2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】集団免疫では新型コロナ封じ込めが難しいって本当? 集団免疫論を信じたイギリスとスウェーデンの失敗  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/11/01(日) 16:38:18.88 ID:CAP_USER.net
えっ! 集団免疫では新型コロナ封じ込めが難しいって本当?

■集団免疫論を信じたイギリスとスウェーデンの失敗

 「集団免疫」という言葉は昔からあるのですが、私がこの言葉を久しぶりにテレビニュースで耳にしたのは、新型コロナウイルス感染症が報告されてから間もない、2020年3月初め、イギリスからのニュースでした。

 イギリスのインペリアルカレッジロンドンの疫学の教授であるニール・ファーガソン氏が、「人口の60%が感染すれば流行が収束するはずなので、国民の多数がこのウイルスにかかることで社会に『集団免疫』をつけることが望ましい」と主張したのです。
 イギリスのボリス・ジョンソン首相は、この説に従って、イギリスでは「集団免疫の獲得を流行収束の目標とする」という政府の基本方針を打ち出しました。

 イギリスはそもそも感染疫学の発祥の地でもあり、国内では賛否両論があったものの、多くの人たちは、「集団免疫は獲得可能」と信じ、一方、政府は感染者の自宅隔離以外は積極的な感染対策は打ち出さず、学校も社会も以前と同様に活動を続けたのです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

現代ビジネス 11/1(日) 9:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc09c4717d51d220a849b8dbf597fe24522ed53

2 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 16:46:46.73 ID:74Or/xUu.net
二度感染するようなウイルスは難しいよね

3 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 16:49:00.35 ID:+TU+d77X.net
>>1
集団免疫ができるまで感染しまくればええんやろ
おれはかかるの嫌だけどw

4 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 16:49:32.44 ID:fqqLy/JV.net
抗体が数ヶ月で消えちゃうんだもん

5 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 16:56:29.40 ID:4OT+pYXq.net
何度もかかるなら、かかり損だわな

6 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:01:31.48 ID:GImhuMzI.net
型がカタカタ変わるからな

7 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:01:50.32 ID:eahEaez5.net
成功したと言ったり失敗したと言ったりどっちなんだ?

8 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:02:32.79 ID:KiZceDjv.net
ブリカスが集団免疫考えてない国に出掛けないなら好きにやってどうぞ

9 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:06:59.28 ID:bOeJic+X.net
軽く済むんじゃろ。2度目はワクチンのように。

10 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:09:39.15 ID:D80PEn9W.net
>>1
ウイルスは生物にあらずという考えなら集団免疫を目指すのは判る
でも抗体作っても効かないだろ?
カドヘリンとか敵味方を識別するパーツを被って偽装するとか小細工する連中だ

もうそろそろウイルス=生物説と考えたほうがいいと思うけどな
やつらは小賢かしいぞ

11 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:17:15.72 ID:lzgP6DbT.net

自民ネトウヨが
2月から
垂れ流してきた
日本の集団免疫成功って、何?

PCR検査はムダ

ランサーズ
パソナ

お前ら許されるの?
橋下の検査不要発言もペテン?

12 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:19:02.98 ID:X6jjw8Zx.net
このウイルスによるリスクは未だ解明されずとする考え方は寧ろ正しい
GOTOしてるような人はこれからどうなるんだろうね?

13 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:23:11.42 ID:/S8XmSzQ.net
>>7
この冬をどの程度の犠牲で乗り切れたか
スウェーデンの結果待ちだね

14 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:24:50.60 ID:QNQn7fHc.net
スウェーデンは
○人口密度の低い田舎で
○ホスト・キャバクラなど風俗業がない

ここまで有利な状況で、さらに施策は日本よりはるかに厳しく

*「50名」以上の集会:禁止(各種産業は大打撃)
*社会的距離を守らない店は「営業停止」(「お願い」でなく、当然に補償金も無し)

この、日本より厳しい措置を続けてるスウェーデンで、結果はダメダメ

【悲報】スウェーデン「コロナは風邪!経済優先!集団免疫!」→感染者数と死亡率最悪&経済まで悪化してしまう★2
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604140017/

15 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:29:47.50 ID:TUmgj6lO.net
COVID-19 deaths per million people.

Belgium: 985
Spain: 767
Brazil: 750
US: 710
Mexico: 705
UK: 684
Argentina: 680
Italy: 640
Sweden: 587
France: 560
Iran: 413
S Africa: 324
Canada: 268
Russia: 190
Saudi: 152
Germany: 126
Turkey: 120
India: 90
Indonesia: 51
Japan: 13
Malaysia: 8

https://twitter.com/spectatorindex/status/1322652311177420800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

封じ込めは死者数と関係ない
(deleted an unsolicited ad)

16 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:37:11.12 ID:q3NJJ6Dk.net
集団免疫言い出した学者は死刑だな

17 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 17:47:26.82 ID:iFMAl+Rd.net
>>10
ウィルスは進化する物質、又は退化してしまった微生物

18 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:04:36.89 ID:R7JXaklQ.net
スウェーデンは、医者が海外流出で医療崩壊状態だったから
集団免疫しかなかった

