2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 スウェーデンでコロナ急拡大、公共の場所の集会は8人までに [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/11/17(火) 23:08:25.35 ID:CAP_USER.net
コロナ急拡大、公共の場所の集会は8人までに スウェーデン

【AFP=時事】新型コロナウイルス流行への緩やかな対策で注目を集めてきたスウェーデンは16日、感染者の急増を受け、公共の場所で8人を超える集会を初めて禁止した。

 ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相は報道陣に対し、流行の拡大を抑えるためには「前例のない」措置が必要だと判断したと述べ、これまでイベントの種類によって50人から300人に設定されていた公共の場における集会の参加人数の上限を、24日から8人に減らすと説明した。

 13日に発表された現時点で最新の公式集計では、1日当たりの新規感染者数としては同国で過去最多の5990人が報告され、累計感染者数は17万7355人、死者は6164人となっている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFPBB News 2020年11月17日 11時52分
https://news.livedoor.com/article/detail/19235039/

2 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:14:08.30 ID:7j8iSvgg.net
集団免疫を獲得したんじゃなかったのかよ?

3 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:27:14.69 ID:pu17NCx7.net
医療崩壊して税金も高いしみたいな?

4 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:37:30.32 ID:uhxsC2Uo.net
コロナをばら撒いた中国に、中国共産党独裁に利する科学者に
ノーベル賞受賞があるだろうか?スウェーデン。
中国人のノーベル賞ラッシュがあるのなら、それは共産党独裁国家が
崩壊してからだろうね。

5 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:44:30.58 ID:4dHWYLxV.net
人口日本の1/12だから、日本で見たら毎日7万人の感染者が発生し、7万人超の死者が出てる計算か。
なお、日本は死者2000人未満

えげつな

6 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:51:52.77 ID:LbPN4MKD.net
集団免疫の結果がこれw
ほーんとバカなくにやなwしかしなにゆえこんな国を理想的に捉えるやついるのかねぇ。

7 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:59:09.46 ID:ErAIvYK5.net
1種類のウイルスに約6か月間掛かり
複数の亜種が持ち込まれたら大量に死人が出る
政府御用達感染症学者が非を全く認めない

8 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 00:11:56.33 ID:zd4EklXj.net
集団免疫確保したんじゃなかったのかよ
メディアの言ってることってほんといい加減
願望記事はもうやめろ

9 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 00:33:29.87 ID:hOUe8xDt.net
北欧で一番被害が大きく感染者数が多くて周辺国から出入国制限され経済も落ち込みコントロール不能でロックダウン
良いこと1つもなかったな
感染症に無対策で集団免疫を目指すって現代では正気の沙汰じゃないと思うわ

10 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 00:33:54.42 ID:eIVPpEgT.net
スウエーデン
4月〜10月まで  スポーツ、文化イベントの上限50人まで
10月後半    300人までに緩和(ただしウプサラなど感染拡大地域は50人まで)
11月24日から  8人まで

11 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 00:58:10.19 ID:sRYZ0ZmH.net
コロナが免疫獲得できる保証もなく
獲得できると、何のエビデンスもなくやらかしただけ
医者、学者もいたろうに、だれも進言しなかったのかね
人口1000万ぐらいだろ
日本で換算すれば死者7万
アメリカ換算では50万てところ
いかれてるわ

12 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:01:54.06 ID:sJQKMB15.net
醜団免疫

13 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:24:00.71 ID:/wr67jOQ.net
全世界で公共の乗り物やインドアではマスクをつける法律を作るべきだわ

14 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:25:32.83 ID:05viy276.net
>>2
だから集団免疫は感染しないわけじゃなく
むしろ蔓延してないと、免疫を保持し続けられない
ただ、集団免疫によって、症状は軽いから感染する事自体は悪くないし必要な事

15 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:27:44.68 ID:05viy276.net
>>11
ほとんどの人は免疫で何とかしてるでしょ
感染しても死ぬどころか重症化すらしていない
多くの人は知らない内に感染して、抗体ができて治ってる

16 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:30:50.48 ID:DZCny8FO.net
馬鹿げた計画で6千人以上も死んでんのな

