2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺たちの】アストロシティミニ Part.8 【SEGA魂】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:00:16.43 ID:Im+Cr25X.net
2020年12月17日発売予定
価格は12800円[税抜]
https://sega.jp/astrocitymini/
アストロシティミニ コントロールパッド も発売
36タイトルを収録

前スレ
【俺たちの】アストロシティミニ Part.6 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1598147165/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.7 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1598617053/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:00:44.26 ID:Im+Cr25X.net
ボッタクリ乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:00:53.04 ID:pgJpkNpi.net
ゲームギアミクロのプレイ画面拡大しすぎw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:01:21.30 ID:Im+Cr25X.net
とりあえず買わないZE

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:01:43.18 ID:yNggqOMm.net
ムダ毛処理w

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:01:50.63 ID:QZDx+qdL.net
これで4980円は高すぎ
2980円なら一つぐらいは買ったのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:01:59.75 ID:SSaAZzxi.net
メガドラミニの最終発表の時のお姉さんと比べて
今回のお姉さんは興味全く無さそうで白けるなぁ

だれだキャスティングしたのは

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:02:02.21 ID:71Cpc5ur.net
ラッドモビールはもっとちゃんとした環境でやりたかったわ
体感ゲー入れろガイジもみんなこんなんプレイ環境でやれて本当に嬉しいのかよ?バッカじゃねぇーの?
久々にマジでムカついたわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:02:19.54 ID:L4nqwi1d.net
速攻キャンセルしてきた。
ラインナップ水増し、バーチャ2なし、6ボタン意味なし。
バーチャ2は次回、6ボタンは筐体使い回して第二段出すつもりなんだろうが、これが不評すぎて予算おりずお蔵入りだな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:03:01.40 ID:lxYS5ve8.net
ロストスターズきたか
パッド2個買った甲斐あったな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:03:40.20 ID:ZNlEsBT9.net
アストロシティミニは死んだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:03:55.79 ID:KZnMM1Oc.net
アストロシティのガワを着たインベーダー筐体ミニ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:04:04.42 ID:Myn4+Brs.net
キャンセル祭確定

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:05:24.06 ID:pgJpkNpi.net
実物と人間の比較が
さすがの小ささw(´・ω・`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:05:58.35 ID:pfxZKyJP.net
スマホアプリでなぞぷよ出して欲しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:05:59.57 ID:Im+Cr25X.net
買う奴はコアな人だな……

メガドラミニと比べたらガッカリ感が半端ねえよ……

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:07:16.33 ID:pgJpkNpi.net
だらしない肉体(´・ω・`)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:07:17.23 ID:ZNlEsBT9.net
ガチでキャンセルしたのは俺だけか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:07:56.90 ID:QZDx+qdL.net
しくじり先生はくっそ笑ったけどこのしくじりは本当笑えねえ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:07:58.25 ID:AcoYTxXM.net
キャンセル以前に絶対いらない領域に突入したわwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:08:32.23 ID:ZNlEsBT9.net
AM2研が作ったゲームばっかりの出たら買うわ、あばよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:08:56.11 ID:5sL1dsuy.net
アラビアンファイト
忍者プリンセス
スタックコラムス

ソニックブーム
スクランブルスピリッツ
フリッキー
ぷよぷよ通
カルテット2
サンダーフォースAC
アレックスキッド with ステラ ザ ロストスターズ
ラッドモービル
スペースハリアー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:09:38.50 ID:RcbwVuxn.net
キャンセルしたわ
わざわざアケステ出すんならバーチャ2入れろよ
ゴミばかり並べやがってほんと頭悪いよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:10:16.09 ID:5sL1dsuy.net
すまん、青春スキャンダルが抜けてた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:10:47.91 ID:JIThpxUw.net
最後のタイトル発表された時点で即キャンセルしました。ありがとうございました。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:11:05.01 ID:QZDx+qdL.net
隠しネタは東京ゲームショウで発表だってよ
TGSいつあるか知らんけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:11:13.52 ID:KZnMM1Oc.net
>>22
改めて見直してもサプライズのサの字も見当たらない気がするんだが
ハゲにとっては驚きのラインナップだったのかなぁ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:11:50.43 ID:qH8tYf8a.net
隠しネタはメガドラミニとコントローラの互換だろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:12:54.07 ID:xLdNqCXM.net
何故このゴミ揃いを3部に分けてしまったのか…
最高の悪手を見た

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:13:01.99 ID:T3xOwLm8.net
ゲームボーイミニ発売と聞いて

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:13:18.20 ID:SSaAZzxi.net
>>22
ラッドモビールってなんだよ
ペンペントライアスロンな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:13:30.05 ID:tyXmPeE4.net
隠しネタねえ
隠しタイトルとは言ってないな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:00.26 ID:uvASfbNw.net
>>8
体感ゲームは体感ゲームだけでまとめて出してほしかったな
操作感がどうにもならん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:04.28 ID:9S4Uj24W.net
>>16
コアか知らんが俺的には大喜びだ
アケステももちろん買うぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:21.26 ID:AcoYTxXM.net
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、 ←アストロミニ
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:33.12 ID:yNggqOMm.net
アケステがPCやCSで使えるなら欲しいけどな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:40.17 ID:0aVV4uAp.net
とりあえずプレミアがつきそうな台座だけ先に買って本体は一万切るまで待つことにした

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:46.75 ID:AJemnNBx.net
アケステだすの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:47.00 ID:ZXTESEW5.net
アストロシティと冠している事は不満だけど
収録作品は遊びたいのが結構あるし買う事は買うかな

生産数が少ないだろうから仕方ないとは思うけど
ジョイスティックはVSHGの使い回しなのに高いのが残念だわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:14:52.03 ID:I2tZ3CO2.net
そういや6ボタン使うゲームってまだ出てないんだっけ?
6ボタンに何の意味が

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:15:09.70 ID:pkvBjFGU.net
>>26
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1274198.html
これで見ると9/25の20:00からかね?
https://i.imgur.com/IR0cFF3.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:15:12.46 ID:9S4Uj24W.net
>>38
本体と同時発売

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:15:55.36 ID:qnZMZVr6.net
無意味な1ボタン分で値段上がってんの普通にイラッと来るな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:16:00.79 ID:Mh1Leh3Z.net
青春スキャンダル収録か。
隠しキャラでごんべえ出てくるけど、セリフとともに再現されてるのか知らんw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:16:05.64 ID:EyqoygFz.net
次はなさそうw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:16:15.55 ID:ZXTESEW5.net
>>31
ペンペントライアイスロンな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:16:57.32 ID:FQitNHOU.net
これ誰が買うの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:17:42.38 ID:uvASfbNw.net
コアランド入ってよかった
普通に今もバンナムが権利持ってるんだな
マイケルがないのが残念だけど、80年代にゲーセン通いまくった俺には大満足のラインナップだわ
次はもっと初期のを集めたコレクション出して欲しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:18:33.62 ID:J7WwTs1G.net
取り急ぎ、タイトル関係だけ更新したよ

https://w.atwiki.jp/astrocity_mini/pages/1.html

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:18:54.00 ID:5nSbGGjs.net
アラビアンファイト ○
忍者プリンセス ○
スタックコラムス ×

青春スキャンダル ◎
ソニックブーム △
スクランブルスピリッツ △
フリッキー ○
ぷよぷよ通 △
カルテット2 ×
サンダーフォースAC ×
アレックスキッド with ステラ ザ ロストスターズ ×
ラッドモービル ×
スペースハリアー ○

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:19:16.79 ID:huKKyqoD.net
隠し弾のどっとり君に触れずじまいだったな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:19:19.31 ID:KZnMM1Oc.net
>>47
ゴミ箱収集家とか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:19:30.01 ID:lrqs+RB+.net
これが本当の出落ちってやつだな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:19:40.00 ID:WCtoO+Pc.net
外人手作りミニを公式と勘違いしてた人結構いるね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:20:09.20 ID:huKKyqoD.net
>>49
乙の極み

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:20:54.06 ID:lxYS5ve8.net
ダイナマイトダックスなぜ漏れた?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:20:59.59 ID:728WcV5E.net
地獄はこれからじゃね?
前回のシャドーダンサーが海外版だったの突っ込んでる奴もあんま居なかったし買ってからなにこれ?ってなる様な予感が

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:21:10.94 ID:AcoYTxXM.net
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:21:29.57 ID:GXqm+SzM.net
やったラッドモビール入るのか
俺はこれだけで買い確定

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:21:44.51 ID:8qe91Ozz.net
さすがに本体とパッド両方キャンセルした
半額ぐらいにまで落ちてすぐ手元に来る状態になったらまた考えるわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:05.34 ID:5Ph4SIhv.net
バーチャ2とバイパーズが入ってやっと買うかどうかなのに
メガドラミニと被りまくってるラインナップの化石レトロえ誰が買うのかと

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:09.31 ID:A8sE53Li.net
うーん、スクランブルスピリッツ、アラビアンファイトあたりは
ちょっとだけプレイしたことあるけど
他は古すぎて馴染みの無いゲームも多いな・・
あと、他で移植済みのソフトも多い

