2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】新型コロナウイルス対策はとにかく「手洗い」に尽きるとWHOが様々な噂をメッタ斬り

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 08:06:33.01 ID:I/mR4dvO.net
湯がだめならアルコール消毒が効くってのもデマじゃないのか
新型コロナ対策には酒を飲めばいいのか?

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 10:53:40.10 ID:aY0nEdXN.net
タオルやハンカチ、洗面所やトイレのドアノブが汚染されていたら
手洗いしても無駄じゃね?

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 21:56:00 ID:HLn1KmQ5.net
手洗い手洗いとあんまり連続してたら文読めない人は読み飛ばしそうだな

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 03:09:52.97 ID:RlEJKLbt.net
トマトが効くとかコーラが効くとか嘯いとけばその業界から謝礼貰えるな

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 12:44:58 ID:V0i6NBC9.net
洗顔と歯磨きだわ

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 13:42:36.86 ID:d5brfPOb.net
手洗い、タオルの高頻度での取り替えに加えて
花粉症の季節の習慣になっている、目洗い、鼻の穴洗い。

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 13:54:31.02 ID:V0i6NBC9.net
>>61
ふだん鼻呼吸できてる人には
上気道ウイルス感染の予防に限ると、むしろ一般のマスク(息苦しく口呼吸を誘発)がリスク高める面もある

医療従事者の正しいマスク使用法(触ったら即廃棄、消毒徹底で大量に交換)は一般だと物理的に無理
(それどころか、その正しい使い方ですら予防のエビデンス皆無)

さらに マスクの位置調整用などで、むしろ顔を手で触る回数が増える悪循環
http://iwamuro.jp/archives/activity/246

*> 病原体が付着した場所を触ってしまい、その手を自分がしているマスクに当てたとします。
*> 飛沫付きの病原体がマスクに付着します。
**> 呼吸で飛沫が乾燥すると病原体がマスクを素通りして吸い込まれます。

**≫ 予防のためにしているつもりのマスクが実は感染源になってしまうのです。

「汚れた手が触れたマスクという感染源」を顔に貼り付けることになるゃ、そりゃ逆に高リスクだし
一般の使い方だとマスクが感染源に成長

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 15:10:31 ID:aRxGhzis.net
>>1
寄付貰ったら主張が180度変わる組織なんだろw
つぶせよ!

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 18:39:24 ID:mhoHzmGg.net
まずはWHOをめったぎにしないと

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/12(木) 12:40:37.57 ID:Kc1K6u8/.net
レジのネーチャンの手に気を付けろよ。

そのレジで購入した全ての商品に触るから

感染者のウイルスがその手に集約、培養されている。

オマエらが買って帰るものにもベタベタ触ってるから

しっかりウイルス付けられてるぞ。

そして、そのウイルスは何日も生存する。

セルフレジ使わない奴は、殆ど感染して行くだろうな。

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 10:03:56 ID:c4QlND8r.net
もっと重要なこと言えないのか?

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 10:08:40 ID:CbyqJA/u.net
パンデミックしてますがコントロールできてます

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 23:46:49 ID:90Di2mlP.net
>>6 マスク関連では
コロナ騒動の前にも、「ニセ医学バスター」vs「花粉を水に変えるマスク」の大型案件
(消費者庁が表示取りやめを命じた件)

 「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら、医学部教授から集団訴訟と脅された。
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522834093/

クリニック院長の、「花粉を水に変えるマスク」批判で、訴訟だ何やら5chも騒ぎになったが
院長の今回の見解
https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/3803/
 ●> 何度でも繰り返しますね。
 ●> マスクでウイルス感染を予防することは不可能です!!

マスクが感染予防にお勧め、と説く医師は 一日にマスク20枚以上使い捨て、などの記載もしてる
ここで焦点の
 「日常の、一般人の不潔なマスクの使用法で」 感染予防にお勧め…て医師は…いる?

今回、「ニセ医学バスター」の医師は、マスクでウイルス感染予防は不可能、の見解のようだ

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 01:25:04.36 ID:PXWUFy4r.net
肺炎に成ったら室温を30℃にしろ

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 08:04:23.37 ID:gda79l7y.net
>>1
どうみても手を洗わない前にタバコ口につけでるやからは感染率少ないんでしょ?
頭おかしいの?