両隣のノルウェーとフィンランドは300人程度、どうしようもねえ

17 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:36:21.61 ID:571B2tDC.net
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
http://2ociy.uggbootsale.net/202011/6m898LcsTT.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://2ociy.uggbootsale.net/202011news/a68XpQC8iw.htm

18 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:40:55.57 ID:wPLXNGOI.net
新型コロナ 感染対策独自路線のスウェーデンも規制を強化

新型コロナウイルスの感染対策として、比較的緩やかな独自の取り組みを続けてきた北欧のスウェーデンでは、感染の
急速な拡大を受けて、9人以上が集まることを禁止する措置を発表し、規制の強化を迫られる事態となっています。
北欧のスウェーデンでは、イギリスやフランスなどヨーロッパの国々が新型コロナウイルスの感染対策として外出制限
など厳しい措置に踏み切る中でも、飲食店に一部のサービスを除いて営業を認めるなど、比較的緩やかな独自の対策を
続けてきました。
しかし、スウェーデンでも、ここ数週間で感染が急速に広がっていて、1日に確認される感染者が6000人近くにのぼる日も
出ています。
こうした状況を受け、ロベーン首相は16日、公共の場所やイベントで9人以上が集まることを11月24日から禁止すると
発表しました。
これまでは最大で300人の集まりが認められていましたが、ロベーン首相は市民に対して「ジムや図書館には行かないで
ほしい。パーティーも開かないでほしい」と呼びかけて協力を求めたうえで、外出制限などの厳しい対策は考えていない
と強調しました。
政府は11月に入って、バーやレストランでのアルコールの提供を午後10時以降は禁止することも発表していて、規制の
強化を迫られる事態となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012715991000.html

19 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 01:41:18.36 ID:m60UnbBC.net
>>14
「感染」しても「発症」しなければいいわけだしね。
世の中、「抗体」=「免疫」とか「感染」=「発症」と思って
意見している奴多すぎだからね。
もうちょい勉強してから書き込めよ。

20 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 02:03:38.97 ID:hAL5ivfA.net
 
勝ち抜けたのは中国だけ(笑)

21 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 02:24:41.65 ID:eNcN/zFo.net
SARSの経験があり中国を信用してない、台湾も切り抜けたけどな。

22 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 03:08:36.23 ID:sQW9NoP7.net
スウェーデン方式は見事に惨敗か。ま、モデルナワクチンが良さげだからいいでしょ

23 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 03:15:16.35 ID:m60UnbBC.net
>>22
どうして惨敗なんだよ。
また「抗体」を産生するワクチンも「感染」して産生されるものと
同じなら60日で減少する。これはインフルワクチンと同じ。

24 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 03:37:42.75 ID:nufCL6tG.net
医療機関の給料を倍にしてこの数字

25 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 05:15:51.52 ID:E1HF213r.net
>>2
シナのウイルス兵器なのに集団免疫なんか獲得出来る訳ないだろ

26 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 05:25:24.93 ID:O9PRyOxu.net
>>23
惨敗に決まってるだろ。

スウェーデンの死者数を
人口比であてはめたら
日本は7万人、アメリカは
50万人ってことになる。

もしかしてスウェーデンの人口
1000万人って知らんのか?

27 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 05:29:54.82 ID:Jg9cf7+/.net
集団免疫、あかんかったな
昨夜もアメリカのTVニュース見てたら
医者が出て来て
集団免疫を信じたら犠牲者が増えるだけと言ってたわ

28 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 05:52:04.85 ID:aRgCsmI6.net
>>15
それ何のエビデンスもあり得ない、あなたの妄想ですよね

29 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 06:02:06.48 ID:2m/IhWL9.net
集会の禁止は民主主義の放棄だぜ

30 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 06:16:07.66 ID:061y75HJ.net
集団免疫なんて無理なの風邪やインフルエンザでわかってるだろうに

31 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 06:16:44.87 ID:EOuj6L/v.net
スウェーデン厨、息してないwww
集団免疫www

32 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 06:44:21.73 ID:CiEkZlO5.net
既存のヒトコロナウイルスも、半年ぐらいの間隔で感染を繰り返しているというから、

感染自体が多いのは当たり前

スウェーデンの場合は、重症者・死者の数の推移に注目するべきだろうな

33 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:03:39.08 ID:pUFMT6BG.net
>>9
でもある意味人間の免疫はそういうものよ
ただ新型コロナウイルスにはむかなかったな

あとさ集団免疫組は無症状研究しときや
こいつらの血液で重傷者なおるならすごいことさ
パキスタンとか95%無症状なんだろ?