まあ第一弾発表のタイトルだけでも買うつもりだったから数日前に予約したけどね
パッドと一緒に

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:15.96 ID:sorMrJaD.net
ペンゴ・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:18.87 ID:uvASfbNw.net
問題は出来だな…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:19.23 ID:pwQQ1HGK.net
もしかして6ボタン使うゲーム無い?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:32.44 ID:GRlWoVWW.net
煽りとかじゃなくて
本当にキャンセルしようか悩んでるんだけど
もうタイトルこれで確定なの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:32.73 ID:uLKrDIrP.net
んーやっぱねぇ…ハード撤退で整理されてもセガ本社で生き残った宮崎奥成とトイズに飛ばされたのじゃレベルが違ったんだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:33.78 ID:AJemnNBx.net
>>42
わお
VF2リミックスないんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:38.83 ID:gfjLJgaT.net
中途半端に体感入れてきたり
セガトイズ意味わかんねーな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:22:47.35 ID:PBG4zf1e.net
ジャンプバグとペンゴが欲しかった…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:23:46.42 ID:pgJpkNpi.net
>>22
ラッドモービルがアウトランかバーチャレーシング
スペハリがギャラクシーフォースかアフターバーナー2だったら
予約してたかもな(´・ω・`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:23:53.26 ID:+sPQBtR6.net
ホントに6ボタンなんのためにあるんだ?
連射機能あるって言ってたから連射ボタン?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:24:15.24 ID:EQ+EUvtU.net
今来たけどラッドモビールまじか!個人的にめっちゃ嬉しい
これまでまともな移植が無かったからなぁ
しかしほんとこれだけだな、スペハリも色んなとこで移植されてるし食傷気味。テトリスも欲しかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:24:17.45 ID:9clwgL6b.net
スペハリがサプライズ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:24:17.49 ID:SSaAZzxi.net
↓この人大歓喜なのかな?


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/03(木) 08:56:15.88 ID:lO2K9HT4
>>687
なんとなくわかる気がする
俺が買ったのは
マークV
PC-6601
PC-8801
X68000
メガドラ(2)
サターン
ドリキャス(シェンムー)
3DS
Switch
の9種類だな
ハリアーが大好きというより自分の中では
ハリアーの出来がその機種のゲーム性能の指標みたいになってるw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:24:35.44 ID:N7m13LDn.net
文句あるヤツはキャンセルすればいい!
俺のセガ愛は揺るがない!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:24:42.41 ID:A8sE53Li.net
コラムス、サンダーフォースAC、スペースハリアーあたりは
サターンで移植されてまだ持ってるし
ぷよぷよあたりはMD版でも十分かなと思ってる
まあ綺麗なぷよぷよもちょっと見てみたいけどね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:25:04.05 ID:GXqm+SzM.net
>>71
ラッドモビールはまともな移植無かったんだぞ
もっと喜べよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:26:12.46 ID:4ZhqeluH.net
>>73
デジタル入力でやるラッドモビールなんてゲイルレーサーと大して変わらんのですが???????????????????

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:26:36.04 ID:ry6oXmpZ.net
どうもメガドラミニと比べて
なあ情熱ある?セガのゲームほんとに好き?感が強すぎてつらい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:26:47.30 ID:AJemnNBx.net
ハック前提な気がするなぁ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:26:51.90 ID:PBG4zf1e.net
ラッドモビールは嬉しいけどデジタルコントローラーで遊ぶしかないんかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:27:16.90 ID:ZXTESEW5.net
>>56
曲といいキャラといい、今じゃ無理だろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:27:47.96 ID:+sPQBtR6.net
>>78
3dsかスイッチで初移植されてたら嬉しかったなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:27:55.09 ID:vCv72iFp.net
mameでも問題があるという点で、バーチャ1とラッドモビールが目玉やな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:28:40.37 ID:EQ+EUvtU.net
>>79
いや、分かるけどもw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:29:42.90 ID:5vLJipA/.net
model2再現出来ないなら出さなくてよかった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:30:04.72 ID:yU3gws62.net
スペハリとラッドモビール入れるんだったら
アフターバーナーとサンダーブレードとギャラクシーフォースと
アウトランナーズとパワードリフトも入れて
代わりにコラムス2、スタックコラムス、タントアール
イチダントアール、ふよぷよ通を消してほしかったなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:30:21.55 ID:q5hQAWo3.net
ネオジオミニが40本からなんだし
隠しは4本はあるだろ

縦画面で遊べるのなら買ってもいいが
このままだとワゴン待ちかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:31:09.16 ID:EBpp2jwg.net
今回のもシューティング始めゲーム性がクソというか地獄なラインナップだな
5分遊んだら、もうええわ、になるただのコレクター御用達ラインナップ
サンダーフォースとハリアーが一番遊べそうという体たらくでホンマに悲しい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:31:14.16 ID:5sL1dsuy.net
MDミニにもフリッキーあるけど
これ、ゲームの缶詰の中に入っているゲームの1つなんだよねぇ

あれを1つとカウントするなら
MDミニは42本じゃなくて53本や

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:31:22.07 ID:sorMrJaD.net
メガドラミニのパッドが使えるかどうかだけ教えて欲しいわ。
無理なら本当にキャンセルする。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:32:06.44 ID:ry6oXmpZ.net
俺も別に好きじゃないんだけどラストサバイバーの
誰にも愛されてないぷりがすごいんよ誰も一言も言わんのよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:32:18.37 ID:+GbDhaIT.net
やっぱこれ買わずにPS3のモデル2コレクションでバーチャ2とバーチャロンとバーチャストライカーとファイティングバイパースでこれからも遊びます
本当にありがとうございました

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:32:54.09 ID:qH8tYf8a.net
今回のは前回よりマシなタイトル群だったけど、体感入れるならパワードリフトとかアウトランナーズもほしくなるし、
スペハリ入れるんならギャラクシーフォースとかも欲しい

でもやっぱモデル2を期待してしまうから、それ無しで満足させるのは至難

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:33:20.84 ID:fw3Bnnou.net
スペースハリアーとラッドモビール収録するくらいならウイングウォー入れろよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:34:03.88 ID:qH8tYf8a.net
>>96
ウイングウォーはレバーとボタンじゃ無理

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:34:04.44 ID:V8VlMXA9.net
メガドラミニと同じsoc積んでるならクラックも容易だろうから、
クラックして好きなモン動かすしか能がないなこれ
ゴミだわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:34:50.47 ID:jtOUoE7B.net
ミカドのアレックスキッド観てるがヤバすぎる
だが曲はいいね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:35:08.77 ID:vCv72iFp.net
まあ、時代無視の有象無象ソフト36本よりバーチャ1+model2ソフト4本、計5本だけとかの方がアストロシティぽくはなったやろね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:35:19.27 ID:qH8tYf8a.net
>>98
せめてモニターが4対3でオリジナルサイズくらいの大きさなら価値もあったのにね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:36:41.22 ID:qH8tYf8a.net
>>100
実質セガレトロゲーコレクションだな

体感いれてアストロ縛りも関係無くなってるし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:37:38.28 ID:EQ+EUvtU.net
セガの人気レトロ体感ゲーはSwitchのSEGA AGESにすべて出してくれれば不満も無いんだけど
あそこもやる気ゼロだから期待も出来ないんだよな・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:37:56.01 ID:jIvar6NT.net
ミカドってなんでアレックスキッド大好きなの

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:39:08.24 ID:zX9vIsdJ.net
>>76
今回はさすがに揺らいだわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:39:53.81 ID:AJemnNBx.net
>>89
追加あるよ、発売まであと3ヶ月あるからね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:41:16.14 ID:L4nqwi1d.net
スーパーファミコンミニといいながら、ファミコンラインナップが大半みたいなもんだな。タイトルみないで買う奴はいないだろうから騙されたとは言わないが、企画方針が意味不明。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:41:31.42 ID:qMJkN2ol.net
セガ信者の信仰心が試されるな
俺は買わない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:41:51.77 ID:zVL0GS7/.net
コラムス多すぎ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:42:44.07 ID:llD+5fWJ.net
ツイッターで俺歓喜とか言ってる奴いるけどさ
そんな少数派に合わせてどーすんの・・・ 
ワイもキャンセルしたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:43:04.59 ID:vCv72iFp.net
NEOGEOミニと言いながらアテナやらサイコソルジャーやら脱獄やらゲバラやらが入ってる感じかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:43:30.25 ID:uvASfbNw.net
セガ信者なら初移植多いから買うだろ
これ買わないのは信者ではないよ
逆に信者でないやつにとって魅力ないのはよく解るけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:43:39.90 ID:z0oFlWJL.net
無理して発売日に買うことない
半額くらいになったら検討する

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:44:18.21 ID:86I9XGnk.net
ソニック・ブームは昔よくプレイしたので非常に嬉しい。

