2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺たちの】アストロシティミニ Part.9 【SEGA魂】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:47:30.24 ID:t9fh7U/7.net
2020年12月17日発売予定
価格は12800円[税抜]
https://sega.jp/astrocitymini/
アストロシティミニ コントロールパッド、ジョイスティックも発売。
36タイトルを収録。

前スレ
【俺たちの】アストロシティミニ Part.8 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599134416/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:55:12.69 ID:8rLoFfaf.net
発表済第1弾タイトル10本
バーチャファイター
ファンタジーゾーン
ゴールデンアックス
ゴールデンアックス デスアダーの復讐
エイリアンストーム
エイリアンシンドローム
コラムスU
タントアール
ダークエッジ
獣王記

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:58:19.42 ID:8rLoFfaf.net
発表済第2弾タイトル13本
コットン
忍 -SHINOBI-
シャドーダンサー
E-SWAT
クラックダウン
ゲイングランド
ぷよぷよ
コラムス
ボナンザブラザーズ
イチダントアール
ワンダーボーイ
ワンダーボーイ モンスターランド
モンスターレア

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:01:22.93 ID:8rLoFfaf.net
発表済第3弾タイトル13本
アラビアンファイト
忍者プリンセス
スタックコラムス
ソニックブーム
スクランブルスピリッツ
フリッキー
ぷよぷよ通
カルテット2
サンダーフォースAC
アレックスキッド with ステラ ザ ロストスターズ
ラッドモービル
青春スキャンダル
スペースハリアー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:03:12.72 ID:6Hanl6La.net
シティつながりでライオットシティを!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:05:17.42 ID:8rLoFfaf.net
公式https://sega.jp/astrocitymini/
https://youtu.be/5vaxm3qvCfM

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:23:09.70 ID:NOl1fvtI.net
このラインナップだったらバーチャ1は入れずに、スプライトゲームのみで固めたほうがよかったよな。

最初にバーチャ1が収録されると聞いたから、じゃあバーチャレーシングは?バーチャ2は?
とか、どんどんハードルがあがった挙げ句、結局はバーチャ1以外はスプライトゲームだけの収録でしたズコーっだもんな。

いまさらバーチャ1など誰も喜ばんだろうし、ホント無駄に期待を膨らませただけだ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:27:43.49 ID:sB2M88/j.net
スカトロシティイイイイイイイイイイイイイ ゴミ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:36:18.41 ID:8rLoFfaf.net
アストロシティミニ
■商品名: アストロシティミニ
■商品サイズ: 幅130 × 高170 × 奥170mm
■価格: 12,800円(税別)
■同梱物: 本体、電源用USBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書
■発売予定日: 2020年12月17日(木)発売
■発売元: 株式会社セガトイズ
■販売元: 株式会社セガ
■著作権表記: cSEGA cSEGATOYS

アストロシティミニコントロールパッド
■商品名: アストロシティミニコントロールパッド
■商品サイズ: 幅150 × 高30 × 奥67mm
(変更になる可能性があります)
■価格: 2,780円(税別)
■発売予定日: 2020年12月17日(木)発売
■発売元: 株式会社セガトイズ
■販売元: 株式会社セガ
■著作権表記: cSEGA cSEGATOYS

アストロシティミニゲームセンタースタイルキット
■商品名: アストロシティミニ ゲームセンタースタイルキット
■価格: 3,980円[税抜]
■同梱物: ベース、椅子、看板(トップボード)
■発売予定日: 2020年12月17日(木)発売
■発売元: 株式会社セガトイズ
■販売元: 株式会社セガ
■著作権表記: cSEGA cSEGATOYS

アストロシティミニ アーケードスティック
■商品名: アストロシティミニ アーケードスティック
■商品サイズ: 幅350 × 高120 × 奥240mm
(変更になる可能性があります)
■発売予定日: 2020年12月17日(木)発売
■発売元: 株式会社セガトイズ
■販売元: 株式会社セガ
■著作権表記: cSEGA cSEGATOYS
※監修中につきデザインは変更になる場合があります

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:39:24.09 ID:8rLoFfaf.net
『アストロシティミニ』取扱店舗/オンラインストア一覧

アマゾン.co.jp
あみあみ
アニメイト
アークオンライン
ビックカメラ.com
COMG!通販部
エディオンネットショップ
GEO
HMV&BOOKS online
Joshin webショップ
コジマネット
Neowing
ノジマオンライン
楽天ブックス
セガストア
セブンネットショッピング
アキバ☆ソフマップ・ドットコム
ヤマダウェブコム
ヨドバシ.com

https://sega.jp/astrocitymini/shoppingguide.html
『アストロシティミニ』取扱店舗/オンラインストア一覧

アマゾン.co.jp
あみあみ
アニメイト
アークオンライン
ビックカメラ.com
COMG!通販部
エディオンネットショップ
GEO
HMV&BOOKS online
Joshin webショップ
コジマネット
Neowing
ノジマオンライン
楽天ブックス
セガストア
セブンネットショッピング
アキバ☆ソフマップ・ドットコム
ヤマダウェブコム
ヨドバシ.com

https://sega.jp/astrocitymini/shoppingguide.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:42:34.64 ID:8rLoFfaf.net
テンプレっぽいもの終わり
てか>>10が二重になった、スマン

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:02:18.15 ID:POExhZB4.net
>>7
最後に目玉としてVF1が発表だったら凄い盛り上がったんだろうけど
逆にVF1が最初に発表されてなければ予約数は悲惨だったかもね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:48:46.93 ID:POExhZB4.net
アーケードスティック、PS4版も出して欲しい・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 04:28:47.19 ID:Owjh5YmL.net
STVはサターンミニ枠。

NAOMIはドリキャスミニ枠。

モデル3専用のブラストシティミニ枠。

モデル2専用のアストロシティ2ミニ枠。

セガイトイズが可能な企画はもう無いね。



取り敢えずサターンミニをセガは早々に出して欲しい。取り敢えず2万で様子見てよ。10年も待てないって。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 04:51:01.22 ID:eV5gsHA6.net
https://i.imgur.com/uJwaN9G.jpg

サムネに動画の中に無い画使うの悪意を感じるわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:17:22 ID:mozgw4Aa.net
第2弾発表の時のシャドーダンサーが日本版じゃなかったの誰も気にしてない感じ?
ファンタジーゾーンのバージョン違いも知らないで入れてそうで不安なんだが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:43:28 ID:LM6Xepoh.net
セガ渾身の悪ふざけ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:11:57.46 ID:dw2QfqiA.net
セガの悪いところが出ている感じだよな これがセガを潰した理由なんだろうな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:15:31.52 ID:kmignK6T.net
せめてコラムスはスタックコラムスまたはさくら対戦のコラムスだけでぷよぷよ除外またはあまり移植されてないSUN、テトリスシリーズのうち1つ入ってれば違ったかもしれん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:25:48.11 ID:gQqOwBG2.net
カルテット2の基板が国内に無くて海外で〜にすかさず奥成があるが?PS2版作ったんだからROM位抜いてるに決まっとろうが?のカウンター決めた辺りでちょっと…もうこれは…ってなった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:42:10.96 ID:dw2QfqiA.net
>>20 頑張るところを間違えているよな。カルテットってそんなにすごいゲームか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:48:11.38 ID:KVBZIuuD.net
ホント、あのハゲ使えねぇな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:15:49.30 ID:xndSVya1.net
奥成も奥成で社内の風通し悪すぎなのをわざわざ露呈させていて潰し合いを見せるのいやらしい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:44:03.52 ID:t9fh7U/7.net
元セガ社員の人がアストロシティミニのWikipediaの開発元、多数間違えてるって苦言ツイートしているね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:45:26.78 ID:t9fh7U/7.net
だいたいダークエッジとかイチダントアールなどの「未詳」ってなんだよ・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:02:15.86 ID:BzANQgsT.net
ウィキペディアなんてのは大概そんなものだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:24:24.50 ID:FFv8AcVw.net
俺も我慢していたけどラッドモービルとスペースハリアーだけは理解できないわ
もう支払い済みだから買うけどさ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:28:47.37 ID:35E2AW3y.net
昔ディズニーランドのゲームコーナーにスペハリあったね
店専用のアップライト筐体だった
アナログスティックだったかは失念

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:31:42.85 ID:l/OQuXWs.net
セガばっかでだしてきやがったな

他のメーカーいれないんならさ、スーパーハングオンとアウトラン、アフターバーナーくらい入れろよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:48:05.48 ID:8qqh/Bxg.net
もうちょっと入れてほしかったけどまぁOKかな。80点

テトリスがあれば90点あげたけどやったことないスタックコラムスでもやるわ

ちょっと物足りないくらいでいいのかもね
メガドライブミニが良すぎたし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:50:31.10 ID:KVBZIuuD.net
ぷよぷよ通があるのにぷよぷよいらんだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:52:58.35 ID:2ER7rm9J.net
ゲーム収録数
アストロシティミニ→36本
ゲームウォッチ→2本

任天堂はセガを見習って欲しい
ケチケチせずにファミコン時代のゲーム全部入れりゃいいのに
今時スーマリ1,2とかシンプルすぎてすぐ飽きるわ
せめてスーマリ3ぐらいは入れて欲しかった
ゲームに対する愛情あんのかね
コスパ悪いしこれじゃアストロシティミニより売れなさそう
それに対してアストロシティミニは36本も入ってコスパ良すぎ
一生遊べるじゃん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:54:14.85 ID:9VhlcYx4.net
>>31
個人的には初代ぷよぷよの方が好き。まあアストロ的には通だけで良いわな。それはわかる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:56:24.74 ID:o4AOeg+r.net
メガドラミニと同じようなSOCじゃ
システム32もキツそうだな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:07:04 ID:BzANQgsT.net
>>34
キツいと思う
インタビューで言ってた移植がしやすいかどうかでなく
大変でもタイトルを優先すると言ってたのはその辺の事だろうが
model2あたりを想像する人が多かったのは失敗だったな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:13:32 ID:6yiqVEVn.net
メガドラミニみたいに、最初から「モデル2と他社は入りません」と宣言しておけばここまで悪印象持たれなかったのにな
炎上マーケティング的なスケベ心から宣言しなかったんだろうな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:24:15 ID:FFv8AcVw.net
>>36
ST-Vとモデル2は入りませんとしっかり線引きさえしていれば
電撃の時とかも何かずっと出るのか出ないのか曖昧にした態度ばかり取っていたからな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:25:26 ID:FFv8AcVw.net
メガドラミニは32X メガCD 拡張チップタイトルは入らないと言っていたからな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:30:53 ID:t9fh7U/7.net
>>35
アストロシティ=VF・VF2のイメージが強いからな
厳密にはVF・VF2のは「アストロシティ2」だったそうだが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:38:31 ID:NW11jE+2.net
あと隠しネタってのも気になるがあと4タイトルくらい追加でくればキャンセルしたやつらのいくらかは戻ってくるんじゃねーの
DDクルーとかダイナマイトダックスとかバーニングライバルとかテトリスとかさ

どうせあのハゲだから予想の斜め下のしょうもないネタ発表しそうだけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:49:47.24 ID:UrgW/eex.net
6ボタン要らないだろ。要らないものは削れよー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:52:10.06 ID:K7f/Hxwy.net
奥成は社内メールで伝えりないいのに、足引っ張ってどうすんだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:53:48.06 ID:HaPao521.net
第6のボタンはメニューを開くボタンだろ
MDミニもゲーム本編では使わないモードボタンが付いていたが、メニューを開くボタンになっていた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:54:35.44 ID:dw2QfqiA.net
USBでゲーム増やせる仕組みになっているんだろ、違法はユーザーまかせ。分かっててわざとやってる     と思いたい。究極のMAMEエミュ機

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:56:04.81 ID:kmignK6T.net
サプライズがどっとりくんだったら炎上不可避

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:59:46.50 ID:FFv8AcVw.net
そもそも隠し要素とか言われても基本部分がしっかりしてこその隠し要素だからな
基本部分がガタガタすぎて隠し要素なんて到底期待できない
隠し要素で筐体タイトルのラッドモービルとスペースハリアーが入りますなら笑って許せたけど
メインでそれらを入れてくるんだから隠し要素なんて期待できない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:05:23.34 ID:af6qTyXf.net
やはりメガドライブは偉大なハードだった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:06:48.69 ID:Dv1hokxd.net
移植が難しいタイトルが云々のタイトルはスペハリとラッドモービルの体感移植のことだな
体感レバーやハンドル操作をスティック操作に移植するのが難しい云々ということだったのだろう

隠しネタは「なんとメガドラミニパッドが使えます!」だろう
ヒロが軽くネタバレしてるが、ハゲは気づいてなさそう
アストロミニは各チームの情報連携がダメダメだし、十分ありうる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:20:52.78 ID:R2SrbnqN.net
カルノフが入ってないなんて信じられない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:22:31.58 ID:POExhZB4.net
メガドラミニは初出の頃は
「なんかもっさりしてない?」
「なんか変」
って体験者に言われて、急遽作り直した

アストロシティミニは誰も体験してないから
微妙にエミュレーションがおかしくても
微妙に処理が追いついてなくても
誰も指摘しないまま発売されてしまうということ。

VF1だけ性能が突出したModel1ということもあり、それだけのために
ベースの性能を合わせているのかどうか。
system32合わせで、VF1は厳しい状態なのではないか。

更に言うとメニュー画面すら紹介されないから
中国のパチモンメーカーが作ってる可能性が大いにあり、

とにかくめちゃくちゃ心配なんだが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:24:38.83 ID:BzANQgsT.net
>>50
言ってる意味が色々わからない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:27:27.07 ID:E/Lp2/hq.net
>>32
それでも予約は即完だったんだけどね
商売の巧拙の差が歴然やな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:29:54.44 ID:I7aKshlv.net
USBポートがtypeC給電じゃないからCPUショボイの確定だからエミュの処理落ちは仕方ない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:35:44.06 ID:6yiqVEVn.net
>>51
わかるだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:36:35.10 ID:POExhZB4.net
>>51
わからない部分があるなら説明してあげるけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:37:58.68 ID:le6u0t8T.net
>>32
逆張りこどおじかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:48:52.57 ID:BzANQgsT.net
>>55
メガドラミニの件はそんな流れだっけ?
アストロシティミニは誰も体験してないから指摘出来ないってどういう事?
基板にベースの性能に合わせるってどういう意味?
メニュー画面が紹介されない事と中国パチモンメーカーの関連性が理解出来ない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:48:52.91 ID:4S17F8GH.net
>>24
ああモデル1のスターウォーズに「アーケード」をつける(本当はつかない)鶴見六百か

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:49:26.92 ID:BzANQgsT.net
基板に→基板を

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:55:32.48 ID:POExhZB4.net
>>57
メガドラミニは中国のパチモンメーカー(エミュ機作ってるメーカー)が最初作ってた
SNSでその件が漏れた
ユーザー体験会か何かでプレイしたところ、妙に完成度が低かった

その後1年ほどメガドラミニの音沙汰が無くなったのは仕切り直しがあったから

その間にM2が関わることになり、メニュー等が一新された。
メニューの出来で力の入れ具合がわかる。
プレステクラシックなんかがその最たる例。メニューが紹介されない=しょぼい作りだと想像できる

メガドラミニは関係者はプレイしてたはずなのに誰もおかしいのに気づかなかった。
ユーザーがプレイするまで気づかなかった。
つまりアストロシティミニも社員はプレイしてるはずだが、細かいおかしさに気づく人がいない可能性が高いということ。

sysytem32が動く性能と
Model1が動く性能は違う
前者で合わせればModel1のエミュレーションに無理が出てくる
後者で合わせるとコストが上がる。VF1のためだけにそんなことするだろうか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:57:04.77 ID:BzANQgsT.net
>>60
まずメガドラミニの件は間違ってる
中国のパチモンメーカーではないし、ユーザー体験会に出してもいない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:57:45.79 ID:POExhZB4.net
>>61
いや、出してるよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:59:21.00 ID:BzANQgsT.net
エミュは基板ごとに処理は異なるので
どの基板に合わせるとどのエミュに無理が出るという事も無い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:02:09.78 ID:POExhZB4.net
>>61
有名な話だぞ

https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1042216730049753090
(deleted an unsolicited ad)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:03:58.56 ID:lK1pzD20.net
>>63
お前の理論だとmodel3step2基板もアストロシティミニで動かせる事になる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:04:33.93 ID:QaeYXJCb.net
収録タイトル見たけど予約キャンセルするよ
思い入れないからサターンミニまで寝るわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:07:47.19 ID:vLppSvp0.net
Atgamesの名前伏せる意味がわからない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:09:22.64 ID:7qolAG8q.net
>>64
会長が発表したけど試遊台は置いてない
開発会社(ATGAMES)の名前が出ただけでネット上で全否定されて慌てて作り直した

だから操作感は関係ない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:09:49.14 ID:POExhZB4.net
>>63
system32がエミュレートできるちょうど良い性能だとmodel1はエミュレートできない
それくらいmodel1の性能(そもそも3Dなのでアーキテクチャが違う)が別次元

ちょっと何言ってるかわからんくなってきたな
相手するだけ無駄だったか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:10:30.46 ID:ZddI1ln9.net
このソフトラインナップで一万オーバーは高いと思う
メガドラミニなみの価格になったら考える・・・かも知れない(´・ω・`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:10:44.94 ID:lK1pzD20.net
ATgamesは基板開発メーカーでは無いんだけどな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:12:37.82 ID:BzANQgsT.net
>>69
そもそもエミュ対象の基板に合わせてSoCを選定したとは考えづらい
製造コストからSoCを選定してエミュ対象の基板を選んだと考える方が自然

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:14:28.43 ID:dw2QfqiA.net
>>64 これができなかったからセガが潰れたんだな。アストトミニも同様 低品質のまま出してしまうトイズ(おもちゃだからね)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:18:51.13 ID:BzANQgsT.net
また噂通りメガドラミニと同じSoCを積んでいたとしたら
これでバーチャやシステム32を動かしているのは凄い
再現性に問題がないかどうかは実機に触らないと分からんが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:21:51.33 ID:1J00+2VJ.net
>>24
あれはおおむねセガが悪い
特に分社化前後に各部がサイト持った頃とセガアーケードヒストリー(書籍)
資料によって書いてあることが違う
鈴木裕だって自分のプロデュース作品にバーニングライバルを入れてる(スタッフロールには名前がない、どうも2研の仕事=俺の作品と思ってる節が?)

なお件の元セガの人はスパイダーマンに「アマイヨウメチャン」を入れようとして失敗した人

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:22:00.99 ID:dw2QfqiA.net
メガドラミニでMAMEが動いていれば、基板の形を変えるだけでOK!(某元キャッチャー風)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:26:16.76 ID:lK1pzD20.net
PSクラシックがなぜ失敗したのか

https://youtu.be/UvSwz2TFswo?t=7023

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:29:27.78 ID:UrgW/eex.net
あれ?アストロってもしかしてM2関わってないの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:30:34.28 ID:fkW5Ke+W.net
メガドラミニ発表時からATgames開発のセガジェネシスフラッシュバックが元になってると噂されてて
ATgamesのおもらしでそれが確定的になったと思われた。
そのジェネシスフラッシュバックの評判が悪かっただけで、メガドラミニそのものは体験会なんて開かれてないし
仕切り直し前はラインナップすら発表されてない
伝言ゲームでデマが広がっていく見本だな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:31:27.78 ID:POExhZB4.net
>>78
だから不安しかない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:33:21.74 ID:lK1pzD20.net
メニュー画面が出せないってことは
やっつけって事

期待できんな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:36:40.86 ID:/mTuXQZc.net
>>75
ウメチャン詳しく

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:37:00.44 ID:1avxecYM.net
メガドラのせいでハードル上がっちゃったんだなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:37:09.71 ID:sB2M88/j.net
そもそも表示画面面積が枠に対して小さすぎる
全く当時のアーケード再現できてねーじゃん
ゲーセンではもっと表示されてる画面はでかいっつーの
バカにしてんのかクソセガ
ゲームギアミクロといいふざけんなよ
産廃を作るな 半導体の無駄使いじゃボケ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:40:27.42 ID:GC7N+Jja.net
まぁ、最終判断はTGSの9/25 20:00からの配信を見てからでいいんじゃないの
オッサン向けにするならば、ジャンボ尾崎のスーパーマスターズとかあまりアケゲーに向かないようなゴルフゲーを入れても良いと思うけど、ジャンボ尾崎の版権絡みやろなぁ…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:41:12.85 ID:XWegeydE.net
ゲイングランド勢だけど、紹介動画でMAMEと同じ表示不具合でてる
他のゲームはそこまで詳しくないけど、MAMEでちゃんと再現できてないタイトルは注意したほうがいいよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:41:21.39 ID:UrgW/eex.net
>>80
そうか、ありがとう。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:44:05.24 ID:1J00+2VJ.net
>>82
敵の断末魔に「アマイヨー」「ウメチャーン」とこっそり入れようとしたとか
一方タイトーではメタルブラックにアマイヨウメチャンを入れることに成功した

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:46:08.55 ID:POExhZB4.net
>>85
今年はゲームショウがオンラインだから
一切体験することなく買うかどうか判断するしかないんだよな

手元に届いてから、なんか再現度微妙ってことが起こりうる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:47:31.56 ID:fkW5Ke+W.net
>>85
ゲームショーでは「メガドラミニのコントローラーが使えます!」とか「アケステは他でも使えます!」の類の発表しかないと思うわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:48:07.33 ID:af6qTyXf.net
>>86
そうなるとラッドモービルもハンドル入力ミスが頻繁に起こるということだな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:50:11.72 ID:mTtPcDXw.net
>>86
だから地面と背景の配置に不具合があるバーニングライバルは入らなかったのか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:00:10.35 ID:BzANQgsT.net
>>79
デマ広めようとした本人がスルーしてるのがムカつくわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:01:23.44 ID:zBrMuV0j.net
>>79
ジェネシスフラッシュバックに限らずエミュの精度低くて音がおかしくなるの多いし
携帯ゲーム機型のもSDカード対応なのにセーブ不可
というかSDカードでゲーム追加出来るクソ仕様取ってる時点でセガ本社から出す公式アイテムとしては相容れない代物な訳で

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:03:42.92 ID:lK1pzD20.net
ID:BzANQgsT

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:06:21.68 ID:t9fh7U/7.net
>>60
中国のパチモンメーカーじゃない。アメリカの正規ライセンス取得するメーカーが最初作ってた(中身はパチモンレベルだけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:08:33.03 ID:lK1pzD20.net
>>86
>>91
この辺みると再現度に期待できそうもないな。予想通り。
公式が豆とか搭載しちゃう時代
技術者がいないんだろうね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:09:30.64 ID:BzANQgsT.net
ID:lK1pzD20

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:11:25.90 ID:PAfrACK5.net
>>96
いやその会社ことAtGamesの実態わからんやん
アメリカにも中華深センにも事業所あるんだし
確かに正規ライセンス契約色んなメーカーとしてるけどバンナムから訴えられてるしな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:21:16.71 ID:POExhZB4.net
Atgamesを何の会社だと思ってんだよ全く。
にわか知識のブザンクグストはええ加減にせぇよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:21:49.28 ID:JAVS11lj.net
>>97
タイトーメモリーズも一部MAME流用だしArcade1upの中身もMAMEだしな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:24:22.26 ID:BzANQgsT.net
>>100
お前がにわか知識とか言ってんじゃねーよデマ野郎

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:24:36.55 ID:j2g1XAGV.net
ACのスペースハリアーに

「裕さんスプライトが足りないよ」

って出てくるとかサターンマガジンに出てきたらしいが
なにそれ?
32X版には再現されなくてSSには収録されたとか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:33:13.42 ID:BaWQNHpj.net
>>100
まずお前がなんの会社だと思ってんだよって話

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:34:37.46 ID:t9fh7U/7.net
>>75
鈴Qさん当時AM2研の管理職(副部長)だったから、面倒見てなかった、ノータッチというわけではないだろ。

>>99
実態は台湾人の会社だよ。まあ、お察しということで1つ。
(創業社長が華僑か内地人かは知らない)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:39:04 ID:/sHptEZt.net
アストロシティはゲームハードじゃなくてゲームモニターだから、実際どんなゲームが入っててもおかしくないっちゃおかしくはないんだけど、
そういうふうになったのは後年のレトロゲームコーナーやレトロゲームゲーセンでのことであって、現役時代だと80年代ゲーがアストロシティに入ってたのなんて一部の超ロングヒットゲーだけなんだよな、テトリスとか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:43:59 ID:/sHptEZt.net
つか、今回の騒動を機に、レトロゲーゲーセンもなんでもかんでも90年代筐体に突っ込むのやめてほしい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:47:44 ID:j2g1XAGV.net
サプライズは
アラビアンファイトのヌードパッチ
皆歓喜