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:17:08.86 ID:VQ4kiP+/.net
>>46
 《 マスクによる予防効果が期待できないわけ  東淀川区医師会 》
https://www.higashiyodo-med.org/news3.html

> マスクをすると、大抵の人は息苦しさから鼻呼吸をしないで口で呼吸します。
> 鼻には、
> 取り込んだ空気を加湿・除菌してくれる副鼻腔などの器官がありますが、
> 口から吸い込まれた空気は、ほぼ直接、気管に流れるので、ウイルスも入り込みやすくなります。

マスクの位置を直すなど、手でマスクや顔を触る回数が増加するし
「あごマスク(自滅)」 などずらして顔や手などの病原体をふき取り⇒また装着w

常人が少ないマスクを長く使うほど、マスク自体が高リスクの感染源になる

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 19:28:30.98 ID:i8EZm/Ce.net
マスクでウイルス感染はしないが
日本人含めて咳エチケットと同じで飛沫飛ばさないようにしてるかと
無症状感染者や隠れ陽性陰性者がいるなかで

ある意味理にはかなってるよアジア人
対防衛じゃなく基本しゃべるときとかのエチケット

立食パーティーでうつるんだろ?
どうみても握手よりましてや空気よりは唾だよ

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 19:31:47.96 ID:i8EZm/Ce.net
日本人は乗り物ではそんなにしゃべらないからまだいいが

うつらないなら基本はさわって口にいれないが正しいが
基本どうみても手をあらわない喫煙者がこんだけ感染しないのは今回のウイルスは基本唾感染が目立つ

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 19:33:12.12 ID:i8EZm/Ce.net
ちなみに今回は手洗いしたおかげもあるインフルエンザが少ないのは
紛れもなく手洗いのおかげ

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 07:41:23 ID:iTSmrm+5.net
>>113
自分の顔をさわる前に手洗いでだから
ものを食べるときとかね

手袋して顔さわらずはずすときは手洗いででもよい
ついでに洗濯ではとっくにウイルスは感染力ないからから

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 07:47:16 ID:iTSmrm+5.net
>>112
飲料用のアルコールは度数が低くて殺菌、ウイルス除去はできないよ

ましてや飲んだ時点で体内たで分解されていわゆる作用がなくなっとるわ

強いていうなら体温が微妙に高くなるかもだから寒い地方ではたまご酒、ホットワイン、紅茶にブランデーなどあるだけ

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 08:14:09 ID:d2aFPN8p.net
 


まず何かを推奨したいのなら、テド公をやめさせてからにしとけ。


 

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 08:26:41 ID:YqqCfzBp.net
日本語が分かる奴は

事実4:SARS-CoV-2が蚊により拡散することはない
は嘘だとわかる。

”少なくともSARS-CoV-2に関しては、蚊によって広まったという事実は確認されていません。”

この文から分かることは蚊によって拡散する実験はしてない事(してれば上記の表現にならない)
なので正確には分からないということです。

みなさんも〜という事実は確認されていませんという表現は要注意です。

これはトラブルがあった場合に当事者が調べるのが面倒なので
自分のところに情報が来てない、または知らないという場合の表現です。

この後に確認情報がきたら簡単に「実は今回〜が確認されました」とかで
簡単に言ったことを訂正できる都合のいい表現なのです。

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 08:42:22 ID:dmtgSPa8.net
>>37
逆にいうならこれまでの風邪(インフルエンザテストがマイナスだったもの)がコロナだったんじゃないの普通に考えて。

もちろん違うタイプのものもいるかもしれんけど。

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 08:47:43 ID:YbBGNdiA.net
まあ手洗いなど手を洗ったり消毒したりするのが一番重要ってのは分かる

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:01:04.80 ID:s3qRSyTY.net
ウィルスの拡散防止対策でハンドドライヤーはカバー掛けて使用禁止になってるよ
手洗い励行ったって水の少ない国もあるだろうに

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:02:47.13 ID:8e4z82Lf.net
ヨーロッパでは日本ほど手洗いはできないと思う。除菌用ハンドジェルを利用するらしい。

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:03:56.03 ID:lNt4kxNn.net
>>135
肺炎を起こさない「普通のコロナウイルス」は
「インフルエンザ以外」の風邪の原因ウイルスのひとつだよ
夏風邪だとインフルエンザより普通のコロナが原因の人の方が多いんじゃないかな

