2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】プロセッサに革命? 「M1」搭載MacBook AirがインテルMacBook Pro上回る可能性  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/11/16(月) 11:15:42.45 ID:CAP_USER.net
M1搭載MacBook Air、インテルMacBook Proよりも速い?

 プロセッサに革命が起きる…?

 Apple Silicon初のプロセッサこと「M1」を搭載した新型MacBook Air。
 その驚きの性能を伝える…かもしれないベンチマーク結果が登場していますよ!

 Beekbenchのサイトに登録された「MacBookAir10,1」というデバイスのスコアは、シングルコア:1687/マルチコア:7433というもの。
 なお、製品はまだ発売前なのでこのデータが本物かどうかは保証できない点はお気をつけ下さい。

 そしてこれを従来のMacと比べると、たとえばIntel(インテル)プロセッサを搭載した16インチMacBook Proはシングルコア:1096/マルチコア:6870。
 データが正しければ、MacBook AirがMacBook Proを上回ってしまったのです!

 その他にも、M1搭載の13インチMacBook Proと思わしきベンチマーク結果も登録されており、シングルコア:1714/マルチコア:6802と、驚異的なシングルコアパフォーマンスを示しています。

 このようなベンチマーク登録はフェイクの可能性もあるので、やはり製品発売を待ちたいところですが…もしかすると、M1プロセッサはPC業界をひっくり返すぐらいの破壊力を秘めたプロセッサなのかもしれません。

ギズモード・ジャパン 2020年11月15日 22時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19228347/

2 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:18:22.94 ID:wZwvopUe.net
アップグレードカードはいくら?

3 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:24:32.10 ID:NUuqSqEk.net
切り替え直後、OSの完成度は最低最悪だからな
理由 インテルMac初期版

4 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:24:35.49 ID:HIdnMd2D.net
これファンも付いてないだろ
流石に盛り過ぎだと思うわ

5 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:26:18.92 ID:/StophaH.net
ファンレスこそその証明でしょう!!!

6 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:27:01.81 ID:yTjQCyyj.net
>>1
可能性じゃねえよ
3倍増しだ

7 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:27:33.44 ID:NUuqSqEk.net
お熱が、こん盛り籠ったら?

8 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:27:56.62 ID:yTjQCyyj.net
>>4
スマホにファンついてるか?
バカでかくなったから自然放熱でかなり冷える

9 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:28:52.09 ID:4MoppBDk.net
破壊力を秘めてないかも知れません。真相は蟹の味噌汁w

10 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:30:02.00 ID:4FzLzvS+.net
iMacなら買い替えてたのに

11 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:31:32.23 ID:F4BGKW+G.net
内蔵GPUがGtx1050並みってすごいのか

12 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:32:47.46 ID:lrdDInJb.net
ゲーム系のベンチマーク無いからな。いくらでもホラふけちゃうんだよな。
パワーPCとかな。伝統だべ。アップルのlol

13 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:35:29.22 ID:18xaFDAh.net
>>4
MacBook Airはファン無し、MacBook Proはファン有り

14 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:36:54.83 ID:mAqyoLPC.net
スマホ基準の性能アピールってなんなの・・・
シネベンチとフォトナのfps調べて教えてどうぞ

15 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:39:15.50 ID:NPtbArPf.net
この手の話、何度から騒ぎに終わった事か…

16 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:43:24.75 ID:NUuqSqEk.net
>>8
外気温が24度Cならばの設定で、日本の夏のように28度Cを前提に開発していない
無理矢理動かしている

17 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:45:32.88 ID:Yv3syf5E.net
NECもCPU作れよ(´・ω・`)

18 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:49:30.31 ID:HMw+NvL5.net
動くアプリあるの?

19 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 11:55:31.85 ID:gJgHwPJC.net
コアテックスベースでありえるの?