34 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:07:22.97 ID:pUFMT6BG.net
あとさスウェーデンも
わりと規制はずっとあるしさ
槍玉にあげすぎもどうよみたいな
国境閉じてよいのならまた閉じるぜだろうし

35 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:08:26.68 ID:pUFMT6BG.net
>>13
あと換気な

36 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:10:00.26 ID:hz0htvIH.net
>>19
ほんそれ
外でマスクする意味もないわ。ウレタンマスク放置だし
手で目触るなって初期から言ってても眼鏡はいらないとか
消毒して下さいで未だにアルコールじゃないの置いてたり
やってる感だけが大事な世の中

37 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:14:54.16 ID:pUFMT6BG.net
>>11
一部の科学者のいうことしたがったからだよ
論文のもとはドイツやイギリスの科学者
政府だって健康な人を規制する権利があるか?からあるし

38 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:19:20.23 ID:pUFMT6BG.net
>>25
まあエイズウイルスの遺伝子もある時点で
集団免疫なんてないわなとおもってたがなw

つうか無症状の連中研究しとけや

39 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:25:28.18 ID:pUFMT6BG.net
>>36
まあ外で至近距離で話す機会あるならすべきだし
ウタレンはもう唾飛ばさないだけだがしないよりましくらいか

一番いいのは学校みたく外に手洗いの場所があることだな
ライブ会場とか当分無理だし復活してもたぶんなんかいわれるからやれること考えたほうがよいで

40 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:29:40.93 ID:pUFMT6BG.net
もうさどうせワクチン開発あっても元には戻らんと覚悟したほうがよいよ
狭い場所は必ず人数制限とかでやってくしかないだろ
深夜営業も基本なくなるぜ

41 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 07:47:51.82 ID:iIZb5ePy.net
でもマスクはしませんてか

42 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 08:03:43.81 ID:lM5d8hBw.net
これがスウェーデン製のポルノだ

43 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 09:10:39.34 ID:DZCny8FO.net
スウェーデン 人口1023万 死者6225人
ノルウェー   人口543万  死者294人
フィンランド  人口551万  死者371人

隣国との比較

44 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 09:38:01.86 ID:O9PRyOxu.net
>>43
ノルウェー、
フィンランドとザッと
10倍の死亡者数!!

45 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 09:40:49.62 ID:m60UnbBC.net
>>26
その死者の年齢の内訳はどうなっているのか?
スウェーデンの死者の大多数は高齢者施設での集団感染と
聞いているが。
老人が肺炎で死んではいけない、とくに新型コロナではと
思っているのなら、意見は噛み合わないと思うな。
「老人はもうすぐ死ぬ人」ということを了解できないと、
病院で孤独死という寂しい死に方が「ニュー・ノーマル」になるぞ。

>>36
店の入り口にアルコール置いてあるけど、あれを使っている人みると
ほとんどもみ手だよ。指先とかまずやらない。
店頭でもみ手って量販店でバイトが客寄せしているみたいだよ。

46 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 09:55:18.27 ID:Q9cl0Yla.net
スウェーデンはこれからが大変だ
一周遅れでリスタートなんだから
支持率もずいぶん低下したようだし

47 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 10:44:37.54 ID:eIVPpEgT.net
>>29
>>10で書かれてる50人が8人になったが対象はあくまで文化・スポーツイベントであって
集会が禁止されたわけではない

したがって友人や家族が家などに10人あつまるのは規制できない

48 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 10:49:14.98 ID:2B4LDfyb.net
経済への影響恐れてロックダウンしなかったわけだが、それで経済どうなった?

