2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】政府の対策「成功していると言い難い」専門家組織が指摘  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/12/11(金) 10:32:40.85 ID:CAP_USER.net
政府の対策「成功していると言い難い」専門家組織が指摘

 厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織(アドバイザリーボード)は10日、会合を開き、政府や自治体の取り組みについて、「全体として必ずしも新規感染者数を減少させることに成功しているとは言い難い。医療提供体制が相対的に弱くなる年末年始が近づいており、緊張感を持って対応することが求められる」との提言をまとめた。

 専門家組織は最近の国内の状況について、「新規感染者数は過去最多の水準が続いており、引き続き最大限の警戒が必要な状況」と分析。
 20代〜50代の移動による二次感染が多くなっており、医療機関や高齢者施設での感染につながっていると指摘した。
 忘年会や新年会、帰省などが増える時期に感染拡大を起こさないためのメッセージを発信することが政府や自治体に求められていると訴えた。

朝日新聞デジタル 12/10(木) 22:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1b9558b57823ec9b5d26c6354d70ccdc27d628

2 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 10:34:39.74 ID:puTLa3/2.net
「成功していると言い難い」=→あきらかな失敗
レトリックをつかうな。
本音で言えってあれほどわたしが口すっぱく言っておいたのに。。。。

3 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 10:39:03.58 ID:B7R44e5K.net
あと1週間くらいで「土壇場の3週間」が終わるのかな

4 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 10:39:33.57 ID:AtVEhzmw.net
>>1
失敗してるとも言い難い
東京はピークが見えてきてるし

5 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 10:47:43.08 ID:/d9hFUqG.net
高齢者対策を強化すればいいだけなんだよ

6 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:08:03.62 ID:t2uCQNkf.net
https://www.youtube.com/watch?v=doqXNY95aPs
コロナすべての原因はこれやで。

7 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:11:18.62 ID:MR1m/iBG.net
東アジア人は、なぜか感染しにくいから、助かっているだけだ。
欧米人並に感染すれば、日本政府は、2回は首相が替わっていただろう。

8 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:11:18.62 ID:MR1m/iBG.net
東アジア人は、なぜか感染しにくいから、助かっているだけだ。
欧米人並に感染すれば、日本政府は、2回は首相が替わっていただろう。

9 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:15:55.66 ID:Q9YGvrlw.net
手のかかる認知症の高齢者は病院から放り出せ

10 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:26:37.75 ID:m/EvRX+L.net
中国人を入れるなとはっきり言えよ
ばら撒いてるのは、あいつらだろ

11 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:28:07.54 ID:j+LUemF0.net
>>1
お前らは対策提案してるのかよw

12 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:29:42.22 ID:j+LUemF0.net
>>1
つうか民間の対策にも言及してやれよ
これ以上どうしたいの?
お前らが一般診療停止にさせたい?

13 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:32:49.84 ID:j+LUemF0.net
>>2
はあ?
こいつらさすがに自殺者の影響のでかさから全国の緊急事態宣言先送りいいだしてるからな
学校の一斉に休校すら反対したものさ
そもそも国にやらせたいのかなんなのか意味わからん

14 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:43:53.89 ID:7/JBjiCt.net
>>1
では、その成功の定義はありますか?
成功をしている国はありますか?

叩くだけなら、アホのパヨさんでもできる
代替案とその案がどれだけ効果があって、多方面に影響を与えないものかを説明する気があって
偉そうなことを言いましょう

15 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:51:30.60 ID:jdV5fbp+.net
煽りだけの専門家
もう3波は11月中旬で終わってるわ

16 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:53:16.86 ID:kDx3pM3U.net
>>2
「新規感染者数の減少には成功していない」を
「政府の対策は成功していない」と読み替える奴がいるから
輪をかけて混乱する

17 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 11:57:48.11 ID:joEg7wSp.net
民間が政府の言うこと全然聞いてないじゃん
マスクしない人、アルコール置いてない店
効果のないマウスシールド
感染対策して旅行行けと散々アナウンスされたGoToをノーガード利用

18 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 12:22:15.90 ID:eNi/Nrp3.net
素直に失敗と言えよ

19 :Go Toトラベルは創価学会の仕業:2020/12/11(金) 12:40:53.89 ID:4aZr3LB2.net
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです e7

20 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 12:48:18.64 ID:4wxANoqe.net
対策って何もしてないじゃん。
すべて国民の善意頼み...
こういう時に国側が動けるように法改正するつもりもなさそうだしな。

21 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 12:59:40.46 ID:RH7FBfI/.net
スガはハッキリ言うべき
高齢者施設の感染は普通に起きる現象
高齢者のコロナ治療は放棄するとーー俺が首相なら言う

これが責任ある政治家の態度だ
人間80歳生きれば御の字

22 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 13:50:48.59 ID:OgplQkSG.net
専門家委員のクラスター対策が一番のゴミかつ人災の原因なんだよな

23 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:10:06.21 ID:ag0CDv1j.net
>>20
そもそも知事がやるとか安倍にさんざいっておいて
いまさら知事じゃなくて国がやれと?
病院は各県臨時病床確保してるし単なるアホなのは専門家委員だろ
ワクチンも対策してほかにどうしろというねん

24 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:28:21.71 ID:pkndO6Wz.net
専門家「医療スタッフがいないからロックダウン」
どんどん解離していくよ

25 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:38:43.17 ID:XYg+G9v9.net
1日の感染者数20万人、1日の死亡者数3000人超えの米国
1日の感染者数3000人以下、1日の死亡者数40人程度の日本
どちらが成功してるか分かるだろ

26 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:39:59.96 ID:dD9zogN1.net
100満点中の100点を達成していないの意味だと思った方が良さそうだな

27 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:42:55.81 ID:DUFAxqOM.net
専門組織というなら批判でなく提言したら?