20 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:06:33.58 ID:14y9+xa8.net
そんな事できるならRYZEN簡単に超えれるだろ
CPU開発舐めてんのか

21 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:09:37.73 ID:pe54cVzP.net
>>4
Ipadにも付いてないぞ

22 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:10:21.39 ID:VU/2aIOI.net
M1グランプリ

23 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:10:49.67 ID:HhUwTjP8.net
上回る可能性じゃなくて、上回らないとダメだろ
最低でもベンチマークでは
目標が低過ぎ、仮想化がまともに動いて初めて同点

24 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:11:04.30 ID:k7Lus4Ib.net
シングル性能が上がるのは歓迎したい
最近は単純にコアを増やしすぎる
全コア使うなら良いけど、そんなソフトはごく一部
コア間でキャッシュメモリーを共有していればいいけど、共有されていないキャッシュを取りに行くとボトルネックになる

セレロン300を450にしてダブルCPUにしたりRAIDが出始めの頃はまさに爆走を体感したけど、それでも8コア程度でいいよ

25 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:13:22.93 ID:pe54cVzP.net
全ては明日わかる。
ゲームとかは動くか不明だが

26 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:17:20.82 ID:IL4QD3J/.net
2ヶ月前に買ったMacbook air2020が売れないの(´;ω;`)

27 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:17:50.04 ID:cBetsuzf.net
power PCで出来なかったのに?

28 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:17:50.12 ID:+BG4nLYd.net
新製品のベンチマークが下がったらバカ丸出し

29 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:19:53.66 ID:VkDyoIFS.net
>>1
比較してみると5nm ARMは噂通り善戦している。
あのSoCの中にプレステ4つまりGeForce780やRX580と同じ浮動小数点演算能力がある。

Radeon RX6800XT : 41.47 TFLOPs (FP16), 20.74 TFLOPs(FP32) and 1.296 TFLOPs(FP64)
GeForce RTX3080 : 29.77 TFLOPs (FP16 and FP32) and 0.4651 TFLOPs (FP64)
GeForce RTX2080 Ti : 13.4 TFLOPs (FP32)
プレステ5 : 10.3 TFLOPs (FP32)
XBOX Series X : 12 TFLOPS (FP32)

Apple A1 : 2.6 TFLOPs (FP32)
Apple A14 Bionic : 1.6 TFLOPs (FP16), 0.8 TFLOPs (FP32) and 0.2 TFLOPs (FP64)

30 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:20:06.37 ID:lTewk8Qt.net
メモリが16Gしかないから
どんなに早くても用途が限られてくるだろ

31 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:22:02.47 ID:VkDyoIFS.net
>>12
浮動小数点演算能力は出てるぞ。
>>29見れ。
フォールアウト4やスカイリムくらいの旧ゲーならなんなく動くはず。

32 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:24:37.89 ID:HhUwTjP8.net
>>29
なんだかなぁ・・・
浮動小数点演算性能で比較するとやっぱ専用マシンのほうがいいよね的な
M1って現状では省電力とAppleブランドで売・・・、この先は任せる

33 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:26:40.12 ID:VkDyoIFS.net
>>30
普通の作業には16GBもあれば問題ないぞ。
ハイエンドグラボのRTX 3080のVRAMも10GBしかないし。
ゲームには将来的にはもっとメモリは必要になるだろうが。

34 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:29:37.49 ID:14y9+xa8.net
>>24
シングル性能がほぼ頭打ちになったからマルチコアになっていったのに何いってんだお前

35 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:37:23.82 ID:lTewk8Qt.net
>>33
普通の作業をするには16Gくらいあれば十分だと思う。

ハイスペックが必要なのはゲーム、映像編集、DTP関連で、
Macでやるのは後者二つ。それらはだいたいメモリ食い…
まあ、俺はたいした作業する予定はないからProを16Gメモリで注文したが。

36 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:44:45.53 ID:fom6RZJM.net
ヨドバシ、カスタマイズはうらないのかな?

37 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 12:47:35.53 ID:Jy9wRc5A.net
フルHDサイズで動画編集…これくらいなら許容範囲?

