2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再生医学】網膜細胞の「若返り」で緑内障マウスの視力回復、iPS作製過程を利用 米研究 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/12/04(金) 10:37:17.68 ID:CAP_USER.net
網膜細胞の「若返り」で緑内障マウスの視力回復、iPS作製過程を利用 米研究

【12月3日 AFP】老化した細胞を「若返らせる」技術を用いてマウスの視力を回復することに成功したとの研究結果が2日、英科学誌「ネイチャー(Nature)」(電子版)に掲載された。
 細胞レベルで時間を事実上巻き戻し、けがや病気、加齢によって損傷を負った細胞の治癒能力を高めるという、画期的で興味をそそられる治療法の可能性を示している。

 論文の上席著者を務めたハーバード医科大学院(Harvard Medical School)のデービット・シンクレア(David Sinclair)教授(遺伝学)は「特に、認知症などの効果的な治療法のない分野で、加齢や病気によって機能しなくなった臓器・組織を若返らせることができる」と喜びを表明。
 「緑内障の治療で2年以内に臨床試験を行いたい」とAFPに語った。

 研究チームは、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作製過程を利用。
 四つのたんぱく質を発現させて細胞の分化を白紙状態に戻すのではなく、OSKと呼ばれる三つのたんぱく質を発現させることで細胞を若々しい状態まで回復させるカクテルを作製した。

 研究では、軸索と呼ばれる部位で脳とつながっている網膜神経節細胞に着目した。
 軸索は視神経を形成し、けがや加齢、病気で損傷すると視力低下や失明を引き起こす。

 まず、視神経を損傷したマウスの目にOSKを注入すると、網膜神経節細胞の生存数は2倍に、神経再生レベルは5倍に増加した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFPBB NEWS 2020年12月3日 16:18
https://www.afpbb.com/articles/-/3319389

2 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 10:57:21.13 ID:3vQbum6b.net
どんどん伸びて行ってほしい研究分野。
次は毛根細胞を・・・

3 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 11:01:29.53 ID:5nmfXxED.net
凄えな失明しなくてすむのか
ジジイになるまでに臨床で実用化して

4 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 11:07:31.23 ID:bx+CJ2UK.net
緑内障の場合は「視力の回復」じゃなくて「視界・視野の回復」だろ。

5 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 11:30:29.43 ID:ZMDH84o8.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sjxoi.railpage.org/202012/wXX0356356.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://sjxoi.railpage.org/202012news/GAIy6842428.html

6 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 11:45:06.99 ID:YYX5ciPZ.net
人間で実証してから頼む

7 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 11:46:40.34 ID:YYX5ciPZ.net
癌治療の新技術と同じように立ち消えしそう

8 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 12:03:36.73 ID:ZWKpjDmD.net
脳みそにも使えないかなと

あとは、プロスポーツ選手のけがに使えるなら億単位の費用でもかけられるから実用化は簡単そう

9 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 12:21:12.31 ID:TTeZky5v.net
幻のiPSで終わらせるなよ?

10 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 12:41:42.05 ID:EAdb6WK+.net
なんか最近、緑内障になる人が増えているような気がする…
この数年、周囲でも緑内障になったという人が何人もいて驚く。

11 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 15:23:04.25 ID:Ekg8+s69.net
何故毛根を先送りにする!

12 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 15:25:19.00 ID:AZhE8XjX.net
>>4
イチャモン言う気はないが、緑内障が進行して行くと
視力が下がる場合があるそうだ(眼科医談)
それで、患者には、毎回視力検査が実施されている
視野検査は6ヶ月ごとくらいの頻度

13 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 16:33:27.20 ID:2PHn1YfV.net
処女膜再生できれば韓国で大爆発的に売れるだろ

14 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 16:59:25.00 ID:2Lg+ZpBx.net
今後この手の発表が増えるやろな…先日も高圧酸素タンクの話があったとこ
https://nazology.net/archives/74124

15 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 17:26:22.15 ID:eHh2/UQV.net
>>13
何十年も前に愛染恭子がやってるよ

16 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 18:07:37.06 ID:lgY1LOuy.net
網膜再建はよ

17 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 18:40:03.18 ID:+cBdbThN.net
>>10
おまいさんが歳とったせいだろう
うちのパパンも緑内障だからこの治療法が進むと助かるわ
いやどうせパパンは間に合わんから同じ遺伝子継いだ息子の俺が助かる(・я・`)