しかし、ラッドモビールは操作に期待できないのでSEGA AGESで販売して欲しかった。

スペハリに限ってはテーブル筐体のイメージに無し上、操作も期待できない。
だいたい、今更売りにもならないのに決定した人間は無能としか言えない。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:44:53.90 ID:xOW3On7r.net
当初はネオジオミニを馬鹿にしてたのにね、このスレの人たち

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:45:03.43 ID:q5hQAWo3.net
隠しタイトルは

テディボーイブルース
バンクパニック
バーニングライバル

予約が増えないな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:45:09.09 ID:uvASfbNw.net
>>114
ラッドモビール移植自体はすげー嬉しいけど、他の企画でやってほしかったよな
なんでこれに入れるかと

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:46:18.62 ID:uvASfbNw.net
>>116
そういやバーニングライバルなかったな
つまらなくても入れなきゃダメだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:46:26.74 ID:nxUZ8Jf8.net
最初に発表された時がピークだったわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:47:13.69 ID:qH8tYf8a.net
バーニングライバルは入ると思ってた
光吉だし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:49:21.96 ID:/g5vJcK3.net
6ボタン使って実装しといて使ってねぇ!は許されるのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:50:09.05 ID:djdHn2Fn.net
アケステだけ先に買っとくか
テディボーイ、ピットフォールやりたかったなぁくそ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:50:19.06 ID:ry6oXmpZ.net
スペハリは3DS版が決定版だからもうええねん
なんか雑に遊べるスペハリとかいらんねん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:50:38.70 ID:gJ3TQkgR.net
>>1
おまえらこれ買うなよ本当に
痛い目に合わないとダメだろこいつらは
馬鹿がホイホイ買うから勘違いするんだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:52:07.74 ID:q5hQAWo3.net
STEAMに対応しているのなら
悪くはない価格だな

アケステ

でもこのアケステにソフトも内蔵しているバージョンも出してほしかった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:52:32.34 ID:EyqoygFz.net
>>121
連付きボタンを割り当てられるんじゃねーの、知らんけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:52:46.00 ID:+ZTJkiyH.net
ソニックブームなんて店で稼働してるの見た事ないよ
なんでチョイスしたのかマジ意味わからないよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:52:48.59 ID:5OmNGmEQ.net
キャンセルしてきた。
半額になったら再検討する

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:52:56.07 ID:qH8tYf8a.net
https://i.imgur.com/sUhlFiG.jpg

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:53:02.81 ID:MaFbp9hD.net
欲しいもんは買うそれだけだ他人に指図されるいわれはない勘違いしてもらって結構

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:53:07.14 ID:4jtHh2kp.net
だからMODEL2なんか入らないって言ったろ
期待したお前らがアホ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:53:52.11 ID:02sthR4t.net
バーチャ以外はマークVミニww

アストロの置き物としては最高だし

ミニ筐体でmodel 1 が動くんだぜ

レトロゲーマーなら満足の内容
他はエミュでもやってろ!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:54:15.39 ID:uvASfbNw.net
普通にやりたいラインナップ揃ってるから買うわ
勘違いさせるも何もねーよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:54:23.24 ID:qW09IZg2.net
前回さんざんだったから今回セガの二人に丸投げで
セガトイズの人ほとんど喋ってなかったね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:55:59.82 ID:DZk5Vs1m.net
セガトイズの人がインタビューで語ってた
「このシステム基板の移植は難しいからなどと
言っているようでは、この商品を作る意味がない」
という決意は、どのへんに活かされたんだろう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:56:21.19 ID:32BOGo6i.net
わい80年生まれだがこのラインナップで欲しくなる層ってまだ上の世代って認識で合ってる?
ピクリともこないんだけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:56:21.21 ID:sorMrJaD.net
今からでも侍とペンゴ追加してくれ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:56:28.67 ID:q5hQAWo3.net
だってこの企画って
未移植のソフトをどぱっと纏めて入れて販売しましょうw
って企画だろ

でもメガドラミニよいソフトが少なく
シリーズのダブりが多いってのが許せません

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:56:45.30 ID:yU3gws62.net
他社基板ゲーは入らない、モデル2は入らない
体感ゲーは入る、と言ってきたけど
体感ゲー2本しか入らなかったから微妙な気持ちだわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:57:34.14 ID:sorMrJaD.net
>>136
喜ぶのは70年代前半だろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:59:23.83 ID:02sthR4t.net
Model2やりたければミニサイズだと1万2千円だと無理は有るな

やっぱり開発費

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:59:53.58 ID:n9cuj3lX.net
ネオジオミニを再評価する
ぶっちゃけ適正価格7800円だわ、

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:00:25.86 ID:nqWntBJf.net
取り敢えず今のところ予約はキャセルしてないしアケコンも買おうと思ってるけど、
なぜ「アストロシティ」とタイトルを付けてるのに体感ゲーム入れちゃうかなぁ。
デスアダーとかクラックダウン、ゲイングランドとか色々あるから買うつもりだけど、
何か釈然としないなぁ。体感ゲーム入れなくても他のタイトルいっぱいあるだろ!…と。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:01:00.68 ID:q5hQAWo3.net
真面目に
カプコン
セイブ開発
東亜
CAVE
ナムコ

この辺からゲスト収録がないと売れないだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:01:58.25 ID:OSNUYc2X.net
さすがに体感ゲームは枠外のおまけ扱いで収録だと思ってた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:02:59.63 ID:ry6oXmpZ.net
>>136
70年代生まれだけど実際には見たこと無いタイトルが大半

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:03:19.96 ID:9S4Uj24W.net
ネオジオミニとアストロミニは同じ土俵で評価しちゃいかん
あちらはアーケード同等とはいえ実質的にコンシューマ機だから
1つのプラットフォームに対するエミュで済んだが
アストロミニは基板ごとに異なるから開発の手間がまるで違う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:04:35.66 ID:QZDx+qdL.net
ビックカメラのネオジオミニインターナショナル版2台買った方がマシや

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:04:52.63 ID:k4q0T4HD.net
メガドラミニより倍近く値段高い、ソフト数少ない上にラインナップが酷い
誰が買うんだよこれwwwwwwってぐらい最悪
いいところが一つもない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:04:55.31 ID:1Ku6zp6A.net
お前等よ〜く見とけよ?
メガドラミニの担当者枠ですらちょっと荒れたのに
このハゲ自分が好きなゲーム全部入れやがったからな
https://www.famitsu.com/news/amp/202007/08201779.php

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:04:58.73 ID:02sthR4t.net
ミニ筐体のままプレイするのか
アケコンにテレビ刺してやるのか

おまえらアケコン世代だろうな
俺はレトロゲーマー派

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:05:51.35 ID:nqWntBJf.net
>>146
俺も70年代生まれだけど「ゲーセンで見かけたなぁ」ってタイトルばかりだったよ。
わざわざアストロシティミニに入れなくてもいいだろう?ってタイトルは多いけど。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:06:06.69 ID:uvuBl+Fj.net
ぷよとコラムスはあるのに何でテトリス入れてないんだ(´・ω・`)
SDIやずんずん教も入れてくれ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:06:33.28 ID:uvASfbNw.net
>>146
70年代前半生まれだと中学高校大学時代にピッタリ合う思い入れあるラインナップだわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:07:11.35 ID:3G9D+kEI.net
結局6ボタンはバーチャファイターのガードボタン用か

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:07:41.29 ID:DEXxIprw.net
アストロシティミニの発表動画を送れてみてたんだけど
スタックコラムス発表の頃にチャットに接続できませんとか出てるんだけどこれって偶然なのか?w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:07:55.51 ID:32BOGo6i.net
つまり70年代前後がターゲットでその層が金落としやすいだろって戦略なのか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:07:57.31 ID:5sL1dsuy.net
>>135
システム32だろうね
初移植であるダークエッジ、デスアダーの復讐、アラビアンファイトの3つもシステム32や

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:08:16.51 ID:02sthR4t.net
メガドラミニとタイトル被ってないのが素晴らしい

やるじゃないかSEGA

っかアーケードのタイトルを掘り起こしただけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:09:57.48 ID:KZnMM1Oc.net
そもそも実際アストロシティに入ってたようなタイトルが5本くらいしか無い
これもう半分セガマークVミニだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:10:37.73 ID:86I9XGnk.net
>>147
せっかくシステム基盤を移植したのだから、もっとタイトルを追加してもいいと思う。

・ダイナマイトダックス (SYSTEM 16B)
・レッスルウォー (SYSTEM 16B)
・D.D.クルー (SYSTEM 18)
・クイズ宿題を忘れました (SYSTEM 24)
・クイズ廊下に立ってなさい (SYSTEM 24)
・バーニングライバル (SYSTEM 32)

なんかは、ROM追加すればタイトルを増やせるだろうに。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:11:04.74 ID:sorMrJaD.net
カプコンはCPS1、2、3全集出せば覇権取れる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:12:21.86 ID:/OXYpC5k.net
ゲーセンはめっちゃ行ってたけどセガのテーブルアーケードゲームなんてほとんどやってない
体感ゲーとバーチャ2はアホほどやった
俺と同じような奴は沢山いるだろう