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:49:49 ID:lK1pzD20.net
>>105
鈴Qって馬鹿にすんのやめろ

鈴木久司さん?鈴木裕さん?どっちかわからんし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:50:47 ID:j2g1XAGV.net
鈴キュン
萌え

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:51:37 ID:POExhZB4.net
>>106
いやいや、ラッドモービルが入るのはおかしいだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:51:42 ID:OmBlWeqz.net
https://www.atgames.net/arcades

これかぁ、たしかにアメリカの会社だけど
中華のin1系のと同じくくりにされても仕方ない感じはするなw

しかしこれgamelistみるとサイバリオンとか入ってるなぁ
トラックボールでのプレイはたしかにやってみたいな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:51:44 ID:6yiqVEVn.net
鈴木裕を出せ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:03:14 ID:t9fh7U/7.net
>>109
鈴木裕→すずきゆう→すずきゅう→鈴Q
               ~~~ ~~~~~
久司さんはひさしさんで読み方がまるで違うし、そもそも鈴木専務だからね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:06:04 ID:1yAPt8AJ.net
芋屋のPSPのアレも豆盗用疑惑があったけど
当時の芋屋社員のカリスマ化の影響で誰も突っ込まなかったよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:08:00 ID:OH1T2AzE.net
朝鮮飴は?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:11:00 ID:PfG49/6i.net
エミュがMAME基準だとすると、このSOCじゃシステム32は10FPSぐらいしか出ないぞ。

エミュの高速化修正で大変だな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:17:48 ID:71uYu2ah.net
>>111
ラッドモビールはSystem32が動くかのテストROMだったと思われ。

動くようになったから、せっかくだから入れちゃえ的なノリだろ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:31:39 ID:HUsmsKPr.net
いい評判聞かないATGamesだけど1つだけ利用価値有るんだわ
ジェネシスフラッシュバックにワーナーが権利持ってるモーコンシリーズが入ってる
これ正規に契約取れてるならメガドラミニで断念したムーンウォーカーもガントレット(マーブルマッドネスも?)もここ通せば可能性有るって事

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:43:06 ID:lK1pzD20.net
>>114
そんなの知ってる
馬鹿にするなってこと

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:46:03 ID:j2g1XAGV.net
金令 Q

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:46:13 ID:jfQkTttr.net
>>23
難しい人なんだろうね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:52:16 ID:zfKN3x8d.net
シェンムー3で久しぶりに見た鈴木裕さんは髪の毛が激減して悲しい。
サタマガの頃はあんなにフサフサだったのに…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:54:53 ID:kmignK6T.net
>>90
アケステは他でも使えますはありだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:05:28 ID:BzANQgsT.net
>鈴木久司さん?鈴木裕さん?どっちかわからんし

>そんなの知ってる

支離滅裂

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:13:42.71 ID:FXki7MP6.net
>>107
なにが「今回の騒動」だよ
90年代筐体にザクソンとか入ってたらあかんのか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:14:18.33 ID:745GPUHE.net
>>105
さすがにそれでプロデューサー自称するのは図々しい
旧SNKやADK、ニチブツみたいに社長が自動的にプロデューサー扱いになる制度に似たのがあったかもしれないけどそれなら副部長じゃなくて部長がだよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:17:24.84 ID:9Q+bR+mK.net
ネットスラングでは鈴Q=鈴木裕で間違いない
もちろんそうでない所は鈴木裕ではない

みんなパワートダイ掲示板の自称業界人が悪いんや…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:17:39.43 ID:GHj/cL8L.net
いつの間にか全部発表されてたのか
これは…DX一個でいっか…。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:26:51.04 ID:TEZnvCEC.net
PSクラシックコースまっしぐらに見える。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:28:22.96 ID:jfQkTttr.net
>>48
メガドラミニコントローラーが使えるでしょうね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:33:09.93 ID:NW11jE+2.net
むしろPSクラシックみたいになって欲しい
少しセガにお灸を据えたほうがいいわ、こんなクソみたいなもんじゃ売れないってな
ユーザー舐め過ぎ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:34:14 ID:o7aunO7m.net
セガトイズが出すなら、コントローラーは今のサイズで良いからアストロシティをもっとしっかり再現して、硬貨入れたらクレジット反応させるようにすべきだったな。
それでもっと収録本数減らして5000円とかの方が売れただろ。
貯金箱機能付きのミニアーケード機にした方が刺さる。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:35:24 ID:N/yeWspT.net
>>117
ファミ通のバーチャテストプレイではヌルヌル動いてたしレバーとボタンのガチャ音と技の入力遅延もなさそうだったしそれはない
モデル1とシステム32のCPUは同じV60だし表示周りも3Dの方が重たいだろうしね
これからも速度の改善をしていくとか言ってたし酷い状態で出てくるって事はないだろう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:37:11 ID:j2g1XAGV.net
メガドラミニのガワの流用したやつでいいよ
コントローラーもなしで通販限定で税込み8000円だったら?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:37:43 ID:5qIKk1AO.net
>>127
部長が鈴木(久司)常務だった。当時の鈴木常務はAM2研の専属じゃなくてAM開発全体のマネージメントやアサインが主な仕事だったから、実務的にAM2研の関与度合いが薄かったんだってさ。鈴木裕は体感物の特務チームの一切を任されたアフターバーナーのときから既に実質的な部門の長

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:38:22 ID:lMZZSw4w.net
>>69
SYS32とMODEL1はハード的にそんなに遠くない
CPUも同じV60だし
だからMAMEより先に最初に対応したのはSYS32/MODEL1エミュとして出たModeler

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:44:52 ID:I7aKshlv.net
>>134
バーチャ1はもともと30フレーム無いしファミ通の公式動画で明らかに引っかかってるの判別出来るレベルで処理落ちしてたから期待出来ないよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:48:29.29 ID:BzANQgsT.net
>>117はMAME突っ込んで終わりの手抜き商品じゃないだろうって事を言いたいのでは

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:50:31.23 ID:POExhZB4.net
>>125
鈴Qが鈴木久司を指すってネタ知らんのか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:50:48.54 ID:bIB6Yjvc.net
サターンミニが出ても、他社の格ゲーエロゲーSTGいっぱい入れんとロクなラインナップにならんだろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:51:30.23 ID:POExhZB4.net
>>137
3DゲームがCPUで動いてると思ってるんか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:52:54.10 ID:POExhZB4.net
>>141
サターンの強みって結局エロゲーだったからな
にわかはFF7のせいにしてるが
エロゲーを締め出してから急速に衰退した。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:59:22.98 ID:fkW5Ke+W.net
>>107
それが汎用筐体の利点だろw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:59:29.63 ID:N/yeWspT.net
>>142
だから「表示周りも違う」って書いてんだろ
これだから文盲は

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:07:34.29 ID:bIB6Yjvc.net
割り切って乳首無しのエロゲ集めた薄ピンクサターンくらいは出すべきだよなぁ

同級生12、下級生、EVEbe、YU-NO辺り並ぶだけでもまぁ売れるべ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:10:45.61 ID:fkW5Ke+W.net
ピンクサターン懐かしい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:13:37.94 ID:6yiqVEVn.net
膝でボーン投げ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:26:20.68 ID:POExhZB4.net
>>145
どこに表示周りも違うなんて書き込んだんだよ。昼飯食ったの覚えてない系か?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:45:39.97 ID:BzANQgsT.net
ID:POExhZB4はいつになったら
>メガドラミニは初出の頃は
>「なんかもっさりしてない?」
>「なんか変」
>って体験者に言われて、急遽作り直した
が勘違いでしたすいませんって謝罪するんだろう
自分の言ったこと覚えてない系か?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:11:11.78 ID:POExhZB4.net
ブザンクグストは急に絡んでくんなよw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:13:43.87 ID:lK1pzD20.net
ID:BzANQgsT
の書き込み履歴みると色んな奴に絡みまくってるだけのクズ野郎だからあまり煽らない方がいいよ
どんどんスレが汚れる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:25:29 ID:gbUDJ07z.net
6ボタン目ってメニュー用なのか?
さすがにメインボタンの1つにメニューボタンを割り当てる程馬鹿じゃないと思いたい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:25:42 ID:N/yeWspT.net
>>149
表示周りが3Dの方が重いって書いてんだろうが
そこが表示の違いって読み替えられない文盲なのか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:28:20 ID:N/yeWspT.net
ネット文盲増えすぎだろ
否定やマウントばっかり撮っていると脳の老化が早まるとか言うけどね
オレも含めて言える事だけどさ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:38:26 ID:7LAkUtoI.net
つーか、スティックに連射ぐらい付けろよ。
VSHGみたいに安くない無いんだらさぁ。

PCでも使える用にボタンも残しておけよ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:56:59 ID:xAefB3w2.net
>>156
連射はある
自由に設定出来ないっぽいが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:57:54 ID:sB2M88/j.net
ギアミクロ →爆死
スカトロミニ →爆死

wwwwwwwwwwwwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:00:17 ID:BzANQgsT.net
ID:POExhZB4
ID:lK1pzD20

明らかに…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:10:03 ID:HaPao521.net
>>158
ギアミクロは死産というべき

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:21:59 ID:JBjSP2Uq.net
赤いIDの誰かは自己顕示欲くんだよな
またセガイトイズとか言って確定しないかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:42:36 ID:1avxecYM.net
>>124
他のアケステも使えます!
だったら買う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:44:17 ID:HhLqpOzV.net
>>84
Switch辺りでアーケードコレクションとして出せば良かった
ガワ作る金がもったいない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:50:15 ID:sg5HlbGy.net
キャンセルしたわ
適度に安くなったらコレクションとして買う
たぶん封は切らんな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:53:11 ID:j2g1XAGV.net
そんなにVF2収録なら歓喜したのか?

でも今の時代って
VF4FTまで頑張ればエミュ出来そうなんだろ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:58:12 ID:6yiqVEVn.net
>>165
エミュならVF5も動くよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:37:37.57 ID:ecLQ4Wp+.net
>>123
俺もお前も同じ様に年を取る。
俺たちだって数年後は、そうなるんだよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:52:18.27 ID:I7aKshlv.net
龍が如くで大体のバーチャは遊べるし
ハングオンやアウトランとスペースハリアーもあった気がするんだが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:08:04.75 ID:j2g1XAGV.net
初代センムーじゃなかった?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:18:05.99 ID:eF5OnVRc.net
>>163
スイッチとかテレビにつなげてもモヤっとする画像のでやりたくないわ
まだ、こっちの方が綺麗に画面映りそう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:19:22.51 ID:8rLoFfaf.net
龍が如く7で遊べるゲームは
VF2、VF5FS、ファンタジーゾーン、スーパーハングオン
スペースハリアー、アウトランだったと思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:30:12.08 ID:fEriYZ1r.net
>>170
頭悪そう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:55:56.10 ID:zDMb/Cx+.net
>>84
GGミクロもアストロミニも、この液晶画面ありきから始まった企画なんじゃないかな
この液晶がセガトイズ内に大量に余ってたとか、もしくは関連会社に余っててダダ同然で買い付けたとか
一番コストかかる液晶がタダなら企画は通りやすい

小さいサイズを正当化するために言葉のマジックで「こんなに小さくなりました〜」「小さすぎて笑える〜」なんて言ってじゃないのかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:13:36.55 ID:i6gpG3Uj.net
>>173
大量に余ってたってかトイズが出してるコナンやディズニーのタブレットおもちゃの液晶なんじゃね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:27:54.88 ID:GsIsVu/M.net
ミクロがDIGIOの余った液晶使ってるとかならある意味胸が熱くなったんだがな
むしろもっと小さく出来るのになんで使わなかったのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:34:10.34 ID:9d/x8kBF.net
セガトイズのおもちゃパソコンやタブレットと同じ4.3インチ液晶だな。
アストロシティミニは、3.97インチだけど、
4.3インチから4:3部分だけ抜き出すと3.97インチになる。

液晶の在庫処分企画か?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:39:18 ID:9d/x8kBF.net
ちなみに液晶の解像度は480×272らしい。
4:3部分は360×272になる。

システム16とかの320×224とは全然あってない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:43:59 ID:197TgWI4.net
バーチャはなんかグラが異様に綺麗じゃなかった?マリオ64のリマスターみたいな印象受けた。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:44:33 ID:f9rPtiAl.net
おいおいハゲはどこまでオレをがっかりさせてくれるんだい?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:47:12 ID:pvcXvWfV.net
出来がヤバかったらカストロシティミニとか言われそう。
バーチャファイターちゃんとしてなかったらガッカリだなぁ。
不安を解消出来るような番組を配信して欲しい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:56:11 ID:8rLoFfaf.net
発売前にVF1稼働してた当時の有名プレイヤー集めて
検証プレイする番組とか配信してほしいよな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:58:24 ID:9d/x8kBF.net
仕様だと液晶の解像度は800×480だった。
流用ではないようだ。
新規で採用してんのに16:9の液晶使うのかよ。
コストの関係だろうけど載せるならちゃんとしたものを選んでくれ。16:9を無理に載せる必要無い。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:58:56 ID:Sl1oaPH7.net
アーケードスティックもVSHGの使い回しみたいな中途半端な事しないでバーチャスティックプロの復刻をやればよかったのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:00:49 ID:dw2QfqiA.net
実際に稼働している画面を見せたくなかったんだろうなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:28:25 ID:tkyoIiaN.net
>>180
あまりにクソな代物なのでスカトロに空目した

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:51:11 ID:ZslJTVh+.net
>>180
んじゃ次はゲバラミニで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:16:09.72 ID:7sohXnqz.net
このアケコン画像の上部左のボタンを拡大してみると
PSって書いてあるんだよな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:17:10.49 ID:5qIKk1AO.net
>>182
4:3アスペクト比の液晶を特注生産してもらうくらいの気概なんてセガにあるわけないじゃないか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:22:53.93 ID:Hv9dqy5M.net
買わなくてよくなったのでお金が浮きました!ありがとうございます!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:05:57.45 ID:gMimAJaD.net
この手の企画って今は金を持ってる層が相手なんだから多少高くても拘り抜いた物作りが当然だけど
液晶ありきで組まされたんならちぐはぐの理由になるな

デジオってセガのクソ画質のデジカメだよね
電池が一瞬でなくなったから壊れてるのかと思ったわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:09:04.53 ID:YJI22RZs.net
隠しネタがまだあるとか言っていたが、隠し球ではないのでしょうもないネタ程度のものだろうな
収録タイトルの別バージョンとかそんなもんだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:09:44.32 ID:Wnn7k3eg.net
誰がトップか知らんけどこだわりが無いんだろ。
ブームだから企画しただけ。
まさにPSクラッシク状態だよ。

キャンセル予定だけどゲームショーの隠しネタを見た後でいいか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:20:40.05 ID:W3jTmbo5.net
まあ、隠しネタの予想としては
・液晶を縦に付け替えて縦画面ゲームは縦画面で遊べる
・アナログスティックとハンコン発売(今後のセガ系ミニで使える)
・要望の多いVF2のデモ画面動画を流せる
くらいだろうなぁ
できれば追加タイトル4つか5つくらいほしいけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:57:03.58 ID:/WkznmmN.net
アストロシティアストロシティ言うけどさ
XBox Oneならかなり色々遊べるぞ

デイトナUSA
ファイティングバイパーズ
バーチャファイター2
バーチャロン
オラトリオ・タングラム
ソニック・ザ・ファイターズ
ジェットセットラジオ
クレイジータクシー
バーチャストライカー
パワースマッシュ
ゴールデンアックスシリーズ
ゲットバス

家庭用も別にドリキャスミニもサターンミニもイラネだろ。
Nights
パンツァードラグーンオルタは4K対応
ミッキーマウス
ベアナックルシリーズ
スペースチャンネル5
ソニックアドベンチャー1,2

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:59:56.46 ID:/WkznmmN.net
ゲームショウの隠しネタに期待しすぎると痛い目見るぞ

そんな売上に左右するようなネタをいつまでも隠しておく利点が全く無い
どころか損するからそんなことするわけがない

せいぜいバーチャファイター1のBGMがサターン版(CDDAの高音質アレンジ版)に切り替えられますくらいだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:00:20.56 ID:WMx0OmTN.net
ミニハンコンというかダイヤルコントローラーがあれば
ホットロッドで使えるしギガスもできるな
あとセガだとベクターのダイヤル操作シューティングがあった気がする

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:03:27.17 ID:6CmSj5Sk.net
>>193
ポジティブにも限度ってものがある

最初の二つは最初から告知すべきものだし(今更言っても遅い)追加仕様だとしたら金型破棄レベルの話になる

ましてやこの後ミニハードが出るかどうかもわからんのに「将来的に出すかもしれないハードにも対応するアナログスティック/ハンコンです」が売りになるはずもない

さらに言えばこれ以降の○○ミニはセガじゃなくてセガトイズが出すとでも?

三つ目なんかむしろ火に油、動画流すだけならたい焼き屋のペーパークラフトで十分ってことになる(そもそも動画流す要望高いか?)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:06:00.78 ID:6CmSj5Sk.net
>>196
テンペストはアタリな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:06:35.41 ID:W3jTmbo5.net
>>197
3つ目に関しては冗談で書いたつもりだったが本気で突っ込まれるとは思わんかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:13:48.89 ID:/WkznmmN.net
>>197
落ち着けって

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:17:02.49 ID:tA1NHVYY.net
何でもかんでも反論しないと気がすまない人の脳内見てみたいわー
共通しているのがネタをネタと見抜けないところかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:17:58.12 ID:TgqDuPU0.net
>>194
どれもやったことあるゲームだから要らんなぁ
初移植のデスアダー、ダークエッジ、アラビアンがあるアストロシティミニの方がいいや
たとえ、他の33本がゴミでもな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:21:40.58 ID:/WkznmmN.net
>>202
ま、趣向はそれぞれだから仕方ないけども

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:22:51.35 ID:igdSTbEz.net
model1とかなんとか、そんな縛り最初から不要でバーチャ2、ラストブロンクス、ダイナマイト刑事、ゾンビリベンジ、デイトナ、スカッドレース、バーチャレーシング、スパイクアウト、アウトランナーズ、クレタク、ファイティングバイパーズ入れときゃ皆万万歳だったのになw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:28:10.78 ID:ZmxWpeY2.net
>>204
じゃあお前があの値段でそのゲームが全部動くハード作ってくれよ10台買うから

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:28:44.09 ID:ZmxWpeY2.net
今すぐにだぞ、10年後とか聞いてないからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:30:14.72 ID:2yHMN14v.net
ギスギスせずに好きなセハガでも言おうぜ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:32:37.49 ID:igdSTbEz.net
>>205
実際のラインナップがあまりにショボ過ぎるからただの願望言っただけなのに、なんで俺が作らきゃいかんのや、アホかw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:33:05.00 ID:/WkznmmN.net
>>204
スカッドレースは版権問題で無理
セガラリー1,2もな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:45:18.47 ID:tA1NHVYY.net
ランナーズも実車に似ている車なので無理かな
後から難癖付けられそうw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:45:43.55 ID:VLwsbp7e.net
>>204
中古のドリキャスとPS2買いなよ
スパイクとインド人を右に以外は一通り揃う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:47:06.48 ID:JiAEgWPk.net
>>194
360でも遊べるしオワコンoneより超安い360買ったほうがマシじゃね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:52:01.95 ID:6CwItVU+.net
普通の人からしたら、26年前のゲームが今技術的に動かせないとか、ハァ?って思うのは自然だな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:26:08.75 ID:Gw6CzVOt.net
>>211
アウトランナーズってドリキャスだっけ?
メガドライブのは無し

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:31:23.18 ID:deMrZXJ9.net
アウトランナーズってちゃんとした移植あったのか、知らなかった
つか、2弾来てくんないかな。アストロシティミニ2
これじゃあアラフォーあたりのオッサン世代は満足出来ねぇ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:36:15.26 ID:bVbPBWOD.net
アウトランナーズはメガドラのゴミ移植版しかないんじゃなかったっけ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 03:26:13.10 ID:WMx0OmTN.net
>>198
セガのベクターシューはタックスキャンな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:18:41.32 ID:vM3/+cLV.net
>>215
> つか、2弾来てくんないかな。アストロシティミニ2

セガ本家がモデル2以降に対応した基板作んない限りやらないだろうね。公式発表ないけどメガドラミニの基盤流用でしょ、絶対に。

つか、出来たとしても価格は2万円近くだよ。

PS3でモデル2ゲーム買った方が安上がりなのに、待つの?、買うの?

12800円程度になるのは、もう10年後だね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:18:21 ID:v5008ldu.net
なんも期待してないから隠し機能はYouTubeが見られるとかでいいわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:44:23 ID:o8H0FA8G.net
このアストロミニのミニ筐体でやりたいのに別ハードでやればいいじゃんとか言うやつは野暮だわ
逆に今のラインナップで満足してるやつはアストロシティになんの思い入れもないんじゃないの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:56:14 ID:gMimAJaD.net
しつこいし何もわかってない感あるな
入ってるSEGAAGES被りは他ハードで遊べてしまうから意地でもプレイしないんだろうなあ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:56:35 ID:Do0gMYSW.net
PS3のも持ってるけど2万くらいなら別で欲しいわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:04:53 ID:RDhbWmo2.net
>>173
今時一番コストがかかるのは液晶じゃないでしょ?15年前ならまだしも。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:26:43 ID:3vts8n4O.net
今はサターンのゲイルレーサーで予習してます

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:34:06 ID:vM3/+cLV.net
>アストロミニのミニ筐体でやりたいのに別ハードでやればいいじゃんとか
>言うやつは野暮だわ

そうかぁ?
その「やりたい気持ち」とやらはどれだけのハードルを越えるもんなのかね?
俺からすれば「やりたくない俺の気持ちを奮い立たせる動機」としてアストロがある
だけで、ゲーム本体そのものには興味がないって証明以外の何物でもないと思うね。

バーチャ2はジョイスティック必須だし、レースゲームはアナログスティック必須だろ。

ここをすっ飛ばして「モデル2のゲーム欲しい」って嘘くさくてたまんないんだよ。

それにモデル2以降はもう3Dの序盤ではなく中盤、レトロゲーム集として安く買い叩こう
という魂胆も見れて、いかにも「ゲームに興味のねぇ奴」の行動原理そのものなんだよな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:52:39 ID:751OLCZ7.net
うーんそれは昔のゲームを一生忘れずに想い続けて同じゲーム一生遊び続けて、違うゲームする奴は許さんみたいな価値観?
メガドラミニ買う奴はゲーム愛が無い!
実機買うかアーカイブからダウンロードして揃えればいいじゃんとか言っちゃうわけ?
流石に自分のゲームの熱量と違う奴を否定するのはオタクの害悪な部分出とるで

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:56:57 ID:n/Pe0oZu.net
いや別ハードで買うほどやりたい欲求があるわけじゃないやつが多いんじゃね
わざわざ買い直して揃えるのが面倒いし、ゲーム集として手頃な値段だから買ってもいいか的な感じで

だからすぐに予約キャンセルできてしまう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:05:46 ID:5Z9Qs5Bm.net
個人的にラインナップ自体に大きな不満は無いけど
(強いて言うならテトリスが無くて残念くらい)
移植開発をどこが担当してるのかだけでも早く報告して欲しい
ゴッチなら安心して待てるんだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:10:13 ID:WpU2oDgQ.net
結局、Amaで売ってる中華エミュマシンと同等だろ。
公式のロゴ入りってだけ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:13:27 ID:vM3/+cLV.net
>>226
> うーんそれは昔のゲームを一生忘れずに想い続けて同じゲーム一生遊び続けて、違うゲームする奴は許さんみたいな価値観?

ゲームにそういったノスタルジック要素はいらないって価値観だね。

やりたきゃやればいいし、その逆もしかり。アストロミニというガワがないとゲームも出来ないようじゃ、もうその杵柄は腐ってるよって指摘。

> メガドラミニ買う奴はゲーム愛が無い!
> 実機買うかアーカイブからダウンロードして揃えればいいじゃんとか言っちゃうわけ?

別に手段は問わないよ。
メガドラミニで出来るならいい。
ただ現行で出来ないゲームを欲してるのに、アーカイブに手を出さないのは「欲しがってるフリ」って指摘。

お腹空いたけど食べないみたいな。
それ空腹?

モデル2ゲームが500円出来るの?
でも僕はやらないよw
ああ、モデル2のゲームやりたいなー

これが本気に聞こえるか?