18 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 18:50:55.95 ID:P+ktiROs.net
ガースー 「で、頭皮細胞の若返りは?」

19 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 19:35:45.35 ID:HtYXM5TD.net
ガースー「そりゃアンタだろ>>18

20 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 19:47:42.64 ID:GQcCzGpb.net
また日本のパクリか低能糞土人のアメリカ

21 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 21:01:51.61 ID:S6oUFt52.net
緑内障が治るんだとしたらこれは本当に単純にすげえな

22 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 21:38:52.58 ID:MmE2RoJX.net
因みに人体で一番再生医療が難しいのは毛根だからな
毛根細胞の再生に比べると脳細胞の回復や癌細胞の正常化は実に簡単なものらしい

23 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 21:44:34.73 ID:AEoVSGpW.net
歯と目は若返らせたい。

24 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 22:12:12.73 ID:PYJyndU6.net
>>1
IPs細胞関連技術が一気に進み始めたな。
10年後は全ての臓器で治療可能になりそうだわ

25 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 23:48:14.12 ID:7Va9zS/C.net
オレの母ちゃんの眼が治るんか
希望がデテキタ
1000万円くらいで治せるのなら金出すわ

26 :名無しのひみつ:2020/12/05(土) 08:02:17.65 ID:XEq7xY5X.net
恵比須さんには間に合うかな?

27 :名無しのひみつ:2020/12/05(土) 10:20:22.72 ID:QppOuBaJ.net
記事中に4つのタンパク質とあるが山中4要素の事か?

28 :名無しのひみつ:2020/12/05(土) 23:25:46.34 ID:2VXePvym.net
>>25
優しいな

29 :名無しのひみつ:2020/12/06(日) 06:26:50.54 ID:xm4TUaGm.net
>>22
なら優先順位は明らかやろ
脳細胞、癌>眼>歯>>>>>>>>毛根

ていうか、毛なんぞ、あっても無くても
モテる奴はモテるし、モテない奴はモテない

30 :名無しのひみつ:2020/12/18(金) 17:17:07.28 ID:/bldWDgS.net
>>11
優先度がね…

31 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 06:37:36.25 ID:oh33zeO1.net
この手のニュースが実現化された試しがない

32 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 13:18:05.88 ID:ZLkEHZRf.net
夢の若返り、生き別れの弟、おぼぼボボボボ

33 :名無しのひみつ:2021/01/15(金) 22:19:30.59 ID:VvZYxpEH.net
私の加齢黄斑変性症も治るかな

34 :名無しのひみつ:2021/01/16(土) 02:44:05.49 ID:OtWqS4dT.net
>>27
そう
そのうちの3つを使うとかいう話じゃなかったっけ

35 :名無しのひみつ:2021/01/16(土) 03:11:54.91 ID:sjDb8dkk.net
眼にはビタミンAという栄養が必要なんだよ

36 :名無しのひみつ:2021/01/25(月) 10:01:25.02 ID:lKUCcSMC.net
腕や足が生えるならパラリンピックの種目が減りそう

37 :名無しのひみつ:2021/01/26(火) 00:37:50.38 ID:LEGvmoO5.net
盲目ではないけど、 この娘にこそその手術を受けさせてくれ↓

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ee8-tokz)[] 2021/01/17(日) 16:17:54.51 ID:N95Pjon30

♡LINO♡@母管理 @lovelylinolino 1月15日
数ヶ月前、学校で傘を振り回した子がいて先端がLINOの眼に直撃し治療を続けておりましたが視力が戻らず眼鏡をかける事になりました。
やや落ち込んでいるLINOですがLINOの似合いそうな眼鏡っ子コスプレを教えて頂ければ励みになると思います。コメント頂ければ幸いです(母)
https://pbs.twimg.com/media/ErxbAwNVQAAHs79.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErxbAwOVEAADxS2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErxbAwPUcAQg9bV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErxbAwPUcAAr6rh.jpg
https://twitter.com/lovelylinolino/status/1350054079347654663
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 07:05:02.56 ID:+pxq3+yO.net
>>1https://nmitsuda2.com/2010/06/11/0347/

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200