49 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 10:52:20.44 ID:eIVPpEgT.net
>>47
個々人の行動を規制できないのは憲法の問題があるからだそうだ
そこで来年夏までに憲法との兼ね合いをみながら
行動制限ができる法律を制定すると発表してた

50 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 10:52:34.33 ID:sQW9NoP7.net
>>23
https://www.businessinsider.com/sweden-herd-immunity-second-wave-coronavirus-cases-hospitalisations-surge-2020-11

どうしてもなにも、スウェーデンの感染症対策担当のテグネル博士自身が、現在第二波を受けていることを認め、集団免疫によって第二波を防げるという戦略が失敗してることを認めてるんだから、そういうことなんだよ

51 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 12:21:48.26 ID:wPLXNGOI.net
>>50
スウェーデンのコロナ対策担当者「第2波は来ていない」
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/201023/ecb2010230650001-n1.htm
 ↑
10月下旬の記事

スウェーデン
変わりに変わってしまったものだ!

52 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 12:34:31.82 ID:8bVmUcKH.net
>>31
いや、息してるだろ ID:m60UnbBCとか

53 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 12:40:38.14 ID:iVCMRywm.net
制限が日本より厳しくね?

54 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 13:02:28.54 ID:ucb6/+Vv.net
>>51
集団免疫どころか集団自殺だわ
コロナに弱い白豚の癖に舐めすぎ

55 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 17:17:59.29 ID:+JLJ8WRF.net
トンデモバカたれの独自路線が通用するほど世の中は甘くない

56 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 17:35:42.90 ID:7Im8IDwb.net
結局こうやって、どこの国は成功した!いや失敗した!
アベの馬鹿!スガの馬鹿!日本死ね!いやバカはスガじゃなくてマスコミの方だろーが?
とかワイワイ騒動してるうちに、ワクチンが出てきて終わっちゃうんだよね。
あとは歴史の問題になるが、下らん煽りしまくってた人らは、その頃にはすっかり忘れて、また別のスガ叩きを始めている。

でもまあ、先進国・途上国含め多くの国の人々が、一部下らん議論も含め、こうやってものすごい努力したこと自体は
人類の進歩に大きく役立つはず。そうでないと、死んだ人たちも死にきれない

57 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 18:45:02.02 ID:x+fhkQ8c.net
スペイン風邪も2年って言うしな
仮に集団免疫が正しくてもそのくらい掛かるって事でしょ

58 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 19:11:02.18 ID:bQUwbfIY.net
マスコミはだんまり

59 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 19:21:00.93 ID:4r4EBurl.net
気温が下がったから?

60 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 19:35:22.94 ID:YyI4PiGl.net
>>5
東日本大震災の倍の死者
それでもスウェーデンを見習えというバカがいる

61 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 20:23:32.95 ID:57pThjnc.net
>>1
>ロベーン首相は、「春には多くの人が従ってくれた。距離を取らせ、予定を中止させるには、ほとんどの人には勧告だけで十分だった。今では従う人が減っている」

ほんとこれだよね、慣れもあるし飽きもあるし、どうしても緩んでしまう。

日本だと禁止や罰則は馴染まないので、三密ポイントみたいなインセンティブを設定して地域商品券とか。
もしかしたらコロナガチャまであるw

62 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 20:26:12.98 ID:57pThjnc.net
>>23
抗体が消えても免疫記憶は残るよ。
なぜ皆さんそれを指摘しないのか不思議。

63 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 20:27:24.01 ID:57pThjnc.net
>>32
そのゾーンの方はあらかたお亡くなりになったんじゃないかなw

64 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 20:44:30.01 ID:PlJ3nWWm.net
ところで皆さんはインフルエンザの方の予防接種はすんでるの?
自分は今回は久々に受けてきたらちょっと数日腫れたりしたわ…

65 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 20:46:32.31 ID:obE2cNkQ.net
>>33
一部の国のデータはおかしなことになってるね、
パキスタンなんかみんな首かしげてる
まあ、平均年齢20代だからかもしれないが

66 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 20:56:48.87 ID:0AxJmBxC.net
小林よしのりがひとこと
 ↓

67 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 21:09:25.25 ID:EGayJjcv.net
>>62
免疫記憶なんてあんまりあてにならんからね