つまりアストロシティミニは売れないってこった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:12:34.73 ID:5sL1dsuy.net
>>159
コラムス
タントアール
ぷよぷよ通
フリッキー
サンダーフォース3
ゴールデンアックス

劣化移植だったり、微妙アレンジが加わっているなどあるけど
これだけ被ってる(´・ω・`)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:12:45.23 ID:TIH2pPT6.net
>>159
被ってんだろコラムスとタントアールが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:12:58.78 ID:q5hQAWo3.net
クイズもんだいって30年たつと
問題が出てくるだろ

今の総理は誰?
とか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:13:46.43 ID:djdHn2Fn.net
ぷよとコラムスはてんこ盛りでブロクシード無しか
テトリス作風に被ったらアウトなのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:14:23.31 ID:86I9XGnk.net
>>160
セガマークIIIの処理能力のなさを舐めるなよ。

・青春スキャンダル
・ワンダーボーイ
・忍者プリンセス
・フリッキー
ぐらいがマークIII世代だが、こんなゲームでも完全移植が出来なかったんだぜ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:14:30.44 ID:02sthR4t.net
1年か2年してアストロシティミニ2を出す気まんまん

じゃなかったらアーケードスティック出す意味ない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:15:15.07 ID:nqWntBJf.net
なぜここまでコラムスを入れる必要があるのか?って思うよね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:15:52.97 ID:0PgLEiQ0.net
メガドライブミニとコントローラーの互換性はあるの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:15:58.70 ID:NB5pTVrv.net
セガってハングオンとかアフターバーナーの会社だろ
普通のゲームは印象薄いんだが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:16:44.62 ID:q5hQAWo3.net
>>171
少なくとも試作品は互換があるんじゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:16:59.68 ID:uvASfbNw.net
>>166
宿題を忘れましたとか廊下に立ってなさいとかは、もともとプレイヤーが子供の頃の問題が出題されるタイプなので
普通のクイズよりはその弊害は少ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:17:01.12 ID:OSNUYc2X.net
テトリスが収録されなかったのが残念
セガアーケードの歴史からは絶対に外せない定番タイトルなのに

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:17:01.47 ID:nqWntBJf.net
>>169
さすがにこのラインナップでアストロシティミニ2は期待できないでしょ!
今回のアストロシティミニでもっと売れるタイトル入れとかないと2なんて出せないよ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:17:05.17 ID:TIH2pPT6.net
まぁメガドラミニのパッドが本当に使えるなら
逆にこのアケステがメガドラミニで使えるかもしれないから…
いややっぱいらないわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:17:32.27 ID:86I9XGnk.net
>>170
コラムスはテーブル筐体ゲームなので許容範囲だが、
「何故ここまでしてスペハリを入れたのか」が理解不能。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:18:11.04 ID:yU3gws62.net
コラムスを2つ消してギャラクシーフォース、アウトランナーズを
タントアールを消してバーニングライバルを入れるだけで
印象が随分変わるのになぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:19:15.91 ID:q5hQAWo3.net
個人的にはスぺハリは歓迎するな
操作がニュートラルに戻らない仕様なら

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:19:52.02 ID:uvuBl+Fj.net
>>172
普通の操作系で流行ったのはテトリス・ぷよぷよ通・バーチャ2辺りかねえ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:20:10.30 ID:02sthR4t.net
>>176
サターンミニが先になるの

サクラ大戦に期待


っかスマホでサクラ革命が出る

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:20:18.41 ID:nqWntBJf.net
>>178
本当、「おまえ、アストロシティミニちゃうんかい!」って思うよね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:20:59.22 ID:NB5pTVrv.net
まさかネオジオミニと同じで
自社ゲーばっかりとはな
ミニが売れた理由の半分くらいはサードのゲームがたくさん入っていることなのに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:21:17.90 ID:q5hQAWo3.net
パンドラボックスに
メタルホークが収録してあったが
上昇下降が2P側のレバーだった
操作できんぞw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:23:23.75 ID:/OXYpC5k.net
スペハリなんて10回くらい移植されてるやろ
X68版のハヤオー良かったし32X版はほぼ完璧だった
シェンムーの中でも飽きるほどやったし流石にもういらんわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:24:27.80 ID:48DQo393.net
カルテット2のこのクソみたいな流れ最高
ハゲ「国内に基板がなくてー海外にry」
奥成「いや?PS2版作ったんだから勿論ROMあるが?」
https://twitter.com/okunari/status/1301493891212877825?s=19
(deleted an unsolicited ad)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:25:06.33 ID:02sthR4t.net
>>184
ミニ筐体で過去の好きなゲームや最新のゲームが出来ると思ったん

レトロゲームとガチゲーマーに分かれる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:26:23.10 ID:yU3gws62.net
>>184
セガのアーケードゲームのサードってどこ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:26:52.00 ID:ry6oXmpZ.net
奥成の徹底した俺関係ないからねオーラ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:27:25.79 ID:1QVmh1ti.net
ビック東海とか……

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:27:47.57 ID:N7m13LDn.net
>>105
実は俺もキャンセルしたは

コラムス コラムス2 スタックコラムス
ぷよぷよ ぷよぷよ通
タントアール イチダントアール

これは許されない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:28:03.67 ID:nqWntBJf.net
>>190

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:28:31.55 ID:A8sE53Li.net
クイズ宿題を〜廊下に〜の2本は入ってくるかと思ってた
サターンでタントアール、イチダントアールとカップリング移植してたし
まあサターン版持ってるから入らなくてほっとしてるけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:28:35.75 ID:nqWntBJf.net
>>190
奥成さんが参加してたらこんなことにはならなかったのかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:29:58.42 ID:q5hQAWo3.net
スペースハリアーのDC版なんかコントローラーが糞過ぎてまともに遊べなかったな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:30:20.74 ID:A8sE53Li.net
個人的には32x版、SS版持ってるからスぺハリも要らないが
メジャータイトルだから入れた方がいいだろな
でもスぺハリ入れるなら
アウトラン、アフターバーナー、ギャラクシーフォース、パワードリフトとか入れりゃいいのに
俺はサンダーブレードが欲しかった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:31:15.61 ID:xPQZqqiI.net
6ボタンほんま…詐欺商品じゃねーかパッドもアケコンも

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:31:35.92 ID:8/jhAjmI.net
奥成なんてどうでもいいわ
参加しなくてありがとうってくらい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:33:23.01 ID:q5hQAWo3.net
難易度変更オプション
画面回転設定
連射機能
チートファイル

これらを追加しないとあかんだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:33:51.25 ID:02sthR4t.net
コラムス全盛期はファミコンvsマークVのハード戦争の頃

セガのゲームは世界一はこの頃に本当は有った

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:33:53.63 ID:QPzLwspI.net
TGSの隠しネタ…パッドとアケコンはメガドラミニでも使えます
スト2ダッシュプラスでアケコン使ってねってか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:34:19.13 ID:nR3kzNKG.net
パッドと合わせて1万切ったら買うかなってレベル
パズル半分だったらまた違ったかなと思うけど、
エアロのゲームばっかだから、やっぱ評価はそう変わらなかったかなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:34:43.21 ID:nqWntBJf.net
>>197
俺も今まで散々スペハリもアウトランも買ってきたし好きなタイトルだけど、
わざわざアストロシティミニって銘打ってるんだからこれに入れなくても良いと思うけどな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:35:30.05 ID:DEXxIprw.net
尼の特典発表されたけど壁紙とかいらなさすぎ…
 これだけで値段500円以上高くなるならキャンセルして通常版に切り替えよかな
あと、セガのミニパッド使えるならパッド買わなくていいかなぁ…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:38:16.64 ID:GqpCMaB+.net
どうせおまえらの事だから中身抜いてMAMEボード入れるんだろ?
入れるんだろ?
入れるんだろ?
入れるんだろ?
違うか?
ん?

そ   う   だ   ろ   !!


・・・でしょ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:38:28.53 ID:xPQZqqiI.net
スクランブルスピリッツ 糞
ソニックブーム 超絶糞オブ糞

セガの名作縦シューに刮目せよ????????