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:26:40.64 ID:/XR8gaHc.net
>>6
習近平がマスクしないで公に出てきたら意味無しと判断する事にするよ

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:28:49.59 ID:hUvtm/7D.net
シナとWHOのせいで世界中に広がったんだろカス
武漢肺炎の責任取れや無能

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:31:29.35 ID:hd6nzT28.net
手洗いをしない人が世界の大多数を占めるのはわかった
普段から正しい手洗いをできてる人は少ないんだろうな
指の先、爪と指の隙間、指の関節、指紋、手の甲、手首をしっかり洗う必要があるしな

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 10:05:29.33 ID:avYmD5Yk.net
>>1
マスクは不要と言うバカが多いが、他人に感染させないと言う考えのないバカ達なんだろうな。

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 11:19:21 ID:3vZpXUgC.net
今回は細菌ではないからはんかちで口をおさえて笑うとか話すとか
扇で口元を隠して話すという平安時代を復活させていいと思う
洗濯でウイルスは死滅してるから手袋とともにはやらせてもいいと思う
ゴム手袋は付着の可能性あるから掃除とか以外はあまり推奨しないでいいけど

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 11:29:45 ID:3vZpXUgC.net
>>135
いや風邪の症状も基本へってはいる
肺炎の実数については来年か再来年にならんとわからんが

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 11:31:32 ID:3vZpXUgC.net
>>138
病院はわかるがヨーロッパが一般市民全員が消毒できるようにみえない
北欧とか中欧は人数的にがんばれそうだが

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 12:16:34.38 ID:RT6QBixW.net
バカのWHOに限らずユネスコ国連を疑うこともせず真に受けて信ずる日本人が多すぎる


WHOやユネスコは悪の中共に侵され腐敗しまくっていることも知らんのか
中共や製薬会社から多額のワイロを受け取っている連中だ、堕落したバカで罪深い連中だ

彼等が何者かも注釈もつけずただ ただ彼らは正しい如く
発言を報じる東京キー局マスゴミが悪い全て悪い

お前らは日本人にあらず。犯罪者だ

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 12:32:50.64 ID:RT6QBixW.net
衛生観念が世界一の私たち日本人の感覚で考えるから そもそも間違う

糞もウイルスも一緒の中国人韓国人が不潔なのな知っているが

アメリカ人の多くも実はトイレで手を洗わない 石鹸のない家も多い
ヨーロッパもそうだ 風呂にも入らない 髪も洗わない
イギリス女王でも月に一度しか髪を洗わない

フランス人は年に一度風呂に入るかどうか、だから香水が生まれた
ただでさえ体臭が強烈に臭いヨーロッパ人だ
町中道に糞尿ばら撒いてきたからハイヒールが生まれた

武漢ウイルスだけでなくヨーロッパ人の三分の一を殺したpest
人類の十人に一人を殺したスペイン風邪も中国発祥

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 12:37:25.50 ID:lxF0avaX.net
アルコールの代わりに
ハイターの希釈液でっていうけど
石鹸水じゃダメなのかな?

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 13:13:32 ID:dzajRSZT.net
マスクは感染防止に効果ありませんが抜けてる

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 13:24:11 ID:iZKNEAF1.net
>>149

>>149
手洗いぐらいゴシゴシやれるなら石鹸でいいけど
シュッとかけて「はい除菌完了」ってんならダメだろうね

エタノールやらハイターやらキッチン洗剤が効くのは
コロナウイルスを殺すんじゃなくて、
その表面のツブツブを纏った膜を壊せるからだから吹き掛けて20秒程度でOK

手洗いはゴシゴシ入念に擦り洗いして削ぎ落とすのが前提、
だからどんな石鹸(ただの苛性ソーダ)でもおk

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 13:46:05.65 ID:3vZpXUgC.net
>>149
ハイターの代用もしくはノロウイルスでの対応はあくまで「物」への消毒な
こっちはアルコール消毒があまりきかない(手洗いはするけど)
手は荒れるから手袋必須

あと食器は普通に洗剤とか普通におちる
本来は菌よりは「もので増殖しないはずだから消毒すれば消え去るし
生き物のの中しかいきられないから空気や時間などおくと感染力はきえる

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 11:26:49 ID:Y+LMmErw.net
免疫的に見れば不衛生の方が免疫力が上がる
害のない納豆や乳酸菌を摂取するのが良いと言われるように
普段は手洗いなんてしなければ良い