免疫記憶で問題なのは免疫が何を記憶したのかは人によって全く異なることだ
常に変異し続けるウイルスに対して古い記憶が有効かどうかは記憶したものによる

実際、新型コロナに複数回感染してる人で、前回と違う遺伝子を持つ新型コロナが検出されたりしてるのは
前回に記憶したものが次回の感染に全く使い物にならなかったからだし
一方で東アジア人に新型コロナの被害が少ない理由として交差免疫があるけど
以前に感染した、ただのコロナの感染時の記憶が新型コロナに効いてるって話だしな

インフルの予防接種を毎年受けていてもインフルに罹っちゃう人だって普通にいるし、
一度インフルに罹って以降、予防接種してなくてもインフルに罹らない人もいる
そういうのは記憶したものに差があるからだ

68 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 21:43:06.55 ID:57pThjnc.net
>>67
3回読んで(マジでw)理解したよ。
話を膨らませすぎだからわかりにくかった。

もちろん特定時に獲得した免疫記憶は、同じ条件のウイルスに一番反応するし、変異型には弱い。
おれの本来の >>62 は、抗体消えても免疫記憶は残るよ、という指摘だ。
免疫記憶の有効性は別の話。

ただお前さんも指摘してるように交叉免疫はあるよね。
だからおれは、圧倒的に感染者が少ないとしても、従来型インフルのワクチンは打とうと思ってます。

69 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 21:50:55.22 ID:2mQdPVXI.net
俺たちのスウェーデン()

70 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 22:23:42.38 ID:5b3UJdcW.net
あれ、ご自慢の集団免疫はどしたんですかスウェーデンのみなさん?wwwww

71 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 23:24:55.21 ID:HDKYacCg.net
最初の策が的外れすぎて、次の手も要領が悪いな

「パーティー開かないで ジムや図書館には行かないで」

パーティーはダメだが
ジムは距離を離してマスクと清潔清掃、ごく低リスクの図書館は静かにマスクで余裕過ぎ

72 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 00:09:17.02 ID:RqepBiMT.net
>>71
図書館は本と言うブツを使い回すことから
接触感染のリスクが高い場所だよ

73 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 08:55:32.78 ID:FB42lzzY.net
また村が一つ死んだ
行こう、ここもじき腐海に沈む

74 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 10:30:17.49 ID:WnZBRIq+.net
通常のウイルスでは集団免疫でも良かったのかもしれんけど、相手が悪かった

感染力毒性と強すぎて、新型コロナはやっぱり生物兵器なんじゃねえの、としか思えない

75 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 10:35:23.96 ID:p7jVgO/f.net
>>70
まあ一人の科学者が叫んでたわけなわけで

何度もいうがエイズウイルスの遺伝子くみこまれてるんだろ?って科学者も論文撤回したけどな
インフルエンザで消滅するなら集団免疫もあったけど死者数多すぎたな

そしてもしT細胞ぶっ壊したりするのもあるなら免疫不全なんだから
だからワクチンも個人的に微妙だと思うわ

76 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 11:16:29.89 ID:MgcZW0Ei.net
本の場合
紙や何やら読む状態でマスクしてればそもそも飛沫を付けないし
中身の全く同じ箇所触る率も極めて低いし
手洗って、マスクして
あとは消毒機ないとこは館外貸し出し禁止しとけば本のリスクは極めてゼロに近くなる

77 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 12:07:55.63 ID:OCy09iAl.net
>>72
その手で手洗いする前に顔をさわらなければよい

78 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 20:43:51.24 ID:v/tK8Yfo.net
>>77
つまり、無理だってことか

79 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 20:46:15.51 ID:v/tK8Yfo.net
>>76
保菌者の手には既にウイルスがいる
その手で本を持つ
本を持つ時は必ず表紙に触れる

まぁ、最低でも手袋は必須だな

80 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 21:43:30.11 ID:qNvrPf/0.net
うちの区の図書館は本の消毒ボックスがあるのでそれを使ってるよ

81 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 22:35:59.77 ID:MgcZW0Ei.net
いや、本を触る前後に手洗うか消毒するだろ
そんでマスク以前に黙ってるだけでもほぼ飛沫で周囲は汚さないよ

しかも同じ箇所に触る確率は普段の買い物以下だし

82 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 22:37:14.91 ID:qNvrPf/0.net
図書館に消毒器がない場合、図書館の本をもってかえったら
家に紫外線ライトがあるのでそれで2回にわけて消毒する

