2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】新型コロナ対策で英政府が模索した「集団免疫」とは何か?

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/27(月) 05:12:06 ID:beigUy11.net
【悲劇】単身赴任50代男性、発熱して世田谷保健所に電話も1度も繋がらず
6日後かかりつけ医経由でようやく検査も結果が出る前にコロナ死
<新型コロナ>単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明
2020年4月26日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042602000150.html
◆50代男性 死亡の経過
4月3日 発熱。少し前から上司が発熱とせき。妻に「新型コロナに感染したかも」とライン。
保健所の相談センターに何度も電話したが、つながらず
7日 上司が陽性と判明。会社から検査を受けるように言われたが、相談センターに電話つながらず
9日 ようやくPCR検査。「結果が出るまで1週間かかると言われた」と妻にライン
10日 夜「せきがひどくて眠れない。胸が痛い」などと妻にライン後、応答なくなる
11日 男性が自室で亡くなっているのを同僚が見つける
13日 新型コロナによる肺炎が死因だと、妻が警察から知らされる
13名無しの心子知らず2020/04/27(月) 00:49:39.89ID:mVOoA6dA

「まず冷酷と思ったのは、この社員寮での対応。
すでに体調不良になっていたのに、★自身で弁当を買いに外出している★。
他の社員が買って来て上げ、Iさんの個室の前に置いて上げるとか対応の仕方はなかったのか?」
要するに、★会社側は感染の可能性を伏せていた模様★(Iさんが感染していたことが判明したのは死後2日目の4月13日)。
さらに不信感を抱かざるを得ないのは、
3人が同一作業所で発熱(実際には最大8名とも)症状が出たとなれば、
★★★労災の可能性もあるクラスター発生★★★を疑い、★会社が主導的にPCR検査を受けさせて当然ではないか?★
ところが、実際には個人で検査を受けるように指示されている。
「Iさんは4月6日に保健所に連絡するも電話が繋がらず、結局、
連絡がつき検査を受けたのは4月9日。この時、Iさんはすでに9度近い高熱が出ていたので、
肺炎になっていたはず。にも拘わらず、
★個人でというから、Iさんは自転車で病院に★行っているんです」(事情通)
https://access-journal.jp/49042

総レス数 102
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200