> 流石に自分のゲームの熱量と違う奴を否定するのはオタクの害悪な部分出とるで

似てるだけで別ベクトルですらない。
君のはただの申請不可侵の想い出話。
部外者が自分はまだゲームの世界にいるって勘違いだよ。心地よいね。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:14:30 ID:mWOAHcnz.net
アストロミニ垢のツイートで基板からROM抜きしてるとか言ってたけど、これでMAMEに丸投げしてるのかなぁ…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:20:20 ID:5Z9Qs5Bm.net
90年代タイトルの多くはMAMEで動かすためにはそこそこ高性能な
SoCを積まないといけないので(メガドラミニ相当のものでは無理)
丸投げというのは無いはず

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:31:21 ID:JEti3zi3.net
VF1はエミュでなく移植だと思う。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:34:55 ID:HOQCbTkj.net
値崩れしそうだからキャンセルしようかなぁ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:36:39 ID:NjWzjbJJ.net
配信での紹介映像見ててもなんか嫌な予感しかしないんだよな
ゲイングランドとか妙にジリジリしてるし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:36:59 ID:vM3/+cLV.net
>>227
> ゲーム集として手頃な値段だから買ってもいいか的な感じで

これが本音だよな。

あくまで価格が重要。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:54:02.12 ID:vM3/+cLV.net
箱出来るセガゲー。

デイトナUSA
ファイティングバイパーズ
バーチャファイター2
バーチャロン
オラトリオ・タングラム
ソニック・ザ・ファイターズ
ジェットセットラジオ
クレイジータクシー
バーチャストライカー
パワースマッシュ
ゴールデンアックスシリーズ
ゲットバス
Nights
パンツァードラグーンオルタ
ミッキーマウス
ベアナックルシリーズ
スペースチャンネル5
ソニックアドベンチャー1,2

、、、、でもやらない(笑)

高いからね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:01:50.77 ID:9FJIe/dC.net
36作品発表+安堵萌えって発売1っヶ月前に唐突にVF2の布石?
まぁ今更感が凄いし失敗するなこの流れでは

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:09:33.87 ID:lSX/lssV.net
画面直撮りとか違法だとかの問題は置いといて、デスアダーもGenesis miniで動いているのでSoCの性能はそこまで低くはないよ
https://www.youtube.com/watch?v=F-JGG9_moWM&feature=youtu.be&t=488
仮にアストロミニのSoCが同じだとすればね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:12:30.68 ID:DAKYr0yi.net
>>235
>>86
ダメくさい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:32:05.18 ID:ZuoO5sPT.net
oneでもVF5fsが出来るんじゃないの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:41:05.12 ID:JiAEgWPk.net
結局360まだ持ってる俺が勝ち組だったか
アフターバーナークライマックスも出来るし
オトメディウスできるのはこのハードだけだし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:45:26.85 ID:ZuoO5sPT.net
360ってまだ新規でゲームDLできるの?
Wiiなんか既に終了しているでしょ

360用とOneではゲイツマネーは共用できないとメーカーから聞いたことあるし
360のゲイツマネーってまだ流通しているのか?
駿河屋でたまに見たような

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:45:33.22 ID:wytEmNeO.net
>>239
グラフィックがバグるMAME2003だと軽いね。デスアダー。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:06:21.18 ID:6CwItVU+.net
基板からROM抜いてるのになんでシャドーダンサーが海外版なことに気づかないんだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:24:00.28 ID:EhQxWcuY.net
みんな何個買う予定なの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:24:45.86 ID:US+SjOIQ.net
アーケードスティックは他のゲーム機でも使えるのかしら?誰か教えてくださいませ、お願いします。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:31:59.83 ID:5QLiMbn1.net
アストロシティミニでモデル2のゲームがしたいって思うのは自然な事だよね?
技術が価格がって言うのは出す側の話であってなんでユーザーが気を使わないといけないのか
そんな事なら初めからセガレトロコレクションで出せよと

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:36:00.59 ID:/INMp4rP.net
中身の性能を上げればバーチャ2が入ったかもしれんが、5万とかしたらお前らみたいな貧乏人が買えないじゃん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:36:34.17 ID:pBOtzzH+.net
>>248
頑張って自作してくれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:42:19.79 ID:jjWsY+Qv.net
どこかがインチアップキットを出してきたり

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:44:36.14 ID:JiAEgWPk.net
大体バーチャ2入ったところで売れん
売れる訳が無い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:52:00.34 ID:6CwItVU+.net
アケコン買わないと意味ないしなこれ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:55:09.02 ID:wP8Ubun5.net
MODEL2やST-Vの
バーチャ2、ソニックファイターズ、デイトナUSA、
バーチャファイターリミックス、バーチャファイターキッズ、ゴールデンアックスザデュエル、
バーチャストライカー、ラストブロンクス

第二弾あるならこれは頼む(スペック的に買えるようになるのは数年後か)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:55:25.31 ID:JtOoC40P.net
アケコン出すなら最初からガワに入れとけって感じだな
アストロ自体要らなかったやん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:57:27.05 ID:30rVNqEk.net
モデル2望むのは自由だけどミニファミコンから始まった各ミニゲーム機のSoCがローエンドスマホ以下の性能しかないのをいい加減理解しないでギャーギャー文句言ってんなら幾ら何でも頭悪すぎる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:58:36.10 ID:3Zr1+RrQ.net
>>249
じゃあ中身の性能を上げてバーチャ2入れて企業努力で定価1980円ぐらいで出して欲しい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:00:55.55 ID:PRUHE1gS.net
サンワレバーとボタン仕様のアケステ出します!
じゃあ業務用筐体模しといて交換出来ない独自仕様のミニレバーとボタン載せてるの何なの?って感じになるんだよなぁ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:07:52.00 ID:/INMp4rP.net
>>257
貧乏人は客じゃない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:17:08.96 ID:5Z9Qs5Bm.net
>>258
そりゃ少しでも本体を安く出すためだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:19:04.48 ID:3Zr1+RrQ.net
>>259
金持ちも客じゃないから5万とかで出さない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:20:11.96 ID:deh0N4hq.net
>>248
使えないらしい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:21:44.02 ID:/INMp4rP.net
>>261
頭の足りない乞食は消えろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:22:33.73 ID:e7IcfrqU.net
>>255
アストロミニって言うコンセプトなんだから、
モニターとアケコンを小型化する必要が有るだろw

単体で遊べる筐体にしないのであれば、
アケコンに基板突っ込んでテレビ出力のみにする選択も有っただろうけどね。

あくまでオプションでコントローラーも用意しますよって事でしょ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:23:18.35 ID:ZuoO5sPT.net
任天堂販売にすれば売れるんだって

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:23:40.39 ID:3Zr1+RrQ.net
>>263
論破されたお前が消えろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:24:06.39 ID:NXxqqhJY.net
>>260
既製品にアストロミニのサイズに入るパーツがないからじゃなくて?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:27:57.59 ID:5Z9Qs5Bm.net
アケコンにゲーム入れるって商品はネオジオアーケードスティックプロも
カプコンホームアーケードも大して売れなかったから企画が通りづらいんだろう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:30:03.67 ID:/INMp4rP.net
ID:3Zr1+RrQ
所持金1980円でこのスレに来ている乞食野郎
口癖は論破

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:32:00.29 ID:3Zr1+RrQ.net
ID:/INMp4rP
人を乞食野郎と意味不明な誹謗中傷
相手にしちゃダメ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:32:31.59 ID:BeQFBjsl.net
2年前から作ってる(ことになってる)ハードの企画にどうして2019年11月発売のハードの売り上げが反映されるのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:35:06.33 ID:/INMp4rP.net
1980円しか払えない乞食が調子に乗っててワロタw
こどおじかニートだから人生終わってるのにそれに気づかない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:35:17.41 ID:vM3/+cLV.net
アケコン繋いだらVF2が起動するギミックがあるのかもな。

TGSでメガドラミニ2発表で専用アケコンがメガドラミニでも流用可とかのオチだろ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:37:58.42 ID:vM3/+cLV.net
>>254

> MODEL2やST-Vの
> バーチャ2、ソニックファイターズ、デイトナUSA、
> バーチャファイターリミックス、バーチャファイターキッズ、ゴールデンアックスザデュエル、
> バーチャストライカー、ラストブロンクス
>

PS4でゲーム集出して欲しいわ。
一本一本だと高いからね。
ディスク1枚で終わるし、追加DLも、ネット対戦も可能。PS4ならエミュ能力も申し分ないだろうし。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:39:31.65 ID:3Zr1+RrQ.net
みっともない誹謗中傷野郎が意味不明なレッテル張って草生やして逃亡ワロタ
いい歳こいて一体どんな見えない敵と戦ってんだ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:41:46.53 ID:/INMp4rP.net
金を持ってない乞食が勝ち誇ってて面白いな
どう考えても人生負け組なのに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:43:58.70 ID:3Zr1+RrQ.net
妄想でレッテル張って逃げることしかできない負け犬笑える

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:45:55.88 ID:QcATws0O.net
自己顕示欲くんがおなじみの2回線併用で自作自演をしているな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:46:52.45 ID:/INMp4rP.net
乞食なのは事実だろ
現実を認めろ乞食
わかったか乞食

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:49:12 ID:rorCaY7S.net
>>274
出せるのに出ないのは残念ながら売れる見込みがないから
ケイブシューティングがろくに移植されないのと同じかな

俺だってシステム32コレクション(バーニングライバル必須)が出ればハードごと買うよ……

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:51:07 ID:3Zr1+RrQ.net
部が悪くなったら
相手を乞食だのこどおじニートなどと誹謗中傷に逃げる
毎回同じパターン

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:51:27 ID:/INMp4rP.net
>>280
そんなにバーニングなんちゃらが欲しければ基板を買えよ
ID:3Zr1+RrQと一緒で買う金が無いからこんなところでダベってるんだろうけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:52:48 ID:3Zr1+RrQ.net
ID:/INMp4rP
妄想が酷いな
ダメだこりゃ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:55:16 ID:3Zr1+RrQ.net
こんなところでダベってるんだろうけど
ID:/INMp4rP
まさにこいつのことじゃん
自己紹介ワロタ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:02:17 ID:/INMp4rP.net
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 12:52:48.03 ID:3Zr1+RrQ [8/9]
ID:/INMp4rP
妄想が酷いな
ダメだこりゃ


オイラは5000円も持ってるんだゾ!ってかw
貧乏なことには変わりがない訳で
貧乏じゃないなら筐体とか基板を見せてみろよ
見せ合ってどちらが金を持ってるか勝負するか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:06:18 ID:3Zr1+RrQ.net
ID:/INMp4rP

荒らし発見(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:08:24 ID:ulLCmhQF.net
予想の通り青春、忍者、PIYOPIYO全て入っててがっかりだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:10:20 ID:/INMp4rP.net
ID:3Zr1+RrQ

貧乏だとバレたくないから何も見せずに誤魔化して逃亡w
こいつやっぱ金持ってねえなw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:17:27 ID:3Zr1+RrQ.net
ID:/INMp4rP

貧乏だとバレたくないから何も見せずに誤魔化して逃亡w
こいつやっぱ金持ってねえなw
また荒らしの自己紹介w

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:19:38 ID:/INMp4rP.net
ID:3Zr1+RrQ

いいから何か見せろよ乞食
お前が汚寒と同レベルの雑魚だってのはわかってんだよ馬鹿がw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:21:30 ID:/WkznmmN.net
>>254
きみはXBOX買ったほうが良いのでは

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:21:54 ID:/WkznmmN.net
OKNR氏が
メガドラミニのインタビューで
上から1つで完結するものを作れと言われた
(第二弾はやらない)
と言っているので
アストロ2とかブラストミニはやらないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:22:14 ID:3Zr1+RrQ.net
ID:/INMp4rP

雑魚自分を棚に上げて乞食見せろ見せろw
バカ荒らしワロスw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:31:50.14 ID:wP8Ubun5.net
>>291
PS3で出てるやつは持ってるわw
でも玩具のガジェット的に欲しいんだよ
買ってもやらないかもしれないがw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:32:03.86 ID:WCHHQsj3.net
>>292
そういう意味に取っちゃうのか
次が有るなんて甘い考えじゃなく1台で満足いただけるものを作りなさいという意味に取るけどな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:33:58.22 ID:/WkznmmN.net
>>295
まぁ、いい方に取ればそうだね
だけどゲームギアミクロは完全に分割商法になっててあれはなんだったんだろうと思うw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:39:47.46 ID:/INMp4rP.net
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 13:22:14.90 ID:3Zr1+RrQ [12/12]
ID:/INMp4rP

雑魚自分を棚に上げて乞食見せろ見せろw
バカ荒らしワロスw



見せ合うことになったら100%勝ち目が無いから話を逸らすのに必死の乞食

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:42:22.82 ID:HzjrfBX0.net
中の人の建前の話だと思うけど、ミクロはあれオールドゲーム機の縮小復刻版じゃなくて
ゲーム機型フィギュアのゲームも遊べてしまう版なんだと思うよ

任天堂のこの間のもそんな感じでしょ
今さらマリオを遊ぶためにあれを買う、じゃなくて
ゲーム&ウオッチのフィギュアを買うとついでにマリオも遊べる、なんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:46:27.77 ID:wP8Ubun5.net
ゲームギアミクロは昔ブームになったテトリスのキーホルダーみたいなもんだよな
もっとゲーマー寄りでガッツリ遊べるサイズにはなってほしかったけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:50:46.05 ID:3Zr1+RrQ.net
ID:/INMp4rP

見せ合うw
見せれもしないボケ荒らしw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:52:25.75 ID:yD4FN5NG.net
最近、龍が如く0のサブクエでスペハリやってたけどコントローラーでやるの苦痛だったわ…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:53:25.07 ID:/INMp4rP.net
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 13:50:46.05 ID:3Zr1+RrQ [13/13]
ID:/INMp4rP

見せ合うw
見せれもしないボケ荒らしw



ろくなものを持ってないから見せ合い勝負にはさせないゾ!という強い意志を感じる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:54:28.57 ID:3Zr1+RrQ.net
ID:/INMp4rP

見せ合いw
バカじゃねーのコイツw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:55:21.90 ID:/WkznmmN.net
完全にミニチュアならそれでいいけどね
微妙にプレイさせたい感じのアレンジが入ってるからどっちつかずな感じ。
アストロシティも同じだけど、液晶は特にいかんね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:58:15.40 ID:/INMp4rP.net
ID:/INMp4rP「見せ合いwそんなことしたら俺が乞食なのがバレるから無理だわ」
ID:/INMp4rP「バカじゃねーのコイツw」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:01:58.46 ID:COLgNxpE.net
ミクロは置物として企画されたのに
(たぶん最初は時計かフォトスタンドだった)
後から無理矢理ゲーム機にしたからどっちつかずの糞になった。

置物には高すぎるし電池食いすぎ、ゲーム機には小さすぎる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:03:05.47 ID:/INMp4rP.net
それもみんな筐体を買えないお前らがいけない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:07:44.98 ID:l4NGuvaa.net
ちゃんと動くならMAMEでもFBAでもかまわんよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:10:45.57 ID:HzjrfBX0.net
セガはゲームはついでのつもりでも、こっちはゲームメインのつもりで買うんだからおかしくなるよね
ゲームギアミニとかって値段は9800円でも、遊びやすいサイズの液晶でゲーム20本入りみたいなのを後出しされたら怒っちゃう

任天堂のあれも、ゲーム&ウオッチ型なら、モノクロのマリオランド入れろよな...

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:17:18.44 ID:5Z9Qs5Bm.net
ID:/INMp4rPは最近あまり見なかった自称筐体持ちか
佐野邦雄くんだっけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:30:45.08 ID:8vAhpl6O.net
>>310 朝鮮カルトしか出てこないけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:31:10.24 ID:mWOAHcnz.net
今夜のしくじりはトイレッツとえーでるすなば辺りは確定かな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:40:56.82 ID:/WkznmmN.net
>>312
予告に出てたね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:41:58.71 ID:cGmobeXR.net
男性しか遊べない、砂が盗まれる、がしくじりポイントかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:47:36 ID:/INMp4rP.net
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 14:17:18.44 ID:5Z9Qs5Bm [5/5]
ID:/INMp4rPは最近あまり見なかった自称筐体持ちか
佐野邦雄くんだっけ


筐体持ちと認めてしまうと完全敗北が確定してしまうから自称としておきたいのが痛い程伝わってくる
100万円以上のゲーム機を見せなきゃ負けだからムリゲーだろw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:10:54.81 ID:gMimAJaD.net
セガには出来上がった商品を客観視して直させる人員が必要だな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:17:08.00 ID:SjTfQ8cM.net
出来上がる前でなければ遅いのでは

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:20:49.60 ID:5Z9Qs5Bm.net
>>316
会議で決まった多数決よりも独裁的な権限を持たせるとか
よほどの責任者でなけりゃ出来ない大仕事だな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:39:21.82 ID:JiAEgWPk.net
>>316
その人員もセガという会社にいれば頭がおかしくなって冷静な判断ができなくなってしまうというな
それがセガという会社
だからハードで一度も勝てなかった
なぜ勝てなかったのか今でも分ってないと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:40:51.84 ID:6CwItVU+.net
DXパックこれ、本体にメダル、灰皿、マット、インストカード10枚しかついてないのに26100円なのか
せめてサントラぐらいつけろよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:48:39.13 ID:udjiBJ0C.net
今夜のしくじりでセガの倉庫の実情が看れるのか
深く絶望できそうでオラだんだんわくわくしてきたぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:56:17.56 ID:/WkznmmN.net
>>321
いや、大型筐体は固定資産税が掛かるから仕方なく捨ててるって話だよ
倉庫問題ではない。全然しくじりじゃないけど。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:19:10.21 ID:Nc4fgyjv.net
>>320
インストカードは全部付けろよと。
原価ただみたいなもんだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:38:28.32 ID:6CwItVU+.net
>>323
インストカード現物が残ってないんじゃねの

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:03:20.88 ID:lyj6QRwC.net
今度はアストロシティミニとGGミクロの在庫で倉庫がいっぱいになって、仕方なく昔のゲーム筐体は処分と

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:19:36.74 ID:5QLiMbn1.net
基盤買えとか乞食だとか言ってる奴はセガの社員なのか?同じユーザーならそれぞれの思いは理解出来ると思うけどね
自分が満足ならそれでよくね?同調しなくてもいいけど否定もしなくていい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:38:43.09 ID:RQkp8/cd.net
普通にmameとかでもインストカード出てるから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:47:20.35 ID:6CwItVU+.net
大型筐体を処分する→わかる
基板を処分する→アホなの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:52:52.63 ID:oGm1Q00m.net
>>128
>>みんなパワートダイ掲示板の自称業界人が悪いんや…
あそこ本当に業界人いたのかよっていうくらい
ソース不明のガセネタが大量に混じってたからな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:12:12.09 ID:6l0AHjrt.net
フィギュアやミニテトリンを目指したなら、こんなじっくり遊ぶラインナップや本数にはならんべ
シャイニングフォースやラストバイブルを一纏めにされて喜ぶコア層向けなら素直に原寸インチで出すべきだった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:36:59.94 ID:qMM32hBa.net
>>329
チョッチュネ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:00:34.47 ID:/WkznmmN.net
セガ掲示板の業界人率半端なかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:31:55.59 ID:7CokYD/N.net
>>4
モビールに訂正よろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:34:40.35 ID:KEqya71V.net
>>326
基盤買ったってセガに金はいんねーだろ
むしろミニ買う邪魔してるわけでw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:35:03.58 ID:KEqya71V.net
>>333
そこ大事だよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:37:36.91 ID:/WkznmmN.net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/17/n190417_capcomhomearcade_1.jpg

お前らひょっとしてこれのセガロゴ版の方が嬉しかった?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:20:27 ID:HzjrfBX0.net
>>336
今回のラインナップそのまま、ガワがこれのセガ版なら誰も文句なかったはず

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:27:08 ID:8vAhpl6O.net
PSミニの失敗を繰り返すことにならなければいいが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:53:30 ID:8bsfseIP.net
PSクラシックミニも少ない収録数とネガキャン凄かっただけで遊べなくはない
ミスタードリラー専用機としても元が取れるレベル

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:01:58.54 ID:/WkznmmN.net
>>339
いや、あれの失敗は収録数とかではなくて
エミュとしての完成度が低かったからだよ
スムージング掛かってたり掛かってなかったり、闘神伝なんて色とかもおかしい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:12:40.93 ID:2nQQYAWy.net
ほんとぉ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:13:26.12 ID:kDtacazd.net
お前らもう許してやれよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:14:07.20 ID:6CwItVU+.net
プレステミニはやりたいゲーム皆無だったわ流石に

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:21:31.31 ID:Uqb+P5qQ.net
あれは公式で安売りするぐらいだからなあ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:25:54.80 ID:JiAEgWPk.net
Coinopsとかスゲェ凝ってるのに本家が作ったこのゴミときたらww
まぁ利益目的の商品と趣味で作ったエミュでは作り込みの違いは仕方無いが
余りにもチープすぎる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:48:36.58 ID:65xSNI//.net
レーザー加工機と3Dプリンターまで買ってミニ筐体作ったダライアスの人も忘れないで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:23:01.07 ID:vrPosS2O.net
今からでも遅くないからマニアックなソフトに全振りしたらどうだろう?そっちの方が需要あるんでないかい?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:28:06.60 ID:sVWr/WzH.net
>>347
ホロシアム
エアレスキュー
タイトルファイト
「俺たちの出番だな!」

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:28:29.02 ID:ZuoO5sPT.net
コラムスみたいにメガドラミニとダブりのものが多いから
あと10本は収録しないと納得しないよな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:35:31.72 ID:ZuoO5sPT.net
この後メガドラミニ2が発表になって
いきなり32X版のバーチャファイターの発表があったら最高

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:40:11.63 ID:TgqDuPU0.net
サターン版よりさらに劣化版のバーチャなんぞ要らん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:42:37.32 ID:HzjrfBX0.net
まだまだ欲しいソフトが多いからメガドライブミニ2は期待してるけど、ちょっと間を空けた方がいいと思う
せめて三年くらい2022年ごろなら、忘れた頃にまた盛り上がれるし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:46:18.61 ID:6j/q30RC.net
>>351
エアプかよ
サターンより32X版の方が良くできてるんだよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:51:58.87 ID:5Z9Qs5Bm.net
>>336
中身にFBAlpha使ったお手軽エミュ機だぜそれ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:59:55.22 ID:Qw5tjUmc.net
アーケード仕様のバーチャスティックにVF1VF2vf3と内蔵させたらいいな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:07:01.46 ID:FX33HAEE.net
>>355 それだよね。筐体作りたいからゲームもついでにって製作者側の意図が丸見え。消費者の欲しいものではない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:34:55.33 ID:t9WJhFfU.net
駄作だらけのサターンよりメガCDミニが欲しい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:40:44.52 ID:Bne1l4mV.net
アストロシティミニが売れないと、ブラストシティミニ、サターンミニ、ドリキャスミニ、と、次の企画が中止されてしまうよね?
だったら売れて欲しいなぁ。

まあ、この収録ラインナップで売れてしまうと、調子に乗って続くミニも残念なラインナップになるかもだが。
サターンミニが、バーチャファイターCGポートレート全シリーズ収録で、収録数を稼いだりとか(笑)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:25:26 ID:dVLhYKxU.net
次はトイレッツミニか!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:29:26 ID:hBjFG9F4.net
>>353
そうでもない。音はスカスカだし、BGMがしょっぱい。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:31:46.50 ID:o1Uiosk7.net
32XのVFはロマンの一言に尽きる
もし32Xがもう少し延命できてたら無茶移植も増えたんだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:37:11.54 ID:DSToqZaA.net
>>358
ブラストミニなんてアストロ以上に入れるゲームないぞ(技術云々ではなく作品数)

アストロミニは60周年記念で出したけど次のハードの名目は?ハード撤退20周年記念(2021年1月)とかプレイステーション2参入20周年記念(2021年11月)とかサミーによる買収20周年記念(2024年10月)とか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:42:41.99 ID:E23fchHf.net
VF1
ワンチャイコネクション
ペパルーチョ上
ペパルーチョ下
夢見館
リグロードサーガ
シャイニングウィズダム
TAMA

他社少な目でエロゲも無しなら、ガチでこんなラインナップ仕込んで来そうで怖い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:45:21.41 ID:R3lL4loc.net
新忍伝もお忘れなく

操作に癖がありすぎだったよな
忍Uと同じ操作方法で好かったのに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:34:45 ID:IlsrS/sw.net
外見がアストロシティのエアロシティミニじゃん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:36:04 ID:Bs/0OC5N.net
俺たちも忘れてもらっちゃ困るぜ!
グランチェイサー
ウィングアームズ
ゲイルレーサー
ゴータ
ダイダロス

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:58:55 ID:dVLhYKxU.net
サターンだと入れてほしいタイトルに版権物が多くてなぁ
ギレンの野望、横シューガンダム、横シューマクロス、レイアース
この辺はファンアイテムとしてもゲームとしても良くできてると思う
SSミニがあるならもろもろの壁を越えて収録されるとうれしいがなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:08:49 ID:/DgHZ08X.net
アストロシティミニ買うとしたら…本体、貯金箱、パッド2個、アケコン2個買わなきゃならんのか…
ハードル高いな〜

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:13:21 ID:hZy6ZlWW.net
存在がイマイチぱっとしないチー牛メーカー「そんなにVF2以前のセガのゴミゲーやりたければパンドラの箱開ければいいじゃない」

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:04:37 ID:6Lpe2Rht.net
DDクルーは権利的にアウトなので無理
エンディング音声がロックンロールなんだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:58:44 ID:UEYq53yB.net
>>325
GGミクロはアマゾン、楽天、セガストアの3か所でしか売らない
セガもそう数は出ないと予想してるのだろう
在庫抱えても大した数じゃない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:04:35 ID:UEYq53yB.net
サターンは、これを入れてくれって意見を見ると皆それぞれ違いすぎ
誰もが納得するようなタイトルが少ないんだろうな
出しても誰もが収録タイトルに不満を持ちそう
海外で売れる見込みも少ないし無理して出す必要ないだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:06:07 ID:UEYq53yB.net
サターンミニは10年後くらいには・・と言ったんだっけ?
それでいいと思うよ
今無理する必要ない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:15:52 ID:UEYq53yB.net
>>363
普通に考えたら
パンツァードラグーン、デイトナ、セガラリー、バーチャロン、ダイナマイト刑事、、
あとはサクラ大戦、とかかな?