19 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:09:20.23 ID:55oz6ijj.net
成功した国など無いよ。

20 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:11:33.21 ID:o99zLmAQ.net
>>9
直ちに影響がない放射能のようなものだよ
すべての臓器に一生に渡りジャブのように効き続けていくらしい

だが直ちには影響しない(枝野

21 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:13:02.85 ID:pbnEmsUb.net
>>4
ノーガードで集団免疫獲得!もアホだけど
お前みたいな「獲得免疫≡抗体」みたいな勘違いもアホだぞ

22 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:14:16.12 ID:pbnEmsUb.net
>>6
いまだに「型が変わった」と言えるほどの変異なんて起きてないけど

23 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:16:00.38 ID:L1wznD//.net
今のペースだと世界人口の60%が感染するのに要する期間はあと20年だ。

24 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:16:10.96 ID:i8qaS8oq.net
抗体がなければ感染力のあるウイルスが排出されるんだから
集団免疫にならのよ

25 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:18:19.59 ID:i8qaS8oq.net
>>24
o 集団免疫にならんのよ

26 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:25:28.42 ID:MNB8PnCW.net
大切なのは一度目の感染を無事乗り切ることですね。ワクチンがベストですが...
二度目以降の感染は例外はあるでしょうが多むね軽く済みそうなので、多くの人がこの状態になるまでは今の状況が続くのでしょう。
ワクチンだとうが実際の感染であろうが、ほとんどの人が感染するまでは今の状況が終わらないのは間違いないのです。集団免疫の獲得とは抗体の有無ではなく感染しても重くならないようになること?と考えた方が良さそうですね。

27 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:25:35.37 ID:brpt3G6Q.net
希望的観測がいかに危ういか人類は理解できないおバカな生物だものw

28 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:26:39.48 ID:RC6a3P6G.net
武漢コロナは繰り返しかかるし肺が回復不可能な状態になるしで予防に全力だわ

29 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 19:00:06.00 ID:yeUuBxq9.net
集団免疫と言いつつ他国含めウイルス撒き散らしパンデミック

しかも人畜感染の事例があがってるからそれが事実であれば
インフルと同じ永遠の変質と未だ未完成のワクチン作り続けるという
人類への試練と苦しみが続く

30 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 19:20:27.00 ID:f61jpv2K.net
2週間しないとわからんからな

31 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 19:34:53.97 ID:8y+77l+n.net
>>1
まるで集団感染以外で有効な封じ込め方法が存在してるみたいなスレタイだな

水際作戦&何年も鎖国、これが成功しない限り何処だって一緒だろ
東南アジアだって、あそこから入国してる人らから、無症状の感染者がたくさん出てるぜ?
なんでだろねw 感染者がほとんどいないはずの国から少しばかり日本に入国してる人らから、
例えばタイからですら毎月10人近く無症状の人から空港で陽性になる
インドネシアやベトナムはもっと多い
フィリピンからはもっと多い

もちろんアメリカ等々の感染者の多い国からはもっと多いんだが
感染が少ないって国も実態はどうだか

32 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 20:08:30.78 ID:7XAJUmJN.net
封じ込めを各国が諦めた時点で
世界で千万人単位の犠牲者が出ることは確定的だったろう。
そもそもコロナ系のウィルスにはワクチンなんて存在しないし、
出来ても、インフルエンザのように免疫が長持ちしない可能性が高い。
おまけに、後遺症までしっかり発生するじゃないか。
これからは、どうすれば自分と家族に感染しないかを考えていくことに注力していかないと。

33 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 20:12:24.49 ID:bn4huthG.net
集団免疫が可能なら
毎年インフルエンザが流行るわけなかろう

34 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 20:24:57.05 ID:fChVo3qy.net
集団免疫の獲得って、疫病の流行の最終段階で「結果的にそうなる」ものであって
最初から狙ってやりにいくものじゃないと思う

35 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 20:26:59.32 ID:84kgYwIk.net
本当に飛沫感染するエボラエイズなら感染して数年後全員死亡じゃん

36 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 20:29:08.66 ID:bn4huthG.net
>>35
死亡率2%でインフルエンザ並みの感染力
かつ毎年流行するならば
約20年で人口は半減するから
あまり強毒性でないウィルスの方が怖い

37 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 21:51:06.16 ID:RmPxy8Fw.net
風邪ひいても普通に同じ月でまた罹ったりする
集団免疫とかありえんわ

38 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 21:57:29.99 ID:c2aQCKse.net
選りすぐりのウイルス兵器だもの

39 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 22:03:06.25 ID:O2BqNwxW.net
>>1
すげーくどくど書いててかえってわかりにくいw
内容は既知のものばかり。

記事末尾

新型コロナ7つの謎
最新免疫学からわかった病原体の正体
免疫学の第一人者が、最新の科学データで正体不明のウイルスの謎に迫る。
これぞ新型コロナ解説書の決定版!

宮坂 昌之(大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授)

40 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 22:26:07.86 ID:c9DP0KbC.net
>>3
変異しないならそれで良いけどな。
変異するから何度かかっても再感染する。
コロナに感染しなくなれば風邪自体ひかなくなるよ。

41 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 23:35:36.65 ID:6W5fQqAQ.net
どんな理屈なんだろう
集団でエイズや肝炎にかかったら大丈夫みたいなことってあるの?

