2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】“世界で最も高い所にあるごみ捨て場” エベレスト山頂もマイクロプラスチック汚染、登山具に由来か 研究  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/11/22(日) 17:38:50.20 ID:CAP_USER.net
エベレスト山頂もマイクロプラスチック汚染、登山具に由来か 研究

 【AFP=時事】世界最高峰エベレスト(Mount Everest)の山頂近くで、微量のマイクロプラスチックが確認されたとする論文が20日、科学雑誌「ワンアース(One Earth)」に掲載された。
 毎年数百人の登山者らが使う登山用具に由来するとみられている。

 標高8848メートルのエベレスト山頂に続く登山道は長年、蛍光色のテントや廃棄された登山用具、空のガスボンベ、さらには凍った排せつ物までもが散乱しており、「世界で最も高い所にあるごみ捨て場」とも呼ばれている。

 米誌ナショナル・ジオグラフィック(National Geographic)とスイスの高級時計メーカー、ロレックス(Rolex)の取り組み「パーペチュアル・プラネット(Perpetual Planet)」による2019年エベレスト遠征隊は、同山頂のマイクロプラスチックを調べる初の調査を実施。
 その結果、海抜8440メートルもの高所でマイクロプラスチックが発見され、エベレストがプラスチックの汚染物質にさらされている可能性が明らかになった。
 ただし、濃度は山中のベースキャンプの方が高かった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFP=時事 11/21(土) 19:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/9753cff044f4aeac4f7af5dcf6f6952a9e57e15f

2 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 17:45:23.08 ID:6Ke31TyE.net
死体もゴロゴロあるんだろ?

3 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 17:55:18.42 ID:nCGwrIwt.net
局地法は恥なん?

4 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 18:01:13.79 ID:8LEnt3Q3.net
ロクに生物もいないんだからごみはともかくマイクロプラスチックごときいいだろ

5 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 18:16:43.05 ID:uatBM4yx.net
「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。
http://dinayxo.jaytex.org/202011/eHSM3350185.html

「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。

http://dinayxo.jaytex.org/202011news/eHSM3350185.html

6 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 18:18:04.85 ID:cM5SuHBu.net
じゃあレジ袋をなくそう!

7 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 18:31:52.24 ID:DzjHEgZf.net
みんなマロリーみたいにツイード着て登れよ

8 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 18:34:35.83 ID:uatBM4yx.net
崖っぷち経営の銚子電鉄で社長と『桃鉄』をやってみたら、リアルな経営の厳しさを思い知ることになった
http://dinayxo.jaytex.org/202011/Kvhh0913589.html

家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた

http://dinayxo.jaytex.org/202011news/Kvhh0913589.html

9 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 18:46:07.10 ID:dAfZM9C7.net
特に登らなくてもいいだろ(^_^;)
入山禁止にしろ

10 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 19:07:04.74 ID:uatBM4yx.net
【エロGIF】有能なヤツが集めたエロGIF集が想像を軽く超えてくるwwwwww
http://dinayxo.jaytex.org/b202011/LAj5628070.html

【画像】やっぱり女のパンツで至高なのはピンクだよな

http://dinayxo.jaytex.org/2020news/kGoQ6481178.html

11 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 19:23:11.66 ID:pSnENtdx.net
地球は大きなゴミ箱だと思うの

12 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 19:41:14.29 ID:j0RQu2+q.net
グリーンブーツとかも含めて回収出来ないんでしょ?

13 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 20:08:04.65 ID:77x6vcay.net
マイクロプラスチックなんて服の繊維から出てるのがほとんどだし、標高高いと紫外線量多いから劣化が早い
あんだけ人が出入りしてるから当然だっての

マイクロプラスチック無くすなら化学繊維とタイヤがメインなのにこの二つはスルーして梱包材とかの誤差範囲レベルのものを槍玉に挙げてるあたりが恐ろしい

14 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 20:22:21.29 ID:92Jb7Kwq.net
マイクロプラスチック
微生物の屍骸だろw

15 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 20:24:24.74 ID:nWb4WHEe.net
>>1
化学繊維由来の埃の量もバカにならないと聞いたことがある

16 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 21:10:41.29 ID:Wnt6M7NS.net
質問者「なぜ山でゴミを捨てるのか?」
マロリー「そこにゴミ箱があるからだ!」

17 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 22:19:16.59 ID:tIlErzUh.net
マイクロプラスチックはどういう害あるの?