バイパーズ、ラストブロンクスはどうかな
バーチャコップとハウスオブザデッドはガンコンだから無理か

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:33:45 ID:prlSwmVN.net
バイパーズはペプシ周りがちゃんとそのまま移植されるならまあ
でも入れるならメガミックスのほうになりそうだが

まあセガ的にサンダーフォースVとデビルサマナーシリーズはいれるだろう
そして日本版はシルミラ入りますがシルバーガンは海外版のみです!とかやる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:08:26 ID:UylDmzDt.net
ダイナマイト巡査

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:23:16 ID:Vrma5zO3.net
中華エミュ機とかみるとpspとDCは1万以下のポータブルエミュ機でもそこそこ動作してるんで
DCミニとNAOMIはそろそろ出てもおかしくない
サターンはエミュ機のスペックがまだまだ足りない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:28:56 ID:Y9MQE1aU.net
DCミニなんかいらねーよ。

バーチャ3まで行くとレトロ感0。

先にメガドラミニ2、PSクラシック2、
サターンミニ、SDI&ソニックミニ、
体感ゲームミニだろ。順番が違う。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:30:05 ID:Tw3utyX0.net
ゲームウォッチマリオは1日で予約終了
アストロシティミニは未だに受付
この違いは何?笑

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:48:43 ID:Y9MQE1aU.net
セガ本家がやるべき事は

1:セガエイジス2期発表
2:メガドラミニ2発表
3:ゲームギアミクロ新色
4:セガPS2コレクション製作
5:液晶対応ガンコン開発

これよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:59:52 ID:3f58AIBi.net
セガからバーチャとコラムスやタントアール抜いたエアロシティミニと
ゲームギアミニ出してくれれば済む話だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:23:19 ID:8QEtmepf.net
ガンコンゲームだけ集めたガンコン出して欲しい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:32:57 ID:vlD8TvyU.net
>>326
そいつ前に大暴れしてた「model2基板3枚持ってる(笑)爺」だろ。

ホラ吹きバレにビビって自分の情報一切出さず、攻撃特化のレス乞食ジジイに退化した哀れな奴だよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:43:31.23 ID:FbN1ECwG.net
>>237
気がついたらソニックとミッキー以外は全部HDDに入ってた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:02:20.49 ID:ZydGC0MF.net
もうミニとかどうでもいいから、ちゃんとセガエイジス出しまくって終わらせろ
またハード変えてゲップ出そうなタイトル出してすぐ投げ出す繰り返しやめろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:09:02.60 ID:nA55vlTC.net
>>383
乞食呼ばわりされて悔しかったの?
だったら働いて人並みに稼げよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:10:50.43 ID:WVdEST+i.net
なんか発売前なのにオワタ感凄いな
ドラゴンフォース1&2久しぶりにやりたい
ゆるい難易度とごちゃキャラバトル
サターンミニで入れてくれよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:00:27.35 ID:ZexTCclt.net
>>387
制作側が収録が面倒かつ困難なゲームを尽く排除した所為で、ユーザーが希望してた
作品を無視した結果だからな
ディズニー作品すら収録したメガドラミニと違って、盛り上がるわけが無いだろう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:12:40.18 ID:syAtMRmV.net
まぁ手抜きのセガだからな
昔PC版とか良く出してたけど全部セガサターンまんま移植だったし
あの汚いクソポリゴンをPC版でもそのまんま何も手つけずにもってくるぐらいのチンカス会社

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:21:03.66 ID:3hqYu5N7.net
>>388
ずっと気になってるんだけどよく出る「面倒だからやらなかった」ってどこからの情報よ
技術力が低いとかハードの性能が低いとか部署間の風通しが悪いとかはいろいろ類推できる要素が出てきたけど「面倒だからやらない」って個人の感想レベルの話でしょ

カルテット2の件で過去のソフトウェア資産に頼ってないことが想像できるんだがまさかと思うがセガトイズ全部のソフトを自前で動かしたんか?
だとしたら面倒でやらないレベルじゃない労力がつぎ込まれてる(無駄な労力だが)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:36:11.89 ID:ZydGC0MF.net
4人同時プレイは面倒だから実装しなかった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:12:40 ID:w+oFoKPL.net
カルテットはやらんで済むならやらんかったろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:24:08 ID:2TuBWEQe.net
>>390
シャドーダンサーの基板が国内のセガになかった→基板を海外のセガから取り寄せ→そこからROM抜きして移植したのでシャドーダンサー海外版
の流れになったからシャドーダンサーは海外版だと指摘されてんのかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:29:09 ID:ZjOhbsOu.net
国内で見つからなかったから海外からってのはカルテット2の話でしょ
(その後に奥成が持ってるのにって余計なツッコミ入れてたが)
シャドーダンサーは配信でやってたデモが海外版だった事が指摘されてる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:33:25 ID:dVLhYKxU.net
シャドーダンサーは国内版では日本語で表示される部分が
英語で表示されてたから海外版と指摘されてる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:36:41 ID:FGQXTnSC.net
>>393
紹介動画のステージスタート画面が英語だった(国内版は日本語で書いてある)
https://youtu.be/mdf-f5twSfU&t=21m

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:39:18 ID:2TuBWEQe.net
https://twitter.com/ASTROCITYmini/status/1301725245611548675
商品を開発するにあたり、現存するオリジナル基板をグループ会社からかき集めました。状態の厳しい物もあれば、まるで新品の物まであり、80年からAMに従事したスタッフが懐かしみながらメンテとROM抜き作業を行いました。TGSの放送でお見せできるかも?
(deleted an unsolicited ad)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:41:09 ID:2TuBWEQe.net
↑のツイートを見れば、カルテット2以外でも海外から基板を取り寄せているかも知れないだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:44:33 ID:RIEpNpxI.net
>>398
シャドーダンサーの件はそのツイートより前に指摘されてる
>>395-397は読んだ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:44:58 ID:RIEpNpxI.net
ああ>>394-396だわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:49:48 ID:2TuBWEQe.net
読んでるよ
先の指摘とか知らねーよ
ツイートから海外基板のROM抜きして移植したんじゃないのかと言う指摘なので、動画が先で海外版だからその裏付けとしてのツイートとは考えられないのかな
マウント脳だから仕方がないのかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:53:25 ID:deU1FeBu.net
>>401
>の流れになったからシャドーダンサーは海外版だと指摘されてんのかな

が間違いだって言われてるのがわかんねえのかねえケーキが切れない少年
あくまで指摘は動画きっかけ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:57:01 ID:3hqYu5N7.net
まあセガはメガドライブにペンタ移植しちゃうような会社なんで何とも言えないけれど
カルテット2以外で海外から取り寄せた発言なんてあったっけ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:05:44 ID:QyNf8ZqX.net
>>386
おまえよりは稼いでるよ。ところでおまえなんでmodel2を3枚持ってる(笑)とか言うつまんない嘘ついたの?

それ説明できるまで書き込むなよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:07:47 ID:nA55vlTC.net
>>404
モデル2は3枚持ってるよ。ところでおまえなんで俺より稼いでる(笑)とか言うつまんない嘘ついたの?

それ説明できるまで書き込むなよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:09:48 ID:QyNf8ZqX.net
>>405
3枚持ってるんだ。すごいねー

おまえ前の爺さんとは別人なの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:12:25 ID:nA55vlTC.net
モデル2如きで凄いとか言ってる時点でお前貧乏ジャンw
家も狭くて筐体なんて置けましぇ〜んってかw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:15:33 ID:9oaDLnHy.net
証拠見せた方が勝ち

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:16:45 ID:QyNf8ZqX.net
>>407
明らかに前の爺さんよりレベル低いな。人違いしてすまんね。帰っていいよ、レス乞食くん。

model2をホントに持ってる奴は「3枚」なんて表現しねえよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:17:29 ID:R3lL4loc.net
モデル基板って店舗でロム交換できたっけ?
キット販売とか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:17:44 ID:nA55vlTC.net
409はモデル2の中身が普通の基板だと知らないらしい
流石乞食

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:19:06 ID:b+xUYvJv.net
>>390

> >>388
> 「面倒だからやらない」って個人の感想レベルの話でしょ

事実、版権が面倒そうなゲームはほぼない。
青春スキャンダル、コットンの2つのみ。


> カルテット2の件で過去のソフトウェア資産に頼ってないことが想像できる

PS2でもカルテット2出てるし、ソフトウェア資産上のゲームでしかないんだが。

>セガトイズ全部のソフトを自前で動かしたんか?

自前ってか、委託会社がね。


> だとしたら面倒でやらないレベルじゃない労力がつぎ込まれてる(無駄な労力だが)

その程度で面倒ってんなら、仕事舐めてる。
コラムス3つ、タントアール2つ、ぷよぷよ2つのどこが偉業扱い部分なんだ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:21:07.03 ID:KTqxKaxk.net
シャドーダンサーの件何がヤベーって海外版なのに紹介時にハゲが言及してないんだから気付かず入れてそうって事
ファンタジーゾーンのOLD/NEWすらも知らなそうって事

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:21:40.08 ID:IbGT92zA.net
平日昼から自己顕示欲ご苦労さま

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:22:33.63 ID:9oaDLnHy.net
セガイトイズ消えろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:23:28.99 ID:QyNf8ZqX.net
>>411
苦しすぎる言い訳乙

見てて気の毒になってくるから、もう消えた方がいいよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:23:52.49 ID:R3lL4loc.net
>>413
今回のFZは新と旧どっちが収録されるの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:25:45.94 ID:ZjOhbsOu.net
ID:nA55vlTCはてくのすまんだろ
あまりイジメると汚寒汚寒って呪文を唱えだすからやめておけ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:28:55.36 ID:b+xUYvJv.net
アストロシティ手抜き部分

1:6つボタン用意して対応ゲーム無し。

2:ウエストンのゲームはワンダーボーイシリーズだけ。

3:体感ゲームは2つだけ

4:SDI、ソニック無視

5:マイケル無視

6:コラムス3つあるけど、97は無視

7:パズルゲーム多すぎ問題
(でもポトポト、登龍門シカト!)

8:4つあるクイズゲーム無視

9:そもそもアストロシティ対応ゲームが3つだけ

10:セガ本家と連携ナシ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:37:13.81 ID:b+xUYvJv.net
レーシングヒーローの基板は現在13万円。

サンダーブレードは20万円。

何故、買ってエミュらない?

別にカルテット2で偉そうにされても困るわ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:37:33.32 ID:RDsdtqlh.net
このスレトンチンカンなこと言ってる奴ばっかだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:38:05.43 ID:rAbJkE4z.net
>>417
5面のBGMにメロディがあれは新(USA)版
BGM監修がHiro師匠だったら旧/新切り替えとかやってくれそうだけどやってないだろうなw
スペハリのトライアルモードで60秒いくらタヒんでも残機が減らない設定もないだろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:42:43.22 ID:ZydGC0MF.net
ゲイングランドも新旧どっちだろうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:43:31.52 ID:syAtMRmV.net
セガトイズハゲ「新旧なにそれ?うまいの?」

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:47:08.77 ID:KTqxKaxk.net
5面までやらなくてもラウンド開始時に曲名表示されたらNEW

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:51:51.82 ID:TGLW7x9o.net
月末のイベントでの隠しネタ発表が最後の発表になるのかな?
ここでバーチャ2をサプライズ発表なんだろう
この時点で発売まで2ヵ月半あるんだから予約は間に合う
バーチャ2だけではまだ弱いので、プラス数本も同時に発表だろうね
インストカードもバーチャ2のを仕込んでるはず

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:52:07.65 ID:ZydGC0MF.net
バイト 「ゲイングランドの表示がバグってると一部で話題になっています」

ハゲ 「ほんとだ…エンディングがバグってる…」

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:52:22.94 ID:dC4vzdsX.net
セガトイズも災難だね。ピアノにしろジュークボックスにしろ、本物と違うってここまで大騒ぎする人いなかったろうね。買った人はおもちゃと思って買ってるだろうし。
ハイターゲットのおもちゃのつもりで、外見もより新しくてカッケーやつにサービスでしといた、いいやつにしといたのにここまで文句言われてビックリ、なのかもね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:03:15.73 ID:xuz0UPhQ.net
なんだ自分の欲しいゲームが入らなかったから手抜きとか面倒でやらなかったとか言ってるのか相手して損した
それこそお前が基板買って家で遊べよあんな椅子付きハングオンjrなんて

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:11:07.84 ID:3hqYu5N7.net
イスつきハングオンJr.はひどい

ところでセガはサイバータンクの筐体を所有してる(秋葉原にあった)ので青春スキャンダルのついでに許諾貰って収録したりしなかっただろうか(需要全くなし)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:11:58.92 ID:ZjOhbsOu.net
>>426
さすがに本気でまだその辺を期待してるヤツはもういないと思うわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:21:44.80 ID:RDsdtqlh.net
>>426
いつまで夢を見ているんだ
いい加減目を覚ませ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:25:58.88 ID:nA55vlTC.net
416 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 12:23:28.99 ID:QyNf8ZqX [4/4]
>>411
苦しすぎる言い訳乙

見てて気の毒になってくるから、もう消えた方がいいよ。



新事実を知って言い返せなくなったから言い訳として処理する乞食
見てて気の毒になってくるから、もう消えた方がいいよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:26:52.78 ID:UEYq53yB.net
サターンミニは出ないと言ってるんだから
やりたきゃ中古でサターンとソフト買えばいいと思うんだけどな。違うのかな
まあサターン本体はデカくて邪魔だしレア化したソフトもあるけどさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:33:08.05 ID:WHLL97ij.net
そんなにバーチャ2やりたきゃPS3のDL版買え。ネット対戦も出来るし。人いないけど。
アストロシティミニに期待しているのは無駄だと思う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:34:36.89 ID:b+xUYvJv.net
>>440

> なんだ自分の欲しいゲームが入らなかったから手抜きとか面倒でやらなかったとか言ってるのか相手して損した


何でも「個人の嗜好」に変換するのはアホのする事だよ。


> それこそお前が基板買って家で遊べよあんな椅子付きハングオンjrなんて


基板の価格提示しただけで、これ(笑)

お前の願望は4万円
俺の願望は20万円

世間が喜ぶのは後者だよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:38:33.47 ID:nA55vlTC.net
ID:QyNf8ZqX

こいつがやたらと俺に粘着してくるのは金が無いからだろうな
心にゆとりがないから乞食と言われただけでカッとなって攻撃的になる
金が無いなら働けばいいのに
今のままじゃモデル2程度の安い基板すら買えないぞ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:39:25.46 ID:i+yYEb+X.net
>>436
「4万円」って唐突に出てきたけど何の値段?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:42:07.95 ID:nA55vlTC.net
>>438
ID:QyNf8ZqXの全財産じゃね?w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:43:54.92 ID:b+xUYvJv.net
みんな500円で買えるもんを何故欲しがる?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:44:22.08 ID:b+xUYvJv.net
>>449

> >>436
> 「4万円」って唐突に出てきたけど何の値段?

カルテット2の値段

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:44:42.56 ID:7aZ+Fxbn.net
>ID:nA55vlTC

この人キモチ悪いんですけどー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:50:05.71 ID:nA55vlTC.net
お前らは基板が買えないからこんな出来損ないのなんちゃらミニとかいう奴にしがみ付いてるの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:50:29.22 ID:b+xUYvJv.net
カルテット2なんてセガ本家に頼めばロムデータあるから、頭下げりゃ実質無料。

それができねーから海外取り寄せ。

で、その労力に感動しちゃう奴www

いや、PS2でカルテット2出てるって知識ねーからじゃね?

無能の極みにしか思えんよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:54:30.88 ID:UEYq53yB.net
基盤なんて買ったことないわ。高そうだし面倒臭そう
だからこそこういう商品を買う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:56:27.92 ID:6S4Znflh.net
普通の人は基板なんて買わない
業務用の商品だからね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:59:24.63 ID:syAtMRmV.net
今時基板なんてナンセンスでしょ
バカみたいに電気食うわで挙句にモニターはブラウン管かw
確かに昔を思い出して良いかもしれんがねぇ
バカですな完全に

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:59:25.20 ID:extlapEi.net
>>436
基板の値段で偉さが決まるなら最強はドラキュラハンターだなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:03:01 ID:50Cq/yFm.net
基板買える(持ってる)奴がなんでこのスレに居座ってるんだかw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:14:32 ID:b+xUYvJv.net
>>448
> 基板の値段で偉さが決まるなら最強はドラキュラハンターだなw

アストロシティミニは1985年〜95年縛りだよ。1980年代範囲外。おつかれ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:18:14.22 ID:hBjFG9F4.net
>>362
なんで記念日に出さないといけない縛りをしてんだよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:18:14.48 ID:nA55vlTC.net
乞食は金額には敏感

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:20:18.54 ID:hBjFG9F4.net
>>419
16:9液晶は気に入ってんだな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:24:48.90 ID:ZjOhbsOu.net
ID:nA55vlTCはこのスレのいじめられっ子だから

アーケード基板・筐体総合スレ32台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1579003623/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:29:26.21 ID:nA55vlTC.net
ID:ZjOhbsOu

筐体や基板が買えなくて金持ちに嫉妬してる社会の鼻つまみ者

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:32:44.23 ID:LKKHksEq.net
全タイトル発表されたのに
いつまでしょーもない基盤マウント合戦してたんだよ、お前ら

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:33:15.95 ID:T9NHcqOh.net
自分が嫉妬深いから他人も同じだと思ってる奴

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:39:38.72 ID:UfIyWVPl.net
ラッドモビールで6ボタン使いますとかほざいてきそう
ABCはゲイルレーサーと同じでアクセルブレーキアクセル
残り3ボタンでライトワイパークラクションとかかな!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:43:39.97 ID:I05C5gSm.net
基板持ってるのが偉いならゲーセン経営してる俺は神なのかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:44:42.70 ID:nA55vlTC.net
筐体基板を持っててゲームが上手いと偉い
どっちも無いお前らはカス

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:45:38.46 ID:nA55vlTC.net
今時ゲーセン経営してるなら商才がない馬鹿だから雑魚

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:49:28.98 ID:ZjOhbsOu.net
邦雄だんだんエンジンかかってきたな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:54:21.58 ID:nttzr49o.net
アストロシティミニ→小さい本体に36本もゲーム
基板→でかくて邪魔一枚の基板に一個しかゲーム無い

基板コスパ悪すぎw
誰が買うんだこんなゴミw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:57:21.63 ID:nA55vlTC.net
今ゲーセン経営してる奴って無能だろ
コロナで赤字なんだからとっとと店を閉めろよ
金が無いから助けて〜とか言ってクラウドファンディングで金をこじる馬鹿

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:02:24.81 ID:ZjOhbsOu.net
5chでストーカー行為続けてるホモよりいいだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:07:04.24 ID:nA55vlTC.net
そういうお前は俺に粘着する乞食のホモ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:21:17 ID:I05C5gSm.net
君に心配してもらわなくてもバーチャ2で稼がせてもらった金を運用しててずっと人生セミリタイアしてるからもうゲーセンで儲けなくてもいいんだよ
やってるゲーセンも俺の娯楽用を一般公開してるようなもんよ
しかも持続化給付金も貰えてしまってすまんの

アストロシティミニはバーニングライバルは欲しかったなぁ予約してるけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:22:38 ID:Qkv5WWC1.net
なんちゅうキモさ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:34:12 ID:UEYq53yB.net
基板は本物にこだわるマニアが買えばいい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:35:30 ID:ZydGC0MF.net
基板は保管面倒だし違うゲームやりたいとき入れ替えるのも面倒だし
いつ壊れてもおかしくなくて修理も面倒

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:41:17.18 ID:nA55vlTC.net
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 15:35:30.62 ID:ZydGC0MF [5/5]
基板は保管面倒だし違うゲームやりたいとき入れ替えるのも面倒だし
いつ壊れてもおかしくなくて修理も面倒


こいつは貧乏だから1台しか買えないんだろうな
複数台買うもんだという認識が無いから雑魚

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:43:17.25 ID:nA55vlTC.net
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 15:21:17.83 ID:I05C5gSm [2/2]
君に心配してもらわなくてもバーチャ2で稼がせてもらった金を運用しててずっと人生セミリタイアしてるからもうゲーセンで儲けなくてもいいんだよ
やってるゲーセンも俺の娯楽用を一般公開してるようなもんよ
しかも持続化給付金も貰えてしまってすまんの

アストロシティミニはバーニングライバルは欲しかったなぁ予約してるけど



ホラ吹きワロタw
金があるように思わせておいてバーニングライバルの基板1枚買えないのは矛盾しててバレバレ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:54:42.41 ID:9m8e2Tik.net
あーあ
なんでこんなラインナップなんだろうなあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:02:23.64 ID:dVLhYKxU.net
まあ、セガに入社しちゃうくらいにセガが好きなおっさんが
「若いもんは知らんだろうけどセガといえばこのゲームだから」
っていうタイトルを自己満で集めたらこんな感じだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:07:41.73 ID:ALK1S49q.net
>>442
どう見てもID:b+xUYvJvがアホ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:29:08.70 ID:ZjOhbsOu.net
>>474
そうは言うがシステム32以前の基板縛りでセガの代表ゲーム35本ほど挙げろ
と言われたら多少の個人差があっても大体同じタイトルにまとまると思うぞ
(体感ゲームや特殊操作系は抜きで)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:47:44.24 ID:dVLhYKxU.net
>>476
どのみち体感ゲームは入ってるわけだし、アナログ入力に対応して
体感大型ゲームこみでモデル1までのセガの代表ゲーム35本なら
もう少し違う顔ぶれになったと思う

あとバーニングライバルも欲しかった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:48:04.34 ID:R3lL4loc.net
ミニに収録すらされなかったバンクパニックの基板を持っている俺が最強って事でこの話は終わりでいいかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:49:34.39 ID:UylDmzDt.net
コンソレットも頼むわM2

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:50:58.47 ID:t8OUXYai.net
この流れならバーニングライバルとフリーキックの基板持ってる俺が最強

なおスタックコラムスも(中国キャラの勝ちゼリフにイラッとするやつ)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:52:06.62 ID:ZjOhbsOu.net
>>477
体感ゲームや大型ゲームまで含めて良ければ大分変わるけど
例の2本はさすがに特別枠と考えた方が良いだろう
(選択肢に入れるとしても2本までということ)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:03:33.94 ID:dVLhYKxU.net
>>481
体感ゲームを「特別枠」とする時点で魅力あるタイトル半減なのだから
特別枠にしないで出せばよかったんじゃね?ってこと
ガワがアストロなのはセガを代表する筐体だからってことにしておけばいい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:11:59.82 ID:I05C5gSm.net
基板買えないのバレバレとまるで今すぐどこでも買えるような感じで書くけどさ
状態のいい基板売ってないから買えないんだよ
どっかで売ってる?ぼってなきゃ買うよ
アストロシティで出来たならこんな困らなくていいんだけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:15:21.07 ID:ky1wRDig.net
まあアストロ大爆死はどう転んでも動かないから、せめておまえら仲良くしろや

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:21:43.66 ID:WTIR7DVA.net
セガはいじわる電池基板が多すぎてなあ
Eボードなんかほとんどダメじゃん

まあ交換も電池レスもできるけれども

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:23:03.29 ID:ZjOhbsOu.net
>>482
アナログ操作出来ないのに体感ゲームたくさん入れたら
それはそれでブーイングの嵐だよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:33:11.59 ID:dVLhYKxU.net
>>486
いや、そこは俺の書き込みを良く読んでよ

