2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発/安全管理】巨大噴火への原発対応 兆候早く捉える体制整備へ 原子力規制委【リスク管理の下位互換となる安全管理の体制整備へ】

1 :一般国民 ★:2020/03/22(日) 20:20:36.76 ID:CAP_USER.net
巨大噴火への原発対応 兆候早く捉える体制整備へ 原子力規制委
2020年3月21日 4時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342601000.html
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/

※■記事全文、動画あり

巨大噴火への原子力発電所の備えについて、原子力規制委員会は火山の監視を強化し、噴火の兆候を少しでも早く捉える体制を整備していくことになりました。

原子力規制委員会は九州電力に対して、鹿児島県にある川内原発と佐賀県にある玄海原発について周囲にあるカルデラ火山の巨大噴火を監視するよう義務づけていますが、
具体的な対応については、専門家でつくる審議会に検討を依頼していました。

これについて審議会は今週、報告書をまとめ、巨大噴火の予知は現在の技術では困難としたうえで、
地殻変動や火山ガスの放出量など複数のデータをチェックして有意な変化が認められた際は監視を強化し、その後の迅速な対応につなげる体制が重要だと指摘しました。

規制委員会は、去年12月には、原発の再稼働の審査で使う火山ガイドについても「巨大噴火の予知が前提との誤解を与える」などとして「予測は前提としない」といった趣旨の文言を追加しています。

規制委員会では、今回の報告書を踏まえて噴火の兆候を少しでも早く捉える体制を整備し、万一の際は原発停止も視野に対応をとる方針です。

巨大噴火の対応を整理する一連の作業は、これでいったん終了します。

2 :一般国民 ★:2020/03/22(日) 20:21:06.65 ID:CAP_USER.net
■関連スレ 原発
【原発/リスク】伊方原発の制御棒トラブル 規制委員長「原因特定は困難」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584628867/l50
【原発/環境】栃木の指定廃棄物、環境省が再測定結果 8000ベクレル以下が8割
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584628183/l50
【福島第一原発】 周辺の放射線量78%減 経年の影響 原子力規制委
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583813918/l50
原発事故9年「海か大気に放出を」ほかに選択肢は?福島の苦悩 2020/02/18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1582064544/l50
【原発/リスク】柏崎原発「全て廃炉」が6割 エネ政策 柏崎市が市民意識調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584629567/l50

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 20:24:07.00 ID:IfaXHffl.net
噴火か
電源室を地下から屋上に上げたりしてないだろうね?

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 20:35:05.02 ID:YLNTh6QA.net
火山噴火を口実に止めたのがマズイということで、逃げ道を作ったんだな
規制委員会はマッチポンプかよ

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 20:42:01.20 ID:HKLzkUNN.net
そもそも無理だろ(笑)

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 21:15:26.51 ID:e2K4GJMg.net
馬鹿丸出し
ほとんどの噴火は不意打ち
予測ができない

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 21:35:22.16 ID:QJNKVP4r.net
日本は、地震を含めた自然災害が多いから無理なんじゃね? 全部止めて直ぐに廃炉でお願いします

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 22:50:59 ID:M5aOBz2j.net
お尻のおできも噴火寸前

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 00:51:56.03 ID:1VmXwH0W.net
そもそも普通の噴火じゃない巨大噴火つまり破局的な噴火が起これば原発がメルトダウンしようがしまいが関係ないほど破滅的な事態になるんだが
例えば阿蘇山が巨大噴火を起こせば九州のほぼ全てが壊滅して文字通り死の土地となってしまうだけでなく
本州の殆どが火山灰の降積で社会インフラ(電気や水道や道路・鉄道など)が完全に使い物にならなくなり人の住めない土地になるんだが

原子力規制委員会は「巨大噴火」という言葉の意味を知らないんじゃないのか?
率直に言って巨大噴火なんて破滅的な事態の前には現代はおろか百年後の人類の技術でも対応のしようがない

巨大噴火という破滅的な事態に唯一対応する術があるとすれば、
巨大噴火が近づいていることを知ったら(そのことはマグマ溜りの状況のモニタリングなどである程度は予測可能だ)
日本列島から全ての国民が逃げ出すことだ
もっとも、1億2千万もの日本人が逃げて行ける=受け入れてくれる先があれば、だがね

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 19:21:22 ID:4y/suYWt.net
>>4
九州全土とか火山周辺地域を、全て危険地帯扱いにするって事だからなw
住民避難や移住の検討を先にしなければいけなくなる

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 19:59:02.98 ID:W9DexIJz.net
マジでカルデラ噴火したら数年間は九州全土が立ち入り禁止になるから
原発なんて些細な物を気にする奴は日本には居なくなる

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 20:21:19.95 ID:UclSAcSH.net
コンクリートアーチの屋根を持つ住宅を量産しろ。
そーすりゃ多少の火山弾には耐える。
 
火砕流対策は住宅内部にコンクリ製密閉空間を用意する事。
これは核シェルターとしても機能する。
 
本気でやれば後は金だけの問題。
無能建築士共はこーいうのを安価に作って世に売り出せよ。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 20:55:27.69 ID:bUfeHLoT.net
カルデラ噴火を気にするなら、
・それなりのサイズの隕石が落下する可能性
・人工衛星が落ちてくる可能性
・航空機が突っ込んでくる可能性
・ミサイルを撃ち込まれる可能性
・爆発物搭載のドローンやロボット兵で飽和攻撃される可能性
・レールガンやバンカーバスターで攻撃される可能性
・宇宙人が攻めてくる可能性
・未発見の知的生命体が乗り込んでくる可能性
・古き支配者が深海から攻めてくる可能性
・旧民主党が政権をとる可能性
なんかにも対応できないといけないよな。

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 02:30:24 ID:/uhKt7bc.net
>>12
コンクリートアーチなんてレベルの話じゃないんですけど(失笑)
普通の噴火とカルデラ噴火は本質的に違うのよ?
自分が理解できていないということを、まず把握した方がいいね。

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 06:58:56 ID:uewM3JbH.net
地球は冷えてきてからそんなに大噴火はおこらんよ。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 18:15:17 ID:YTr/X5G4.net
いざってときには機能しないんだよねぇ

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 14:46:56.87 ID:vwPUsKoW.net
全自然災害に対しての考えが無いという子供っぽさは否めないなぁ
まず巨大地震はどうなんだ?
すぐに規制基準を見直し即適応しないのは規制が機能していない表れだ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/31(火) 22:41:37.67 ID:zmPLePkj.net
満開トラフ対策を今すぐするべき、コロナと被ったら大変なことになる

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/01(水) 04:46:15.09 ID:tO6vR2cA.net
>>11
メルトダウンしたら、日本全土が数百年住めなくなるのに、お前馬鹿だな

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/01(水) 21:49:09.48 ID:zQ7hexzb.net
この危険性を重視して安全管理するのに原発を止めないのか?
どちらかと言えばリスク管理をして、
原発再稼働のリスク回避が無理であることから
全廃炉の道を選ぶのが妥当だ

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/10(金) 17:38:31.78 ID:nfnmUA57.net
>>19
だよな

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★