38 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:00:09.22 ID:PimS2Lm2.net
1年に一度の革命

39 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:03:09.80 ID:A7bzUu/3.net
>>37
4K動画までは余裕で出来る
あとはエンコードがどこまで速くなるかくらいの心配だけ

40 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:05:29.88 ID:k7Lus4Ib.net
>>35
3080と3090で、4Kならほとんど差が出ないけど
8Kだと全然違うのは、単純にメモリーが24Gと10Gの差でしょうね
多分16Gでも足りないんだろ

8Kは化け物か

41 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:06:21.60 ID:14y9+xa8.net
端的に言ってゴミPCの臭いしかしない

42 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:07:08.20 ID:Jy9wRc5A.net
>>39
お〜、4Kもいけそうですか。
YouTubeも4K増えたから、そろそろ替え頃かな。

43 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:07:47.71 ID:dr82WfmM.net
もしかしてRyzenより速いの?

44 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:07:56.22 ID:A7bzUu/3.net
>>34
マルチコアにしてコア数を増やしまくっても実際にはマルチコアを使用しきれてない
だからハイパースレッドなんて出てきたんだぞ?
シングルコアのスピードが大事なんだって体感できるのがXeonだろ

45 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:12:04.06 ID:B4Pwd+1f.net
いま出てるベンチスコアはフェイクでなかったとしても試作品の可能性もあるから
本当のスコアは発売日の後でないとわからんぞ。

46 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:12:16.19 ID:EHsHAmWd.net
miniが10Gイーサネットに対応したら買うぜ

47 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:15:25.05 ID:B4Pwd+1f.net
>>44
動画編集や音楽制作ならマルチコア性能が重要だけど、
シングルコアのスピードが上がったら、それで何をするの?
ネットサーフィンとメール送受信?

48 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:24:58.28 ID:14y9+xa8.net
>>44
コアを使い切れないのはコードや使い手の問題
マルチコアのほうが圧倒的に利便性や可能性が広がるからどんどんコア増えてんだが
普段からマルチコアいらねーやってレベル低い使い方しかしてないんだろ
M1はそういう奴らのためのスマホに毛が生えた一般大衆向けゴミCPUだよ

49 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:28:31.03 ID:14y9+xa8.net
>>47
ブラウジングやメールを高速で処理するんだろ
糞重いメーラーとかクソ重いブラウザとか開発してさ
糞重いブラウジングしてる間は糞重いメーラーは待機してるんだろうな最高だな

50 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:39:44.43 ID:A7bzUu/3.net
>>42
macbook airあたりでもスペック不足が無くなってるからお買い得かもね

>>43
Ryzenより速くない
でもPCI gen4だし、USB4だし、かなり快適だと思うよ

51 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:43:19.16 ID:lTewk8Qt.net
>>40
4k -> 8k って画素数2倍じゃなくて4倍だからしゃーない

52 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 13:44:39.46 ID:A7bzUu/3.net
>>48
使い手の問題って、MSですら最適化できないのに?
マルチコアってVM立ち上げまくって、使う事くらいしか今は利用用途が無いよ?
君のいう崇高なマルチコアの使い方って何?
ベンチの数値からするとintel core i9はスマホに手が生えた一般大衆向けのゴミなの?

53 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 14:06:58.51 ID:Lxkx6/pO.net
スレッド立ち上げはコストがかかるから単純にコア増やして並列処理場をすればいいってもんでもない
あと、ブラウザメールなんてもんは割合としてネットワークとストレージの速度が大きく例として不適切

54 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 14:08:52.69 ID:yeOvUAyf.net
アップルってやっぱりすごいなぁ。
OSもCPUも自前で開発できる会社って世界にアップルしかない。

55 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 14:11:12.41 ID:fBzHe0Ue.net
>>44
ハイパースレッドが出てきた理由が理解できない。
マルチコアが使いこなせないから???

56 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 14:11:41.85 ID:yeOvUAyf.net
iMac27inchそろそろ買い替えだから、早くアップルシリコンのiMac出して欲しい。

57 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 14:41:09.72 ID:OqZ4Jo/Z.net
>>55
ハイパースレッディングって疑似マルチコアなのにね
>>44は何を興奮してるんだろうね?

