2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【邪馬台国】「死せる孔明 卑弥呼を・・・」孔明死去→仲達→公孫氏(朝鮮)征伐→卑弥呼、魏に従属  [しじみ★]

194 :名無しのひみつ:2020/06/18(木) 11:01:55.33 ID:GnwnVKFP.net
>>187
>大飢饉に見舞われ、多くの倭人が半島に避難した
東海岸が寒流に洗われる日本より寒冷な半島に避難というのは常識外れ。
新羅本記の成立は平安時代〜鎌倉時代。
漢字知らない朝鮮人が卑弥呼の時代の古文書を持っていたのか。
>>190
>飢饉が続いたために銅鐸を用いた過去の祭祀を捨て・・・
大型銅鐸の鋳型が出土してる唐古・鍵に有利な情報
>纏向に住居がほとんど見られないのは飢饉を逃れ各地へ避難したためである
唐古・鍵からは住居跡や高床式の会議室に出入りするための階段が出土してる。

https://5ch-ranking.com/cache/view/newsplus/1558426985/l50
>唐古・鍵遺跡は動物の骨や植物の種子などが状態良く残っているのも特徴。日本最古とされる紀元前4世紀後半のニワトリの骨が確認されたことなども紹介し、藤田さんは「情報量の多い遺跡だと知ってほしい」と期待する。
ちなみに日本の甲骨文字研究の大家白川静は
漢字「こざと偏」の原型「阜」の甲骨文字は天上界と地上界を往き来する神様が使う階段を表わしてると説いた。
https://blog.goo.ne.jp/ishiseiji/e/50795ff5f9e25b5660f16be8f57eb2c5
神明造りの神殿も階段で上り下りする高床式。

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200