020/12/24(木) 23:13:16.07 ID:GG+aZUzB.net
>>9
何を言ってるんだ?

12 :名無しのひみつ:2020/12/25(金) 13:09:29.65 ID:8tLBrEJL.net
目をつぶってても見えたら目が疲れず視力的にも最強なんだが。

13 :名無しのひみつ:2021/01/01(金) 21:03:04.89 ID:a91aS7X5.net
夜盲症はみれますか?

14 :名無しのひみつ:2021/01/02(土) 21:24:19.75 ID:zgC5ZjCy.net
>視神経が健常であれば

弱視ダメじゃん

15 :名無しのひみつ:2021/01/02(土) 21:43:06.77 ID:Lu0IK7Pp.net
>>3
Zoffよりたった1〜2千円安いだけでJINのデザインは古臭い

16 :名無しのひみつ:2021/01/11(月) 22:52:14.79 ID:ecmnYOa/.net
>>13
網膜色素変性症かな?
視神経がだめだと無理みたいね…

17 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 01:53:52.72 ID:uPEkjKpD.net
そのうちみんなバトーみたいになるからな

18 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 14:01:16.90 ID:2JVgLXK0.net
むせる

19 :名無しのひみつ:2021/02/05(金) 10:58:00.24 ID:8R7IRr1x.net
>>3
J!NSだろ
薄型非球面レンズはZoffだと有料
Jは標準
見えかがだいぶちがう
デメリットはフレームデザインが少ない

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200