58 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 14:55:59.02 ID:dD1U82+r.net
Ryzen 7 4800Uよりは早いかな程度
キャッシュの差が性能に効いている感じ
大げさな宣伝文句ほどには、ぱっとしないね

59 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 14:59:47.07 ID:OBeMNQSg.net
せっかくWinもMacもx86だったのに両方でソフト出してる開発は面倒だろうな

60 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 15:09:28.83 ID:M5sNh2Cg.net
インテル全方位からボコボコにされて草

61 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 15:13:42.22 ID:HIdnMd2D.net
>>60
最近の状態は流石に言い訳できないだろうけどな

62 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 15:14:33.31 ID:7xYrFgHE.net
>>59
Unity 使えば大丈夫

63 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 15:27:59.84 ID:HhUwTjP8.net
現在のCPUはほぼマルチコア、基本的に重たい処理はマルチスレッドで回すから
シングル性能が要求されるとは思えないな、でM1はどうなのかってなると別の話
仮想化早く動くようにならないと、ダメだろ、AVXとかの対応はどうなってるんだろね

64 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 15:41:26.84 ID:vxI+EpIn.net
OSアップデートしたら重くなった
6月にフル搭載で買ったのに

65 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 15:52:31.43 ID:0NL0Rqj2.net
ハイパースレッディングは演算ユニットも並列で持つマルチコアと比べると演算ユニット共有のなんちゃって並列化なので性能は劣る

66 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 16:08:06.80 ID:oSFUL9OP.net
アドビ系とかゲームとか
シングルコアが効くソフトなんていくらでもあるぞ

67 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 16:29:05.94 ID:oSFUL9OP.net
>>44
こいつの言ってることがただしい
マルチコアで処理できないタスクなんていくらでもある

68 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 16:39:01.09 ID:r460ZAEE.net
30x0搭載ボードのメモリと比較してメモリ16GBで十分って言ってるやつ頭大丈夫か?
M1のはCPUが使うメモリとGPUが使うメモリ合わせて16GBなんだぞ。

69 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 16:40:22.78 ID:6SSVCvR3.net
RISC-Vみたなオープンソースのものも実用化しつつあるからな。

ある程度の投資が出来る会社なら、設計ツールを使って
TSMCみたいな最先端半導体製造会社に製造を委託すりゃあ
プリント基板みたいに独自CPUが作れる時代よ。

しかし、大規模で複雑なCPUだとそのテストが大変だよな。

70 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 16:52:47.50 ID:QuephEeH.net
M1は低価格帯のMac miniやノート型Mac用だろうから、本チャンは来年以降っしょ。
その時、メモリが自分で換装できるのか? eGPUが接続できるのか?
また、アップルが開発してると噂のGPUがほんとに出るのかが今後の鍵?になりそう。

71 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 17:20:41.59 ID:9VsW6SRx.net
インテル死体蹴り

72 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 17:40:52.03 ID:0NL0Rqj2.net
オープンハード
Morphy One

73 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:04:57.70 ID:UKwDDP6G.net
にょがーん

74 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:16:33.37 ID:VkDyoIFS.net
>>68
ゲームはSSDからグラボのVRAMにデータ転送してるしDRAM関係ないからw
おまえのほうが無知で頭大丈夫か?だわw

75 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:16:44.65 ID:ucIo5HKK.net
M2 M3 M4
第一世代を買うのはばっか

76 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:18:13.07 ID:ucIo5HKK.net
>>74
VRAMとメインメモリが共用なんだろ

77 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:34:53.36 ID:8z/uR70T.net
これでARM採用したら省電力で高速ノートの完成だな

78 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:37:32.96 ID:Igr7dsm6.net
マルチコアでもZIPあんまり早くならんよね。

79 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:40:09.18 ID:fBzHe0Ue.net
>>67
ただ、ハイパースレッドは正しく理解できていない可能性が高い。
シングルコアでの処理性能が大事なケースが多いってのは、正しいけれど。

80 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:40:32.26 ID:/4cyHb4Z.net
Apple M1はARM CPUコアだとみんな勘違いしてるけど、アップルが使ってるのはARMの命令セットだけ。コアもGPUもARMとは別会社の別設計のもの使ってるんよ。Cortexをそのまま使ってるわけじゃない。

81 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 18:42:11.35 ID:fBzHe0Ue.net
>>78
アルゴリズム次第だよ。
並列化可能なアルゴリズムで記述できる処理なら早くなる。

82 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 19:58:39.61 ID:MPUz23tQ.net
何処かみたくベンチの時だけぶん回すとかね。