42 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 23:45:56.58 ID:NM61FIiJ.net
>>1
本気で集団免疫なんてしようとしてないだろ。
経済が死ぬから、集団免疫を理由に無理やり経済動かしてきただけ

43 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 00:30:25.86 ID:dm18tR86.net
>>20
5年かな

44 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 00:53:22.99 ID:KjxC4QvE.net
>>31
東アジアは感染者少ないよ
日本が一番多いくらい
東南アジアや南アジアは東アジアと違うからな
なぜ東アジアが少ないかは仮説いろいろあるけどまだ謎だな

45 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 01:01:04.05 ID:a9Q2g9bD.net
死亡率や後遺症から考えて感染することがそもそも危険

46 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 07:53:26.99 ID:1Pem+SJ9.net
スウェーデンは成功したけど

47 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 09:47:01.75 ID:GTaZipJm.net
毒を持って毒を制することは出来ないのな
こんなんなら免疫力強化に徹していった方がいいですな

48 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 10:19:36.15 ID:inOpWAmV.net
集団ならいける でも集団感染は作れない

49 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 10:28:09.62 ID:gRIFQqdD.net
ウィルスに対して封じ込めという言葉自体が間違っている。

50 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 10:33:02.75 ID:+3sUQAXT.net
>>46
成功なんてしてない
9月始めごろに感染者減って「成功した」とか言い出したやついたけど
スウェーデン政府は集団免疫が奏功したとはしてないし、
9月中頃から感染者が二次関数的に増加し現在毎日2~3000人程度増加している状態
4~6月よりも増加数が大きくなった

51 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 10:40:34.39 ID:LrMlMtiu.net
>>2
インフルエンザも同じ年に二度感染することはある。そのインフルエンザでは集団免疫の効果は認められていた筈。
コロナの人体への感染の仕組みが免疫を獲得させないものなら、集団免疫が成立しないのも当然。しかし免疫が全く作られないという話は聞いたことがないので、免疫の効力と期間の問題なのでは。

52 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 10:43:28.61 ID:LV4AJBDB.net
集団免疫って、要は全員が感染するまで何もしないという事で対策でもなんでもない

53 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 10:44:29.31 ID:LrMlMtiu.net
>>50
そもそもスウェーデンは集団免疫獲得を目指すとはしていないけれどね。死生観の違いもあるが、経済を潰すことはしない対策なだけかと。

54 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 10:47:13.20 ID:LrMlMtiu.net
>>52
免疫を持った人間が感染源の周りにいて、未感染者に感染源を関わらない形が集団免疫。別に全員ではない。確かに集団免疫は疫学的対策ではなく、結果という指摘は正しい。

55 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 11:23:50.86 ID:0OesHxxN.net
そんなことより、大プリって今なにしてるの?
あの時、日本に迷惑かけたお金は請求したの?

56 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 13:55:50.48 ID:LIwi4nPa.net
>>55
シンガポール沖だな、青いマークのうちの一つ、他の客船と一緒に行き場も無く浮かんでるっぽい。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:104.4/centery:1.8/zoom:8

57 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 14:08:17.76 ID:sBBnAZkZ.net
>>36
インフルエンザ感染者がほとんどいなくなるほど徹底した防疫体制の中でコロナは順調に増えてるんだから、感染力は確実にインフルを圧倒してるな。
あとは、弱毒化するのか、それとも強毒化するのかが問題だ。

58 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 14:55:41.24 ID:KjxC4QvE.net
>>57
感染力のピークが発症前だから自然淘汰で弱毒化する理由がないな

59 :オーバーテクナナシー:2020/11/02(月) 16:07:36.53 ID:BjyJoc5w.net
コロナは神様がくれた安楽死
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1604204603/

60 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:29:50.28 ID:g3URAdKE.net
災害や戦争と違って、市民が無差別に死んだり、若い兵士が死ぬわけじゃない。
高齢者や肥満や糖尿といった生産性の低い人から死んでいくんだ。

なので、長い目で見れば、イギリスやスウェーデンは勝ち組だろ。
日本なんて、どうせ、あと10年もすれば団塊世代が年間200万近く死ぬ。
病院で、ものすごい医療費を使いながらね。

61 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:32:27.91 ID:wk/Mr8Rn.net
ぶっちゃけ、俺は1月の時点で言ってた

しかも、2CHのカキコミを、
wikiで確認したりして、自ら検証しながら得た知識だよ
頭の悪い人は大変だよな
こんな事も分からないんだから苦労するよなwww


先週、
今年の申告のために領収書を整理してて気づいたけどさ、
俺は1月からマスク2000枚、アルコール15リットル買い込んでた
その頃にはもう、
かなりヤバイって分かってたよ

62 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:34:58.21 ID:qh+Foi6F.net
長期的な記憶免疫の効果は「罹ってもすぐ治る」だから、罹らないわけじゃない。体の対処が早くなるだけ
第一波の防御免疫はとっくに切れてるからとりあえずは罹る、二次免疫応答ですぐ治る、三ヶ月位は罹らない
の繰り返し。