83 :名無しのひみつ:2020/11/20(金) 08:23:48.58 ID:GRVHsnv2.net
>>81
願望ばっかりだな
つまり、現実には無理だと言いたいのか

84 :名無しのひみつ:2020/11/21(土) 11:27:37.10 ID:9Dk3KpQd.net
図書館てもともと静粛だし今は手も本も消毒してるしな

ましてわざわざ調べに行くネットで探せない資料なんて誰が他に触るんだ

85 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 01:07:41.08 ID:9yvKmisw.net
ノーベール賞を反科学、スウェーデンから剥奪すべきだな

86 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 18:44:59.30 ID:b3WVHYZn.net
>>1
もう高齢者がかなり減って若い人達だけに
なったのかな?

87 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 23:57:45.24 ID:v/yWD82J.net
> 「マスクしろ」ノーベル賞選考する王立科学アカデミーのメンバーで
> カロリンスカ研究所の
> ウイルス学教授のマスチが公衆衛生庁に真っ向から反旗翻した

★≫ Face masks should be worn indoors, Academy of Sciences recommends.
https://sverigesradio.se/sida/artikel.aspx?programid=2054&artikel=7603494

88 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 06:29:33.49 ID:MqJNWj1C.net
結局老人施設で蔓延してただけで
戦略だの独特の生命観とか特になかったわけね。

小林よしのりはどんな言い訳するんだろ

89 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 08:48:04.71 ID:4uccSYA+.net
スウェーデン 高校を遠隔授業に戻す

90 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 09:37:56.27 ID:YkchYBNv.net
テグネルが主張する「マスクは『偽の安心』を作り出すからよくない」という
主張こそ、何も科学的な裏付けを持たない個人の見解。
テグネルのメンツのために、彼の人体実験に付き合わされるスウェーデン国民の哀れさw

91 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 09:44:31.44 ID:vQFXDRwd.net
パヨクの聖地wwwwww

92 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 09:57:46.32 ID:0uRAIsGf.net
模範じゃなかったのか

93 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 09:58:33.50 ID:4uccSYA+.net
>>89
★スウェーデンの12月のコロナ対策 はこうなったD追加

●法的な規制
 @スポーツ・文化イベント上限  「8人」 まで (罰金禁固刑あり)
 A−1: レストラン等ではテーブル間でソーシャルディスタンスを取る (営業停止あり)
 A−2: 夜10時以降は酒の販売は禁止
 A−3: 店内での1グループは8人まで
●自粛要請
 Bパーティー、結婚式、葬儀などの大規模な集まりや混み合った交通機関は避ける
 C家族のだれかが感染したら、自身は無症状でも最低1週間自宅待機
  (※11月までは子供は対象外だったが、12月から子供も自宅待機に切り替わった)

 D12月から再び高校は遠隔授業

※老人ホーム訪問は10月に解禁されたが、11月になって一部地域ではまた禁止になった

94 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 10:28:57.29 ID:n6Ij1MZL.net
>>47
せめて室内で話すときはマスクしときといいたいが

日本の陰性でも濃厚接触者は基本マスクとかソーシャルディスタンスさせられる

95 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 10:30:44.23 ID:n6Ij1MZL.net
>>90
まあただしてたら意味ないがな

飛沫をとばさない、顔にさわらないは一緒にセットで流布やな

96 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 10:32:46.57 ID:4uccSYA+.net
>>26
スウェーデンでは昨日コロナ関連死者数が7000人を超えた
日本人口に換算すると8.6万人に相当

97 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 10:42:14.17 ID:n6Ij1MZL.net
なんかさ規制競争になってるが
ソーシャルディスタンスは効果はあるが
要は換気と飛沫の問題から解決しないんか?みたいなのがあるわ

正直ぬるかろうがなんだろうが撒き散らすところを潰してくほうが間違いない

98 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 10:44:14.80 ID:n6Ij1MZL.net
>>79
まあそれが粘膜以外からでてるかは知らないがな
手洗いの問題だと思うがまあ閉鎖しやすい場所だし
暖房費節約でいいんじゃね?

