2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震学】プレート境界付近の水圧が地震後もほとんど減少しないことを発見 産総研など  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/08/31(月) 16:19:31.87 ID:CAP_USER.net
産総研・アメリカ地質調査所・東大など、プレート境界付近の水圧が地震後もほとんど減少しないことを発見

 プレート境界付近に存在する水は地震後も高い圧力を保持
 −水は南海トラフ巨大地震と深く関係−

■ポイント■

・海溝型巨大地震を引き起こすプレート、その境界付近に存在する水圧変化を計算
・従来の認識とは異なり、プレート境界付近の水圧が地震後もほとんど減少しないことを発見
・南海トラフ巨大地震を引き起こす要因の一つであるプレート境界付近の水圧の長期モニタリングを提案

日本経済新聞 2020/8/3 18:10
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP538538_T00C20A8000000/

関連
産総研
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2020/pr20200803/pr20200803.html

2 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 16:22:41.94 ID:0h+c026P.net
>>1
逆になんで地震で水圧が変化すると考えるのかがわからないんだけれど、
専門家はどういった根拠でそういう仮説を立てたんだろう。

3 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 16:47:19.73 ID:LpQNi9x/.net
>>2
水が閉じ込められていれば圧力変化して、亀裂が海底まで続いているのならば変化しないという仮説じゃないのかな?

4 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 16:53:35.53 ID:0h+c026P.net
>>3
プレートから圧力を受けて変化するならプレートの下にある水ってことになるけれど、
そんな所の水圧なんて測れないだろうし。
プレートの外の水圧なら単に深度に依存すると思うから、
もしかしてプレートがずれて(戻って)深度が浅くなるから水圧が減少するという仮説かなあ?

5 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 16:55:30.25 ID:0h+c026P.net
>>3
ごめん、ソースの添付リリースに理由が書いてあった。

6 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 16:57:55.38 ID:zaXGj1az.net
内部噴出圧です・・

7 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 17:02:27 ID:EkNbomKs.net
>>2
学者がよく言う歪が大きい、開放されるが
岩盤内の水圧に影響すると思ってるんかな?
実際、阪神淡路で解明されたけど
発生原因は踏ん張っていた局所的に硬い1点が破壊されることだから
そんな原因箇所をピンポイントで圧力測定なんか出切っこない

8 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 17:08:28 ID:zaXGj1az.net
結合しないと内部噴出圧は絶対にかからない
大気は地球と緩いが結合してる・・

9 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 17:09:28 ID:7C1gCPfF.net
変化しないものを今後追っかけて調べても意味が無いってことが分かったってことか?

10 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 17:12:25 ID:U66Ar8tq.net
>>1
8/3
プレート境界付近に存在する水は地震後も高い圧力を保持
−水は南海トラフ巨大地震と深く関係−
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2020/pr20200803/pr20200803.html
ポイント
海溝型巨大地震を引き起こすプレート、その境界付近に存在する水圧変化を計算
従来の認識とは異なり、プレート境界付近の水圧が地震後もほとんど減少しないことを発見
南海トラフ巨大地震を引き起こす要因の一つであるプレート境界付近の水圧の長期モニタリングを提案

本研究により延岡衝上断層周辺で見積もられた地震後の水圧は、現在の南海トラフのプレート境界付近(深さ8 km程度)における
水圧の状態とほぼ同じであった。このことは、プレートの境界付近(深さ8 km程度)に蓄積している水圧は、
南海トラフで生じた直近の大地震(1946年南海地震)の発生以後、現在までの間に亀裂で排水された状態であることを示唆している。
亀裂形成で解放された分の水圧が今後静岩圧近くまで増加していくと次の巨大地震が発生する条件が整うこととなる。
従来考えられてきた120 MPa程度の水圧の変動は現在の技術では観測することは困難であるが、今回の成果で示したような
10 MPa規模の水圧変動をモニタリングするための技術はすでに存在するため、10 MPa程度の変動であれば観測することが可能である。
本研究の成果は、南海トラフで次の巨大地震が起こるまでのモニタリング指標に水圧変化を加えることで、
地震発生予測の精度が上がる可能性を示している。

11 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 17:18:44.60 ID:U66Ar8tq.net
>10
6/22
【研究】4年間で2万回超の奇妙な群発地震、ついに謎を解明 米国カリフォルニア [しじみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1592819584/17,44,49