18 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 00:23:40.21 ID:BrqKK8gX.net
マイクロプラスチックがあった、だからなんなんだよ。

ダイオキシン、環境ホルモン、フロン、温暖化、次の環境詐欺のネタだろうが。
クソが。

19 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 00:34:30.88 ID:aYnanDHQ.net
プラスチック分解する菌がいるからいいだろ

20 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 00:49:21.38 ID:/F8u+7cq.net
行きと帰りで全装備の重量測って
軽くなってたら罰金(笑)

21 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 02:05:34.77 ID:h41tXhSI.net
>>1
やっぱあれだな、神経質な人間は別の星に移住させないと。

22 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 02:34:40.08 ID:CDxk+rOu.net
どうすんのよ野口

23 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 13:55:36.50 ID:U+2fgbgj.net
マイクロプラスチックはマジでどんな害があるんだ?

24 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 14:19:37.76 ID:1hmSjfpx.net
>>23
食べ物や飲み物に入り込んでるからいつのまにか食べてる事を知って何となく気持ちが悪い精神的被害

25 :名無しのひみつ:2020/11/24(火) 04:58:14.30 ID:/Tlj4Liy.net
実際回収出来ない死体まみれらしい

26 :名無しのひみつ:2020/11/24(火) 07:27:23.89 ID:zkEsRHxb.net
ガスボンベ含めてもちかえる義務づけしたら?
野口さをやはよくやったほうだろ

27 :名無しのひみつ:2020/11/24(火) 07:44:17.48 ID:zkEsRHxb.net
>>119
まあそういう菌がエベレストじゃ生きていけない可能性あるからな
そもそもマイクロプラスチックより死体すら分解できないんだしさ

まあすべての山にゴミは持ち帰れ習慣とかしときや

28 :名無しのひみつ:2020/11/24(火) 08:23:03.95 ID:/Tlj4Liy.net
実際現地の数少ない収入源だから文句言いにくい
少しの重量減でも生死分ける世界だからな
死体置き去りどころか死にかけで助け求める女性登山家を渋滞で列作ってる男性登山家達が知らんぷりして見捨てる

29 :名無しのひみつ:2020/11/25(水) 17:20:47.88 ID:eb+1vQpD.net
滞在するだけで命が削られる所だからなぁ
仕方がない事ではあるんだけど世知辛い話だ

30 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 01:00:10.19 ID:3tNguAP7.net
>>29
仕方なくないよ。
登った後無事に帰って来て初めて「登山成功」だろ。
持って行った物を捨てないと帰って来られないなら無事とは言えない。

31 :名無しのひみつ:2021/01/10(日) 20:15:09.91 ID:CGtJ2MMV.net
不測の事態とかで生きて帰るためにやむを得ずならともかく、ただいらないから捨てて帰るってのは信じられないな。

32 :名無しのひみつ:2021/01/13(水) 12:34:17.95 ID:v7vDhPRN.net
名前が思い出せないけど某総理大臣経験者も登山やってて、ある山にボンベとか捨てて来たのを野口健さんが持ち帰って「忘れ物を届けに来ました」と総理官邸だったかに持って行ったらしいな

33 :名無しのひみつ:2021/02/04(木) 16:21:06.26 ID:jpJNwWXW.net
マイプラって何があかんの?

34 :名無しのひみつ:2021/02/12(金) 20:00:14.20 ID:UgGI53fz.net
>>1
直近の問題ではないからせいぜい登山させないか数億年ぐらい待て

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200