99 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 11:02:36.65 ID:4uccSYA+.net
>>93
今日のニュースによると公衆衛生局は32の自治体で、老人ホームへの訪問を禁止したみたいだ
https://nord.news/2020/12/03/32-municipalities-prohibit-visits-to-nursing-homes/

100 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 11:07:26.22 ID:plhzCvx1.net
上から目線のスウェーデン家族が絶滅するのを祈る

101 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 13:17:49.68 ID:WOVNOjol.net
ポリコレの聖地。世界でトップクラスで女性就業率が高く、
マイノリティーに配慮して、男女トイレさえなくしてしまった国。

で、日本のパヨクさんたちはトランプやボルソナロは人殺し!とか言って口を極めて罵倒するのに
テグネルについてはだんまりなんだよね。あの人ら一体何なの?

マスクを推奨しない、なんて言ってる時点で、素人目にもわかるレベルの最悪の指導者。
ボルソナロでさえ、嫌々ながらマスクしてるってのに。

102 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 14:09:40.53 ID:lEzgx+F/.net
人口1000万人でこれは酷い

103 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 15:28:33.26 ID:n6Ij1MZL.net
>>100
国民には罪はないだろ
政府やEUとか国連組織やグローバルなんちゃら組織はタヒねと思うが

104 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 15:32:52.63 ID:n6Ij1MZL.net
>>101
まあパヨクさんの巣くつたちにいうべきで
ここではどうしようもない

105 :名無しのひみつ:2020/12/08(火) 23:26:19.15 ID:C9t0cjiT.net
>>96
年代別の人数とかどっかにない?

106 :名無しのひみつ:2020/12/09(水) 18:00:17.09 ID:oTd6+P98.net
うちの職場でもスウェーデン厨いるわ
集団免疫なんてもともと言ってないとか
死者いっぱい出てもスウェーデン国民は不満におもってないとか必死で言い訳してて草wwww

107 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 18:52:37.47 ID:qCserymZ.net
>>106
スウェーデンとスイスならド先進国とか思ってそうなのいるよな
人間性悪い国なのに

108 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 18:53:45.27 ID:qCserymZ.net
>>101
若い看護士が
老人介護するのに若者はマスク禁止とか頭狂ってると言ってたね

109 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 19:17:47.35 ID:5lMwUGKY.net
>>26
2ちゃんは中共韓国の工作員多数だから、とにかく日本を下げて海外を上げるレスが多い。
日本がスウェーデンと同じことをすると大騒ぎするだろう。
政府が何をしてもとにかく日本を下げたいのさ。
無視するに限る。

110 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 20:45:06.13 ID:Ll8AEKER.net
>>19
>「抗体」=「免疫」
ワクチン開発してる企業が被験者の9割以上に抗体が確認できた!
とか態とミスリードしてるから、これはしょうがない

111 :名無しのひみつ:2020/12/14(月) 05:23:09.27 ID:d8eNYcw6.net
マスコミ、サヨクの三大崇拝国

韓国、ドイツ、スウェーデンw

112 :名無しのひみつ:2020/12/14(月) 06:47:46.86 ID:Y8aBMspr.net
>>208
年寄りに譲るならあれだけどね
まあどちらかというと無症状の感染者、若者が大多数にしてもらうのが一番大事なわけだったが

113 :名無しのひみつ:2020/12/17(木) 17:10:27.13 ID:UvjQd5c0.net
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある.

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
また、ネットの普及で情報発信が容易になったので、被害者がネットで嫌がらせ被害を訴えた時
読んだ人が心の病気と思い込み、相手にしないように仕向ける目的もあったのだろうと言われてる
下記クワトロ氏の暴露話に出てくる手口も内容は事実だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。31

114 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 16:28:53.34 ID:jxTIKGcN.net
国王からも対策失敗を批判されて
やっとマスク着用の推奨に至ったが、無駄な大被害だったな…

 >【コロナ】スウェーデン国王「我々は対策失敗した」異例の政治批判 死者増で

【スウェーデン】ロベーン首相、マスク着用を初めて推奨すると発表  [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608338364/l50