12 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 17:27:16.19 ID:Rh62xnzr.net
地震と山間部は、ほぼ同じ理由で形成している
下側プレートの突起物が折り重なるプレートに反映し、山間部を形成していいる
しかし、台風などでプレートが東西南北方向へ動かされると、プレートの突起物の位置が変わり
元の位置へ戻ったときに発生するビビリ振動がプレート表面に伝わり地震して現れる

13 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 17:31:44.88 ID:yCz5WAPv.net
>>10
8/31
プレート境界付近、地震後の水圧解析
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63173820Y0A820C2TJM000/

2013.4.14
「巨大地震」なぜ起きる? 地球最大はM10の恐れも
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130414/cpc1304141501000-n3.htm
https:
//www.sankeibiz.jp/images/news/130414/cpc1304141501000-p1.jpg

14 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 19:12:51 ID:aLaK/ynZ.net
>>9
でも、モニタリングを提案してるってのが矛盾してて訳が分からん

15 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 20:22:15.75 ID:X9BkkNeP.net
>>4
バカはプレートがいただと思っていて、圧力は挟むことだと思ってる。

小学生でももっとまとも。

16 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 20:23:24.83 ID:X9BkkNeP.net
>>7
午後で行くとキチガイレベルだな。

活断層のズレもプレート境界の地震も何でも一緒ごっちゃごっちゃ。

17 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 20:24:07.84 ID:X9BkkNeP.net
>>14
バカは本当にバカだから、こう言うバカは何聞いても理解できない。

18 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 20:33:04.66 ID:zMoA9pr7.net
そういう計測できるなら月の引力影響も判るよね
満潮干潮あるわけだから

19 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 21:15:57.97 ID:vWrUxotR.net
>>1
よくわからないけど
設置面ツゥルットゥルに両者をしてしまえば長期的に地震起きない
ハワイが潜り込んだ時代ではどうなるか見るやついるんだろうな

20 :名無しのひみつ:2020/08/31(月) 22:48:57 ID:rhUUB/Ds.net
地震学など学問ではない

21 :名無しのひみつ:2020/09/01(火) 01:35:13.60 ID:I+1LSCu5.net
急募:研磨職人 
勤務地:深海

22 :名無しのひみつ:2020/09/02(水) 00:07:05 ID:tfka2OgW.net
 
田所博士が


23 :名無しのひみつ:2020/09/08(火) 06:07:09 ID:RZpyeCAY.net
2020/06/10
【南海トラフ】巨大地震の可能性「特段の変化観測されず」検討会 [しじみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1591718800/12,17,18,32,38,39,42,47-49,52,54,57-67,69,71,72,74-80,84-92,100-105,108-110,113-122,125-127,130,133-135,137-147

【考察】オリンピック直前に首都直下型地震が起こったとして、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1543021936/15-33

24 :名無しのひみつ:2020/09/08(火) 06:07:26 ID:RZpyeCAY.net
地震完全予知の技術
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1325402809/247-263,269-274,277,278,284-304

25 :名無しのひみつ:2020/09/08(火) 06:07:42 ID:RZpyeCAY.net
●◎●平安時代前期、貞観時代(859-877年)前後の地震史と現代との対比●◎●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328549196/487-489
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328549196/487-489,471-474,476-479,484-486

26 :名無しのひみつ:2020/09/08(火) 06:09:09 ID:RZpyeCAY.net
8/31
【地震学】プレート境界付近の水圧が地震後もほとんど減少しないことを発見 産総研など  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1598858371/1,10,11,13

27 :名無しのひみつ:2020/09/09(水) 03:14:51.22 ID:m3hjXtkW.net
フレンチトーストかと思って食べてみたらラスクだったみたいな話?

28 :名無しのひみつ:2020/09/12(土) 18:10:14.67 ID:mC7Mgmy/.net
9/12
【地震情報】20200912114200 茨城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度3
https:
//himawari.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1599878581/
【地震情報】20200912114819 宮城県沖 M6.1 深さ40km 最大震度4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1599878941/
【地震情報】20200912115428 宮城県沖 M5.0 深さ40km 最大震度3
https:
//himawari.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1599879302/

29 :名無しのひみつ:2020/09/14(月) 13:40:22.43 ID:AyYa1JfR.net
9/14
十勝岳、火山性微動を観測。小規模な火山性地震が増加 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600051549/

30 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 08:23:23.14 ID:Wj0D+Lse.net
9/17
【/^o^\】霧島連山・新燃岳で火山性地震増加 噴火警戒レベルは2を維持 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600315630/

31 :名無しのひみつ:2020/09/20(日) 14:55:35.91 ID:JLy3TAbT.net
9/14
【温泉】有馬に温泉が湧出するメカニズム解明 「若く熱い」プレートが源泉生む 神戸大など  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1600075609/

32 :名無しのひみつ:2020/09/25(金) 23:17:00.54 ID:V5WFZrka.net
話かわるけど

どうしてマグマはプレートの境界を遡って日本海溝で噴出しないの?