63 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:42:37.15 ID:g3URAdKE.net
ニートや無職だけに伝染するウィルスは現在の科学で不可能だから、
この中国の開発したものは、現時点での最高スペックに近いよね。

64 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:49:59.42 ID:21K9ORbP.net
失敗したんだか成功したんだか日替わりで記事が出るな

65 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:54:21.18 ID:kOEZgVnz.net
武漢型コロナから派生してスペイン型コロナ、NY型コロナとたくさんあるからな

66 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:55:16.00 ID:kOEZgVnz.net
>>63
いやほんと感謝だわ。団塊老人を消し去ってくれるから

67 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:06:41.73 ID:o/W/r6AK.net
インフルエンザだって成人のほぼ全員が罹患経験あるが、一年持たず免疫失効するしな

68 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:06:50.85 ID:ti2FLUMc.net
>>23
確認するにはな
従来コロナは通常時なら年間70憶人感染やからね

69 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:08:30.64 ID:ti2FLUMc.net
>>57
新型コロナがインフルのワクチン的に作用してんじゃないか?

70 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:11:31.61 ID:g3URAdKE.net
統計的、ウィルスの生存競争的には弱毒化しかないだろ。

71 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:22:54.37 ID:dQhpwcF8.net
今さらですが集団免疫で何とかなるならスペイン風邪も平気だったはずだよな…

72 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:23:44.43 ID:c2vo9jvl.net
向こうに人たちは、老人が亡くなる理由がコロナでも別の要因でも同じで
「自然なこと」と考えてるから失敗と捉えてないんだよね
日本の老人を大切にする視点で判断すると失敗なんだけど

73 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:26:20.56 ID:gm5/j4Xa.net
ワクチン打っても違うタイプで重症化するとかありそう

74 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:30:35.32 ID:g3URAdKE.net
日本の老人を大切にする視点、なんて無いよ。
働かざる者食うべからず、姥捨て山、とかあったでしょ。

戦後復興、高度成長期の中で、その世代が自分たちを大切にする視点を作っただけ。

75 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:38:32.83 ID:KjxC4QvE.net
>>70
弱毒化しなくてもコロナは生存競争に不利にならん
発症前に他の人に感染していくから

76 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:47:07.56 ID:g3URAdKE.net
一瞬、納得しかけたけれど、
ウィルスが増殖できなければ他の人に感染出来ないじゃん。
そして、増殖したら、本人が発症するじゃん。

やっぱり、相対的に、弱毒化した方が有利なんじゃない?

77 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:50:36.57 ID:/KEk2USP.net
年中無休のタチの悪い
インフルエンザ

78 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:51:25.43 ID:OWTa9DsT.net
そもそも封じ込めることなんてできるの?

79 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 17:51:57.23 ID:/KEk2USP.net
感染する度に身体ボロボロ

80 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 18:04:33.61 ID:JZCjUiAQ.net
誰か東京で2ヶ月間陽性者数が増えも減りもしない理由を明快に説明してくれねぇかなぁ。

集団免疫以外に説明できる?
集団免疫ならうまく説明できるじゃん?


集団免疫は無理、って言うなら感染が連鎖してない理由はなんだか教えて欲しいよ。

81 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 18:07:37.40 ID:JZCjUiAQ.net
>>62

ウイルスに暴露され続けてればブースター効果で免疫が強化されるよ。

82 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 18:22:07.58 ID:jFn66ZTb.net
>>9
軽症例も重症化例もあるって。
要するに、軽く済む保証はないということ。

83 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 18:24:25.39 ID:jFn66ZTb.net
集団免疫は期待できない。

2度目は軽く済むという保証はない。

84 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 18:48:06.06 ID:tTKDmpdW.net
新型も旧型もコロナは感染したら風邪になる
治っても何回でもなる
数万年前から存在しているからな、絶対に消滅せんよ

85 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 18:51:18.56 ID:J8052uGt.net
結局、何を言ってるのかよくわからない。

表題に、?をつけるのは、自信の無い証拠。

86 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 19:00:24.90 ID:zEUWWl8N.net
集団免疫つけようとして大量に感染したら
ウィルスに耐えられない人間の淘汰と医療崩壊とで
膨大な死者が積みあがるのは豆な。
3割ぐらい一気に死ぬんじゃね?知らんけど(・ω・)

87 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 19:02:17.05 ID:S+U1kvHU.net
中共と支える和歌山3区の鬼畜を殲滅すべき。

88 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 19:11:41.92 ID:X6Z8J1zN.net
>>44
遺伝子の違いだと思っている
先の氷河期に進化した最も新しい人類、北方系の「新モンゴロイド」が最もコロナに強い
すなわち黄河流域以北からシベリアやアラスカ、朝鮮半島や日本列島のアジア人だ
同じアジア人でも揚子江流域から東南アジアの南方系、旧モンゴロイドは強さが落ちるようだ

89 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 19:59:03.26 ID:KphZFWv1.net
>>1
いや最初に集団免疫いう科学者は所属はイギリスとドイツ
政策いうか首相がいったのはイギリス
スウェーデンはゆるいだけかと