手洗いうがいなんて有事の際で十分
当然、新型コロナのパンデミックは有事

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 11:30:08 ID:C4jJQX1l.net
下手に免疫あるやつが一番こまるんだけどな

喉でウイルスが増えても本人はかからず
花粉症とかのくしゃみで喉のウイルス撒き散らす、的な

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 02:00:04.59 ID:KfZHLiuI.net
手洗いも大事だろうけど土足も問題だと思う
土足の国とそうじゃない国での感染者数の比較とかあったら見たい

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 02:03:28.22 ID:KfZHLiuI.net
でも日本でも外で着た服を室内でも着たり、脱いでもその辺にかけたりするから靴の裏くらいあまり変わらないかな

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 23:48:35.67 ID:wXtdggSU.net
土足よりも手洗い同様、体を洗うことや、衣服の洗濯をこまめにやることが重要な気がするな
外出して帰ったら軽くでいいからシャワーを浴びて服も基本洗うようにするとかさ
あと手を洗った直後以外はなるべく手を顔に触れないことだな

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 11:08:20.68 ID:RgrfI8wz.net
>>124
ウイルスは通すよ
ただ欧米の1か0て発想が
余計にくるしめたね
もともと日本人や一部アジアンも唾飛ばさないが重要さ
ウイルスもエアロゾロでいきのびる

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 14:44:08 ID:3xFHYYQl.net
今、世の中で一番汚染されているのは、レジのおねーちゃんの手。

店に来た人全ての商品に触るから、感染者のウイルスが凝縮されてる。

そして、それが店に来た人全ての商品に転移する。

感染ルートがわからないケースは
本人が秘匿しているか

レジのねーちゃんとの商品を介した感染者との濃厚接触。

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 20:41:21.12 ID:YsHVXrOj.net
>>129
手袋でよいんじゃない?
あと手洗いや消毒はさすがに休憩か帰るときはしとるがな

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/27(金) 11:47:29 ID:BzSMlc2I.net
>>1
>>なお、当然ですがアルコールを飲んでもSARS-CoV-2予防にはなりません。
ロシア人向け?

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/28(土) 14:00:19 ID:12Mmr5o8.net
インフルエンザウイルス感染から私たちを守ってくれているのは「喉と鼻の細菌叢」だったことがアメリカの研究で判明。そこから悟った中国でのコロナウイルスの感染力が爆発的である理由 https://indeep.jp/we-must-protect-our-microbiome-to-fight-against-virus/

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 06:10:01 ID:++5nBgdT.net
あー、パンデになったのはここらへんが原因だな
WHOが誤認してる、コロナに対して。
コロナは、飛沫感染が全てなので、マスク一本。
これにつきる。手洗いは、平常時同様にふつうにやっていれば
問題ない。たまに目からもうつるという人もいるが、
それは医療関係者。患者の直接的な飛沫をあびるから
その可能性があり、だからゴーグルをする。

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/24(金) 09:46:59.99 ID:UAwx7OTS.net
どうみてもクラスターはライブとかあとはほぼ会食だよな
会話はマスクするときのみとかするとか
店内無言とかすると誰も外で食事しないかも?w
家族間も食事中無言でどれだけ防げるかみてみたいきも

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 22:01:55.69 ID:PQuKruit.net
「コロナうつしてやる」とフィリピンパブを訪れラオケしてニュースになった愛知のおっさんいたよね。
同席はせず彼が寝転んだソファーにあとから腰掛けお化粧していた店員さんが感染した件。

これからすると、マスクだけでは不十分。手洗いが重要と思えるよね。

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 22:09:15.36 ID:njvwSiVu.net
>>163
いや手洗いも重要でしょ、嘘はいかんよ
それで信じて洗わず死ぬ人もいるかもしれんのだからな

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/05/01(金) 22:44:26 ID:2IusXKRU.net
>>163
飛沫のついた手で目をこするというルートを忘れるな

168 :名無しのひみつ:2020/05/16(土) 12:21:35.82 ID:QvzNxP6o.net
接触感染は、医療従事者だけで
ふつうの人は、100%近くが飛沫感染だろ
手洗いなどは普段よりは気を付けてるが、セッケンすら必要ないね

総レス数 168
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200