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:41:26.39 ID:vKiMYZz4.net
自分から首突っ込みそうな奥成がいやー何にも聞かれませんでしたし?みたいなスタンス取ってるって事は・・・ねぇ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:41:40.67 ID:wlin7SxC.net
正直買いたいと思えるほど魅力的なラインナップが皆無な上にコラムスとぷよぷよ何本も入れられてもなあ・・・
という訳でガチでキャンセルしてきました(´・ω・`)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:42:45.77 ID:Sh7YkGx7.net
いつでもラマーヤたん(;´Д`)ハァハァ出来るのだけが利点かな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:43:01.49 ID:02sthR4t.net
ファンタジーゾーンもお倉入りするゲームなのに新作基準でよかった

陽の目を観ないゲームをありがとうセガ様

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:43:08.37 ID:VGqogUqZ.net
採算取れるからなんだろうけど、任天堂がすごい発表連発したんだけど…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:43:26.27 ID:0KOAbCj+.net
体感 ラッドモビール、スペハリは意外だったけど半端に入れるならこの2つかな
ペンゴとジャンプバグが入らなかったのが残念だな、コアランドはなしか
サンダーフォース3はよかったけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:43:56.49 ID:+sPQBtR6.net
ぶつけてきたな任天堂

https://topics.nintendo.co.jp/article/75c59c1f-50b3-4097-9ad1-67bb550be8d5

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:45:03.60 ID:0KOAbCj+.net
みんなが言ってたModel2、VF2はなかったね
そんなにModel2難しいんかなあ
まあパート2出しならModel2と他社格ゲー&弾幕特集にすればいい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:45:09.90 ID:VGqogUqZ.net
>>214
ゲームギアミクロの値段が相当頑張ってたのがわかるゲーム&ウォッチ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:45:43.99 ID:goRSTQkX.net
>>213
青春スキャンダルはコアランドやぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:47:39.50 ID:AcoYTxXM.net
半沢風に言うと
買うも親切 買わぬも親切やぞ
いくら信者といえど心を鬼にしないといけない時もある


結論 クソは買うな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:48:21.70 ID:0KOAbCj+.net
懐かしのこれもよかった
ソニックブーム、スクランブルスピリッツ

VF2、体感、他社、コラムス多すぎがここで出ている不満のようだけど
まあまあ遊べるラインナップではないかい、ペンゴは惜しかったなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:48:58.35 ID:0KOAbCj+.net
そうかじゃあペンゴ入れてくれてもって…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:49:08.30 ID:02sthR4t.net
>>214
Switchかと思ったらゲームウォッチサイズでスーパーマリオでござる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:52:09.21 ID:Ulotbw1x.net
>>214
ゲームウォッチ版マリオブラザーズは横2画面だから無理だろうけどゲームウォッチ版スーパーマリオは入ってなかったら萎えるなぁ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:52:54.35 ID:SSaAZzxi.net
>>77
きれいなぷよぷよって。。。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:54:19.75 ID:+sPQBtR6.net
ゲームギアに対抗してゲームウォッチ
https://www.nintendo.co.jp/hardware/gamewatch/index.html

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:54:35.41 ID:EQ+EUvtU.net
ゲームウォッチならパラシュート、オクトパスとかも入れればいいのにね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:55:24.54 ID:HnnZwf1A.net
コンパネ取替ネタが実現してディスプレイ用コンパネと取り替えられたらな
台座がそれ込みで\4000なら割高感軽減できるがなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:56:42.16 ID:86I9XGnk.net
>>207
ソニックブームって言うほどくそか?

名作では無いが、感想としては普通オブ普通。
昔暇つぶしで良くプレイしていた。
当時は敵ボスにダメージゲージがあったのが特徴的だった。

関係ないが、同時期ではタイトーの飛鳥&飛鳥が非常にくそゲーだった記憶がある。
特に2人同時プレイが酷く、横スクロールのせいで2人が逆方向の画面端に移動すると
スクロールが引っかかったり、画面外から敵弾が飛んできて謎の死になったりした。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:58:50.23 ID:q5hQAWo3.net
>>214
2インチでFCゲームなんかできるか

GGミクロと同じサイズ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:00:36.45 ID:QJHC9jZ+.net
もうマリオとか擦り倒されすぎてて無理だろw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:00:38.49 ID:TaUH41Va.net
任天堂に全部持ってかれちまったww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:02:30.28 ID:A8sE53Li.net
>>223
MD版よりは画や音がきれいなんじゃない?
俺、MD版しか持ってないだよね。それで十分だったから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:02:52.95 ID:t/CgkQKI.net
アレックスキッドとかバージョン違いは入るのかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:04:08.59 ID:qH8tYf8a.net
>>225
入ってるんじゃね
隠し要素が35個あるってことだし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:04:46.27 ID:q5hQAWo3.net
>>232
違いなんかあるの?
初期のロケテスト版は難易度が低かったらしいが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:05:38.81 ID:ppu6FO3I.net
>>230
持ってかれたんじゃなくて、今日の発表はセガの自爆テロだろこれ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:06:51.71 ID:SSaAZzxi.net
>>231
アーケードのぷよぷよは中身がメガドラなんよ・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:07:56.75 ID:SSaAZzxi.net
https://www.nintendo.co.jp/hardware/gamewatch/index.html
結局これの噛ませ犬だったってこった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:08:21.89 ID:t/CgkQKI.net
>>234
自分が知ってるのは2バージョン有って、難易度の高いオールドバージョンと難易度の下がったニューバージョンが有るよ
ゲーム始まってすぐのトランプ兵が一体ならニューバージョン二体ならオールドバージョン
動画のはニューバージョンだね
オールドバージョンやりたい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:08:31.73 ID:q5hQAWo3.net
236
AC版のほうが先に発売だろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:08:56.56 ID:wlin7SxC.net
>>214
初代スーマリも2も他機種でプレイできるしいらんなあ
ゲーム&ウォッチなら当時のドンキーコングやらパラシュートやら全部入りぐらいにして欲しいわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:10:24.09 ID:uvASfbNw.net
>>201
コラムスがゲーセンに登場したのはメガドライブ出てだいぶ経ってからだぞ…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:11:34.40 ID:SSaAZzxi.net
ファミコンvsマークVのハード戦争

別に戦争になっちゃいないが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:11:47.94 ID:GHr7FLNF.net
任天堂はUSB Type-Cか…
そういうとこだぞセガ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:13:28.59 ID:uvASfbNw.net
>>240
それなら間違いなく買った
これはいらん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:15:21.36 ID:4jtHh2kp.net
>>228
GBミクロより画面でかいだろ
余裕じゃね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:16:42.47 ID:xPQZqqiI.net
GBAの時に似たような見た目のやつでてなかった?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:17:31.08 ID:eYwz3DIY.net
コアランドの版権取ったのなら
もう少しコアランドのゲームを入れてやれよ
ガルディアとかこれ入れたら神谷が喜んでいたのに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:17:45.78 ID:6PT1km2K.net
>>246
ファミコンデザインのGBミクロあったね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:18:36.13 ID:q5hQAWo3.net
最近はアマゾンのギフトカードのシリアル番号すら読めなくなる時があるから
4・3インチのPSP以下のサイズの液晶はきつすぎる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:19:16.81 ID:ZUhnVLIp.net
>>247
いや青春スキャンダルを出す許可をとっただけだろ
なんでコアランド製品全部OKみたいな話になってんの

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:19:20.54 ID:OIecAVeJ.net
なんだろ…期待が大きすぎたのかな?バーチャ2はてっきり入るもんだと思ったけど…まあどうでもいいやって感じ。冷静に考えたらイラネ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:19:33.84 ID:q5hQAWo3.net
ガルディアが無いってFUCK過ぎる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:19:51.21 ID:nT3KEwho.net
>>161
だから、今の時代にダイナマイトダックスは無理だっての

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:19:54.25 ID:QwxAVyIL.net
期間限定品を充電式にしちゃうのが駄目

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:20:08.41 ID:t/CgkQKI.net
GBMは筐体に惚れて結構買ったけど、マリオのは一個でいいなぁ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:20:26.98 ID:6PT1km2K.net
>>249
解像度(密度)もあるけどFCは文字小さいの多いな
SFCやMDは割と文字大きいのだが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:21:09.17 ID:eYwz3DIY.net
>>250
バンナムからコアランドの権利が取れるなら
たったの1タイトルでは無くてもう数タイトル許諾貰って濃いよと

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:23:42.15 ID:FQfQB8yB.net
アストロシティミニって、
バーチャ2が流行ってた頃に筐体ごと買ってた人たち(スチャダラパーとか)
に憧れたり、羨ましがってた人に向けた商品だと思ってた。

当時のゲーセンの熱狂とか空気を思い起こすのはバーチャ2なのに。。。
アストロシティじゃなければこんなにガッカリもしなかったのになぁ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:24:17.02 ID:WZjDbJzQ.net
ガルディアはダースベイダー代がかかる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:24:34.88 ID:0KqcHgNF.net
初期マリオ1、2が遊べるくらいの筐体に5000円とかアストロお通夜よりゴミじゃん
どっちも爆死だろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:25:13.53 ID:8Vem4O29.net
自分もVF2が目玉になるから企画が通ったんだと思ってた
この企画にこのラインナップでどうしてゴーサインが出たのかが最大の謎

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:25:51.96 ID:RcbwVuxn.net
任天堂もえげつないなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:26:16.12 ID:q5hQAWo3.net
ナオミソフトならモデル基板よりエミュレーションがしやすいんだろ?
VF4の収録もそろそろできそうじゃね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:27:22.23 ID:YpGSNJht.net
>>260
この場合アストロじゃなくてGGミクロかな
まあ記念品みたいなもんやね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:27:42.61 ID:hqQfHTVg.net
>>261
ゴーサイン取る為にグランドピアニストで実績の有る人途中参加させたんだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:28:56.03 ID:02sthR4t.net
>>261
最初はアストロの置物にしたかったが
1ゲームじゃなく36ゲームぶち込みたかったんじゃね