83 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 20:08:19.65 ID:HIdnMd2D.net
>>82
昔結構あったよね

84 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 20:28:21.85 ID:QxwaK074.net
そこそこの速度が出るのはわかった。あとはエミュレーションと言うかx86からの変換に問題がないかどうかかな。

85 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 20:39:02.66 ID:CVFaEo3w.net
アッポーのこの手の話は
PowerPCの頃に散々聞かされた

86 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 20:57:02.59 ID:A7bzUu/3.net
>>67
分かっている人は当たり前の事を言ってるだけなんだよね

>>79
可能性w勝ち負けじゃなくて、マルチコアが性能アップしてるってミスリードしまくってる方が害悪だろ

87 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 20:59:59.11 ID:A7bzUu/3.net
>>81
知ったか
アルゴリズムは関係ない
要はマルチプロセスでどうやって処理分散を効率的にさせる手法があるかどうかだけ
zipって瞬間的なパフォーマンスでdecode出来るから分散する意味がないだけだよ

88 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 21:11:05.83 ID:Pz5j+olf.net
「嘘、大袈裟、紛らわしい」ときはJAROじゃろ

89 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 21:28:30.02 ID:RwjqfjGu.net
アップルの大本営発表は信じるものではない

90 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 21:54:26.55 ID:UP0mpuND.net
中途半端に高性能な内蔵GPUが今まで役に立ったことってあるのか?

91 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 22:11:08.59 ID:fBzHe0Ue.net
>>86
>>44のハイパースレッドの下りは間違いで良いんだな?
害悪の話しなどしてないの?わかるかな僕ちゃん。

>>87
そういうのをアルゴリズムというのでは?
つか、細かいこと言うなら、なぜマルチプロセス前提?

zipは瞬間的なパフォーマンスでデコードするのかw
何か良い感じにデコードしてくれるってことだなw

92 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 22:14:46.46 ID:z+nKj6xV.net
>>64
まだ内部整理してるからじゃないの?
AppleのOSはアプデしたらもっさりになる定期
一日後くらいにサクサクになるよ。

93 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 22:16:39.51 ID:z+nKj6xV.net
低能コアの蛸アよりも
高性能コアの低コアの方が良いよね。
蛸アはコア同士が離れていてレイテンシーある

94 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 22:56:58.04 ID:VNRr5Bfx.net
ロゼッタ2でインテルコードが動くらしいがまた暫くしたら動かなくされるんやろなぁ

95 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 23:15:41.19 ID:aUsUj1Ny.net
>>4
冬に出したのはこのせいかもな。
低緯度や夏はきつそう。

96 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 23:18:17.54 ID:aUsUj1Ny.net
>>53
スレッドプールってもんがある。

97 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 23:31:22.63 ID:qXM2EaoM.net
>>49
イルカが高速回転でブラウザのはしっこを飛び回ってるンだな
どっかの掲示板のムダ話を勝手にしゃべりまくってそう

98 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 23:32:48.10 ID:OqZ4Jo/Z.net
>>96
他のOSは知らないけど、Windowsにはスレッドよりさらに軽いファイバーってのがあるんだそうな

99 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 23:37:45.38 ID:/EB3C9b+.net
>>17
V30で我慢しとけ

100 :名無しのひみつ:2020/11/16(月) 23:38:41.73 ID:qXM2EaoM.net
>>98
「MSwin上のスレッド」が重すぎるので、
「Linux上のスレッド」に負けないように単位刻んでみましたー、ってこと?

101 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 00:15:58.81 ID:crELwe8j.net
既存ソフトで使えるとしたら
Adobeくらいじゃない
何せネット環境でしか使えないからね
ネット繋がずソフト立ち上げられませんからね

32ビットから64ビットに急に変えられた時偉い目に遭いました。
かなりのソフトが死にました
半分死にかけの文字ソフト(かなりの部分が使えないまま使ってます)

102 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 00:28:57.12 ID:Xlk74Jgl.net
>>87
言葉を失うレベル、、、
アルゴリズムの意味をググれマジで。
ここで恥かいて勉強できて良かったな知ったか野郎。