33 :名無しのひみつ:2020/09/27(日) 23:00:20.25 ID:KG/IdUBX.net
>>32
それは地球科学における最大のタブーやで

34 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 11:01:51.92 ID:HRedahUD.net
9/27
【地震】長野県、静岡県、愛知県で震度4。9月27日13時13分ごろ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601180253/

35 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 11:15:12.24 ID:jNSC+SFM.net
>>32
マグマはプレート内で高温になった水により生成されてて、
水がある場所ではより低温でプレートがマグマ化する
プレート内の水はプレート断裂部に集中する
従ってプレートの断裂部分からマグマが上昇してる
海溝ではそうしたメカニズムが作用してない

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1591718800/97,99
驚き!地球!グレートネイチャー 選
「チリ 連続大噴火の謎に迫る」[字]
7/9 (木) 12:00 〜 12:30 NHK BSプレミアム(Ch.3)

海洋プレート各部ごとの沈みこむスピードの違いにより、プレートに断裂が生じている
その断裂上にある火山の噴火活動が活発になってる
プレートは豊富に水を含んでて、
沈みこみの圧力で吐き出され、
その水によってマントルがマグマ化する温度が低下することで噴火マグマが大量創出されるが、
断裂部にはより大量の水が流れ込んでるため、マグマ産出量も莫大になり、大噴火に至っている

36 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 11:35:00.75 ID:3hThC/Or.net
地震はプレートのズレによって発生するが、プレートのバランスは水圧によって
保たれている。ズレた所に水が入り込みバランスを保とうとする。

37 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 18:31:20.52 ID:+y4HSSPR.net
なおプレート内に含まれる水は高温・高圧下にあるが
水蒸気爆発などは起こさないとのこと。
アホくさ

プレート境界に水が存在しないとスロースリップなんて起こらないのにね。

38 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 21:16:25.42 ID:XP15/f6d.net
地震の液状化て、地下にされき層があるとそこに水集まって噴出するから緩和されるだろ
それ利用する液状化対策がある
プレートの水も同じで、
それが大深度で高温高圧だから、
ひび割れ部分をマグマ作りながら上昇してくる

39 :名無しのひみつ:2020/09/28(月) 22:57:09.24 ID:+0Q4RxHF.net
>>10
>亀裂形成で解放された分の水圧が今後静岩圧近くまで増加していくと次の巨大地震が発生する条件が整うこととなる。

水は亀裂を通じて自由に移動できるわけで、プレスリリースの図(a)のように上方に亀裂ができたらむしろ
水圧下がるんだけど、なんで水圧が増加するなんてことになってんだ?

しかも、図(b)だと、210MPaからの10MPaの減少は測れるが120MPaの減少は測れないって主張だが、こ
れもありえないよな

210MPaからの10MPaの減少は測れないが120MPaからの10MPaの減少は測れるってなら、わかるけど

産総研に縁故で潜り込んだ素人が出鱈目書いただけとしか思えん

40 :名無しのひみつ:2020/09/29(火) 22:18:39.61 ID:nEsPsFtR.net
>>38
海洋プレートと大陸プレートの境界って隙間はないの?

プレート中のクラックよりも、プレート境界の方がクラック幅が大きいと思うけど
どうしてマグマがプレート境界を遡らずに
垂直にしか昇らないのか、説明できる?

41 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 04:45:29.05 ID:ofLxE7NB.net
>>40
なぜプレートを逆流しなくちゃならないの?