なんにしろ香港ではSARSで閉じこめても感染例あるから
正直現実的ではないよな
まあ世界中ロックダウンのときは一緒にやったほうがましな場合があったが
欧州じゃ結局3ヶ月じゃ0にならんかった

90 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 22:13:59.88 ID:5Lltn2uZ.net
別に感染しなくても、抗体できなくても、集団免疫は成立するけどな
ウイルスに触れていれば免疫記憶が強化されて、感染や発症しにくくなる
最初感染症は猛烈に人が死ぬが残った人間はなんでもなくなる
だからスペイン風でもペストでもコロナでも収束する
あれは人類全部が抗体できたわけでも感染したわけでもないのに、いつの間にか免疫弱者の死者残して収束する
だから感染しないようにシャットダウンすることは無駄
全てのルート遮断しようとするコストに比べてコロナの致死率感染率低すぎて
割に合わない
コロナは感染防ぐコストに比べて死亡率低すぎるただの風邪だから
断じてロックダウンとか無駄なことをしてはならない

そもそも死者がむちゃくちゃ多いし毎年毎年流行り累計では遥かに被害の多いインフルで何もやらないでコロナだけ対策するのは頭おかしいとしか

91 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 22:52:17.41 ID:BHewSXZB.net
>>57
今 第二波で欧州全土へと急速に広がっているのは
スペインで6月に発生したコロナ変異株で
感染力は強くなっている

92 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 23:59:54.99 ID:XeuoXg5l.net
>>63
根本的にヒットラーのナチスと同じ優生思想の持主いるんだな今の日本にも・・・。

93 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 01:09:01.42 ID:HTTMckX5.net
>>76
ウィルスの数で数えるんじゃなくて、感染者の数で数えるんだろ
そうしたら他人に感染させたらそれで増殖したことになる
他人に感染させるのは発症前にピークがあるから発症後にいくら重症化したり死んだりしてもウィルスの増殖には関係ない

94 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 01:44:42.80 ID:C63btFto.net
小林よしのりとか、三浦瑠璃とか、東浩紀がスェーデンを褒め称えて、
「インフルと変わらん!」
「集団免疫!」
「自粛より経済回せ!」
 ・・・
とわめき散らかしてたのに。
 

95 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 02:45:05.61 ID:YQ18ZvxR.net
いろんな会社が潰れていってる。身近な地域でも店が
消えていってる。
こういうのをどう評価するかじゃないかな?

ただ、わからない事はわからないと言うべきだったのはある。

96 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 03:20:27.07 ID:YQ18ZvxR.net
新型コロナ感染から半年後も「細胞性免疫」の存在確認=英研究

[ロンドン 2日 ロイター] 軽度または無症状の新型
コロナウイルス感染者100人を対象とした英国の小規模
研究によると、感染から6カ月間経過しても「細胞性免疫」
が存在していることが分かった。少なくとも半年間は一定
の免疫機能が働いている可能性が示唆された。

同研究は論文投稿サイト「バイオアーカイブ」に掲載され
たが、他の専門家による査読を受けていない。研究結果
では、一部の感染者の抗体レベルは低下したものの、免疫
システムのもう一つの重要な側面であるT細胞応答が持続
していたことが示されたという。

一方、新型コロナに再感染しないことを示すものではない
とした。

研究に直接関与していない専門家は、今回の結果は重要
で、新型コロナの防御免疫に関する知見拡大につながる
と述べた。

97 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 03:52:42.99 ID:jH6geZQc.net
>>36
あと20年生きる可能性は低いわけか

98 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 04:49:07.56 ID:r5ytF7yk.net
>>1
60〜70の人を感染させるのに封じ込めが難しいって意味が判らん。
真逆やろ。

99 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 05:00:21.44 ID:r5ytF7yk.net
>>80
日本国内だけなら収束可能だが
一定数外部から流入があるから収束しない。

100 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 06:55:00.56 ID:Hc9Nquws.net
>>96
「免疫とは抗体の有無のこと」と思ってるアホだらけだから
そんなニュース書き込んでも理解されんぞ

101 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 11:16:55.59 ID:3QEZdGB9.net
>>96
こっちにも書いとこ。

>細胞性免疫とは、B細胞による抗体産生を介した体液性免疫に対し、病原体そのものやウイルス感染細胞、癌細胞などの異物の排除において、細胞を主なエフェクターとして免疫機構のことをいう。マクロファージ、細胞傷害性T細胞 (CTL、キラーT細胞)、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)などの免疫担当細胞自体による排除機構であることから、体液中の抗体による液性免疫(体液性免疫)に対し、細胞性免疫と呼ばれる。

体液性はB細胞による抗体生産が前提となるけど、細胞性は体液を介さず、直接個々の免疫細胞が働くもの。
>>96 だとT細胞だけ挙げてるけど、マクロファージやNK細胞も働く。

さてわからないのは、細胞性免疫は自然免疫と同じと考えて良いの?
同時に、体液性免疫は記憶免疫と同じ?