28 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:44:59.31 ID:pkndO6Wz.net
医師会会長の中川が地元の旭川にクラスター発生してファビョッタのをみんな勘違いして大事だと思ったんでしよ(^_^;)

29 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:49:19.03 ID:gL6busoZ.net
気が緩んで、マスク、手指消毒、蜜回避のどれかが欠けたり
疎かになってたりするのは、自分でも感じてるんで
引き締め直すような啓蒙が大事だろうw
(なんだかんだ言って、国民の行動が主体だし
制度上、これ以上できそうな事もないし)

30 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 14:57:57.19 ID:ag0CDv1j.net
>>25
アメリカは毎回なんか異常なだけで(なんであんなになるのかもなぞ)
あまり比べてはいけない

31 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 15:23:17.03 ID:oNo+mKUW.net
やるべきことは明確だった
・外国人の入国禁止←絶賛受け入れ中
・30万の給付後の2ヵ月の外出禁止
・ローン・家賃の支払い猶予特別措置法実施
・国主導のワクチン開発
・感染者隔離施設(プレハブ)の設置
・引退看護師及び医療系学生への召還依頼
何一つ出来てないだろ

32 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 15:24:21.39 ID:4c0gI35K.net
大成功だろ
「米国に比べ、日本は波すら起きてない」という事実を言うコメンテイターはいないのかね

Google調べ(12/9)
米国
1日の感染者数 218,690人
1日の死亡者数 3157人

米国
1日の感染者数 2837人
1日の死亡者数日本 42人

33 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 15:25:47.04 ID:4c0gI35K.net
訂正

Google調べ(12/9)
米国
1日の感染者数 218,690人
1日の死亡者数 3157人

日本
1日の感染者数 2837人
1日の死亡者数日本 42人

34 :名無しのひみつ:2020/12/12(土) 00:32:31.93 ID:R4OgELSZ.net
専門家組織のメンバーは知らないが、
経済やインフルも含めた総合的な評価ができるような
体制なの?医者や感染症屋だけでは意味ないよ。

35 :名無しのひみつ:2020/12/12(土) 04:28:03.36 ID:M6CKQ6aY.net
>>20
何でかって?日本が独裁国家じゃないからだよ

36 :名無しのひみつ:2020/12/12(土) 07:30:28.87 ID:CMeanNFL.net
>>34
医療関係者だけ。
https://i.imgur.com/dfDzU7j.jpg
pdf2ページ目
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000649234.pdf

経済含めた総合判断は政府にしかできないよ。

37 :名無しのひみつ:2020/12/12(土) 09:46:26.19 ID:LqAAcblm.net
広げる政策しかないのに失敗もなにもなくない?

38 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 00:29:35.02 ID:+eP0SEck.net
拡大を防ぐ事はできないのに、全く意味のない検査隔離を推進した尾身西浦の人災だからな

39 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 15:27:10.49 ID:93GchkFA.net
>>17
GoTo使ってるが
そんな店見たことないよ

40 :名無しのひみつ:2020/12/18(金) 09:53:37.31 ID:9ePL1RDK.net
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事.
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
また、ネットの普及で情報発信が容易になったので、被害者がネットで嫌がらせ被害を訴えた時
読んだ人が心の病気と思い込み、相手にしないように仕向ける目的もあったのだろうと言われてる
下記クワトロ氏の暴露話に出てくる手口も内容は事実だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。 12

41 :名無しのひみつ:2020/12/18(金) 21:08:08.47 ID:FlKTuNOE.net
安倍、やっちまったなwww

42 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 11:48:19.49 ID:wcHwGvs4.net
>>1
>>2
成功したのは中国と台湾とニュージーランドだけやで

専門家がまともな提案できなかっただけ

43 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 12:26:29.05 ID:wcHwGvs4.net
ついか厳しい制限してうまくいったのは中国とニュージーランドくらいじゃん

台湾はうまく軌道した優等生

以上

44 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 12:27:47.47 ID:wcHwGvs4.net
>>41
安倍でうまくいってて11月にバカが入国制限緩めたのが間違い

45 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 12:46:55.06 ID:wcHwGvs4.net
>>7
むしろ変わらんだろ

非常事態のほうが
議員内閣は安定してるやん

46 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 12:48:19.03 ID:wcHwGvs4.net
安倍がやめたのもおさまってからだし
政治利用はできんよ
アホらしい

総レス数 46
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200