本当はレトロゲーマーの置物

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:29:43.77 ID:q5hQAWo3.net
ゼルダとかリンクの冒険が収録されてたら
買っちゃうかも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:31:21.81 ID:nT3KEwho.net
>>223
実際、綺麗だぞ。一番分かりやすいのは声だろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:31:30.86 ID:5P6pL5R3.net
任天堂のヤツはマリオ1 2だけじゃなく海外限定だったゲーム&ウォッチ版スーマリが収録だったら即買いだったな(大会の景品でならあるけど)

アストロシティミニもバーチャ2かマイケルどちらか収録されてたら買ってたわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:32:11.72 ID:EQ+EUvtU.net
>>233
マジか。そんなに隠し要素が
こっちもシークレットで10タイトルくらい・・・いや、5タイトルでもいいからさー

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:33:08.82 ID:PBG4zf1e.net
ゲームウォッチになんでファミコンぶち込むんだ
普通にゲームウォッチのゲームを収録しろよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:34:05.77 ID:EQ+EUvtU.net
>>267
リンクの冒険は夢島みたく完全リメイクで出してほしいな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:34:20.98 ID:yU3gws62.net
>>266
であれば4:3画面にはこだわってほしかったよな
ワイド液晶であってもガワで隠すなりして見た目は4:3にして
表示部分のサイズを合わせてほしかった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:34:42.06 ID:86I9XGnk.net
>>258
VF2はアストロシティ世代では無く、バーサスシティ世代では?
もちろん筐体セット売りで無くなってからはアストロシティでも稼働していたが。

むしろ、カプコンのCPS2は筐体セット売りを止めたので、アストロシティでよく見かけた気がする。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:35:04.71 ID:4jtHh2kp.net
>>270
時計としての機能に隠し要素、みたいな表現だからなぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:35:59.43 ID:EQ+EUvtU.net
>>275
あら。そっちか(´・ω・`)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:36:06.47 ID:ppu6FO3I.net
>>268
音声処理周りが全く違うからなあ
メガドライブ(Z80処理)とSYSTEM C2(メインCPUの68000が処理でNEC製ADPCM追加)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:38:06.23 ID:02sthR4t.net
家をゲーセンにしたいとかマンションアパートじゃ無理だから
ミニ筐体でも ジオラマだけどゲーセンになる

電源差せば気持ちだけ小さなゲーセンになる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:39:16.06 ID:xPQZqqiI.net
復刻インストカードの10個って何か判明してる?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:40:21.52 ID:fYTsqTq7.net
だめだこりゃ
完全にゴミカスやん
バーチャ2なしファイティングなんちゃらなし
ダイナマイト刑事なし
アホちゃうか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:41:10.87 ID:dDchHuTQ.net
>>1
1/6スケールじゃなくて1/3スケールならきっと飛びついてたわ
3倍の価格であっても

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:41:38.83 ID:Y37dF5kP.net
おいおい
ゲームウォッチの他にもマリオ関連めちゃくちゃ来とるやんけ
これはエグい
お通夜だ葬式どころじゃない
存在そのものが完全抹消された感ある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:42:32.27 ID:wlin7SxC.net
>>271
ほんとそれな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:43:27.97 ID:+sPQBtR6.net
今年はセガ60周年だけど、実はスーマリ35周年だからな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:44:20.36 ID:EQ+EUvtU.net
>>282
マリオ64目当てで3Dのやつは買おうと思ってる。サンシャインも地味に他機種初なのかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:45:59.04 ID:5P6pL5R3.net
いまからでもカプコンからCPS2のゲーム借りてきたほうがいいんじゃね?6ボタンもムダにしないし
スパ2とヴァンパイアでもいいから(マーベル系一つはほしいけど)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:46:54.83 ID:QZDx+qdL.net
マリオ35めっちゃおもしろそう
任天堂的にはテトリス99のマリオ版のつもりで作ったんだろうけど今60人バトルのFALL GAYSも流行ってるし
やっぱ任天堂は持ってるわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:46:56.55 ID:AcoYTxXM.net
任天堂よくやった

いつまでもアフォでゴミカスなセガに商売のやり方を徹底的に見せつけてやれ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:49:19.55 ID:uvuBl+Fj.net
セガも対抗してハングオン35を出そう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:49:31.73 ID:xPQZqqiI.net
もし買うならデラックス版だなー
デスアダーと青春ぐらいしかやりたいのないし
メダルとインストカードのタイトル決まったら買うか買わないか決めるわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:51:51.49 ID:5P6pL5R3.net
>>289
アレックスキッド35ならワンチャン

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:53:57.98 ID:ry6oXmpZ.net
このタイミングでマリオ関連発表しまくりとか
任天堂セガを意識しすぎだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:54:15.57 ID:q5hQAWo3.net
?価格:6480円[税抜]
過去の作品3本の収録でこの値段って任天堂はすごいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:56:13.62 ID:uvuBl+Fj.net
しくじり先生出てる余裕なんかないですよセガさん!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:57:44.50 ID:FQfQB8yB.net
>>274
最初はニューアストロシティ2みたい
当時はアストロシティっていう漠然としたイメージしかなかった

バーチャファイター2マニアックスの写真だけど
https://imgur.com/a/wNUkb8c
こんな感じの部屋に憧れてたよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:58:49.79 ID:Y2PLTaL2.net
ゲームウォッチ発売
マリオカートのARバージョン発売
マリオ35オンライン加入者無料配信
マリオ3Dコレクション発売 しかも2週間後
スーファミのマリオコレクション配信 しかも今日


これ全部今日の発表やで
「9月末に隠しネタありまーす」
「ビッグウィンドウミクロw セガらしい遊び心〜w」
「ソニックのデビュー作〜」
なんてやってる裏でこれ
ガチ過ぎるわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:05:44.66 ID:7FA/rfMZ.net
>>187
何というか、プロダクトとしてのイケてなさの本質の一端を見せられた感が酷い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:06:16.59 ID:PohjC9T5.net
>>214
すげえいらねえこんなの
せめて3まで入れろよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:06:44.07 ID:9RO6C6qQ.net
実際のところファミコンでマリオが流行ったときにアレクやってた層なら
マリオ関連でなんか出ても影響ないんじゃ?

ゲーム&ウオッチなら最初のFIRE(ワイドじゃないやつ)出してくれよとは思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:07:37.91 ID:8Dfipe+D.net
アストロシティミニの問題点
・アストロシティ稼働時期とはズレる収録タイトル多数
・シリーズ物で収録本数かさ増し
・中途半端な大型筐体モノ収録
・6ボタンの意味とは…?
・前の発表でハゲが言った「隠し球」、今の所まだ隠されたまま

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:08:44.64 ID:XBrt0vRz.net
まぁぶっちゃけマリオの方も大概だけどさ
全部既存のハードで遊べるやつばっかりだし
ウォッチにしても今更マリオ1,2なんてやるかって話
ネタアイテムにしても5000円は高い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:10:54.12 ID:8Dfipe+D.net
てかゲーム&ウォッチのウォッチの部分が気になる
時刻表示が凝ってるなら買いたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:10:58.36 ID:+BZw/08r.net
思っていたよりも当時のセガゲーがつまらないものだらけだったということが
わかったのは良い収穫だったわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:11:08.07 ID:nL/JAFwG.net
>>300
隠し玉はあったろ、アケステだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:11:27.84 ID:jH+VkFRC.net
任天堂のことだから
タイムアタックコンテストで盛り上げるかもしれんぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:12:38.36 ID:bO36Y24I.net
>>236
アーケード版はMDの上位版みたいな基盤じゃなかった?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:16:23.60 ID:JKRt7KZf.net
>>301
ゲームウォッチなのにゲームウォッチのソフトが1本ってのは謎だが、
まあ正直今時ゲームウォッチのソフトがたくさん入っててもなってもある

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:17:40.61 ID:JiAs6jsK.net
>>302
公式サイトにのってる
https://www.nintendo.co.jp/hardware/gamewatch/index.html