102 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 16:37:04.04 ID:V3WF3d51.net
090 457777 32

103 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 17:16:30.68 ID:ZrKwKZJ2.net
北欧はみんな死亡者少ない
重症リスクが高い人たちが、感染リスクが高い行動を取らなければ
死亡は少なくなるだろう
やっぱ民度かな

104 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 17:18:07.67 ID:ZrKwKZJ2.net
細胞性免疫があっても感染を防げない
感染を防げなければ一定期間ウイルスを排出するから集団免疫にならない

105 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 19:20:04.90 ID:A9WuIfm0.net
という事は、人工的な集団免疫のワクチン接種も無意味か?

106 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 23:02:47.30 ID:ZrKwKZJ2.net
>>105
ワクチンは自然感染のコピーではないから、ワクチンによっては
抗体が1年以上持続する

107 :名無しのひみつ:2020/11/04(水) 15:49:12.37 ID:1QGrj4po.net
 


失敗はお前らだよ猿www




 

108 :名無しのひみつ:2020/11/04(水) 23:03:15.31 ID:MfkqIlqf.net
ネトウヨ、また負けたのか。

109 :名無しのひみつ:2020/11/07(土) 02:53:44.74 ID:0KHluieb.net
犬猫含め畜生にも感染するからワクチンも集団免疫もあんまり当てになら無いかな
大人しくマスク付けて手を洗ってろって話だよ

110 :名無しのひみつ:2020/11/07(土) 09:55:22.17 ID:5ATHnz5F.net
集団免疫って、言ってみれば「火事で燃えるものがあらかた燃えたらそれ以上は延焼しない」って話だよね

鎮火はするんだろうけど、後に残るのは焼け野原

111 :名無しのひみつ:2020/11/07(土) 11:06:11.51 ID:nkj4sdhs.net
≫【欧州コロナ第2波】
≫ スウェーデンでも感染が急拡大、新規感染者数4697人、過去最悪 [影のたけし軍団★]

112 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 10:20:13.19 ID:U9FkoRog.net
イギリスって御宅がとんでもない状況になっていようとも
他国へのマウント取りは欠かせないってところがあったのに
ここんところはやけに大人しいよな。
よっぽどコロナで堪えているのだろうかな。

113 :名無しのひみつ:2020/11/21(土) 11:34:25.14 ID:dvTohAmT.net
>>11
キエロ

114 :名無しのひみつ:2020/11/21(土) 11:39:06.48 ID:dvTohAmT.net
>>60
次はお前らだ

115 :名無しのひみつ:2020/11/21(土) 14:28:35.60 ID:9Dk3KpQd.net
> 「マスクしろ」ノーベル賞選考する王立科学アカデミーのメンバーで
> カロリンスカ研究所のウイルス学教授のマスチが公衆衛生庁に真っ向から反旗翻した

★> Face masks should be worn indoors, Academy of Sciences recommends.
https://sverigesradio.se/sida/artikel.aspx?programid=2054&artikel=7603494

116 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 10:45:23.57 ID:KB4jPtqJ.net
スウェーデン移住チャンネル、スウェーデン好きで移住しちゃった夫婦一家ついに陽性
日本生まれ日本育ちだからBCGも打ってるだろうし生活スタイルは日本風に室内は靴もはきかえるだろう
日本人の清潔生活スタイルでもコロナが市中で蔓延してればどこかで感染するよ
うp主がイラついてコメに反応していて笑た
やっぱりリモートワーク半年以上して北欧の鬱な冬だとストレス溜まるよな

117 :名無しのひみつ:2020/11/25(水) 16:45:12.88 ID:KZDRR/vk.net
>>94
小林よしのりは集団免疫失敗の言い訳何て言ってるの?

118 :名無しのひみつ:2020/11/27(金) 22:56:07.05 ID:kFybeuGF.net
【スウェーデン】 王子夫妻がコロナ感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606436055/

119 :名無しのひみつ:2020/11/28(土) 14:05:59.38 ID:7wmxdrpg.net
あいつ等欧州は土足文化で風呂入らんから、シャワーでいいのでしっかり15分位かけて
洗えばいいが4分とかそりゃ汚いわ。下着も換えないし、毎日洗えよ、そこからだ。

120 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 12:11:25.29 ID:vqPinJoA.net
◆メモ

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、新型コロナウイルスによる世界の死者数が日本時間4日、150万人を超えた。
死者数は6月下旬に50万人、9月下旬に100万人に達しており、増加ペースは加速している。累計感染者数は約6500万人。

<新型コロナウイルス 世界各国の状況>
国別の死者数では、
米国が約27万5000人で最多。同国では2日、1日当たりの死者数が約2800人と過去最多を記録した。
ブラジル約17万5000人、インド約13万9000人、メキシコ約10万8000人の順に多く、
欧州では英国が初めて6万人を超えた。イタリアとフランスもそれぞれ約5万8000人、約5万4000人に達した。
世界保健機関(WHO)によれば、11月29日時点で直近1週間の世界の新たな死者数は約7万人に上り、欧州が約半数を占めている。

時事だったかな

121 :名無しのひみつ:2020/12/04(金) 17:05:49.07 ID:2Lg+ZpBx.net
コロナみたいな、ありふれたウィルスを封じ込めるとか
最初から無理な話で、コロナと人間がお互いに慣れるしか無い

122 :名無しのひみつ:2020/12/05(土) 12:39:43.50 ID:rn2gzlXS.net
>>121
コロナウィルス全体という括りでありふれてるけど、
新型コロナはそのうちの一種だからな

123 :名無しのひみつ:2020/12/11(金) 09:31:35.48 ID:9iAW7WAa.net
移民が多すぎて価値観や生活様式面で統制が取れないから
集団免疫獲得という名目で何もしなかったんでしょ

124 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 17:54:16.87 ID:qCserymZ.net
>>1
日本でもバカの堀江とか
自称専門家の専門外の医者とか
こんな思想多かったよな

125 :名無しのひみつ:2020/12/13(日) 17:54:45.15 ID:qCserymZ.net
>>122
ちょっと普通の風邪で死んでもらってもいい?

