2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】新型コロナウイルス対策はとにかく「手洗い」に尽きるとWHOが様々な噂をメッタ斬り

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 12:37:25.50 ID:lxF0avaX.net
アルコールの代わりに
ハイターの希釈液でっていうけど
石鹸水じゃダメなのかな?

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 13:13:32 ID:dzajRSZT.net
マスクは感染防止に効果ありませんが抜けてる

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 13:24:11 ID:iZKNEAF1.net
>>149

>>149
手洗いぐらいゴシゴシやれるなら石鹸でいいけど
シュッとかけて「はい除菌完了」ってんならダメだろうね

エタノールやらハイターやらキッチン洗剤が効くのは
コロナウイルスを殺すんじゃなくて、
その表面のツブツブを纏った膜を壊せるからだから吹き掛けて20秒程度でOK

手洗いはゴシゴシ入念に擦り洗いして削ぎ落とすのが前提、
だからどんな石鹸(ただの苛性ソーダ)でもおk

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 13:46:05.65 ID:3vZpXUgC.net
>>149
ハイターの代用もしくはノロウイルスでの対応はあくまで「物」への消毒な
こっちはアルコール消毒があまりきかない(手洗いはするけど)
手は荒れるから手袋必須

あと食器は普通に洗剤とか普通におちる
本来は菌よりは「もので増殖しないはずだから消毒すれば消え去るし
生き物のの中しかいきられないから空気や時間などおくと感染力はきえる

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 11:26:49 ID:Y+LMmErw.net
免疫的に見れば不衛生の方が免疫力が上がる
害のない納豆や乳酸菌を摂取するのが良いと言われるように
普段は手洗いなんてしなければ良い

手洗いうがいなんて有事の際で十分
当然、新型コロナのパンデミックは有事

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 11:30:08 ID:C4jJQX1l.net
下手に免疫あるやつが一番こまるんだけどな

喉でウイルスが増えても本人はかからず
花粉症とかのくしゃみで喉のウイルス撒き散らす、的な

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 02:00:04.59 ID:KfZHLiuI.net
手洗いも大事だろうけど土足も問題だと思う
土足の国とそうじゃない国での感染者数の比較とかあったら見たい

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 02:03:28.22 ID:KfZHLiuI.net
でも日本でも外で着た服を室内でも着たり、脱いでもその辺にかけたりするから靴の裏くらいあまり変わらないかな

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 23:48:35.67 ID:wXtdggSU.net
土足よりも手洗い同様、体を洗うことや、衣服の洗濯をこまめにやることが重要な気がするな
外出して帰ったら軽くでいいからシャワーを浴びて服も基本洗うようにするとかさ
あと手を洗った直後以外はなるべく手を顔に触れないことだな

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 11:08:20.68 ID:RgrfI8wz.net
>>124
ウイルスは通すよ
ただ欧米の1か0て発想が
余計にくるしめたね
もともと日本人や一部アジアンも唾飛ばさないが重要さ
ウイルスもエアロゾロでいきのびる

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 14:44:08 ID:3xFHYYQl.net
今、世の中で一番汚染されているのは、レジのおねーちゃんの手。

店に来た人全ての商品に触るから、感染者のウイルスが凝縮されてる。

そして、それが店に来た人全ての商品に転移する。

感染ルートがわからないケースは
本人が秘匿しているか

レジのねーちゃんとの商品を介した感染者との濃厚接触。

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 20:41:21.12 ID:YsHVXrOj.net
>>129
手袋でよいんじゃない?
あと手洗いや消毒はさすがに休憩か帰るときはしとるがな

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 11:47:29 ID:BzSMlc2I.net
>>1
>>なお、当然ですがアルコールを飲んでもSARS-CoV-2予防にはなりません。
ロシア人向け?

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 14:00:19 ID:12Mmr5o8.net
インフルエンザウイルス感染から私たちを守ってくれているのは「喉と鼻の細菌叢」だったことがアメリカの研究で判明。そこから悟った中国でのコロナウイルスの感染力が爆発的である理由 https://indeep.jp/we-must-protect-our-microbiome-to-fight-against-virus/

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 06:10:01 ID:++5nBgdT.net
あー、パンデになったのはここらへんが原因だな
WHOが誤認してる、コロナに対して。
コロナは、飛沫感染が全てなので、マスク一本。
これにつきる。手洗いは、平常時同様にふつうにやっていれば
問題ない。たまに目からもうつるという人もいるが、
それは医療関係者。患者の直接的な飛沫をあびるから
その可能性があり、だからゴーグルをする。

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 09:46:59.99 ID:UAwx7OTS.net
どうみてもクラスターはライブとかあとはほぼ会食だよな
会話はマスクするときのみとかするとか
店内無言とかすると誰も外で食事しないかも?w
家族間も食事中無言でどれだけ防げるかみてみたいきも

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 22:01:55.69 ID:PQuKruit.net
「コロナうつしてやる」とフィリピンパブを訪れラオケしてニュースになった愛知のおっさんいたよね。
同席はせず彼が寝転んだソファーにあとから腰掛けお化粧していた店員さんが感染した件。

これからすると、マスクだけでは不十分。手洗いが重要と思えるよね。

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 22:09:15.36 ID:njvwSiVu.net
>>163
いや手洗いも重要でしょ、嘘はいかんよ
それで信じて洗わず死ぬ人もいるかもしれんのだからな

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 22:44:26 ID:2IusXKRU.net
>>163
飛沫のついた手で目をこするというルートを忘れるな

168 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 12:21:35.82 ID:QvzNxP6o.net
接触感染は、医療従事者だけで
ふつうの人は、100%近くが飛沫感染だろ
手洗いなどは普段よりは気を付けてるが、セッケンすら必要ないね

総レス数 168
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200