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:19:27.37 ID:OoMLySWC.net
>>136
79年生まれだけど、バーチャ以外ゲーセンでリアルに触った事が無いゲームがほとんどだな
SSのバーチャ1は微妙な移植で悔しかったから買うつもりだけど、キャンセルしてもいいかなぁと思ってるw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:20:51.97 ID:FxLiAYg6.net
クラニンの復刻版ゲームウォッチの時もボールだったけど
ファイアとかヘルメットとかオクトパスは無理なんかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:21:06.57 ID:WUMxqPMB.net
ウリのバーチャ1も入力大丈夫か?心配になってきたな。
ペンゴがない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:21:50.50 ID:Z892CYks.net
エアロシティミニとして最後の発表にバーチャ1を持って来てたら神扱いしてもらえたかもしれない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:23:16.56 ID:WUMxqPMB.net
>>214 GGよりこっちのほうがいいw ワロタ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:24:39.37 ID:E7wwXB/X.net
>>303
当時勢のおっさんだから、ラッドモービルとコラムスの続編以外全部やったことあるけど、
ほんとクソゲー多すぎる
初移植?だからどうしたって感じ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:25:28.92 ID:1qHxrbXf.net
>>303
体感ゲーに極振りで従来のスタイルは完全に御座なりだったからな
ゲイングランドみたいなゲームもインカムが悪いってんでまったく評価されてなかったし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:27:25.31 ID:jH+VkFRC.net
任天堂は何をしても売れるってイメージだが
セガのこれは売れる気がしない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:29:51.36 ID:v3l39ZBA.net
>>315
インカムが悪いからってのは、ロケ視点であって
ゲーム内容は高評価だったぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:30:01.65 ID:8Dfipe+D.net
>>308
ありがとう、見てきた
デジタル時計フェチ&レゲー好きとしては俄然欲しくなった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:32:19.63 ID:bWfMhOEW.net
オッサンはセガも任天堂も全部買おうぜ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:34:43.35 ID:QUlT53b8.net
青春スキャンダル、ペンゴなんかのコアランドの権利を元ナムコにお願いにいくってのも不思議な話だよな
6ボタンはいまだなんなのかわからないままだね
隠し玉ってのもそんな大きなものでもなさそうだね、俺はペンゴ期待しちゃうけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:38:42.17 ID:hZ29OLPA.net
任天堂が完全に潰しにきててワラタ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:44:55.42 ID:9/TBJO1Y.net
アストロシティもゲームウォッチもオッサンがターゲットでしょ?
別に競合するってわけじゃないと思うがな
それより本業の差の方が大きいというか相手にならないというか…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:45:52.18 ID:bWfMhOEW.net
任天堂がえげつなさすぎて
ツイッターも大荒れだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:56:43.66 ID:lhLPg7u7.net
…さて…アストロシティミニ、キャンセルしますか…
ゲームウォッチミニ?はスーファミでスーマリコレクション持ってるから要らないわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:57:57.06 ID:YAwRJnFY.net
さすが任天堂、隙がないな
オブジェとしての完成度も高い。時計としても使えるから飾ろうという気になる
4:3液晶のおかげで左右の黒帯がない(当たり前)
USB-C
余計なアタッチメントは無しでスッキリ

かたやアストロシティミニときたら
本物と似ても似つかぬアレンジ。パチモノ感しかない。
16:9液晶のおかげで上下左右黒帯
microUSB
無駄に周辺機器が多い
コラムス3本をねじ込んで質より量

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:01:16.42 ID:4Br+Lz6i.net
物量作戦で一気にゲリラ投下して、そのうちの第1弾の3Dコレクションが2週間後に発売というこのスピード感な
この情報量に整理つかないまま勢いで予約してしまって、しばらくたってから「あー、やっぱいらねぇかな」と冷静になる頃には既に届いてしまってキャンセル不可というぐらいのスピード感

アストロミニなんてまだ3ヵ月もあるんやで
この間何したらいいんや
この毎月のマリオ祭りを横目にひたすら待つのか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:02:34.13 ID:lhLPg7u7.net
アストロシティミニ、キャンセルしたら金に余裕が出来たので、ネオジオミニ買うか!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:03:17.49 ID:YoWhZw2W.net
液晶で軽いんだから本物が縦横できるように
90度回転して縦にできるようにすればよかったのにな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:05:19.42 ID:BBeENWgl.net
>>325
3Dゲームが16:9にリマスターされて何本も収録されると思ったのになあ…
MODEL2が動くかどうかとかスレで盛り上がってた頃が懐かしいね

>>326
GGミクロも発表早すぎだよな
今の時代の速度感と合ってないというか…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:05:28.18 ID:tpXNuZVR.net
>>325
3Dゲームが16:9にリマスターされて何本も収録されると思ったのになあ…
MODEL2が動くかどうかとかスレで盛り上がってた頃が懐かしいね

>>326
GGミクロも発表早すぎだよな
今の時代の速度感と合ってないというか…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:05:41.83 ID:OoMLySWC.net
今さらバーチャ1だけのためにコントローラー込みで二万近いのは厳しいから俺もキャンセルした

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:06:08.97 ID:tpXNuZVR.net
エラー出て連投スマソ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:09:32.10 ID:CL14srJN.net
隠しネタってやつに
隠しタイトルがあるのかどうかだなぁ
体感ゲーム系をもう少し入れてほしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:10:13.64 ID:84nbmWM+.net
わざわざキャンセル報告いらないから
男は黙って去れ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:12:16.94 ID:lhLPg7u7.net
キャンセル完了!
浮いた金でネオジオミニ買って本物のアーケードゲームをやるぜ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:13:13.54 ID:lnmhBva/.net
セガの地味ゲー集めてもこうなるのわかってたんだから、どうせなら半分くらいはもっとレアなの入れてほしかったなって人が多いんじゃないの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:15:33.58 ID:OoMLySWC.net
浮いた金で240fpsのモニター買うわw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:21:04.17 ID:XWZpxwlP.net
自分の期待したものじゃ無くてガッカリしたとか気持ちは分かるがここはお前らの日記帳では無い。
いい大人ならマナーくらい分かれよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:24:23.64 ID:++98WyRa.net
良い大人はこんなもん買わんよ
GGといい感覚ズレ過ぎ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:25:41.55 ID:tiVOZJmd.net
RAP使えたら買う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:40:39.99 ID:1jdxdWDk.net
アーケードスティックがxbox pc で使えるんならそれだけでも買うんだが
多分アストロ専用にしてくるのがセガ。
まさにどん判金ドブ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:45:31.97 ID:T9pPftkk.net
アストロシティミニ アーケードスティック にゲームを内蔵して、HDMI端子でモニターに接続できる仕様にすればよかったのに。

アストロシティミニ本体のちっちゃいジョイスティックなど、求めてるひとはおらんだろ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:45:49.26 ID:F6qXilf7.net
ゴミゲーも多いが
ダークエッジ、デスアダー、アラビアンと移植希望していたタイトルが
やっと家でプレイできる満足はしている
バーチャなんか元々興味ない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:47:24.33 ID:YAwRJnFY.net
>>342
ミニブームに乗るためだけの仕様よ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:52:06.24 ID:tiVOZJmd.net
本体のスティックでレバガチャしたらどうなるんだろ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:53:30.79 ID:XBrt0vRz.net
ゲームギアミクロもせこかったな
ワザと字がデカいアルルのルーを見せてさ
しかもカメラで拡大したものしか写さへん
きたねーわ
まぁ宮崎もテンション低かったし相当に予約不調なんだろうけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:57:15.43 ID:Hhf5Bg+F.net
アケコンは汎用USBドライバで認識されるから6ボタンアケコンとして使えるよ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1243336.html
メガドラミニ、PCエンジンミニ、PSクラは同じUSB-Aだけどハード間での互換性はないのでこのアケコンをつないでも使えないと思うけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:58:10.57 ID:Hhf5Bg+F.net
>アケコンはPCでは汎用USBドライバで認識されるから6ボタンアケコンとして使えるよ
「PCでは」が抜けてた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:01:33.98 ID:PV9ZnplB.net
https://gogotsu.com/archives/59042

絶対にこっちの方が凄い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:05:14.20 ID:YAwRJnFY.net
>>346
なんで今更ゲームギアミクロの紹介?
って思ってたけど
なるほど、予約が不調でアストロ宣伝枠にねじ込んだと考えると自然だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:06:07.42 ID:7TIlEVDH.net
糞サイトの宣伝乙

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:28:53.90 ID:vwM/qv9p.net
マリオカートもセガが30年以上前に同じことやってた。また紀元前か。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:29:47.43 ID:PG46zUlR.net
>>326
人間、パニックになるのが一番判断力が鈍るらしいからね。祭り騒ぎに託つけた商法は課金ガチャガチャと同じ類いだと思うよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:35:13.24 ID:WUMxqPMB.net
前のアケスティックはいくらだった?ボッタクリしすぎでしょ。メガドラミニが良心的に見える。
これ外したらトイズ傾きそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:45:53.28 ID:vtFloPGm.net
エアロシティミニじゃん
マリオにガッツリ持っていかれた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:46:42.52 ID:lhLPg7u7.net
ゲームギアミクロは駿河屋行き決定だな
とてもヤフオクやメルカリで飛びつく馬鹿はいないだろう