日本の火山とマグマ
https://www.gsj.jp/geology/geology-japan/geology-volcano/index.html
マグマのでき方2:沈み込み帯のマグマ
沈み込み帯の地下へ運ばれる水とマグマの発生
https://mtl-muse.com/study/kashio-spring/magma2/
2.火山とは?
http:
//sanbesan.web.f★c2.com/ohda_geo/oodagaku_141007_02.html
火山のはなし
https:
//www.jma-net.go.jp/fukuoka/jikazan/kazan_hanasi.html

42 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 05:00:54.89 ID:ofLxE7NB.net
>>1
>>1
9/30
【地震】迫る南海トラフ地震!「予知」のカギを握る「地盤と水」の意外な関係  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1601427463/

43 :名無しのひみつ:2020/10/02(金) 05:01:14.12 ID:ofLxE7NB.net
9/29
台湾南東部沿岸で地震 午前に7回 うちM5級が2回 [げんた★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1601356586/
台東では2〜3年、あるいは5〜6年間隔で似たような地震が発生しているが、M5.0に達するのは珍しいという。

44 :名無しのひみつ:2020/10/04(日) 10:24:14.46 ID:N1INh9pQ.net
10/4
【神奈川】「ゴムが焦げたような…」 横浜市で異臭 通報相次ぐ 20件を超えた [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601757486/

45 :名無しのひみつ:2020/10/09(金) 11:02:56.91 ID:gQX1Rem7.net
10/8
【緊急警告】もうすぐ巨大地震が起きる。「猛暑の後は危ない」地震学者も危惧する関連データ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602117077/209-210

10/8
《※衝撃動画》中層ビルに震度6の地震を直撃させる実験動画がこちら。すまん、タワマンとか絶対買っちゃダメだろ [253542839]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602122181/
中層住宅、4階の損傷大 震度6強で公開実験

46 :名無しのひみつ:2020/10/10(土) 02:13:05.48 ID:VhCdHmGy.net
襖や障子の滑りをよくするために蝋燭を擦りつけたり、
お通じが悪い人にグリセリンを注入するように、
地下の割れ目や岩石が劣化しているところに、
水や油を注入すれば、滑りが良くなって
すーっと動くようになり、突っかかったようにガタガタと
動くことは減るのではなかろうか?いわゆる潤滑油である。

CO2の地下への圧力注入による貯留で、
地下のアルカリ性の鉱物からなる岩石が風化劣化して、
強度が下がって脆弱化して、周囲の歪み圧力に抗しきれなく
なって、破断して地震が起こせるようになるとすれば、
それでもって大量のエネルギーが溜まる前に、
エネルギーを小出しに放出させて、被害を軽減できるように
なるかもしれない。

47 :名無しのひみつ:2020/10/10(土) 11:02:28.40 ID:8yFEiy58.net
>>45
9/27
【気象】今年も40度超え…日本列島を襲った「異常高温」、その現象を解説する  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1601190816/29-32

48 :名無しのひみつ:2020/10/11(日) 07:04:43.99 ID:PXYvg+jf.net
10/10
【防災】『MEGA地震予測』で過去最大級の異常変動 5つの危険ゾーンは?[10/10]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1602338212/1-2

49 :名無しのひみつ:2020/10/11(日) 10:20:47.42 ID:G78IivaR.net
10/10
【地震】南太平洋バヌアツ沿岸でM5.2の地震発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602297283/
関連
2週間以内に日本でも地震が発生「バヌアツの法則」に注意
https://maidonanews.jp/article/12263932

50 :名無しのひみつ:2020/10/13(火) 08:29:26.20 ID:aCuuxlED.net
>23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1591718800/54,60,86

>>44
10/12
【神奈川】JR横浜駅構内や周辺で「異臭」の通報が相次ぐ 一時改札を規制 ★2 [首都圏の虎★]
http:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602497479/
10/13
【神奈川】謎の異臭、ついに菅総理の自宅に到達…関東大震災直前にも三浦半島で異臭 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602544810/

51 :名無しのひみつ:2020/10/14(水) 02:00:37.66 ID:rQGOgeiy.net
>50
10/13
【予兆】文献が示す「異臭」と「地震」の関係 神奈川で相次ぐ異臭騒ぎ…関東・阪神淡路大震災の前後に“ガスの記録”… [BFU★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602596333/
【横浜】「異臭」 ガソリンなどに含まれる物質 通常より高く検出 ★2 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602588635/858

52 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 01:15:21.27 ID:xl6TXcFX.net
異臭騒ぎを何が何でも地震の前兆と結び付けたい人々の思惑
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180702/bsg1807020645001-n1.htm

石油で船舶コストをペイできないから地震予知に結び付けたいのかな?