アナログ入力に対応したうえでって書いてるでしょ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:34:08.72 ID:nA55vlTC.net
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 17:11:59.82 ID:I05C5gSm [3/3]
基板買えないのバレバレとまるで今すぐどこでも買えるような感じで書くけどさ
状態のいい基板売ってないから買えないんだよ
どっかで売ってる?ぼってなきゃ買うよ
アストロシティで出来たならこんな困らなくていいんだけどね



金持ちアピールしておきながら状態の良い基板を相場より安く買おうとしてて笑える
程度の良い物が欲しければ多めに出すのが常識なのにこいつ馬鹿だな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:34:27.93 ID:pIh03gv6.net
まあこの反省を次に活かしてほしいな
今回関わったスタッフは全員外して
サターンミニではユーザー目線のタイトルだけ入れてほしい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:42:19.77 ID:nA55vlTC.net
バーニングライバルなんて先月サブボードが15000円で売ってたのに

売ってないから買えないんだよ〜

だもんなwww
ただ金が無いだけの雑魚じゃんw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:13:33.85 ID:R3lL4loc.net
昔ぷよぷよ通の基板を2000円で購入してそのまま押し入れに入れたんだが
これも電池付き基板でいまじゃ動かない可能性が高いわけなのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:18:21.88 ID:Io5A1u8R.net
>>491
アストロミニ対応基板だとC2とモデル1意外は全部電池基板(=ぷよ通はC2なのでセーフ)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:19:10.26 ID:B+ZFLcrl.net
僕のSun blade 100と交換する?
NVRAMが揮発してるけどw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:19:17.73 ID:UEYq53yB.net
>>489
サターンミニを期待する人は解らん
サターン本体やソフトの中古を買えばいいのに
好きなソフトが収録されないとか移植度が低いとかそんな不満も無いわけだし

セガの人も10年後くらいには可能かもと言ったんだろ?
そんなに待つのかね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:19:43.10 ID:Io5A1u8R.net
スペハリは電池じゃない(確か

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:25:26.10 ID:pIh03gv6.net
>>494
そんなこと言ってたら
全部元の作品手に入れればいいだろって話になるんだが
まあわからないからそんな頓珍漢なレスしてるんだろうけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:25:51.46 ID:xvCn0Kp5.net
基板と筐体なんて、でかくて邪魔名ばっかりだし、割れで十分だろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:35:44.37 ID:R3lL4loc.net
サターンミニがでないと
DCミニやナオミミニが出なくて
前に進まないような気がする

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:36:30.58 ID:UEYq53yB.net
>>496
ユーザー目線で〜とか言ってるけどそのユーザーの好みがバラバラ
収録ソフトは絶対に不満が出るぞ
そもそも10年は出ないと言われてる
サターンは頑丈で中古でも普通に動くし一部レア以外ソフトも安い
中古で買った方が速いと思うんだが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:46:11.89 ID:gbpSrNnR.net
>>389
>>昔PC版とか良く出してたけど全部セガサターンまんま移植だったし
>>あの汚いクソポリゴンをPC版でもそのまんま何も手つけずにもってくるぐらいのチンカス会社
マンクスTTなんて海外丸投げ移植だぞ。スタッフロールにシグノシスのロゴ出てきた時は流石に吹いたわ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:47:12.18 ID:ZydGC0MF.net
サターンミニとか言われても、脱衣マージャン以外だとファルコムクラシックスぐらいしかやりたいのないわ
当時も買ったのAC移植のゲームばっかりだった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:48:44.39 ID:50Cq/yFm.net
アストロシティミニ自体の話題がほぼ無いw終わってるね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:53:36.65 ID:o3B095Ou.net
>>498
DCミニが先に出そうな気がするけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:59:53.68 ID:BJzr7AE8.net
まだこのスレあったのか
もうラインナップ発表されたのに語ることあるのか?
と思ったら、例の基板キチが荒らしてたのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:04:11.75 ID:MC0s9aUt.net
基板キチと自己顕示欲くんで7割ぐらいスレを消化してる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:16:47.73 ID:YxGZDxXr.net
基盤詳しくないんだがなんでモデル2や3のエミュレート難しくて、より上位スペックのNAOMIはできてるんだ?
家庭用ならサターンのエミュは無理なのにDCやましてPS3やWiiUはできてるのがわからん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:28:29.67 ID:R3lL4loc.net
>>506
いやPS3よりSSエミュのほうが断然軽いよ

68kCPUを2個使ったナムコSYSUとか
SHを2個使ったSSとか
ダブルCPUはエミュレーションがし難いらしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:31:08.39 ID:YLDidDPF.net
model1にスターウォーズのゲームあるんだ 面白いのかな?
model3のトリロジーアーケードはかなり好きですごくやってたけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:46:11.68 ID:DtG5cF0O.net
スターウォーズだとルーカスフィルム側にも気に入られたX68K版が最強なのかね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:11:32.05 ID:nF1/+sLo.net
>>494
そうそう
PCで普通に読み込めて
BIOSのイメージ無しでエミュれるんだから
眼と反射神経が生きてるうちに早く遊べとしか言いようがない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:18:37.31 ID:HrOOSpU9.net
SH2はマジで起動が大変でしたわ
SD-RAMの初期化を限定されたメモリで
しないといけないのに、その資料が殆ど無くて

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:41:39.92 ID:R3lL4loc.net
バーニングライバルって初見でクリアができるかどうかを楽しむゲームじゃないのか?
アルカナハートやメルティブラッドセイバー2なんかは初見でクリアできたな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:05:26.77 ID:P8uFEY8z.net
>>508
1PがX-WINGの操縦とショット、2Pがショットのみのラッキー&ワイルド方式となっております
結構好きだったけど出回り悪かったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:10:30.50 ID:YLDidDPF.net
>>513
なるほどそういう感じなのね
海外のプレイ動画(おそらくエミュ?)も見てみたがmodel1であのグラフィックはすごいな 結構再現されてて面白そう c3poやアクバー提督の片言っぽい棒読みが少し気になった…w

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:12:20.30 ID:ZydGC0MF.net
>>512
バーニングライバルなめんなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:14:12.84 ID:R3lL4loc.net
>>515
炎の浴びせ蹴り(仮称)だけでクリアできると聞いているぞ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:56:02 ID:UEYq53yB.net
モデル1のスターウォーズって
メガドライブの32xに移植されてたよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:05:40 ID:I05C5gSm.net
>>515
シンゲンで初プレイ1コインクリアしたよ
シンゲンは女忍者以外の開始時が投げ間合いから始まるから開幕即投げが入る
起き上がりはこちらが先に立ち上がるので相手の起き上がりに投げが重ねられるからそれだけでクリアできるよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:12:18 ID:hBjFG9F4.net
>>507
2世代も違うマシンと比べられるSSすげぇ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:15:01 ID:hBjFG9F4.net
MODEL3基板のエミュ作ったって使う人はごく少数だから承認欲求が満たされない
それに比べて家庭用であればパチもんハードからの引き合いもあるし、何より使用人口が圧倒的に多い。
ゲームソフト数も圧倒的な差

だからMODEL3エミュなんて牛歩開発なんだよ
ただ、一応進行しているのは「誰もやってない俺すげぇ」がモチベーションなんだろうな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:15:39 ID:ZydGC0MF.net
初プレイで投げハメでクリアしたよ!

って言われても反応に困る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:22:59 ID:I05C5gSm.net
確かにそうだなすまん
ただクリアするだけならシンゲン使えば簡単だが他のキャラだとなかなか難しいし俺はビルっていうアメフトが使っててなんか好きだから世間ではどうかわからんが俺はこのゲームは好きだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:36:03 ID:BpRHKezy.net
緋色すももが引退かぁ。もうSEGAも駄目だね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:30:56 ID:KJKkYu24.net
ナオミミニなんか出るわけないだろ
あくまで基盤システムであって外観が一般的に特徴のあるものじゃないから
ミニだよ〜つって出されても「は」だわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:41:17 ID:hBjFG9F4.net
>>524
ナオミミニなんて誰も欲しいなんて言ってねぇだろ

何ボケてんだお前



あれか?

今日食った晩飯覚えてない系だろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:21:12.45 ID:xQlIYp1f.net
>>525
確かに誰も欲しいとは言ってないですね
なのになぜ架空の「欲しい人」に対しての書き込みだと思ったのでしょうか
欲しかったんですか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:28:00.88 ID:uBDMNZPt.net
524をよく読めと

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:31:05.65 ID:JKX50w7c.net
荒れとるなぁ
まぁスカトロミニが斜め下行くクソっぷりでこのワクワクどうしてくれんの?って感じだろうけどさ
所詮セガ パチンカス業界と合併してる時点で終わってるwwwwwwwwwww

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:40:04.65 ID:RYXSy+tL.net
第三弾まで全36タイトルを発表して一気に空気になったな
話題をマリオとゼルダに持っていかれた
1番最後にバーチャ、コットンを発表すれば良かったのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:57:20.93 ID:mtgQACPZ.net
アフターバーナー出たぐらいからバーチャ4ぐらいまでゲーセン通ってたけど
なんの筐体でプレイしてたか全く覚えてない
ゲームには思い入れあるけど筐体はどうでもよかったからアストロシティと言われてもピンとこないわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:01:23.78 ID:hyAJ0kGt.net
もう注文してあるからあとは届くのを待つだけさ
しかし12月ってまだまだ先だな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:14:29.81 ID:C99NRO/t.net
俺も本体とスティック注文したぜ
楽しみだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:17:14.01 ID:hyAJ0kGt.net
俺は本体とパッドだ。12月を楽しみにしてる

9月はコロンバスサークルのMD版マッドストーカーが届くわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:40:42.08 ID:BWW8luSX.net
話の流れ切ってすまんがSEGAの大型筐体ゲームって一回100円以上なの多かった記憶ある。
アフターバーナーが200円でギャラクシーフォースが300円だったかな。
VF2は大型では無いが200円だった。VF1は覚えて無いがあれも初期200円?
ど田舎のゲームセンターだから他とは違うかも知れないが。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:55:15.78 ID:bzJGK4Gp.net
ギャラクシーフォースってレンタルだったのかな?
あれ買い取ったら採算合わないよね?
買い取った人いたら最後どうしたんだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:00:43.89 ID:AJus1BzT.net
アストロは諦めたからサターンミニだせよ
バーチャ2、パンツァードラグーン、ナイツ、セガラリー、HOD、バーチャロン、サクラ大戦2
サプライズ枠でサターン版シェンムーな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:07:31.02 ID:SzvXD2GR.net
嫌な事に気がついて寝れないんだが。
4:3のゲームしか入ってないのに画面16:9じゃね?
16:9の画面に4:3のゲーム映してるから小さくね?
老眼の人遊べるの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:11:37.18 ID:hyAJ0kGt.net
>>536
サターンミニこそ諦めた方がいいのでは
アストロシティミニは他社ゲーやモデル2以降のゲームは入らない、と
最初から明言してれば余計な期待を抱かせ、失望させることも無かったと思う
その点、サターンミニは10年後くらいにならないと無理かなと
セガ自身が言ってくれてるんだから

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:13:58.72 ID:SLYTGQQ9.net
>>537
そこに気がつくとは天才かよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:15:40.69 ID:hyAJ0kGt.net
>>537
TVに出力するから本体で遊ぶ気ない
ネオジオミニで懲りた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:17:51.51 ID:SzvXD2GR.net
>>539
俺老眼なんだよ。

>>540
画面が勿体ねえな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:48:09.47 ID:Zw8FkKKt.net
>>535
客を引き寄せるためとかですかね?
単体ではなくギャラクシーフォース設置している店という事でお客様釣って総合的にお客様数を増やして他のゲームで儲けるとか
私の地域で入荷した所はSEGA系列の店舗でしたからある程度過ぎたら売っ払うか他の店舗に回すとかしてたのですかね?
かなり大きな筐体でしたから設置出来る店舗限られてそうですが。
自宅に置けるとしたら、多分例のスーパースターくらいでしょうw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:40:43.43 ID:qOtP8rwn.net
最初:あのセガ全盛期のアケゲーが楽しめるだと!?これはゆめがひろがりんぐww
結論:ほとんど80年代の古いやつじゃねーか!(怒) やっぱセガだよなー(CM風)

一縷の希望:早くモデル3以降にミニをだしてくだしあ!絶対に売れるから

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:47:02.04 ID:5WRD2dCP.net
80年代のセガゲーに思い入れがあるから大満足だわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:42:15.39 ID:z2TabAji.net
アストロジジィミニに改名せえや

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:45:13 ID:yMf6ct6/.net
80年代にやりこんだのだと、ゼビウス、ギャプラスかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:46:59 ID:gu3ksGFl.net
80年代レトロゲーム入れるのはいいけど
プロモーションが壊滅的に下手くそだった
あんなもったいぶって小出しにする必要もない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:52:20 ID:IM5eLc5f.net
第3弾さっき知ったわ。俺のバーチャ2とバイパーズがない
あぁバーサスミニが出るんだな。楽しみだなぁー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:04:43 ID:lYyvAupG.net
次はフルサイズアケステ搭載筐体1/10サイズのメガロ5で頼むわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:24:42.63 ID:cMlG86OI.net
コラムス多すぎ
アレックスキッド多すぎ
こいつらのせいでお得感よりウンザリの方が強い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:04:19 ID:mtgQACPZ.net
>>550
ほんとアレックスキッド多すぎだよなー
まじありえねぇウンザリするわ

マスターシステムミニくそすぎー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:26:57.05 ID:hyAJ0kGt.net
多分、ワンダーボーイの間違いなんだろな・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:41:17.87 ID:cvspkbM8.net
素で、アレックスキッドってそんな入ったっけ?て思ったわ
アレックスキッドとワンダーボーイの区別もつかずに文句言ってるの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:43:56.27 ID:rBhJyqpd.net
ワンダーボーイシリーズ3作はそれぞれ全く別物なゲーム性だからかぶっても別に構わんけどなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:52:03.01 ID:eIEAh8U6.net
ミラクルワールド
ロストワールド
BMXトライアル
ハイテクワールド
シノビワールド
天空魔城
確かに多すぎるよなアレックスキッド

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:21:11.48 ID:pgK+FC93.net
デブの少年はセガを代表とするマスコットキャラにはなれなかったな
ステラっていう可愛い彼女がいるせいか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:33:38.89 ID:Sa1I/SYp.net
しくじり先生見てもうセガの倉庫にはアーケードの基板や筐体ろくに残ってないんだろうなと
思った

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:35:05.11 ID:gu3ksGFl.net
>>555
ソニック出る前は欧州あたりでそこそこ受けてたらしい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:29:21.67 ID:YJM6ZpBr.net
ていうか筐体までに固定資産税かける
日本政府がセコイわ
消費税といい
不景気にさせる制度ばかりにして
放置してんだからほんと日本の政治は三流以下

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:35:10.48 ID:sr5sbnSh.net
金型にだって税金が(でサタパの金型は捨てられて復刻で苦労した

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:18:11.91 ID:JKX50w7c.net
たまにはおそ松くんも思い出してあげてください

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:30:09.57 ID:OttmOKzo.net
使用基板の答え合わせは
システム1,2
システム16,18,24,32
システムC
モデル1
スペハリボード
までで9種類か
これ以上の基板の追加はおそらくないだろうからTGSの隠しネタは大した事はなさそうだな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:29:21 ID:qOtP8rwn.net
おまえら
マリオはどんだけだぶっていても喜ぶのに
アレックスキッドはダメだって人種差別委員会ものだぞ(´・ω・`)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:34:32 ID:cRlszoiG.net
>>147
Tフロントか
>>560
サターンパッドが世界一だという真実をセガ自信が認識していなかったということですね
さすがセガださい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:41:40 ID:JKX50w7c.net
当時やってたけどミラクルワールドは結構面白かった
マリオより上じゃね?とは思ったけどな
タコの手がパンチで倒せるの発見した時は子供ながら感動した
調子乗って根本まで狙うと当たって死ぬんですけどね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:11:42.93 ID:w+jkyhjJ.net
「アストロシティといえばこれです!」って隠し玉にどっとり君出してきたら今までの粗相を全部許す俺は
いや確かに間違ってねえもんなあ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:23:17.29 ID:mtgQACPZ.net
アレックスキッドのwiki見たら、ドラゴンボールのゲーム作ってたけど版権取得に失敗したからキャラ変更してああいう見た目になったって書いてあって笑ったw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:25:27.65 ID:pgK+FC93.net
だからジャンケンバトルがあるのかw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:38:21.31 ID:UqYpKOtv.net
ミニハード出しておいてアーケードスティック出すって、なんかコンセプトブレブレだな
ミニハードの意味が無いという。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:40:10 ID:pgK+FC93.net
別売りだから良いんじゃね?

俺もミニ液晶筐体なんかいらないが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:41:17 ID:Pqks2dwe.net
>>569
アケステ必須ではないじゃん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:44:35 ID:pgK+FC93.net
求めているものは
タイトー/ナムコノスタルジア

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:55:54 ID:gDPpKnuP.net
>>572
変な影の伝説が入ってるやつ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:59:34 ID:pgK+FC93.net
そう忍犬の
回転中は無敵でゲームバランスを崩壊させてた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:26:48 ID:hyAJ0kGt.net
各社こういうの出せばいいのにな
アストロシティミニが売れたら考えるかな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:35:28 ID:JtB6W5OU.net
冷静に考えたらアーケードゲームのミニなのだから、別売りパッドは要らないよな
むしろアーケードスティックでもっと簡素で安いものも用意してほしかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:45:57 ID:UqYpKOtv.net
>>571
ミニでないものでちゃんと遊びたい人にも目線を向けているという時点で
ミニで出す意義がブレてるんよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:47:22 ID:aZaKiW5S.net
>>575
残念だけど絶望的に売れない。
客をなめすぎ。
まあ見てな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:03:18 ID:mZqcGU0R.net
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/09(水) 12:21:11.48 ID:pgK+FC93 [1/5]
デブの少年はセガを代表とするマスコットキャラにはなれなかったな
ステラっていう可愛い彼女がいるせいか?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/09(水) 19:25:27.65 ID:pgK+FC93 [2/5]
だからジャンケンバトルがあるのかw

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/09(水) 19:40:10.93 ID:pgK+FC93 [3/5]
別売りだから良いんじゃね?

俺もミニ液晶筐体なんかいらないが

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/09(水) 19:44:35.77 ID:pgK+FC93 [4/5]
求めているものは
タイトー/ナムコノスタルジア

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/09(水) 19:59:34.28 ID:pgK+FC93 [5/5]
そう忍犬の
回転中は無敵でゲームバランスを崩壊させてた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:04:27 ID:pgK+FC93.net
佐野邦雄ってホモだよね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:20:26.70 ID:SzvXD2GR.net
ネオジオミニ並みに値崩れするかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:21:07.00 ID:mZqcGU0R.net
ID:pgK+FC93って車なし賃貸おじさんだよね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:25:06.59 ID:OqykzzGK.net
だれも共感しないわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:29:16.57 ID:BgW04T+a.net
>>569
しかもサンワレバー&ボタンです!ってハゲがドヤッちゃったもんだから
本体実装の独自規格ミニチュアレバー&ボタンじゃ満足出来ないッスよね?ってハゲに煽られてるようでイラッと来るな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:31:26 ID:mZqcGU0R.net
車なし賃貸おじさんは高齢フリーターなのか低収入でギリギリの生活をしていて
歯の治療をする余裕もない貧困民
フリーターだからかクレカすら作れない、もしや過去にカード破産でもしたのだろうか?
生活レベルの低い貧乏人だからアストロシティミニを買うのは困難

https://twitter.com/momo_kanda
(deleted an unsolicited ad)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:52:46 ID:rKt6O0jc.net
なんかついにアストロシティミニの公式ツイッターでセガトイズはどんな会社であるか説明し始めたな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:58:27 ID:rKt6O0jc.net
何度も言うけど、隠し玉じゃなくて隠しネタだからな
このニュアンスわかるよな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:05:07 ID:UqYpKOtv.net
>>587
でもそういう隠し方って
期待が高まってどんどん膨らんでいってしまうもんなんだよね
それが人間の心理。

例えば宮崎駿が新作作る、なんてことが発表されたとしたら
やれ、ナウシカ2だ、もののけ2だって想像が勝手に膨らむわけ。
で、結局ジブリ美術館の10分短編でした、がっかりってなるわけ。

勝手に想像膨らませたお前らが悪いと言われればそのとおりだけど
ショックは無駄に大きくなる。

隠すってことはそういうリスクがあるんだよ。

そんな事も想像できずに、「隠しネタがまだあります!」なんて気軽に口にしちゃうというのが
そもそもマーケティングセンスの無さが露呈してる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:11:29 ID:rKt6O0jc.net
最初、アストロシティミニが出ると聞いて凄く喜んだが、収録タイトル発表第二弾で完全に意気消沈した。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:19:10 ID:rKt6O0jc.net
ヒロ氏のツイッターでアストロシティミニにFZのタイトル画面映ってるけど、黒枠に対して画面がかなり小さいな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:20:57 ID:efZSpBjU.net
メガドラミニコンビは当初40タイトルと発表→第4弾の発表で実はウソを吐いておりました(30年前の忘れ物等で盛り上げなから追加2タイトル発表)→発売前日の配信で実はまだありまして…かんづめ隠しゲームのビリヤード
実に上手かったと思うわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:22:12 ID:rKt6O0jc.net
メガドラミニは二人のプレゼンがうまかった。愛も感じれたし。
ハゲはなんの思い入れも愛も感じられずプレゼンも下手

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:28:20 ID:vUCc35o/.net
>>590
4:3の枠内に16:9の液晶を入れて、その中で4:3の画面を写すらしく、
相当ミニサイズとなってございます。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:38:17 ID:rKt6O0jc.net
あとハゲはなんか暗い
性格に明るさを感じられない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:38:29 ID:OqykzzGK.net
さらに縦画面ゲームはより一層小さな表示でお楽しみ頂けます

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:50:58.55 ID:MjVY01aq.net
5年後にセガ3Dゲームコレクションが出たら起こしてくれ
それまで据え置きとはおさらばだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:54:22.59 ID:rKt6O0jc.net
セガ体感ゲームコレクションが出たらそこそこ盛り上がるだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:57:29.57 ID:ToGgKA0G.net
>>597
ゲームごとに筐体を再現しないとだめだろう
ゲーム集自体は3DSでもう十分

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:12:42.78 ID:ERRH6YCV.net
>>576
本当にねえ
サターンの新型バーチャスティック定価5800円相当のものを出して
「お求めやすい値段なので2つ買ってご家族と楽しんでね」路線の方がコンセプトと合うだろうに

というかコンセプトが本当ブレブレなんだよね
80年代で固めるなら操作系を工夫してSDIとかも入れるべきだしモデル1ならウイングウォーやバーチャレーシング
挙句の果てにどれともかすらないスペースハリアーなんだもの……

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:16:08.59 ID:tk4WFANm.net
AGESで毎度の様に選ばれるスペースハリアーがセガの顔って考えならそれを否定する気はないけど
体感2本しか入らない内の1本がソレってのは不満が出て当然だよなぁ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:20:02.46 ID:MjVY01aq.net
バーチャ2,3、スパイクアウト、バーチャロン、FV1,2、ガンブレード&LA、刑事2、クレタク、ストライカー1,2
モデル2,3、ナオミあたりの3Dゲーが一番アツくね?
1990年代で見事に完結するってところが面白い
正直2000年以降はガクッと落ちる
なんでだろね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:24:03.68 ID:DC7fIhHG.net
>>598
3DSにはスーパーじゃないハングオンとエンデューロレーサーが足りない
ヘビーウェイトチャンプはBeepが無理やり体感枠で紹介してた記憶(気のせいかも)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:26:55.67 ID:IW+kBtu+.net
今更3DS買いたくないしな
体感ゲームが筐体をどう再現するかが課題だな
一つ一つ違うし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:26:58.34 ID:mtgQACPZ.net
>>601
自分がその世代ってだけじゃね
俺にしてみれば3Dゲームなんか全く興味ないわ
もちろんバーチャ1も

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:40:21.54 ID:UqYpKOtv.net
>>601
そりゃドリキャス終焉とともに
AM4研も終止符だったし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:43:54.07 ID:vUCc35o/.net
>>604
「バーチャ4ぐらいまでゲーセン通ってた」とかわざわざ書き込んでるのに?
いや、煽ってるみたいで申し訳ないけど、ほんとに全く興味ないの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:44:12.51 ID:MjVY01aq.net
>>604
ガキの頃デパートの屋上でトランキライザーガンやってた世代ね
ゲーセンの隆盛は一通りわかるけど、セガとしてはバーチャ2以後の5,6年くらいが最も輝いてた時期だろうな
>>601に加えてセガラリー1,2、デイトナ1,2もあって短い期間に本当に濃密なラインナップだった
あと個人的にはトップスケーターに大ハマりしたわ
まあ家庭用で出ることはないだろうが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:48:25.03 ID:mtgQACPZ.net
>>606
バーチャ4の頃までゲーセン行ってたけどバーチャ4やってたわけじゃないからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:04:12 ID:qbJ4qmA/.net
椅子と下半身セット買って玄関に飾るでござるよニンニン