103 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 00:35:46.35 ID:yBbC3Z40.net
>>101
windowsはシームレスに使えるな

104 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 00:58:21.59 ID:U3XKq+Rt.net
>>80
ARMアーキテクチャが仕様として定めているのはISAだけでなく、割り込みやメモリ管理、キャッシュ管理なども含めてアーキテクチャとして定めている。
これに従わないのはARMアーキテクチャじゃない。これらの実装はARMとライセンス契約している会社に提供されるので、QualcommとかNVIDIAなどの会社は、ARMの実装に周辺装置を付け加えるなどしてSoCとしてリリースする。

105 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 01:21:58.94 ID:xniN638t.net
>>87
圧縮ファイルの展開速度を最大1万倍超高速化するデータ構造を広島大が考案
https://news.mynavi.jp/article/20200902-1264896/

106 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 01:36:24.61 ID:hfDTGwH6.net
>>1
CINEBENCH R23で同じことがいえたらすごい
現代のエミュレーションはバイナリの変換であって、
速度が遅くはならんが、同一周波数でネイティブを超えることは無理、
特に純粋にアプリのコードのみで動いているそれはエミュレーション部分は
確実に遅くなる。

107 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 01:39:39.08 ID:hfDTGwH6.net
インテルエミュ以前にM1ネイティブでCINEBENCHやっても
x86陣営に勝てないからこそ偉ぶるアップル。

それ以前にエミュレーションでx86のアプリ側だけでCINEBENCHやれば
キャッシュ効率やらCPUのx86命令効率に最適化の度合いが違う分だけ
激遅くなるのは目に見えている。

108 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 06:07:54.22 ID:U37JzvSA.net
インテルが下手うって、MSやappleから見放されつつあるという事や

109 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 06:59:14.83 ID:GRxiIDQI.net
macOS Big Surが爆速で立ち上がるぞ

110 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 08:23:20.92 ID:EL+aAOke.net
>>41
お前は鼻詰まりか?

111 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 08:52:15.31 ID:q4tLWUsw.net
まぁYouTuberが購入してレポしてくれるだろうからそれまで待とうぜ(笑)

112 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 12:02:32.69 ID:c0y71Zeg.net
>>100
よくは分かってないんだけど、スレッドの中に複数のファイバーを作って協調型マルチタスクの処理を行えるらしい
マルチコアを効率よく使いたいときに使うものなのかな?

SQL ServerやJavaランタイムで使われてるって話は聞いた

113 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 13:46:40.30 ID:oBCPEhNH.net
デスクトップpcとどんだけ性能差があるの

114 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 14:23:30.44 ID:ZCtFIhVx.net
Apple M1は既にARM互換CPU っていう感じの、ARMとは違ったアーキテクチャになりつつある感じ?
nVidiaとは今後も相容れないだろうからARM互換もやめそう

115 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 15:02:50.91 ID:uwwlzP6y.net
イラクの人々の苦難、恐怖や危機、
それが中国やその他の地域でSARS〈ルビ:サーズ〉(新型肺炎)として顕現し、
これらすべては、アメリカ政府のアフガニスタンやイラク攻撃によって引き起こされた
危機状況によって生じた恐怖の直接的な結果です。
https://o.5ch.net/1qrzq.png

116 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 20:56:39.69 ID:mVpSZfaJ.net
コンピュータってどこの何がどんなに性能や数字上がっても結局はその時だけって考えてしまう

117 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 21:55:19.12 ID:UXz3Jw56.net
>>107
お前ってマジで間違った知識で語ってる
古いんじゃなくて間違ってる
x86アーティテクチャって害悪であって、最適解じゃないよ
勉強したら?