115 :名無しのひみつ:2020/12/21(月) 11:24:05.73 ID:3DLvilHY.net
>>114
国王の前の15日コロナ調査委員会の報告があって
ここでボロクソに言われてる
国王はこれを受けてると思うね
保険相レナハレングレンは責任を問われて「辞任はしません」とかいうやり取りもあった

116 :名無しのひみつ:2020/12/21(月) 14:05:40.95 ID:sLD8AjLs.net
>>111
正直謎だよな
マスク推奨しない派とマスク有りきと並べてたしな

まあ安倍はお疲れ

117 :名無しのひみつ:2020/12/21(月) 14:07:16.47 ID:sLD8AjLs.net
世の中どんだけ唾とばしあってんのみたいな

118 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 11:15:46.07 ID:W6gaiOqq.net
【スウェーデン】 病床少なくても医療崩壊回避 大病院がコロナ患者を集中的に受け入れ他の病院が通常診療を引き受けるなど、柔軟に対応
https:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609043201/

119 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 11:17:15.09 ID:W6gaiOqq.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609043201/

120 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 11:28:32.10 ID:YvtumUTq.net
>>117
いま、もっとも密室空間で唾飛ばして騒ぎまくっているのは
まちがいなくワイドショーなのになw

121 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 11:43:36.39 ID:9dEI2hIA.net
老人淘汰は終了したの

122 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 11:45:27.24 ID:1g9kbEvo.net
日本は自由宴会党が多人数で議員が国県市問わず宴会してるから
ホント自由宴会党はバカ集団だよ

123 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 11:59:51.78 ID:zETANepD.net
リカチョン、小樽朝鮮人クラスメート婆の会は6人ほど

124 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 12:01:13.24 ID:d261AAaB.net
スウェーデンは失敗したのではなく意図的だと思うよ。
日本もスウェーデンと同じスタンスをとってきた。

125 :名無しのひみつ:2020/12/29(火) 12:15:13.46 ID:h5aMduUG.net
おい玉川何とか言えよ

126 :名無しのひみつ:2020/12/30(水) 22:11:49.84 ID:uQP878GS.net
スウェーデン 1月10日に、より厳しい制限を課すパンデミック法を施行予定

127 :名無しのひみつ:2020/12/31(木) 08:47:19.87 ID:ftlx/ZHe.net
>>24
日本とスウェーデンは別だし
そもそも鎖国すらしてないぞスウェーデン

128 :名無しのひみつ:2020/12/31(木) 23:23:45.53 ID:RYr4ivdp.net
>>1
【新型コロナ】集団免疫では新型コロナ封じ込めが難しいって本当? 集団免疫論を信じたイギリスとスウェーデンの失敗  [すらいむ★]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1604216298/l50

129 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 08:25:03.77 ID:sUF1Wx0a.net
>>125
言い訳しなければならないのは小林よしのりの方だよ

昨日本屋での小林よしのりコロナ論って本読んだけど
全然現実と違うことになってることばかり書いてたよ

発行が2020の8月後半が初版だったけどスウェーデンが感染対策成功したとか
経済良好とか実際に起こってること真逆になってることばっかりであきれたよ

コロナ論で書いてることとほぼほぼ真逆のことが現実になってる

130 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 20:28:29.37 ID:gC7j8tYy.net
【コロナ】スウェーデン国王「コロナ対策に失敗した」→スウェーデン人のコロナ感染者は少ない。外国人は3倍〜5倍の感染者数 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610099017/

よその国のことではあるが
日本ではスウェーデン国王の言っていることは
おかしいのではと思っている人がいる
まあ表現の自由は日本にはあるから
別にどうこういう必要はないことなんだけどね

131 :名無しのひみつ:2021/01/23(土) 09:18:31.72 ID:w1fXaI5K.net
スウェーデンにはいつから行ける?
https://townwifi.com/aftercorona/country/?code=103

132 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 19:21:36.78 ID:9F9XlvRc.net
>>1
貧富の格差からくる問題がスウェーデンにおける他国と比べた
感染者数・死者数の多さに繋がっていて、
根本問題は根深いだけに解決策がないとのこと。

コロナ禍で浮き彫りとなったスウェーデン社会の闇 | 日本メディアが報道しない真実【新型コロナ】
https://ameblo.jp/katakurakojurou/entry-12649335000.html

総レス数 132
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200