53 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 10:30:34.53 ID:xtztCgEZ.net
>>51
10/14
【異臭騒動】「ガス漏れ?」「スカンク?」SNSで飛び交う推測。過熱報道に警鐘も。神奈川県 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602642769/132-135

54 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 12:15:06.25 ID:eSDE+n6O.net
>>53
2020/10/13
【カムチャツカ海洋生物大量死】ロシア科学者「原因は有害な藻の発生だと分かった」 旧ソ時代の有害物質流失の可能性を否定  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602556845/34-36

55 :名無しのひみつ:2020/10/15(木) 15:15:14.91 ID:Jgr0mMdH.net
10/14
【技術】「浮く家」浸水実験を公開 耐水害住宅9月から販売  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602640141/

56 :名無しのひみつ:2020/10/18(日) 13:59:01.03 ID:Guy2YUYt.net
10/18
【地震】「不安定な岩」から地震のリスクがわかる? 地域の地震リスクを再評価する研究  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602946832/

57 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 07:34:22.96 ID:rcq7at2Z.net
10/19
【トカナ】今年10月以降に南海トラフ巨大地震が起こる3つの証拠
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603057481/107

58 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 07:34:45.00 ID:rcq7at2Z.net
10/20
【速報】アラスカ沿岸でマグニチュード7.4の地震が発生 [233060705]
https:
//leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603142290/
https://pbs.twimg.com/media/EkuIq9EXIAIRhqD.png
米アラスカ沖でM7.5の地震 津波警報 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603145020/

59 :名無しのひみつ:2020/10/20(火) 09:35:49.94 ID:DT7Sb/w0.net
2020/10/15
【横浜】異臭騒ぎの検出物質、ペンタン、イソペンタン... 発生源は?   [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602725766/39,40,59,84,106,107,122
10/19
大地震の予兆を専門家が観測。異臭騒ぎ関東や東南海より切迫した地域とは
https://www.ma●g2.com/p/news/470669/

2020/09/25
長雨の影響か 静岡・富士宮市で湧水異常 住宅街にあふれる 床下浸水も
https:
//www.sut-tv.com/news/indiv/6803/
10/15
静岡で「2011年以来」の異常な湧き水。首都圏大地震の発生は近いのか?
https:
//www.ma●g2.com/p/news/470077/
2011/11/14
静岡県富士宮市の「異常湧水」2か月たっても止まらず被害拡大
http:
//water-news.info/2119.html

60 :名無しのひみつ:2020/10/23(金) 08:52:58.60 ID:emNs480T.net
10/20
【地震】建物変形のメカニズム、実際に5階建て建物を揺らして実験 阪神・淡路と同レベル  [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1603158938/

61 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 14:43:20.04 ID:UXL7MFMY.net
奇跡の島は山国となった 2017/7/30
https://cardiac.exblog.jp/27021852/
2017年7月30日放送
NHKスペシャル
列島誕生 ジオ・ジャパン 第2集「奇跡の島は山国となった」
https://datazoo.jp/tv/NHK%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/1083472

62 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 14:43:29.92 ID:UXL7MFMY.net
2017年7月
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン 第1集「奇跡の島はこうして生まれた」
https:
//www.nhk-ondemand.jp/goods/G2017080128SA000/
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン 第2集「奇跡の島は山国となった」
https:
//www.nhk-ondemand.jp/goods/G2017080133SA000/
2020年6月
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2 (1)「列島大隆起」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020107685SA000/
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2 (2)「列島大分裂」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020107687SA000/

63 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 01:06:23.95 ID:POvUxbp6.net
10/30
地中海 ギリシャでM7.0の地震 津波発生の可能性あり トルコで建物崩壊 ★3 [首都圏の虎★]
http:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604066935/
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201030-00019873-weather-000-1-view.jpg
10/31
【地震】トルコ西部沖でM7.0 建物倒壊で4人死亡、152人負傷 津波発生、一部で浸水 ★4 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604071220/224

64 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 14:42:49.53 ID:71PX/eDl.net
11/1
【/^o^\】過去の富士山噴火の分析手法開発 予測に期待 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1604161929/1-2

65 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 18:50:34.94 ID:/D5084hU.net
>63
10/31
エーゲ海、複数プレートが衝突・地盤にひずみ…トルコ沖M7地震
https://www.yomiuri.co.jp/science/20201031-OYT1T50132/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/10/20201031-OYT1I50042-T.jpg
トルコはユーラシア、アラビア、アフリカの大きなプレートに囲まれ、広い地域が「アナトリアプレート」という小さなプレートの上にある。
山中教授は「震源付近にM6〜7級の地震を起こす活断層が多数あり、その中でも最大級の規模の地震だ。
トルコでは耐震性が乏しい古い建物がまだ多く、比較的小さな揺れでも被害が出やすい」と話した。
 トルコには、同国の北側を東西1000キロ・メートル以上にわたり横断する「北アナトリア断層」があり、
1999年にM7級の地震が発生して約1万7000人の死者を出した。