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:41:12.71 ID:PvDYIgqI.net
メダル3000円、灰皿300円、マット200円、インストカード100円
ぐらいなのにDXたけぇ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:43:18 ID:G9t5JMwN.net
世間はX箱とPSの次世代機値段合戦の話題でアストロミニどころじゃないな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:44:04 ID:Hfyc9lJp.net
>>611
日本じゃ箱とPS5じゃ勝負にならんよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:49:58 ID:G9t5JMwN.net
>>612
まあ日本国内はよほどのことが無い限りPS5が売れるんだろうけど
純粋にPS5の値段がいくらになるのかが気になるよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:57:12 ID:KHGBdPvM.net
49980円(税別)だろう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:57:28 ID:PvDYIgqI.net
お前ら新ハードでもスペハリ買ってそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:28:46 ID:WOfwVOfo.net
>>615 新ハードより、ポリメガのほうが合ってる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:28:53 ID:ZsBMZZpk.net
PCエンジンミニは売れなかった割に値崩れ起こしてないからこれも同じパターンと見てる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:30:22 ID:WOfwVOfo.net
スーファミミニだけ、プレミア価格で上がってる。再生産してくれないだろうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:36:51 ID:QrG/qQ9S.net
PCエンジンミニはamazon専売だから値崩れしにくいだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 03:39:10.51 ID:QVoMBEv3.net
徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:10:08.71 ID:mtMcCp8s.net
>>103
んなメッセージねえよww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:10:59.94 ID:mtMcCp8s.net
>>111
いまだにラッドモービルとか言ってるやついるのかww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:41:51 ID:NhiUcPeF.net
そりゃやりてぇゲームはあるよ。あるけどいらねえのも多いんだよ
気持ちよく買えないんだよ。これで5、6千円なら文句ねえけどよ
そこそこのお値段でこれはない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:20:37.46 ID:IcoAucOn.net
今後は
大型筐体を家庭で!をコンセプトとした
各種メダルゲームミニ、競馬のやつミニ、MJミニを作っていこうよセガ
これができたら世界初だぜ?(´・ω・`)

セガの人達「世界初だと・・・!?」
ガタ!AA略

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:29:49.44 ID:cSsNP9sd.net
>>623
> そりゃやりてぇゲームはあるよ。あるけどいらねえのも多いんだよ
> 気持ちよく買えないんだよ。これで5、6千円なら文句ねえけどよ
> そこそこのお値段でこれはない


全く、その通り!
パッド込みで17000円もするのに、コラムス3つとかアリエネーわ。体感10本、モデル1のゲーム全部くらいはやるべき。

操作性とか気にしねーから。

今のままだったら、液晶とジョイスティック外して、セガのロゴ型のガワに入れていいとこ7000円だね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:42:32.32 ID:R6/6hneT.net
>>624
あの…メダルゲームミニはとっくにやってます…
https://i.imgur.com/YyUFOFJ.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:02:16 ID:W9SzEw5m.net
必要無いなら買わなくてもいいスティックやパッドを出すことにまで難癖付ける奴なんなの

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:05:59 ID:gF/beYOO.net
そら別売りスティックはサンワ部品ですよーって本体スティックに自信があったら売りにしないでしょ
だったら最初からサンワにしとけと

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:33:33 ID:vL4qBE0E.net
PCのジョイスティックと互換があれば、いいのにね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:09:15.02 ID:yw5OowTv.net
>>598

任天堂なら、switchに段ボールコントローラ 付ける Labo形式で出してくれただろうけどな。

SEGAが今でもゲームハード会社だったら良かったんだが。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:20:57 ID:yw5OowTv.net
まぁメガドラミニは、よく出来たUSB6ボタンパッドだけで結構価値あるからな。
俺はゲーム機用のコントローラのUSB変換器持ってるから問題なかったけど。

やっぱ格ゲーをソロでダラダラやるにはスティックよりも6Pパッドのほうがいい。
SEGAパッドの十字キーはコマンドサクサク出せるし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:44:22 ID:sTqVxNAN.net
ネオジオミニにも6つボタンパッド認識できてたらなぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:48:04 ID:V+49jugK.net
ゲームギアミクロもオンラインで店舗限定販売だからそう値崩れは起こさないだろうけど、アストロミニは半額になる可能性はあるな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:21:41 ID:gpbI/WN5.net
半額にある可能性はあるな、じゃなくて
半額になって欲しいですって素直に言え

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:22:39 ID:tQ4mU+bo.net
デカイ競馬のやつ欲しいわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:01:53.86 ID:LwnZKpHy.net
半額になって欲しいです!
でも無理かなー結構売れそうだしなーw
半額にならないんだろうなーw
予約もいっぱいでキャンセルなんて全然されてないですね!w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:08:34.04 ID:u01aAhB5.net
>>111
おまえにわかだろ
ラッドモビールって当時知っていたら
いつもゲーセンでいつも筐体が叫んでたから
そんな間違いしないはず

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:29:58 ID:SgetoaIJ.net
半額の半額の半額の半額になって欲しいです
つまり800円になって欲しいです
その半額の400円でももちろん大OKです
ただなら尚構いません
特に急いで欲しいというわけでもないので買うとしても中古でも全然大丈夫ですし10年以上後でも大丈夫です
それぐらいになって安くなってたら買いたいと思います!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:01:43 ID:J7z1nqoT.net
らぁーっど、もびぃーる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:04:59 ID:hXx7i+ky.net
>>559
どう考えても固定資産じゃね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:06:46 ID:ZnFxyG9n.net
もうキャンセルしたし興味ないよ
仮に半額になってもいらないな
そこまで欲しいもんじゃない
ハゲの顔がちらつくしな
何の興味もないわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:16:17.04 ID:+8FDZHYq.net
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゴミ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな糞には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      セガトイズで糞になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは企画段階からクソだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   アマゾンさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 値下げしちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:45:35.48 ID:8Sc6GkBl.net
>>627

> 必要無いなら買わなくてもいいスティックやパッドを出すことにまで難癖付ける奴なんなの

ネオジオミニ知らんの?

本体にくっついてるジョイスティックでまともに操作出来るわけないでしょ。まさかアストロシティミニ単体でゲーム遊ぶ気?

何でパッドが同時発売か考えよう。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:46:35.96 ID:mutDClWi.net
まあ普通モビールって言ったら吊るすインテリア思い浮かべるしな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:47:39.56 ID:8Sc6GkBl.net
9000円(税込み)なら買うよ。

すぐに値落ちするっしょ。

出来ればネオジオミニみたく、速攻に新型出して値崩れキボンヌ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:06:00.41 ID:oCn+nKXY.net
ラッドモビールというと崖から落下するドライブゲームというのしか記憶にねえな…
ラッドラリーTWINは落ちれなくなってて寂しかった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:43:47.52 ID:kgm38IdS.net
アストロシティミニとは関係ないのだがバーニングライバルで思い出した

当時S社の営業に聞いたけど「至急店頭から撤去しろ」って指示が出たとか
当時は理由不明(ゲームの不具合なら対策ROM交換がある)だったけどどうもカプコンとデコの裁判関係だったらしい

ゴールデンアックスザデュエルの発売は和解以降だし今思えばそういうことかと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:51:22 ID:OvBPJO4E.net
>>644
なおモービルもモビールもモバイルも全部mobile

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:00:28 ID:40LdBl+/.net
>>646
2面だか左崖になってるとこけっこう難しくてよく落ちたけど勢いよく落ちると距離けっこう伸ばせた気がするなw
ってアストロシティミニはラッドモビールの為に買うみたいな感じになってしまったな、俺。
バーチャ1に惹かれて速攻予約したけどラッドモビールはこれまでずっと欲しかった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:51:15.08 ID:Ur3HFiES.net
セガってコンシューマーとアーケード合わせて結構な数のオリジナル2D格ゲー出してるけどクオリティー安定しないな
ゴールデンアックスデュエルでようやくそれっぽいのが出てきたが次に続かなかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:57:03.52 ID:7rfr8B6X.net
システム32は、Neogeoみたいな大量のキャラパターンを使う格ゲーには向いて無いって聞いたな。

技術的なことはわからんか詳細は知らんが。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:04:10.45 ID:qQfM//6V.net
付いてるディスプレイ使わん人多そうだしオプションにすればよかったのに

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:13:39.01 ID:ek5HNx5b.net
サプライズでアニメ赤い光弾ジリオン全話をHD画質で収録とか
アニメバーチャファイター全話をHD画質で収録とかしてたら買う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:23:32.21 ID:3ECzghBR.net
つまり買わない訳だ
車なし賃貸の汚寒は歯の治療費すら払えないから娯楽には金なんて使えないわな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:30:22.83 ID:40LdBl+/.net
サプライズは期待出来ないか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:32:49.70 ID:gpbI/WN5.net
発表終わってるのにこれ以上のサプライズを期待する事自体がおかしい
あってもメガドラミニにもアケステ繋がりますよくらいだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:33:26.75 ID:Ur3HFiES.net
サプライズ
ハゲ土下座

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:49:27.54 ID:iV9QdXk8.net
ジリオンとアストロミニになんの関係が…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:56:38.05 ID:mutDClWi.net
期待を煽ってるんだから乗ってあげないとかわいそうだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:08:14.72 ID:AoluyRwe.net
>>658
結構世代もずれてるよな。ジリオンってマークVとかの時代だよね。エアロシティすら存在しねえ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:17:28.89 ID:zs3t/D/4.net
>>656
> あってもメガドラミニにもアケステ繋がりますよくらいだろう

だな。

でも、それで引っ張るか?、フツー

、、、、いや、トイズならやるか、、

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:31:52.76 ID:hYNnYsWW.net
最後の隠し玉にバーチャ2とデイトナ来てくれ
この状況で盛り上げるにはそれくらいしないと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:48:03 ID:V+49jugK.net
俺はもう全然興味ないぜ!
毎日スレ覗いて書き込んでるけど全然興味ないからな!( ー`дー´)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:51:03 ID:Ur3HFiES.net
>>662
ジョイスティックでデイトナはSPEハリ以上にきつい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:14:55.12 ID:eoUbnle6.net
収録タイトルの最後にあるand more…は公開済みの26本の事を言っているのか、はたまた隠しの追加があるのか…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:47:58.86 ID:lo7VDWTM.net
どう読んでも残り26本のことでしょ
36本のあとにand moreなら別だけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:48:48.26 ID:+8FDZHYq.net
『奇々怪界』シリーズ待望の最新作『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』
https://www.natsumeatari.co.jp/kuromanto/

発売決定

アストロ?いらねwwwwwwwww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:09:51 ID:QDpL4pbn.net
どうせTVにつないでしかプレイしないから
液晶画面、本体のボタン類を外して代わりにコントローラー付ける
HDMIケーブルも手持ちを流用するから要らない
そういう作りでもっと安く発売して欲しかった

俺は遊びたい、遊んでみたいソフトが十数本あるから今の値段でも買うけどね
もう注文済みだからあとは追加ソフト発表があると嬉しいなあ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:20:20 ID:reI9oNw2.net
アーケードスティックに本体内蔵して売ってほしいね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:33:58.27 ID:IxsVK3m+.net
パンドラボックスをセガが出せばいいんだな
直美のソフトも動くし
目玉はVF4

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:41:44.59 ID:LwnZKpHy.net
しかしこうやって発表前のワクワクとか考えたら、なんで今までアストロシティデザインのアケコン出してなかったんだろうな
格ゲーやアーカイブやらでそれなりに売れただろうに

まぁなんかもう先にps5も出そうだし、かえって迷う事なくアストロシティミニに見切りつけれて良かったな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:49:13.44 ID:yoJWtpZ8.net
隠しネタはVFにVF4までのキャラが追加と予想w

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:51:00.00 ID:QDpL4pbn.net
アストロシティミニ買う層って最新ゲームもやってるのかな
俺なんかPS3から買ってないよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:02:43 ID:y+Q4wwLS.net
>>671
出してるからだよ
https://i.imgur.com/9jR6Mfq.jpg
当時やっちゃってるから復刻アイテムの形式になってハードルが上がっちゃう訳

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:16:30 ID:iV9QdXk8.net
>>673
スト5とサムスピ一応やってるけど
なんでロードこんなに長いんだよって結構イライラする
昔のゲーセンのゲームは金入れてすぐ始まるからよかった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:21:25 ID:M+0zafV0.net
>>622
>>637
メール欄見てみ、「釣」って書いてあるが。釣られて顔真っ赤だぞ///

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:21:42 ID:IcoAucOn.net
>>667
スーファミ末期の極まれたドットグラフィックのようだな・・・
しかもよく見れば、三方向に御札投げられている・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:27:23 ID:M+0zafV0.net
>>674
これって結構な爆死したんだよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:32:40.90 ID:iV9QdXk8.net
友達持ってたけどほんとギャグみたいに糞でかすぎだった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:36:05.83 ID:OBc2grfn.net
バーチャ好きで持ってたけど引っ越しの時に捨てちまったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:07:44.95 ID:aFPHneZQ.net
アラルキナッタドウ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:08:07.49 ID:aFPHneZQ.net
アムルキナッタドウ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:58:45.75 ID:h+X6C2wF.net
バーチャもストもやるけど、バーチャの主人公ってストの主人公のパクりだと当時は思ったもんだ

アストロシティミニ、周辺機器だけはネオジオミニの上を行っているかもしれない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:02:58.97 ID:9J1JH+OU.net
そもそもテーブル筐体の頃のゲームだもんなあ
タイトルに偽りあるくらいならテーブル筐体型かシティーで出せばいいのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:11:33.96 ID:LwnZKpHy.net
>>674
まじか
これサターンの奴なん?
当時ならなかなか高そうだが
現代なら格ゲーもオンライン対戦のおかげで1万越えのアケコン普通に売れるようになったからスト5出始めぐらいにやっときゃなぁ
新作バーチャもないからセガからアケコン出すきっかけが無かったのもあるか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:11:37.39 ID:87QRFHTJ.net
>>683
シヴァのままリリースしておけば個性は際立ってただろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:17:13.45 ID:UF7qvePw.net
スト2は、上下逆さになって空飛んだり
身体が伸び縮みしたりするので有り得ないと
思っていた。確か「味いちもんめ」でも
揶揄されていたかと。

VF1はそういう要素抜きで作られてエフェクト
も無かったから似ているというイメージは無いな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:34:45.56 ID:EAJB6jK+.net
>>653
バーチャポートレートならあるいは
そうなったらデュラルはエビテンの限定版だけとかになりそう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:34:47.99 ID:eoUbnle6.net
>>666
最新公開の13本の後に書いてあるんよ…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:36:20.43 ID:eoUbnle6.net
>>674
これ、当時でも20000円くらいしてなかったっけ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:36:35.77 ID:h+X6C2wF.net
ストの主人公とバーチャの主人公が似てると思ったのは男性でハチマキして服がボロボロだからであってSNKのテリーや京は全く似てるとは思わなかったよ

スト4出るのもスト3から暫くかかったしそろそろバーチャ6出ないかねぇ
練習すれば慣れてきて闘いの感は戻って来るもんだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:38:45.16 ID:h+X6C2wF.net
>>690
確か25000円だったハズ
アキバで7800円で買えたけど帰り道しんどかったわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:10:10.43 ID:2YoKmLje.net
>>674
未開封の持ってるわ
ゲーム屋で買取してくれるかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:15:20.33 ID:az4d4iHi.net
>>692
当時アキバで安売りされてるそれを買って持ち帰ってる人を見かけたけど
確かに大変そうだった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:16:33.11 ID:az4d4iHi.net
>>693
ヤフオクだと開封済みの中古でも定価以上で落札されてることがある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:18:22.63 ID:bmjiT3IZ.net
https://i.imgur.com/9jR6Mfq.jpg

こんなもんより1P2Pが分離しているコントローラのほうが断然いいだろ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:26:08.35 ID:rOUWPEeg.net
そりゃそうだ
変換器かましても遅延が入るだけだし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:39:06.09 ID:onrQyL4S.net
サターンの最初に出たバーチャスティックまぁじ糞でブチ切れた思い出
ドリキャスのアーケードスティックもガチ糞で殺意の波動に目覚めた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:52:31 ID:0RfikZ8n.net
うちだけかもしれんがドリキャスのパッドやアケコンにビジュアルメモリを刺すと凄く固くて抜けなかった思い出
今でもたぶん刺したら2人がかりじゃあないと抜けないと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:54:40 ID:bmjiT3IZ.net
プレステがメモリカードで儲けているのを見て真似したが失敗した商品だよな
コントローラがくそだった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:00:01 ID:bCNVpbT6.net
糞は車なし賃貸のオマエだろ
クレカすら持ってない糞野郎

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:11:46 ID:HUJRYlrI.net
>>699
おまえんとこだけだよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:17:04 ID:az4d4iHi.net
中古でDCセット買うと
装着されてるVMが固くて抜けないケースは時々ある

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:19:00 ID:rF+swLMt.net
いや、ビジュアルメモリーは特定のゲームで真価を発揮する
知人3人連れてきて麻雀したいけど牌が無い時
ドリキャスにパッド4つつなげて4人打ち麻雀をやれば
手牌はビジュアルメモリーに表示できて本格的な麻雀ができる

そんなゲーム出てたか知らんけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:26:57 ID:swdYYieH.net
ぐるぐる温泉

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:23:49.19 ID:6ksnL8xI.net
伊集院しくじり先生でセガまたやってくれんかな
PSのポケステパクって失敗したとか、ドリキャスでコンシュ完全撤退した話は面白くなるはず

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:27:27.87 ID:onrQyL4S.net
GD-ROMにしたのにCD-Rに焼かれてしまった失敗

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:00:49.68 ID:25jN10Xk.net
DCもPS2と勝負できるぐらいの性能はあったと思うんだけどね
PS2より発色は良く鮮やかだったし
まぁセガだから負けたって感じだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:05:16.73 ID:6ksnL8xI.net
子供B「プレステの方が面白いよなー」のCM話もついでにw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:25:56.97 ID:Uxge3z1V.net
>>699
ご飯粒が挟まってますよ?
>>698
本体カラーのやつね
ハンドルも酷かったとか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:42:41.45 ID:0RfikZ8n.net
>>710
訳分かんね〜

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 04:19:23.26 ID:az4d4iHi.net
>>708
PS対SSで負け、PSが覇権を取った後だからユーザーもソフトメーカーも皆PS2しか見てなかった
DCがそこそこいいハードでも勝ち目無し
結局、SSというハードを作ってしまったのがセガの敗因
複雑すぎて当時ソフト開発や本体のコストダウンに苦しんだらしいが
それが今でもサターンミニ作る障害になってる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 04:29:26.11 ID:rF+swLMt.net
いや、純粋にFFとドラクエ持っていかれたのが敗因だろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 05:53:01.91 ID:gYr+kYkZ.net
>>706
ポケステがパクった側なんだが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:38:46.80 ID:TSbjUhEo.net
だなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:57:14.94 ID:WTsEEOrQ.net
>>696
一時期これにパンドラボックスを仕込んだ改造したものが
タオパオで売られてた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:34:18.91 ID:wCy9xlCA.net
>>670

パンドラボックスのnaomiとかカクカクじゃねーの

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:19:22.19 ID:B2TlmT3h.net
DCはコントローラーがガチ糞だった
中指の第一関節が当たって痛くて長時間出来なかった
サタパと同形だったら違う未来もあったかも知れん…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:23:52.92 ID:xU2Narxh.net
>>716
パンドラはそんなマトモなもの使った改造品じゃなくて
パッと見似てるだけの偽物だったはずだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:59:37.74 ID:RYbOQE3k.net
>>718
コネクタ部が重くて垂れ下がるから接点が死にやすいな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:56:04.64 ID:6ksnL8xI.net
>>714
向こうが後だっけ?先にやってドリキャス負けるのかw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:58:54.73 ID:bmjiT3IZ.net
ソフトが糞だったから仕方がない
PSの場合ポケステが無いとテイルズとかで取れないアイテムがあるとかで買わせる戦略もしていたし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:00:01.86 ID:onrQyL4S.net
DVDみれるという理由だけでPS2の圧勝だった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:03:02.40 ID:bCNVpbT6.net
他人の車でドライブイン巡りの糞だったから仕方が無い
クレカがないからアマギフを買う惨めな生活もしていたし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:07:38.01 ID:bmjiT3IZ.net
>>724
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  邦  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  雄  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  タヒ
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      ん
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
佐野邦雄 お前のことだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:43:48.95 ID:6ksnL8xI.net
>>722
懐かしい。SONYはポケステ上手く使ってたよね、トロとか人気コンテンツ生み出してた
自分はメガテンのソウルハッカーズでよく使ってたな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:00:36.91 ID:pK0NOvJE.net
ゴジラの初期型VMと以降ので処理速度全然違うのを併売したのも不味かったな
つゆだくWはちゃんと1つのゲームとして遊ばせよう感が有って良かったと思った
…が内藤さんなんでこうなった…
https://i.imgur.com/fKeVUcK.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:00:55.85 ID:bCNVpbT6.net
クレカを作れない行田のホームレスは頭が悪いからホモとしか言い返せない
伊達に他人の車でドライブイン巡りしてない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:32:39.94 ID:t1Y+neJg.net
>>727
セガに関わっててた人で幸せな生活送ってる人って少ない気がするわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:39:22.65 ID:nnuE5pks.net
>>727
内藤さんクライマックス畳んでどうしてるかと思ったらランナバウトの会社たち上げたのか
しかし高橋さんと差が付きすぎたなあ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:46:46.52 ID:hhYqriRT.net
>>730
シャイダグの頃は内藤>高橋だったのに…

内藤はDQ4のプログラマーって紹介だったのに高橋は広報とかだったからコイツオマケだろとか思ってた。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:31:58.00 ID:rOUWPEeg.net
>>727
あつゴジのもっさり感はひどかったな。
VMを最初に触ったのがアレという人も多かったはずだから印象最悪だった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:27:13.56 ID:bCNVpbT6.net
酷いのは他人の車でドライブイン巡りするカスだろ
車が無いなら大人しく借家に引きこもってろや

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:41:43.10 ID:yYAljhQ0.net
メガドラミニも最後にサプライズ追加二本きた
PCEミニもナムコ追加サプライズがきた
アストロも間違いなくある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:44:57.78 ID:ah/JXuAp.net
どっとり君だね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:52:36.82 ID:xU2Narxh.net
PCEミニのナムコは単に2度目の発表に回っただけじゃん
あれのサプライズは発売日まで伏せられたnearARCADEだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:53:51.42 ID:aik3sTJM.net
>メガドラミニも最後にサプライズ追加二本きた
>PCEミニもナムコ追加サプライズがきた
>アストロも間違いなくある

「ある」「ない」の話は出来ても、サプライズに値する「何か?」は論じられないのが
アストロシティミニの弱い所。1985〜1995年までの縛りで、アーケードゲーム
のみが条件だと、そもそもサプライズ用の弾がない。そこがメガドラやPCエンジンと
の違いであり、圧倒的な差である。

正直、1〜2個ゲームが追加された所で現時点のマイナス値を払拭するのは不可能である。

セガの有名ゲームは体感だが、その殆どがレースゲームか飛行ゲーム。
それらを複数ぶち込むか、往年のレトロゲームを数本ぶち込むか、しかないのだ。

しかも、これらはかなり希望的な観測で実際は、、、、
「メガドラミニのパッドをアストロシティミニでも使用可能!」
「アストロシティミニのジョイスティックをメガドラミニでも使用可能!」
というのが濃厚。いや本当に濃厚(笑)

サンダーブレード、ギャラクシーフォース、アウトランナーズ、スーパーハングオン
ずんずん教、デザートブレイカー、オーライル、ザクソン、ティップタップ、ジャンプバグ
の10本を追加ぐらいしないと不買の気持ちは覆らないんだけどな。

バーニングライバルはいらねーからさ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:54:39.78 ID:l2TZTPiM.net
サプライズ→6分の1、ハゲのフィギュア

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:56:15.67 ID:nnuE5pks.net
デザートブレーカーって全く見たことなかった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:24:31.88 ID:bCNVpbT6.net
車なしおじさんのサプライズは歯の治療費が払えないこと
年齢的に人生の巻き返しは不可能だろうな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:46:25.28 ID:+wJaf6fb.net
ラストサプライズ:ガワのデザインが急遽エアロシティに変更!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:47:56.34 ID:az4d4iHi.net
>>737
その10本、絶対入らないだろ
そもそも見たこと無いゲームもあるし
その10本が入って喜ぶ人、入ったから買うという人がどれだけいるのか・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:55:24.74 ID:rF+swLMt.net
個人的にはバーニングライバル入れてほしいけどな
こういう企画の時くらいしか移植されないだろうからさ