118 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 21:57:42.01 ID:UXz3Jw56.net
>>114
intelと組んでmacを作っていたけどintelがダメダメ
Ryzenにしようかなーって思っていたけど、俺たちってCPU作れるよね?って作ったのがM1
理想の形でCPUを作れたから速くなった
単純にそれだけだよ

119 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 22:09:47.87 ID:tf42Q//q.net
intel x86は先祖たどれば電卓なんだよな
ARMは最初からコンピューターとして開発されたけど

120 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:03:28.06 ID:tHkAo4Gc.net
>>78
7zip知らんのか

121 :名無しのひみつ:2020/11/17(火) 23:04:17.97 ID:tHkAo4Gc.net
>>80
恥ずかしい奴

122 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 02:21:49.25 ID:xS0KXZSa.net
フェイクに釣られすぎ

123 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 06:03:13.73 ID:2m/IhWL9.net
あとから釣りでしたー
バカかよ

124 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 13:56:00.34 ID:cp1oz/gC.net
>>4
底面からの接触放熱を前提としていて、
温度上がると凡PC並みの性能になって、
スチール机とか冷却枕の上に乗っけて使うと最大性能でるようなやつが欲しいのだが、
モロモロの事情で商品化されないみたいだな

125 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 23:55:16.34 ID:DcEK/has.net
CINEBENCHでたね、
インテルと直接比較できるCINEBENCHのエミュレーションではシングルでもマルチでも
圧倒的に負け確定。
そして希望のネイティブで動く最新のCINEBENCHのR23でもM1はシングルでもマルチでも
負けてしまった。

どういうこと?アップルの負け、糞遅いCPU、上回る可能性、可能性とは脳内の希望であって
現実はその逆だった。

126 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 00:01:57.38 ID:EaPqPaJl.net
>>125
特定のベンチだけ爆速(に見える)は
それほど難しくない

127 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 01:08:55.53 ID:tQxl2B5a.net
アーキテクチャ変更は1社独占のAppleにしかできないし、ワクワクしますな。
windowsはいつまでx86の呪縛を抱え続けるんだろうか。amd64 の時にせめて64モードは最適化されたレジスタ構成にできなかったのが残念だった。その点arm64はうまくやったな

128 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 15:39:36.32 ID:nil4afPy.net
PhotoshopとLightroomがサクサク動くんだろうか?

129 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 17:48:21.42 ID:HOye4Y50.net
サクサクどころか0コンマナノ秒先の未来をレンダリングするよ

130 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 19:53:28.32 ID:cPlGYmUc.net
XCodeのビルドとクソ遅いIOS端末エミュから解放されるんだからiOS開発者は両手を上げて喜んでるだろうな

131 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 20:42:29.33 ID:pwzZqO50.net
https://iphone-mania.jp/news-329513/
CINEBENCHの結果
M1圧勝。

132 :名無しのひみつ:2020/11/20(金) 11:54:06.23 ID:j16Z+a/1.net
NVIDIA DGX Station™ A100 DGX Station A100は、
世界で唯一のペタスケール統合AIワークステーションであり、
第二世代のDGXステーションは、4基のNVIDIA A100 GPUを搭載し、
最大320GBのGPUメモリを搭載、2.5ペタフロップスの
AIパフォーマンスを実現します。
https://www.hpc.co.jp/product/appliance/nvidia-dgx-station-a100/

ちょっと前まで「京」コンピュータが10ペタだといっていたのだが、
この箱を4つ並べれば、10ペタに到達できるわけだ。
もしもこのAP1000にARMのCPUを搭載してやれば、そうして
それがAppleのプロ用マシンとして廉価に売られたら、
凄いことになるだろうな。バッチを投入してから延々と待って
やっと実行されたかと思ったら直ちにエラーでガッカリではなくて、
その場で即座にたちまち実行ができるんだから。人間の効率は最高だよ。

133 :名無しのひみつ:2020/11/20(金) 18:33:34.19 ID:YShXr4Gq.net
>>22
上位機種はR1だろうな。

134 :名無しのひみつ:2020/11/25(水) 15:17:09.75 ID:VBtL83dh.net
国防総省のチップパッケージ化を後押しするIntelの進歩
https://www.hpcwire.jp/archives/38371

135 :名無しのひみつ:2020/11/27(金) 05:42:07.60 ID:bIOa0qOk.net
>>126
M1でもx86_64でも言える

136 :名無しのひみつ:2020/12/06(日) 20:00:01.15 ID:/LhDv/gG.net
M1をデスクトップパソコンに積んだ場合Windowsパソコンの方はGPUだけを最新に交換ができるからM1の方が陳腐化が早く
買い替えが早いと思うな。