126 :名無しのひみつ:2020/12/14(月) 04:31:43.03 ID:E/yOgKpd.net
期待だね
Trucks with 1st COVID-19 vaccine for Americans roll out of Michigan

127 :名無しのひみつ:2020/12/14(月) 05:31:55.93 ID:B1hTvgvl.net
>>124
政府は従わなかったろ
重症社すくいだす方式つらぬいたし
三密やらで感染者数抑制はずっと企業やらなんやらにやらせてたし自粛体制だ

128 :名無しのひみつ:2020/12/17(木) 09:43:48.15 ID:dRcNzjIJ.net
変異が激しいのかあるいは製造元のモデルチェンジが頻繁なのかだな。
コロナ禍が去った頃、文明国の勢力図は大きく変わり、中華が世界を支配
する時代になってしまうかもしれんて。

129 :名無しのひみつ:2020/12/17(木) 11:46:46.55 ID:PDHxmu2U.net
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが.
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
また、ネットの普及で情報発信が容易になったので、被害者がネットで嫌がらせ被害を訴えた時
読んだ人が心の病気と思い込み、相手にしないように仕向ける目的もあったのだろうと言われてる
下記クワトロ氏の暴露話に出てくる手口も内容は事実だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。13

130 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 22:13:42.60 ID:jxTIKGcN.net
スウェーデンは国王からも対策失敗を批判され
さらなる規制強化に加え、やっとマスク着用推奨に至ったが、ここまで無駄な大被害だったな…

 ≫【コロナ】スウェーデン国王「我々は対策失敗した」異例の政治批判 死者増で

【スウェーデン】ロベーン首相、マスク着用を初めて推奨すると発表  [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608338364/l50

【スウェーデン】 飲食店の規制強化へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608338634/59-61
> 18日には、新たに感染が確認された人が9600人を超え、ロベーン首相は今月24日から

> 飲食店で同席できる人数を4人までに制限することや、
> アルコールを販売できる時間を午後8時までに制限することなどさらなる規制の強化を発表しました。

ほぼ全員マスクで規制ゆるい日本 vs ほぼノーマスクで規制が多いスウェーデン
どっちがマシかは明白

131 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 22:15:22.42 ID:4DjXLhkK.net
風邪の集団免疫なんてないんだから新型コロナもムリだな

132 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 22:16:39.14 ID:4DjXLhkK.net
>>130
欧米と東アジアは同条件じゃないので比較するのはまずい

133 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 22:51:54.48 ID:l41bfPrc.net
アメリカでさえ20人に1人の感染者でしょ?
60%っ何年かかるんよ。
最初から無理じゃん

134 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 23:05:50.94 ID:N9/J1XYO.net
ワクチンの効果はせいぜい1年だろう。死ぬまでコロナワクチンを打ち続けるのか?世界の80億人が。
ちょっと現実的でないと思うなぁ。

135 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 23:09:52.09 ID:N9/J1XYO.net
>>106
mRNAやウイルスベクターのワクチンの効果が1年以上?
そんなに長期間人体に作用すると健康被害が深刻になりそうだが。

136 :名無しのひみつ:2020/12/19(土) 23:48:33.96 ID:8hiHyXCF.net
>>36
今の所若い人の死亡例は驚くほど少なくて高齢者を集中的に淘汰しているだけだ
悲観する必要はないのではないかな

137 :名無しのひみつ:2020/12/20(日) 09:35:13.49 ID:zDVBAxuA.net
集団免疫の先、何度もかかることで鍛えられる自然免疫まで想定すれば、なにも間違ってないだろ
ただの風邪とはそういうものだ

症状が普通の風邪なのでなく、変異のしやすさやかかりやすさがただの風邪で、そんなものは絶対に無理やり押さえ込むことは出来ない

138 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 02:50:00.78 ID:enmK1fiM.net
>>137
その間にかなりの人間が犠牲になって死んでいくよ
それがパンデミック

139 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 02:50:32.95 ID:enmK1fiM.net
>>136
インフルエンザの子供死亡率は嫌に高かったのな

140 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 08:51:26.59 ID:/pREu1w+.net
>>138
それは諦め許容するしかないだろ
コロナにかからないことを生きる目的として日々を送るほうが不健康だ
薬も無い時代に結核が怖いからと飲み会や密な祭りを敬遠してたか?
今はあまりにも病気を怖がりすぎ、死ぬことを怖がりすぎなんだよ
生きてる今をどう充実させるか、楽しく生きるかを考えた方がいいと思う