万が一、追加タイトルあるならバーニングライバルと
あと体感ゲー2〜3本入れてくれればまずまず満足なんだがなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:55:55.28 ID:SPLfU84z.net
ゲームセンター以外でゲーム置いてたとこ(屋上ゲームコーナーとかおもちゃ屋とか)ならどこでも見かけた様な印象だなジャンプバグ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:01:22.27 ID:bCNVpbT6.net
ジャンプハゲ汚寒

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:03:46.53 ID:25jN10Xk.net
移植いうてもなんの手直しもしてないまんまmameやんけw
だから買う気しねーんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:06:54.24 ID:aik3sTJM.net
>その10本が入って喜ぶ人、入ったから買うという人がどれだけいるのか・・・

結局、コレ。
マイナーゲームのが希少性はあるが誰も知らない。
有名ゲームはネームバリューはあるが有名ゆえにどこでも遊べる。
前者はマニアが喜び、後者は実は誰も喜んでない。
一般人が「知ってる」とほざくだけだ。金は出さない。

詰んでるな。

みんな買えよな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:08:27.85 ID:bCNVpbT6.net
他人の車でドライブイン巡りするあのおじさんは買わないだろうな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:37:52.38 ID:anYEC/d/.net
もっとアストロシティで多くの店舗で稼働してたゲーム入れてくれよ!
アストロシティのガワに古臭いゲーム突っ込んでも食指動かねーよ。
発表時は本当に嬉しかったのに悲しいぜ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:49:28.73 ID:xU2Narxh.net
スマンな
アストロシティ世代のゲームにピンとこないおっさんが喜ぶゲーム機なんでな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:50:07.86 ID:kPKDU6mx.net
速攻恥晒した件を改めて言っちゃうのはちょっとな…
https://twitter.com/ASTROCITYmini/status/1304068239576555522?s=09
(deleted an unsolicited ad)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:00:21.67 ID:bmjiT3IZ.net
アストロシティミニのガワにネオジオミニの基板を移植すれば問題ないわけなんだな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:11:02.68 ID:bCNVpbT6.net
他人の車でドライブイン巡りするおじさんは情弱だからファームウェアの書き換えは出来ないそうだ
買わないけど会話させてくれーってかw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:13:02.20 ID:anYEC/d/.net
ターゲットは20代、30代ではなく40代、50代だな。
境界は42歳、43歳あたりか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:13:26.45 ID:onrQyL4S.net
ギャラクシーフォース知らんは流石に

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:19:55.17 ID:xU2Narxh.net
>>754
公式サイトのおっさん見て自分を見てる様な気持ちになれる人が対象

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:23:37.80 ID:az4d4iHi.net
>>749
もう諦めろよ・・・いつまで愚痴ってるのか
今の収録ソフトで買う気が起きない人に向けた商品じゃないんだろ
俺は結構満足してるから買うけどさ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:28:07.09 ID:bmjiT3IZ.net
ガワのデザインがプラモデルとかに比べて全然似てないからどうでもいい
ただメガドラミニと収録ソフトのダブりが多いから
あと10本は追加してくれないと買いたくないな
不リッキーとかコラムスとかぷよ通とか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:32:14.23 ID:xU2Narxh.net
前から思うんだけどメガドラミニとの被りを気にする奴が理解出来ない
いくら似てたところでアーケード版とメガドラ版は別モノなんだよ
だからタイトルはいくら被っても気にならない
それよりも被りを気にするなら同じアーケード版のSEGAAGESだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:32:39.15 ID:bCNVpbT6.net
買うフリしてんなよ他人の車でドライブイン巡りおじさん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:38:38.91 ID:bmjiT3IZ.net
>>759
家庭で遊べば同じって考えですし
液晶だし遊びにくそうなコントローラーだし

スぺハリの操作はどうなるんだろ?
ニュートラルに戻るとか
上下設定がないとかなり揉めるだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:40:01.00 ID:5Yds38+n.net
アストロミニという名称がほんとに罪深い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:45:41.49 ID:L2DnoZMr.net
メガドラミニパッドが使えるって後から発表したらアストロパッド予約してる人から苦情こない?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:52:21.31 ID:xU2Narxh.net
今見直してみたけどメガドラミニとの被りって4本しか無くね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:54:23.43 ID:WidaOBPo.net
>>759
メガドラミニと被るということは、それだけ名作として認知されてるタイトルである証拠だしね
サターン以降なら家庭用移植版の方が良くできてるなんてこともあるけど、
メガドラ世代なら圧倒的にアーケード版の方が出来もいいし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:55:41.88 ID:bmjiT3IZ.net
ゴールデンアックス
獣王記
コラムス
フリッキー
ぷよぷよ通
サンダーフォースAC

個人的にはこんなイメージ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:57:46.31 ID:bCNVpbT6.net
他人の車でドライブイン巡りおじさんは苦しい言い訳ばかりするクズ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:58:15.13 ID:xU2Narxh.net
>>766
イメージで言うなよ
半分近く合ってないから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:01:56.33 ID:xU2Narxh.net
メガドラミニとの被り 4/36本
SEGAAGESとの被り 10/36本

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:02:13.98 ID:AcIq4Fbj.net
え、合ってると思うけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:03:37.11 ID:bmjiT3IZ.net
タントアール / セガ
これも追加

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:03:40.62 ID:216zjFIj.net
メガドラミニも組み合わせるテレビによっては遅延でタントアールのフォトショックがまともに遊べないって話があったからなぁ
そういう点でも開発元がどこか発表しないってのは不安要素

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:03:42.51 ID:AcIq4Fbj.net
いや、獣王記は欧米版のみだったか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:03:52.68 ID:xU2Narxh.net
ああ、そういえばフリッキーはかんづめに入ってたかスマン
じゃあ5/36だな
獣王記は海外版にしか入ってないから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:08:50.08 ID:xU2Narxh.net
サンダーフォースIIIとACも被りにするなら6/36だけど
それでもSEGAAGESほどじゃない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:09:22.24 ID:bmjiT3IZ.net
サプライズでスぺハリ基板で作ったスぺハリUだったら
・・・
喜ぶのは俺だけだろうな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:11:54.95 ID:w4f/gFb5.net
>>776
いや、俺も密かに期待してたw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:27:08.94 ID:bCNVpbT6.net
妄想を垂れ流す行田のホラ吹きおじさん
m2が関わってないのにどこが作るんだ?
事情通ぶってるけど馬鹿だから根拠のないデタラメをホザく

買わない乞食がテキトーこいてんなよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:33:09.29 ID:9IvK3kyY.net
>>776
それを誰が作るかだけどな
変な所が作ると3DAGES時代のAGES2500シリーズみたいな微妙リメイクになっちゃう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:34:41.22 ID:xU2Narxh.net
>>751
奥成に続いてM2まで…
アストロミニやそのスタッフいじめて楽しいのかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:37:37.97 ID:xIyjO0SI.net
買うかどうかは発売後の評判見てからだな
まだ移植度とかよく分からんのよう予約なんかするわ
まあそいつらのせいで買うかどうか決めれるが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:42:37.64 ID:uDiwOBYB.net
>>780
本当にグループ各社を巻き込んで捜索してたら見つかってるはずなのでは?
ところが奥成はそんなの聞かれてすらいない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:44:28.15 ID:xU2Narxh.net
>>782
そういう問題でなく宣伝活動の邪魔になってるだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:45:05.96 ID:uDiwOBYB.net
そんな無駄な捜索費用も本体価格に乗ってると思われてしまうだけなんだから公式Twitterもわざわざ掘り返しちゃいけない話だったんだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:46:56.99 ID:xU2Narxh.net
「無駄な捜索」と世間に広める行為はどうなの?ってことよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:48:41.82 ID:xU2Narxh.net
こういう事してるから内情すごくドロドロしてる?と思われる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:54:05.22 ID:nnuE5pks.net
>>751
基盤で草

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:54:37.14 ID:D0p3lAXh.net
セガとセガトイズの横連携の悪さがアストロシティミニに悪影響を及ぼしている

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:58:22.57 ID:ArvwWDs/.net
何が面白いってアストロ公式は奥成フォローしてるのに相互じゃない所だろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:58:52.06 ID:D0p3lAXh.net
>>751
ハゲの無能っぷりが半端ないな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:03:50.30 ID:xU2Narxh.net
メガドラミニでもゲームギアミクロでもセガとセガトイズは連携してるのに
本当に横連携悪いんだろうか
アストロミニだけがセガから放棄されてる印象なんだが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:05:43.03 ID:D0p3lAXh.net
セガトイズ公式、基板を基盤と間違えて指摘される
駄目だこりゃ
あー、アストロシティミニ期待してたのになー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:06:06.24 ID:hAQWT5hJ.net
ウチが居なきゃガワまで作れないんだからウチだけでやれれば美味しいとこ全部もってけるぜウヒョヒョだったんじゃ?と勘ぐってしまうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:08:26.59 ID:PbbOXubc.net
前回の配信でだめ宣伝した人は反省したのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:09:10.08 ID:xU2Narxh.net
>>789
ホントだ
やっぱり何かあるんだろうか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:15:56.38 ID:a8W62ss2.net
中華エミュ機でほとんどアストロシティミニ収録ゲーム遊べるし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:19:18.13 ID:Ul7Q98Rc.net
>>763
使えなかったらアストロ買わない俺もいる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:28:42.81 ID:z5bfFU14.net
>>792
基盤かよ
あのハゲ、アーケードゲームなんかに興味も思い入れも全く無いのがバレバレになったな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:31:21.63 ID:bCNVpbT6.net
にわかの汚寒みたいなもんか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:36:09.75 ID:bmjiT3IZ.net
実際に現場で一番多く使われていたのが基板じゃなく
キ板


801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:56:40.61 ID:nBXcv6K8.net
ほりいカルテット2の返信消してて草

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:00:26.28 ID:wdDMQd4v.net
>>800
へーそうなんだ
キバンの方が楽そうだけどキバソに間違えられるからかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:12:11.24 ID:+wJaf6fb.net
>>763
記念で一個買う程度で複数買いしたくないから非対応だと寧ろ困るなぁ
アストロのパッドはシール剥がれそうだし出来たらお飾りにしたいw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:51:08.99 ID:rOUWPEeg.net
>>734
現実逃避しすぎだろ・・・

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:57:31.28 ID:s9lnnYFc.net
>>804 PC-8001の復刻版にもナムコの移植ゲームが無償で来たからね。USBで追加でやってほしい。最高のエミュ機

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:02:26.36 ID:TxpMftBR.net
>>798
ホント、なんの思い入れも愛もないだろうな。
あのハゲには呆れるよ。
カルテット2の基盤が無くて苦労したとのツイート。
基盤←まちがえ
無くて←まちがえ
恥の上塗りのツイート。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:30:01.11 ID:C8hyUzds.net
>>805
無償じゃないです何をとは言ってないけど最初からゲームは追加すると言ってたので先払いしてただけです

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:34:30.60 ID:25jN10Xk.net
ハゲは悪

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:40:58.03 ID:KK9sV3QB.net
>>804
とはいえエミュだから自社タイトルなら追加楽勝だろ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:50:13.66 ID:hAQWT5hJ.net
グループ中探し回った→国内セガ本社で聞いたの?ってかセガ本社でAGESやってた奥成は聞かれなかったすぃ〜って言ってるけど
M2うちにもあんじゃね?←お前は発注されてないんだから無関係の他社だろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:07:14.38 ID:L2DnoZMr.net
>797
>803
川口さんのツイートでメガドラミニパッド使えるのはほぼ確定だと思うけど、黙ってるのはアストロパッド予約してる人を騙してるわけで商売人としては絶対駄目なんだ
まあアストロ筐体世代のゲームがほとんど入ってない時点で詐欺みたいなもんだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:08:49.03 ID:Y4nDgoFl.net
期待を裏切りすぎ
最初から出さないでくれれば良かったレベル

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:09:51.99 ID:TxpMftBR.net
奥成氏は今何を思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:10:15.54 ID:TxpMftBR.net
宮崎氏もフォローしきれず

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:10:56.66 ID:TxpMftBR.net
ハゲの暗さもあり盛り上がらないライブ配信

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:11:10.87 ID:TxpMftBR.net
ダメだこりゃ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:12:39.98 ID:rOUWPEeg.net
メガドラミニのタイトル発表の動画見直してみたけど
オクナリとトイズの温度差が凄いな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:14:50.03 ID:TxpMftBR.net
メガドラミニは祭りだった
出演者が酒飲んでるしw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:17:34.05 ID:az4d4iHi.net
>>812
それは無い。実際俺は買うし
変に期待を持たせすぎただけだと思うがね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:19:33.03 ID:TxpMftBR.net
VFの移植?も既に違いを指摘されてるね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:28:19.41 ID:Wj3KxS8z.net
>>706
あのデブ不快だから嫌い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:31:42.36 ID:hAQWT5hJ.net
>>811
確定ではないよ
その後ヘッドホン出力調整した本体さらにHiro師匠に送ってるから
単にアストロパッドのサンプルが間に合わなくて改造したメガドラミニパッド送っただけかもしれないんだから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:38:27.05 ID:d7+ZnZoX.net
逆にアストロパッドはメガドライブミニでも使えそうなのかな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:55:44.21 ID:TxpMftBR.net
そうゆう期待や憶測もハゲに裏切られる可能性がある

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:01:18.78 ID:w5BWhwDl.net
>>820
まじかよ、どのへん?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:02:10.12 ID:w5BWhwDl.net
>>822
いや、それは確定だよ
メガドラミニパッドが使えると誤解されるようなツイートを放置するわけないから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:03:50.45 ID:Mj1vXHnk.net
>>825
アストロシティミニの公式ツイッターでMODEL1についてツイートしてるんだけど、その返信で指摘受けてる
指摘が正しいかは俺にはわからん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:13:12.62 ID:w5BWhwDl.net
見てきたけど、捨て垢だし、眉唾だね
MODEL1基板持ってるのかねこの人は

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:33:10.65 ID:m38DMID8.net
アストロシティミニ液晶画面や操作ボタンなんて飾りでいいから電源オンオフのみ有効で別売りのバッド付きで、あの値段で売って欲しかったな
そもそも、あれ持ってあの画面と操作ボタンで遊ぶ奴なんておらんだろうに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:43:21.50 ID:FYyxREPd.net
>>829
それだと今以上にやる気が無いと叩かれるだけだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:19:08.59 ID:yygDaMn5.net
アストロのプラモ再販してくれないかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:23:27.47 ID:qXhZZlps.net
>>826
と言う事はメガドラミニ対応のUSBハブを接続してデスアダーとかアラビアンファイトとかカルテットは実は4人同時プレイ可能って事?
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/mdmini.html
同時プレイは2人までをインタビューや放送で繰り返し強調しているみたいだけどこれがTGSの隠しネタかなぁ…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:27:31.13 ID:CwXM4xKa.net
>>832
入ってるのはカルテット2なんだから2人プレイまでしか出来ないぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:47:49.51 ID:zTHmCARV.net
手抜きハゲに何を期待しても無駄

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 03:01:02.72 ID:5zY0TxUh.net
>>812
50過ぎのマニアックなお爺さんしか買わないよなこんなの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 03:28:26.68 ID:UeUqDbWw.net
まぁセガだけのタイトルじゃ弱すぎるわな
セガ自身もいかに自分たちが作ってきたアーケードゲームが
大したものがないって身に染みて分かったんじゃね?w

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 03:28:56.52 ID:HEJ+lvlV.net
>>833
その指摘はごもっとも

メガドライブミニのパッドが使えるとなるとUSBハブも互換性を持つ事になってしまうので>>832みたいな過剰な期待もわからんでもない
もし海外にもアストロミニを展開しようとするならばエイリアンストームやゲイングランドの海外版では3人同時プレイは可能だけどそこまでは考えてないか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 03:46:43.52 ID:LK7Di64G.net
徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 05:14:33.78 ID:bCSAlx9W.net
メガドラミニは一度作り直したんだろ?
まだ間に合うぞ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:33:42.89 ID:nHArxBYy.net
どう作り直すんだよ?
他社ゲー入れろってのは無理だろう
モデル2以降のゲーム入れろってのなら
2作目に期待すればいい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:49:43.13 ID:d0A1QYuR.net
某スレにメガドラミニが16万台売れたってデータ出た(国内集計機関)
ミニファミコンが57万台、スーファミが世界528万台なので80万台くらい?
やはりメガドラミニは強かった
アストロミニはどのくらい行けるのか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:13:41.31 ID:cYGKDbpT.net
>>841
メディクリはAmazonとかの通販での販売数含まれないからもっと売れてる事になる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:19:04.23 ID:T7nueNbi.net
個人的評価でミニシリーズではワーストになりそうアストロシティ(現在ワーストはps1クラシック)
pcエンジンはボンバーマンと桃鉄があるおかげでpcエンジン知らない友達とも楽しめるし5人で遊べる 初めて遊んだ天外魔境2も面白かったしナムコゲーの移植で遊べるのもよいから個人的には高評価

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:33:53.85 ID:nHArxBYy.net
インタビューで奥成氏は
メガドラミニの販売台数は当初の目標を1か月で大きく超えた
と語っていた
結構低く見積もっていたのか?
それでも7000円程度で出せるんだな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:35:04.79 ID:bQLFiyRA.net
>>791
そりゃ元々アストロシティってのは業務用筐体であって
家庭用ハードではないからな
みんなアストロシティを持ってたわけじゃないんだし
ネオジオミニはガワがMVSだけど中身はAESで家庭用だからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:35:59.20 ID:XMmpcp1u.net
ホモダチシティミニはよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:40:32.81 ID:bQLFiyRA.net
だからコンセプトとして曖昧と言うか
そもそも家庭用だとメガドラやサターンがその役割なのでね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:56:45.53 ID:bQLFiyRA.net
業務用と言うことならスーパーマリオだって業務用が存在するわけで
今はスイッチで遊べるけどね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:04:44.79 ID:L1Jnjnzr.net
ごくごく一部のコレクターが喜ぶだけで、バーチャ2すら入ってないセガレトロアーケード集なんて売れるわけがない
どんだけニッチなターゲット狙ってんのかセガはわかってるのかねえ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:07:09.44 ID:dkBW+/rU.net
アストロのコンセプトだけじゃ「売れる」のは不可能だよ。80年代のゲーセン、しかもセガ縛りでは客数なんか無いも同じだよ。

VF2、スト2だのと出た時点で絶望的な受けの無さが露呈したよ。

一般受けなんか捨てて、高価路線に行けば良かったんだ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:08:22.06 ID:aXTD8MvS.net
公式ページのおっさんって光吉さん?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:48:20.69 ID:S7z7OEZR.net
>>759

> 前から思うんだけどメガドラミニとの被りを気にする奴が理解出来ない
> いくら似てたところでアーケード版とメガドラ版は別モノなんだよ

そらゴールデンアックスとかならな。
落ち物パズルやメガドラ逆移植のサンダーフォースACとかは本質は同じだよ。

お前の理屈だとファンタジーゾーンのファミコン版、マーク3版、アーケード版とで別のゲーム扱いになるな。

間違い探しをしたいワケじゃねーんだよ。

> それよりも被りを気にするなら同じアーケード版のSEGAAGESだろ

なんで先行で発売されたもんが被りを気にすんだよ。アホか。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:09:47.42 ID:nHArxBYy.net
俺はサターン版でスぺハリ、ファンタジーゾーン、コラムスコレクション持ってるから
そっちの被りの方が損した気になる
でも今時サターン本体持ってる人も少ないのかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:20:12.11 ID:woNbfwf7.net
>>853
ほとんどいねーよw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:29:59.90 ID:bWJlKue6.net
>>853
サターン持ってたけどこの間とうとう逝きなすった・・・
半年前くらいは動いたんだけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:33:21.38 ID:SXul56rK.net
だって悪魔だもん

とか言う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:35:58.30 ID:FYyxREPd.net
>>831
ケイブタイトルズならまだ売ってるけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:37:03.57 ID:nHArxBYy.net
まあ俺もサターン持ってはいるがしばらく動かしてないけどね
積んだままで未プレイのソフトも多くてもったいないが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:39:37.55 ID:FYyxREPd.net
>>849
欲しがる層がズレるだけでニッチなのは変わらんと思うが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:42:33.91 ID:7ia7zNYK.net
>>829
あれで遊ばないんならSwitchのAGESでいいじゃん
つまりそもそもミニなんて買わない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:43:58.43 ID:L1Jnjnzr.net
ちょいちょい出てくるレス引用君、簡単な文章も全然読み取れてないよね
全く的外れのレス返してて苦笑しか出ないんだけど、この頃ガチの真性なのかなって思ってる
>>759から>>852なんてホンマにヤバいよねw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:45:06.86 ID:w5BWhwDl.net
>>857
ケイブはやっぱり需要無かったw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:47:31.00 ID:w5BWhwDl.net
>>856
Saturnは土星な

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:49:37.93 ID:JsZyhyD8.net
↑超少数派だろ。渋谷で声がけしてみな。
1万人に一人程度のレアキャラだって分かるし。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:50:58.59 ID:SXul56rK.net
>>863
我が子を食らうサトゥルヌスが語源だよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:51:21.04 ID:JsZyhyD8.net
>>861

> ちょいちょい出てくるレス引用君、簡単な文章も全然読み取れてないよね
> 全く的外れのレス返してて苦笑しか出ないんだけど、この頃ガチの真性なのかなって思ってる

罵倒に文字数割くなよ。

くだらん。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:51:34.67 ID:nHArxBYy.net
>>860
829じゃねえけど俺みたいなおっさんになると
もう何年もゲーム機なんて買ってない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:56:17.17 ID:JsZyhyD8.net
ぷよぷよ1アーケード版とメガドラ版ぷよぷよを「全くの別物」と言い切るなら、どこが別物かを語ってからにしろ。

で、それが素人目にも別物と映るなら別物だよ。

似てると思われたら別物じゃねぇ。

間違い探しゲームやってんじゃねーんだよ、世間一般は。気がつけ、頭が良いんだろ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:56:22.58 ID:FYyxREPd.net
レトロゲームには興味あるのに現行機買ってないとかもったいないな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:56:22.86 ID:L1Jnjnzr.net
>>859
家庭用に比べたらニッチなんだけどバーチャ2だけでもセガレトロアーケード群の潜在顧客の何十倍もいるからね
連れ2人はバーチャ2入ってないから買うのやめたし、Beep時代からのセガ仲間だった奴ももういいかなって言い出したわ
そいつが買って出来を見てから決めようと思ってたから何としても買わせたいんだがw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:59:39.84 ID:FYyxREPd.net
>バーチャ2だけでもセガレトロアーケード群の潜在顧客の何十倍もいるからね

そんなにいねーよw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:10:27.62 ID:I+1AtqEJ.net
>>871
余裕でいるだろ
当時大阪だったが連日アホみたいにバーチャ2に人たかってて、遠征と称していろんなゲーセン行ったけどどこも凄い人だったわ
梅田、なんばは元より近大前の親不孝通りと言われるゲーセン群も学生で溢れてたし、ボウリング場によくあるゲームコーナーですら人だかりが出来てた
昼間の学生タイムが終わったら夜のリーマンタイムで、これが学生より遥かに多かったのがバーチャ2の特異な現象だったな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:15:39.79 ID:4cpHFPcl.net
ほとんどのゲームはAC版が最高の完成度。
要らないのはMD版。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:19:28.23 ID:FYyxREPd.net
>>872
先にも言ったけどそれはキミがバーチャ2が熱かった頃にゲーセン通ってた層ってだけだよ
友人が今回買わないってのも同じ層だから

自分はその層からズレているので今回買うし楽しみにしてる友人もいる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:25:28.93 ID:w5BWhwDl.net
>>832
ハブを認識することはあるだろうが、
結局ソフトが対応してなきゃ使えない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:27:18.02 ID:4cpHFPcl.net
DCでデイトナが出たとき、
サターン版デイトナを評価基準にしている人の苦情が酷かった。
「なんで十字キーでハンドル切れないのんだ!」ってね。
DCにはアナログスティックがあるし、
もともとハンドルはアナログ操作するものなのになって、当時感じた違和感です。
アストロシティは関係ないですね。
ごめんなさい。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:29:56.70 ID:I+1AtqEJ.net
>>874
ゲーセンにはずっと通ってたし、なんなら喫茶店にインベーダーがテーブル代わりに置かれてた頃から知ってるけど
スト2の熱狂を含めてもバーチャ2は歴代トップの盛り上がりだった