66 :名無しのひみつ:2020/11/03(火) 15:26:56.01 ID:DxGGAejb.net
10/21
【気候変動】豪雨やはり温暖化影響していた 18年の西日本は3.3倍  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1603245420/42

67 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 18:05:43.28 ID:6X3BL3PT.net
11/18
【千葉】九十九里浜の海岸に大量のハマグリが打ち上げられる “持ち帰らないで” 原因不明 現象は周辺のおよそ10キロ以上の範囲 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605680446/

68 :名無しのひみつ:2020/11/18(水) 18:34:03.56 ID:6X3BL3PT.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605680446/289

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】675
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1602758187/917,986,989,962,993
992 M7.74(東京都) [sage] 2020/11/18(水) 14:08:27.47 ID:sVJTNKOT0
>989 >986
1933/03/03の、昭和三陸地震・三陸大津波、
M8.3、最大震度5、犠牲者・行方不明者3,064人。

この巨大地震の前に、
「アワビが浅い所に移動していた」という事例がある。
また、
「三陸沿岸各地で、ウナギが大量に出てきて、子供でも手取りできるほどだった」
とある。


1923/09/01の大正関東大震災、 
M7.9、最大震度7、
犠牲者・行方不明者10万5,385人。

地震の7日前の8/25頃から、「稲毛海岸で、
アサリやハマグリが沢山取れた」とある。

69 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 11:22:43.74 ID:YthZpRHb.net
プレート境界は低温だからな。
だから深部に岩石が移動していくと、
岩石が破壊されて、水が出て来る。
水は体積が大きいんで、
破壊されて出来た間隙の圧が増加する。

70 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 11:31:56.46 ID:YthZpRHb.net
砂岩泥岩互層の陸棚側の堆積物も、
深部に潜り込んで異常間隙水圧になり、
水圧破砕を引き起こしている事が分かっている。
それらはマッドダイアピルやサンドダイクで、
表層に噴出して来る。

71 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 11:37:38.09 ID:YthZpRHb.net
一方、海洋プレートの表層が
剥ぎ取られるデコルマ面では、
玄武岩やチャートなどの、
岩石中に含まれる水分が、
温度と圧力の変化によって、
再結晶作用が起こる事で、
水分が放出されるのである。

72 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 16:36:22.22 ID:AVtYpmW2.net
11/18
【地震情報】20201118100713 東海道南方沖 M5.1 深さ450km 最大震度1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1605661682/3
【地震】 震源が静岡県沖なのに茨城と群馬だけ揺れる謎地震が発生 [799215407]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605704706/

73 :名無しのひみつ:2020/11/19(木) 18:04:11.14 ID:lqFAng0t.net
>>57
2021年1月21日までの黒潮「長期」予測
https://www.youtube.com/watch?v=CUJKsCymNfI

74 :名無しのひみつ:2020/11/20(金) 09:39:37.32 ID:yHDDyCqi.net
11/10
【宇宙】太陽の活動が活発化 過去3年で最強の太陽フレア  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1604975191/

75 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 19:24:50.86 ID:S3hN81k5.net
11/19
【生き物】九十九里浜に大量のハマグリが打ち上がる。“足の踏み場も無いほど” 専門家「極めて珍しい現象」  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1605772193/

76 :名無しのひみつ:2020/11/22(日) 19:24:59.34 ID:S3hN81k5.net
11/22
地震速報 茨城沖M5.8 最大震度4 [KingFisherは魚じゃないよ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606039721/
【地震】茨城県で震度5弱。11月22日 19時06分ごろ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606039759/

77 :名無しのひみつ:2020/11/23(月) 04:52:17.85 ID:X9Mebeas.net
11/22
【地震】緊急地震速報の鳴る条件は?ウェザーニュースが解説 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606042722/

78 :名無しのひみつ:2021/02/13(土) 00:14:31.07 ID:52NW6XV5F
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwwwオマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww
日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww
東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アフリカ系米国人の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」 ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

今すぐ、東京にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

総レス数 78
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200