141 :名無しのひみつ:2020/12/22(火) 12:54:31.56 ID:n/tuwq2/.net
かかったら速攻で死ぬような凶悪ウイルスならそういう価値観のやつがいてもいいと思う。
今回のように他人を巻き込む場合は単なる迷惑人間。

142 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 04:33:46.89 ID:ixlzillA.net
コロナ独自路線のスウェーデンが失敗、欠けていたのはロックダウンではなく......
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/12/post-95240.php

143 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 09:26:15.86 ID:cQ2xpMEB.net
>>134
インフルエンザだって毎年予防接種しているじゃん。

144 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 09:27:13.66 ID:cQ2xpMEB.net
>>142
スウェーデンは失敗していないだろ。
財政上老人や病人が邪魔で殺したかっただけ。

145 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 11:31:12.73 ID:J6wFSeM2.net
>>143
小さい子や高齢者とかだな
というか香港風邪からはじまる(中国大陸から香港へ移動が多かった時代)

あとさイギリスやスウェーデンは知らんがそもそもPCR検査じゃ抑えられないってのが正しいだろ

146 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 11:33:14.66 ID:J6wFSeM2.net
あんだけ伝染病やらある大陸で中国が人口増やせたわけだしな
ワクチンがいいとは限らんのよ

まあ犠牲は少ないにこしたことはないし集団免疫なんかねーよと思うが
正直このバカ騒動もバカだと思う

147 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 13:55:40.11 ID:y/BTz4CU.net
>>142
散々バカにしてきた日本の病的な潔癖症を、今更、認める訳にはいかないんだ!
って言うもう妄執を感じられる良い記事だな!

148 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 14:55:06.14 ID:dpfFqrrF.net
お前らジャップが移民を怖くないというなら、日本に移民を入れればよいだろ。
お前らジャップは移民が怖いのか?www

それとも何か。
お前らジャップは「移民は俺たちより怖いぜー」って言ってんの?
それは、ヤクザがミカジメ料とる方法だろwww

「移民が増えたらどうなるかもわからないとは」と、心配してくれているのか?www
お前らジャップがか?www

「ばかだぜー」ってバカにしてんのか?www

日本で、日本でのみ、麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春を合法化しよう!
東京を世界一の麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春都市にしよう!

東京にもっと南アジアおよび中央アジアおよび西アジアおよび東南アジアおよびアフリカから移民を受け入れよう!
東京を世界一の移民都市にしよう!

149 :名無しのひみつ:2020/12/23(水) 18:17:05.63 ID:qi6emOoY.net
>>144
医療費は大変なのはかわりない

150 :名無しのひみつ:2020/12/31(木) 22:58:00.47 ID:sjn8aQC8.net
>>1
スウェーデンで1日当たりの新規感染者が7000人を超える日があり、第1波のピーク時の約4倍

――集団免疫の獲得に関しては様々な見方があります。

「私も一瞬、集団免疫が獲得された可能性があると思いました。しかし、これだけ再拡大が起きていますし、
ストックホルム市の調査でも抗体が3〜4カ月で消失する人が一定数いるという結果が出ているので、集団免疫は獲得できていないのでしょう。」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66904920S0A201C2000000

151 :名無しのひみつ:2020/12/31(木) 23:47:41.25 ID:8ub20FDu.net
集団免疫が無理ならワクチン無意味だよ

152 :名無しのひみつ:2021/01/01(金) 10:22:33.37 ID:qNF+ib+O.net
スウェーデン、強制閉鎖も コロナで商業施設、1月に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1609209367/

153 :名無しのひみつ:2021/01/01(金) 12:21:47.13 ID:qamNesOR.net
>>128
冷戦時代は米ソ全面核戦争になったら両国は次期覇権国に満遍なく核落とすって予想されてたくらいだから
敵性国家が次の覇権国に手が届きそうになった時点で自滅覚悟で潰しにかかると思う

154 :名無しのひみつ:2021/01/01(金) 13:28:12.62 ID:+Wes7YfX.net
集団免疫ってほとんど神頼みというか運ゲーだろ
んなもん対策とは呼べんわ
究極の無能

155 :名無しのひみつ:2021/01/03(日) 13:55:44.99 ID:fMM+d9XE.net
スウェーデンの死者の年代分布どんな感じなん?10代20代の若者もバタバタ死んでるの?

156 :名無しのひみつ:2021/01/04(月) 13:56:22.47 ID:JYgQR2GR.net
>>1
集団免疫がだめならワクチン意味なくぬ?

157 :名無しのひみつ:2021/01/04(月) 20:53:09.84 ID:gs1+oOvV.net
【韓国】 「ワクチン接種が答えだ」 60〜80%接種して集団免疫できれば年内にも新型コロナ終息
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1609723126/

158 :名無しのひみつ:2021/01/04(月) 22:31:48.46 ID:un0RoO72.net
天然痘で同じことやってみろよwww

159 :名無しのひみつ:2021/01/30(土) 09:21:41.38 ID:CququWFR.net
小林よしのり「スウェーデンはまたノーガード戦法で成功している」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611918132/

総レス数 159
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200