今回目玉とされてるデスアダーやエイリアンストームに人がたかってるのなんて見たことないし、むしろ誰もプレイしないで放置されてるのを見ることがほとんど
そういうのを含めてバーチャ2に何十倍も潜在顧客がいると評したわけで、君が個人的に買いたいことはどうでもいいかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:43:59.65 ID:FYyxREPd.net
>>877
PS2のSEGAAGESバーチャ2はその時のシリーズ他タイトルより数十倍売れたか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:56:53.78 ID:I+1AtqEJ.net
>>878
んー、潜在顧客の意味わかってる?
顧客になり得る対象のことだからな
バーチャ2でいえばサターン版は168万本売れてるわけで、ここでもバーチャ2というソフトの潜在顧客の数の高さが伺える

まあ参考までにPS2のバーチャ2がいくら売れて他とどのくらい差があるのかわかるなら教えてくれ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:07:19.12 ID:msc4Rulu.net
ゲーセンの盛り上がりで言えばバーチャ2時代が最高で間違いない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:11:22.04 ID:nHArxBYy.net
バーチャ2って過去に何度か移植されてるようだね
今、バーチャ2出してどれくらい売れるんだろう
そもそもモデル2のゲームはミニ化可能なのかね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:22:39.69 ID:wut+U6eE.net
ちょっと穿った見方で恐縮だが

カルテット2の件、欲しかったのはロムのデータじゃなくて羊羹とかその辺だったんじゃないかと
奥成も基板があるとは言ってない

となると「MAMEも流用せず、過去の移植も使わず、M2が作ったエミュ他も使わずに、セガトイズが独自にエミュレーターを作った」疑いがますます強まる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:25:42.26 ID:w5BWhwDl.net
セガトイズにそんな技術者がいるとは到底思えない
仮にいたとしてもトイズじゃロクな仕事が無いからって早々に転職してる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:29:13.37 ID:6i52l8zN.net
>>853
今だにサターンで毎日遊んでる
シューティングが好きでサターンのシューティングゲーム全部持ってるし本体の予備も20台以上あるから一生遊べる
今じゃプレミアソフトで何万円もするソフトも全部昔安く買ってて良かった
ハイパーデュエルとか昔中古1980円で買ったしバツグンとか昔中古1200円で買った
本体もちゃんと動作する本体のみ1000円とかで売ってる奴ちょくちょく買ってたらいつの間にか20台以上になってた
でも今だに本体壊れたことないので予備の本体使わずに済んでる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:43:12.67 ID:w5BWhwDl.net
>>881
ジェネシス(雰囲気だけ)
サターン(不完全だがプレイフィールはある)
PS2(ほぼ完璧だが、57.5fpsを再現しているせいでカクつき。テクスチャ解像度問題)
龍が如く5(完璧だが、走査線を再現するエフェクトあり)
龍が如く極2(完璧だが、走査線を再現するエフェクトあり)
龍が如く7(完璧、VF5FSも収録、走査線を再現するエフェクトあり)
PS3,Xbox360(完璧、ネット対戦あり)
Xbox One(360版をDLしてプレイ可能)

龍が如くは一人で遊ぶ場合はゲーム起動してゲーセンに行かないとだめ。
タイトルメニューから遊べるのは2P対戦のみ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:03:29.36 ID:MYXqoLbj.net
バーチャ2ってかなり昔のゲームなのにPS3並みの性能がないと完全移植できないレベルなのか
だったら初めから無理やん(´・ω・`)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:03:44.32 ID:zTHmCARV.net
セガに面白いゲームがないのが悪い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:17:54.35 ID:UeUqDbWw.net
>>881
ヤクザにも入ってるよバーチャ2
対戦やりたきゃ360でもいいし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:18:10.32 ID:w5BWhwDl.net
あと大昔にPC版もあったけど、あれはサターン版の移植だった
(キャラモデルだけMODEL2版を選択できるモードは存在した)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:20:25.15 ID:UeUqDbWw.net
昔PC版で出してたゲームはSS版移植ばっかりだよ
つまりゴミ移植
スカイターゲットとかポリゴンゲーはまんまSS版
買う価値は全くありません

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:22:41.84 ID:QBTw6KTo.net
追加でテトリスシリーズを収録してもらえないかな
それじゃないと買えないわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:23:10.19 ID:w5BWhwDl.net
デイトナもセガラリーもSS版でガッカリしたし
PC版セガラリー2もドリキャス版の移植でガッカリ
もう持ってるよと。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:26:17.14 ID:zTHmCARV.net
PC版のセガのゲームは糞だったけどIF-SEGAが神すぎた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:34:14.28 ID:cS7rtx2H.net
でもPCで遊ぶと
4kの解像度とか対応しているんだろ?
アウトラン2とか
8kも対応しているんだろうな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:38:41.52 ID:w5BWhwDl.net
いやいや、対応しちゃいねぇw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:40:35.98 ID:cS7rtx2H.net
自分の環境だと4k選べるけどな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:40:36.65 ID:tTG45F5S.net
>>885
57.5fpsのプレイフィールを再現する努力をしたPS2版のほうが好きだわ
PS3とかのは体感で速いのがすぐ分かるのが残念

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:56:18.29 ID:5L9yZkZ2.net
ヴァーチャテニス3と2009
中身がほとんど同じらしく
1つのPC にどちらか片方しかインストール出来なかった記憶がある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:07:51.05 ID:IOM5b/bP.net
家と車
汚寒はどちらも買えなかった記憶がある

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:16:38.70 ID:87nz9n8v.net
>>876
DCのデイトナはアナログ操作の調整がピーキーすぎてやりにくいから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:30:32.50 ID:qiJ02mgq.net
>>835
40代のマニアックなおじさんですが楽しみに待ってます

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:37:37.09 ID:nS6IpJas.net
これネオジオミニより一回り画面が小さいだろ
ただテレビに映した際はネオジオより画質はキレイだと思うが
16:9の液晶だから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:38:57.29 ID:nHArxBYy.net
90年代のゲームが多いからね
確か開発者も40、50代に〜みたいな事、言ってたと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:46:27.42 ID:TZ6EKPB8.net
Twitterでジェフリーの髪の毛のボリュームが云々言ってる人がいたので適当に動画からスクショ撮ってくっつけてみた
https://i.imgur.com/85Bx1Dt.png
んー確かにアストロミニのテストプレイ版の方がボリュームが少ないね

上のスクショの参考動画はこれ
Virtua Fighter - MAME 0.221 (Akira)
https://www.youtube.com/watch?v=_eEgjxREj0Y&feature=youtu.be&t=35

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:51:40.98 ID:w5BWhwDl.net
>>896
うそー、家じゃだめなんだが
4kのキャプアップして欲しい。どんなもんか見たい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:52:29.25 ID:sv68e8rA.net
>>853
俺は持ってるよ。サターンは頑丈でビビるね。壊れる気配ないわ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:53:01.22 ID:w5BWhwDl.net
>>904
低解像度のジャギーがボリューム感として見えてるだけのきがする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:56:43.66 ID:sv68e8rA.net
>>878
アレは出来がクソだったから仮に売れてないとしても作品のせいじゃないだろ?

おまえはやったことないかも知らんけどあのシリーズのmodel2移植作でVF2は最悪の出来だった。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:58:35.00 ID:SXul56rK.net
歳とって禿たんだろ、許してやれよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:05:57.77 ID:X0AqpZxm.net
アストロミニが19800円でモデル2入りだった場合と現実バージョンはどっちが売れるだろうか?

勿論現実バージョンの価格でモデル2入りが理想だし、それなら恐らく倍は売れると思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:26:51.43 ID:3h/JaUIN.net
PS5買うんでお金ないです

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:29:43.04 ID:w5BWhwDl.net
PS5に客持っていかれるから最初から爆死確定なんで
セガも全然力入れてないんよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:41:16.25 ID:LUYvsDzC.net
バーチャ2とバイパーズの追加発表は必ずある
これまで色んなミニハードが発売されてきたけども、発売前にこんなお通夜になって、お通夜のまま発売日が来るなんて例は一切なかった
PSクラシックみたいに発売後にお通夜になった例はあるが、少なくとも発売前お通夜はない

それを避けるためにも今急ピッチで仕込んでるはず
月末のイベント、ここでのサプライズは必ずある

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:45:57.81 ID:nHArxBYy.net
いいかげん、モデル2は諦めたら?
モデル2のゲームが入らないなら買わない!って人向けの商品じゃなかったんだよ
欲しい人だけ買えばいい。俺は買う

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:46:43.21 ID:w5BWhwDl.net
>>913
いや、model2は性能的に無理
PS3と同程度の性能がないと駄目って>>885見りゃわかるだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:46:45.70 ID:mVcuvhZS.net
ぶっちゃけバーチャ2やりたいだけならPS3の中古買った方がいい
ネット対戦の有無は雲泥の差
どうせ「そこまでガチじゃねえし」って言うんだろうけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:48:32.97 ID:FYyxREPd.net
バーチャ2欲しい勢は声が大きいだけのクレーマー
もし仮に入っていたとしても今度は通信対戦出来なきゃ意味ないと文句を言うだろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:49:50.43 ID:pbOhEmi3.net
わしも今度のゲームショウでなんか追加タイトルがあるとか
拡張で追加される要素があるとか
発表があるんじゃないかと少し期待はしてるけどね
だからキャンセルはそこまで待ってる
でもそういう消費者をもてあそぶようなビジネスはやっちゃいけないとも思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:52:32.87 ID:IOM5b/bP.net
不景気で乞食が増えたとこのスレを見て実感する

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:55:27.43 ID:nHArxBYy.net
追加あるとしても今まで収録された基板のソフトじゃない?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:57:10.11 ID:rABnQm0d.net
>>919
否定のコメがめっちゃ貧乏臭いな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:01:27.45 ID:FYyxREPd.net
>>918
最初からバーチャ1を筆頭にそれ以前のタイトルと言ってるし
収録タイトル紹介はもう終わってるし
消費者をもてあそぶも何も勝手に期待を捨てきれないだけだろう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:04:14.17 ID:XHcmLnfp.net
せめて同じモデル1のバーチャレーシングは入れて欲しかったよ
サプライズで来ないかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:04:20.34 ID:ZDaCItfl.net
ゲームショウ終わったら第二次キャンセル祭り来そうだな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:11:46.05 ID:w5BWhwDl.net
売上に大きく響くようなデカイタイトルを現時点で発表してないわけがない
驚かすためだけならそれもあるかもしれんが
商売でやってるんだから。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:12:40.71 ID:w5BWhwDl.net
>>922
そこは捏造するなって。バーチャの前後と言ってる。
まぁ後ろというのがスタックコラムスなんだけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:18:26.31 ID:5k7vuNb7.net
月末のは無観客じゃなくて、例年通りの実際に客入れてのイベントだろう?
ステージ上で大勢の客やプレスを目の前にしての発表なんだから、「メガドラミニパッド使えます」とかいうそんなショボイわけがない
タイミング的にも最後の発表だろうし、当然ここで最低でもバーチャ2やデイトナなどメジャークラスの追加がドカンと来るよ

こないだの3弾発表に宮崎呼んでまでしてるし、アイデアマンの宮崎に色々入れ知恵してもらってるはず

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:19:19.88 ID:FYyxREPd.net
>>926
ああスマン、厳密にはバーチャ1前後からそれ以前だったな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:21:05.29 ID:FYyxREPd.net
>>927
TGSはネット配信のみだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:22:39.53 ID:w5BWhwDl.net
>>927
TGSはネット配信な
夢から覚めろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:25:50.81 ID:nHArxBYy.net
なんでまだ夢みたいなこと言ってるのかねえ
どうせ裏切られた!キャンセルだ!って騒ぐだけだろうに

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:27:57.64 ID:X0AqpZxm.net
>>925
普通はそう考えるけど、普通でいうなら普通はモデル2を収録するし、コストなどの都合で入らないなら普通は最初からそう言う
つまりハゲ共は普通が通用しないんだよ

あとPCエンジンミニは目玉ともいえるニアアーケードを発売まで伏せてたが、
これも普通は売上に貢献しないから事前に公表すると思うでしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:42:38.72 ID:FYyxREPd.net
>>932
普通じゃないと思う相手に普通に入るはずというモデル2収録を期待するのは矛盾してるぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:46:41.39 ID:IOM5b/bP.net
おまえら
このおもちゃにモデル2は入らないから諦めて基板を買え

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:47:33.84 ID:EYZIrm/U.net
普通なんて曖昧な言葉多用しちゃダメだよな。平均値、中央値、多数派、どれとも取れるし、その3つは意味がまるで違う。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:48:59.71 ID:FYyxREPd.net
あとPCエンジンミニがnearARCADEを公表せず発売するという行為は
確かにアホだとしか思えなかったがオマケであってタイトルじゃないからな
そしてそもそもメーカーもスタッフも全く関係ない他所の話

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:29:41.56 ID:BYP+zwGR.net
>>912
PS5のロンチに飛びつく層とアストロシティミニに飛びつく層は違うと思うけどな
そもそも日本ではPS5がいきなりバカ売れしたりは無いでしょ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:36:54.81 ID:zTHmCARV.net
SNK 40th Anniversary Collection のセガ版みたいなもん
全く売れない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:02:44.02 ID:qiJ02mgq.net
>>938
それすぐ買ったわ
サイコー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:27:51.36 ID:zTHmCARV.net
>>939
まぁ俺も買ったよ、満足してる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:50:35.30 ID:5L9yZkZ2.net
https://www.amxzon.co.jp/dp/product/B0874L2QZ1/
これをちょいと触ってみた
DC版のVF3は実機を同じスピード感が出ていると思う
DCのDOA2  VF3よりちょっとスピード感がないような
セーブが対応しているか未確認

アンデフが収録されていないのが気に食わない
自分で入れられるかどうかもわからん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:57:14.72 ID:w5BWhwDl.net
>>931
ま、それが狙いなんだろうけどね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:59:01.30 ID:w5BWhwDl.net
>>937
PS5買うのなんて転売ヤーとおっさんだけだから
アストロ世代と十分かぶるよ
中高生がホイホイ買える価格帯じゃない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:00:27.41 ID:w5BWhwDl.net
>>939
>>940
アテナのパッケージイラストにやられたわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:01:36.81 ID:FYyxREPd.net
SNK40thなら俺も買ったよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:03:25.20 ID:w5BWhwDl.net
>>941
そこから「レトロクエスト」ってゲーム機にたどり着いたが、ピピンアットマークでワロタ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:19:54.10 ID:FYyxREPd.net
中華エミュ機の話はヤバいのでやめよう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:31:09.91 ID:F0Rxww3S.net
>>919
貧乏人ならまだしも、なぜ乞食呼ばわりなんですか?
乞食の意味をちゃんと理解して発言してますか!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:49:57.31 ID:5L9yZkZ2.net
PS5を買う層と
80年代のゲームが詰まったアストロミニを買う層と完全に分離しているような気がする
今のゲームに付いていけない

2Dのアクションが最高なんだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:54:00.39 ID:FYyxREPd.net
完全に分離はしてないよ
俺はPS5も予約して買う予定だし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:59:54.35 ID:SLjE2uke.net
>>906
うちのサターンは暖気しないとディスク読まないわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:16:54.95 ID:cYGKDbpT.net
非合法な話はスルーだなぁ
そりゃちゃんと筋通した公式物よりコスト掛からないんだからスペック的にも有利よね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:19:39.10 ID:TSpGcXU0.net
エミュじゃなくて移植ならModel2でも余裕。
そんな費用ねーけどな。

VF1を移植?してる会社も馬の骨みたいだし。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:32:53.24 ID:8gANkBPi.net
なんかこのスレがお通夜会場みたいになってる気がするな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:39:40.89 ID:FYyxREPd.net
アンチは勝手にお通夜スレ立ててそっちで盛り上がってくれよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:44:43.48 ID:omXDVVzS.net
>>853
七ツ風の島物語でたまに和んでる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:45:50.51 ID:5L9yZkZ2.net
モンスターランドでコインガチャをやればすぐアストロミニが壊れそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:46:36.88 ID:X0AqpZxm.net
>>955
ずっと君はどういう立ち位置で発言してるの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:49:08.71 ID:FYyxREPd.net
>>958
俺は発売日を楽しみにしてるのでネガティブなこと言う奴に腹が立つ
という立場

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:51:03.75 ID:FYyxREPd.net
あと隠し玉ガーとかバーチャ2ガーとかまだ言ってる奴にウンザリしてる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:52:55.99 ID:X0AqpZxm.net
>>959
だったら来ない方がいいよ

ネガティブなるなって方が無茶だし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:54:15.28 ID:FYyxREPd.net
>>961
だからお前みたいなのがアンチスレ立てて閉じこもってろっつってんの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:55:37.88 ID:zTHmCARV.net
信者のふりして荒らしてるだけのアホ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:56:41.78 ID:X0AqpZxm.net
>>962
やたら攻撃的だな君

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:58:32.15 ID:eqniTkw/.net
バーチャ2が含まれるとしたら隠し球ポジションじゃないよなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:59:35.26 ID:5L9yZkZ2.net
80年代のゲーム収録が中心だから
アクションやシューティングばかりなのは個人的にうれしいが
メガドラミニより収録数が少ないのに
コラムスやぷよぷよのシリーズ連射はなんか損した気分になるんだよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:05:44.02 ID:X0AqpZxm.net
>>965
ハゲが最初からモデル2は入りませんと宣言しておけば、ここまで悪印象持たれずに済んだんだと思う
何故か未だに発言しないのは、期待して話題にしてくれるから、とか何か意図があるのだろうか?
いずれにせよ発表の順番や収録チョイスからいって、本当に無能としかいいようがない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:07:32.19 ID:5L9yZkZ2.net
カプコンから大魔界村とスト2Xをゲスト収録されそうなんだけどな
魔界村はミニシリーズの皆勤賞を目指すって感じで

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:09:01.96 ID:w5BWhwDl.net
メガドラミニの時も拡張チップのものは出さないって公式に言ってるのに
バーチャレーシング来なかったら買わないとか言ってる奴いたな
今回もそれと同じ匂いがする

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:10:18.87 ID:nyWvERIY.net
>>967
入るから「入りません宣言」してないのよ
間違いなく必ず入るよ
本当のサプライズとはそういうもの

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:11:35.58 ID:X0AqpZxm.net
>>969
違うじゃん
ハゲは言ってないんだもの

奥成が言ってたから余計に際立つし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:12:21.86 ID:w5BWhwDl.net
>>970
お前アンチだろ。そうやって来るはずの無いものを煽っておいて大コケした風に見せようとしているのがわかる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:16:37.02 ID:X0AqpZxm.net
メガドラミニにはソニックやシャイニングフォース、ファンタシースターなどの「代表作」がきちんと網羅されてた
大戦略やガントレットなどの事情があって収録できなかったタイトルは、皆も仕方ないと理解してる

個人的にはエムツー社長が収録されたら死んでもいいとまで言ったガントレットと、
収録ジャンルの偏り的にバーチャレーシングか、または版権で難しいだろうけどスーパーモナコのどちらかは収録して欲しいとは思ったけど

基本的には奥成が特殊チップとCDは収録されないと最初に宣言してたのは大きな差だと思うよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:19:40.71 ID:w5BWhwDl.net
隠し弾あるってよ!まだ俺は諦めてないぞ!
バーチャファイター2、ファイティングバイパーズが来る!!(隠しネタが勝手に隠し玉になってる)

(TGS当日)
「最後のネタはこれです。実はメガドラミニのパッドが使えます!」
「Hiro師匠のTwitterで察した方もいらっしゃると思いますが。ハハハ」
「おおーっ!いいですね!再販してくださいよー」

なんだよ!騙された!!
バーチャ2が来ないんなら予約キャンセルするわ!!(そもそも予約してない)


要はこれがやりたいだけ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:22:01.37 ID:X0AqpZxm.net
>>974
俺も十中八九メガドラミニとのパッドの互換性が「隠しネタ」だと思ってる

パッドだけ先に発表して予約させたのも頷けるし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:27:55.14 ID:FYyxREPd.net
>>973
それを言ったらアストロミニもセガアーケードの代表作はきちんと網羅されてるだろ
model2以降はエミュが出来ないという事情で皆も仕方ないと納得すればいいだけ

そこは版権や事情だけで収録出来る出来ないが決まるメガドラミニとは大きく違い
アーケードならではの基板スペックによる事情も踏まえなければいけない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:34:24.65 ID:WUzS/747.net
>>727-730
出資詐欺事件で加害者に巻き込まれて(?)散々な目にあっていたな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:37:03.93 ID:JsZyhyD8.net
>>927

> ここで最低でもバーチャ2やデイトナなどメジャークラスの追加がドカンと来るよ

デイトナはハスブロに版権売却済。
出ませんよ。


> こないだの3弾発表に宮崎呼んでまでしてるし、アイデアマンの宮崎に色々入れ知恵してもらってるはず

別部署の企画に関わるわけねーだろ。
縄張りってもんがあるわ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:48:43.00 ID:WUzS/747.net
次スレ立てた。

【俺たちの】アストロシティミニ Part.10 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599911276/

テンプレは誰か貼ってね。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:48:54.29 ID:w5BWhwDl.net
宮崎氏出てきたのはお漏らし謝罪のためだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:51:20.17 ID:OGrdBqIY.net
・セガがメガドラミニで本気出したらあっさり3Bパッドも6Bパッドも復刻出来た
・セガロジ主導でサタパ復刻しようとしたら凄く苦労した
・セガトイズ主導でアストロシティミニやろうとしたらなんか苦労してる
グループ会社でガッツリ団結出来てたらシャンぜリオンなんてマニア以外にも伝説の作品になってるわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:53:32.27 ID:SXul56rK.net
そこで全社を上げて盛り上げたら
SEGAじゃねぇよ

シーマン召喚がデフォ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:54:58.06 ID:FYyxREPd.net
>>979

大体貼っといた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:10:01.43 ID:eUXf7Nja.net
>>983
モビールだってのに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:13:04.98 ID:FYyxREPd.net
スマン
ただ無造作にコピペしちゃいかんな…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:14:45.79 ID:eUXf7Nja.net
ええんやで…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:02:45.04 ID:nHArxBYy.net
>>966
でもメガドラミニなんて基板で言ったら1種類だろ
今回アストロシティミニは8種の基板のソフト入れてるんだっけ?
そこらへん考えるとこんなもんかなと思うが
まあ多いに越したことないんでその8種の基板のソフトから追加で入れて欲しいが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:44:37.80 ID:Mj1vXHnk.net
隠し玉じゃなく、隠しネタ
何度言えばわかるのか
ネタだよ、単なるネタ
期待するな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:47:34.08 ID:X0AqpZxm.net
>>976
もう一度だけいう
だったら最初からモデル2は収録しないと宣言しておけ

わかる?メガドラミニでは最初に奥成が宣言してるの

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:51:18.34 ID:Mj1vXHnk.net
あのハゲには誠実さがないことは確か
そのせいで荒れた
そして未だにネタがあると含みをもたせている誠実さの無さ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:53:21.70 ID:Mj1vXHnk.net
メガドラミニのライブ配信はガチゲーム好きの荒木が司会したのもデカかった。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:00:03.50 ID:mL2couZW.net
発表の仕方を変えたところで、ゲームのラインナップが変わるわけではないので、まったく関係ない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:02:01.78 ID:m5Nsz9FX.net
なんでエミュを1から作らないといけないの?
VF以外はMAMEを入れれば楽じゃね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:03:59.98 ID:UFCXpLzx.net
>>992
関係ない訳ないじゃん

発表の仕方で売上に変化がないなら誰も費用かけて工夫して発表なんかしない

大きなショーで公開したり、逆にネットで社長一人でプレゼンして発表したり、生ライブだったり雑誌だったり
発表の方法と同じく発表の順番だったり内容も重要な要素

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:05:38.90 ID:k5RuXnct.net
プレゼンってのはホント大事なんだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:13:51.14 ID:DMGjNE7w.net
PC版バーチャファイター2、4K対応とか言ってたやつ、デマ吹聴してたな。
結局スクショ貼れなかったっていう。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:30:25.59 ID:Tn56K5oh.net
うちのハイセンステレビは4Kなんだぞ!と散々自慢しておきながら
ファームウェアの更新をしてなくて2K画質で自慢してた
情弱の汚寒の悪口はそこまでだ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:46:03.25 ID:m5Nsz9FX.net
佐野邦雄相手なら2k画質でも十分自慢できるところが笑えるよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:51:18.77 ID:Tn56K5oh.net
3万円の粗悪品でしか自慢出来ない貧乏人が吠えてて笑える

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:57:00.91 ID:Tn56K5oh.net
その粗悪テレビも数年前に買ったやつでしぶとく使い続けてて惨めだなw
持ち物で生活レベルの低さが丸わかり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200