137 :名無しのひみつ:2020/12/06(日) 20:20:04.92 ID:9vXoykr6.net
外部GPUはバス速度がボトルネック
将来的にオンダイ、オンチップに敵わない

138 :名無しのひみつ:2020/12/07(月) 08:43:51.07 ID:1H1MB3xv.net
ユニファイドメモリーを採用したのがインテルやAMDからも出るんやろか
2年先くらいか…

139 :名無しのひみつ:2020/12/07(月) 16:28:01.44 ID:pwtwqI/R.net
DDR5がでるくらいだから今の一体型でないメモリでも遅いこともないんだろう。

140 :名無しのひみつ:2021/01/04(月) 14:09:02.17 ID:afQnv2Pa.net
>>138
Microsoftから出るんでない?

141 :名無しのひみつ:2021/01/05(火) 00:17:15.81 ID:GPcZ5DoQ.net
インテルのCPUから8ビット時代の命令、16ビット時代の命令、32ビット時代の
命令を追放して64ビット時代の命令だけして、それまでの命令を実現するための
回路は廃止してしまえば、回路がすっきりして性能も上がるのじゃないのかな?
いまどき8ビット時代の命令で書かれたコード、16ビット時代のコード、32ビット
時代のコードをハードで直接動かす必要なんかないだろう。どうしてもやりたいの
なら64ビットの命令を使ってエミュレートしてやれば十分だと思う。無駄にトラン
ジスタや配線を使い、パイプラインを複雑にしているだけじゃないの?

142 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 14:12:53.85 ID:2xu9UCwl.net
メモリバスが性能のボトルネックになりだしたのは486の時代ぐらいからだが、
コアアーキテクチャー以降は完全にそうなった。

今後のCPUは、命令セットレベルで、通信やメモリバスの能力の限界による
性能低下の影響をなるべく軽減したものになるのが望ましい。

キャッシュのサイズをでかくして誤魔化す方法は結構有効だったけれども、
無駄にチップ面積をとるし、電力も食うからな。

143 :名無しのひみつ:2021/01/06(水) 20:49:53.64 ID:nSfmgtCr.net
あほかよ
変化球でしょうもない革命狙う時間より
普通に進化の方が速いっつのがこの世界の常識なんだがw

144 :名無しのひみつ:2021/01/07(木) 14:34:01.88 ID:VLdO1noL.net
16ビットのアドレス空間を持つ64キロバイトの高速なメインメモリを内蔵するコア、
そのようなコアをずらりと並べてLSIチップを作る。コアからコア外へのやりとりは、
対象となるチップのID(番号)とそのチップ上のコアの番号を使って行う。
そのように多数のLSIチップを並べたボードを作る。
そうしてそのようなボードを沢山挿してラック筐体を作る。
 そういうのではダメなん?

145 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 05:00:49.62 ID:3mrWwyVp.net
ららびーか

146 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 05:22:13.35 ID:19vLIvF/.net
今話題に上がらないようじゃその程度のもの
iPhone12mini並みの失敗作

147 :名無しのひみつ:2021/01/08(金) 12:05:19.93 ID:/a8r2ZPX.net
インテル「過去に戦ってきたPowerPCやMips Sparc Alphaなどの猛者たちから
すればM1など雑魚

148 :名無しのひみつ:2021/02/04(木) 00:44:02.75 ID:NnHuxtM6.net
インテルのうめきがたくさん だが

 M1Airすげえ ファンが回らないどころか、底面がいつまでも冷たいまま。 

 インテルとは何だったのか状態になるやもしれず、 

 陰謀論でビル・ゲイツワクチン地球詐欺がほんとで逮捕されれば、

  M1搭載のWindowsモデルも視野に入りそう。 Qualcommチップで動くArmベースWIndowsって悲惨なんだっけ?
  まあ Windows Mobileがあったしなぁw iOSといいそのエッセンを 
  Armベース HPTCコンピューティングの法則にでもしようと言うのかアップル


   起亜にEV頼んでるばあいじゃないって、違いますか? 

149 :名無しのひみつ:2021/02/04(木) 01:04:21.82 ID:z43In2U0.net
>>143
3D貫通ピアより微細化ですね

総レス数 149
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200