アケコンはマッドキャッツのPS3、PS4両対応のスト5仕様のが良い
ちょっと乱暴に扱っても全然壊れない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:48:27.30 ID:LbNr/yk0.net
ぷよぷよやりたいですぅ〜って層がこんなもん買うわけねえだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:56:19.73 ID:bWfMhOEW.net
ゲームボーイミニじゃなかっただけよかった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:02:49.54 ID:bN4vPjnI.net
徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:26:09.87 ID:9+TjanFd.net
しょせんセガなんてこんなもん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:29:55.13 ID:KqZSVjih.net
セガなんてだっせーよな(1000回目)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:43:39.91 ID:lhLPg7u7.net
やはりまだハード&周辺機器メーカーだったのか…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:53:48.50 ID:1qHxrbXf.net
>>352
俺もあれ見た瞬間かつてセガがやったやつじゃんと思った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:18:38.02 ID:lbUhy4mQ.net
ラインナップがもうおっさんじゃなくておじいちゃんレベルやん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:39:11.17 ID:CL14srJN.net
コラムスが3つ、タントアールが2つ、ぷよぷよが2つは納得できんが
冷静になると36本中12本が俺的に入れてほしかったタイトル・・・
これは多いのか少ないのか・・・
メガドラミニはほとんどが期待通りのタイトルだったからなぁ

隠しネタってやつで体感ゲーム系数本+バーニングライバルがくればなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:34:01.94 ID:YJzBnbLH.net
ユーザーが求めてたものと
あまりにも離れてるようなラインナップになっちゃってるんだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:49:41 ID:Yk3GNIBK.net
SEGAってマーケティングってモノ知ってる?w
消費者が欲しいモノ作らないと売れないよwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:57:18 ID:LfY954lm.net
コントローラーもない体感入れてしまうなら全部入れとけよ
筐体が手に入らなかったとでもいうんか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:57:52 ID:OgGZLVDe.net
なんであれだけアーケードでも希薄遊びにくいバーニングライバル入れなかったんだが
これで残りのゲームショーで入ってなかったら完全にアウト

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:00:31 ID:Yk3GNIBK.net
それと36タイトル公開したなら公式HPを真っ先に更新しろ。なんでファミ通や他のページが先なんだよ。
任天堂やAppleは真っ先に自社のHPで発表だぞ。
そういうところがSEGAがトップ取れないところ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:06:50.39 ID:7QgO6fL9.net
↑ごもっとも

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:22:40.53 ID:tiVOZJmd.net
ほんと商売下手くそ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:54:33.75 ID:1k96gRjA.net
メガドラミニより後発なのにメガドラミニよりタイトル少なくて値段高い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:07:05 ID:goA9tIhJ.net
セガがCSハードで残れなかった理由が分かる商品

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:15:45 ID:u1Pi7g4a.net
隠しネタというのは隠しタイトルじゃなくてあくまで隠し「ネタ」やぞ
隠してタイトルなら昨日でバーンと紹介する
あくまで小ネタということ
プレイするゲームをランダムで選択可とか、ゲームプレイを記録できるとか、無敵モード追加とか、その程度よ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:34:52.61 ID:S4pTR6tX.net
まさかターゲットが50代前後のおじさんだったとは…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:38:00.01 ID:PH9zApyk.net
コラムスを3つ入れるのならばテトリス入れて貰いたかったなぁ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:49:44 ID:jFfN/epT.net
次があるならテトリスとフラッシュポイントとブロックシード来るから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:55:12 ID:rJ07S1sj.net
テトリスはテトカン次第なので
その辺のしわ寄せがコラムス3つとかに出てるんだろう
ていうかメガドラミニの件があったから
そのときテトカンとなんかやってると思うじゃないですか
実際は縦割りで他所はノータッチにしてもどうなってんのよ?
という気分はまあある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:03:35 ID:rvOL02JZ.net
忍者プリンセス、青春スキャンダル、フリッキーときたらテディボーイブルースも欲しかったな
やっぱテディとペンゴは音楽がネックなのか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:15:46 ID:jH+VkFRC.net
ペンゴはSET4を収録すれば問題ないんじゃないの?

でもポッポコーンじゃないペンゴはペンゴじゃないよな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:15:53 ID:X+GmxXc9.net
ソニックブームよりフラワー入れて欲しかった
見た目はアレだが楽しかった気がする

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:16:46 ID:H196F4Fy.net
>>335
中身家庭用だけどね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:23:41 ID:lhLPg7u7.net
>>383
勿論知ってるよ
アーケード版を超えてればもう良いよ

それよりもこんなに落ちゲー入れてどうすんの?
誰特なの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:39:36 ID:zqu+7ODs.net
>>376
知らなかったの?
今の若者はこの程度の金額で高いとかいう貧乏人ばっかりだから・・・
その分考え方が合理的で同じことが出来るなら手軽で簡単な方を選択する
筐体とか使い物にならなそうな液晶やコントローラ、にぎやかしの糞タイトルが
無駄にしか見えないんだろう
逆におじさんは思い出補正が入るから多少不満があっても金持ってるから
結局買っちゃうんだよねw
売る方にしてみればこんな楽なことは無いw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:43:01 ID:UmfDyrrY.net
これならエアロシティミニにしてバーチャをオマケタイトルにした方が盛り上がったな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:52:53 ID:AqFP9b6Y.net
そうかバブル世代がターゲットか。
確かに金持ってそうだもんな。
その下の氷河期世代は安くないと買えない。
2万円くらいでいいからもっと完成度高めても良かったかもね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:53:23 ID:lhLPg7u7.net
>>385
ネオジオ世代から観ればミニハードシリーズ何て全て安く感じるぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:06:02 ID:2mYNcDIh.net
>>387
もともとそういうコンセプト
企画はセガトイズのハイターゲット部署(おっさん向け)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:06:52 ID:7QgO6fL9.net
スペハリを入れるくらいなら最初から体感をもっと入れりゃいいのにな。

中身の開発期間短かったんだろーね。

スペハリ
アフターバーナー2
サンダーブレード
パワードリフト
スーパーハングオン
アウトランナーズ

この6本があれば、ゴミなりに支持層を得たのにねぇ。

今まで家庭用への不完全移植にモヤモヤを抱いていたユーザーというアーケードファンで、かつ80年代優先の40年前のプレイヤーという狭すぎる層への商品。

だったら本当に4:3液晶は絶対条件だったね。

12月まで時間がまだあるので、追加ゲームを期待するよ。せめてバーニングライバルは何とかしてほしいよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:10:43 ID:7QgO6fL9.net
まぁ、中古でパッド込みで1万円なら買ってもいいかな。

メガドラミニのパッド使えるなら、専用パッド無しで1万円というのもOK。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:11:27 ID:HMenAxZt.net
>>390
だから70年代生まれのおっさん(ハイターゲット)向けだって
80年生まれだとバーチャは中1、ファンタジーゾーンは年長さんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:13:34 ID:fcdMrDCr.net
正直マイナーゲーの寄せ集めよりゲームウォッチマリオみたいにバーチャ123をミニメガロに入れた方が売れてたと思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:29:57.66 ID:E7wwXB/X.net
年寄りでもマイナークソゲー好きなんてそうそういないよ
アレクスキッドなんて当時マーク3買ってた人はアーケード版にはほんとがっかりしたんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:45:29.81 ID:Pvmw2cFe.net
かと言って、メジャー作品ばかり入れると
またかって文句を言われるんだよなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:48:24.87 ID:nL/JAFwG.net
全36本発表終わったんだし
ラインナップに納得いかなかった(特にキャンセルした)人は
もうスレから去ってくれないかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:49:06.65 ID:q4Os2wEE.net
まじでアストロシティでなんでこのラインナップなのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:53:30 ID:7QgO6fL9.net
↑そうそう。
まるで80年代はクソゲーでもノスタルジーで何でもありがたがると思われるのは心外。

アレックスキッドは当時からインカム稼ぐつもりなのが丸わかりで許せなかったし、ミカドの配信でも異常なまでの意地の悪い敵配置に怒りを覚えるわ。

懐かしき、忌むべき記憶よ。

上弦の壱の気持ちになるわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:56:19 ID:7QgO6fL9.net
でも、アレックスキッド収録は大賛成よ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:57:27 ID:1k96gRjA.net
テディーボーイ・ブルースを入れて欲しかった
アストロシティミニの特典として石野陽子のサイン入りポスターと当時の曲と新たに録り直した新バージョンやインタビュー映像を収録したDVDを付けたら当時のアイドルキモヲタにも売れるだろうに

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:03:36 ID:daHTByWN.net
Amazonにはキャンセル数教えて欲しい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:06:04 ID:F6qXilf7.net
テディボーイはMDミニに収録されているんだからそっち買いなよ

ただでさえMk3レベルのゲームが多いのにこれ以上入れられても困る
この程度のゲームは全部まとめて1本扱いでええわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:12:13 ID:zqu+7ODs.net
>>388
俺もそう思うけどさすがにミクロはちょっと無いなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:12:57 ID:LJRYWEut.net
エアロシティとして出してバーチャを隠し玉。発表と同時にアストロシティの側バージョンもありますよ。
とかしたらお前らアストロシティしか買わんだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:17:02 ID:Fhs1eZan.net
>>400
いちいちキモと付ける謎

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:17:56 ID:bgJjk4iD.net
キャンセルできる店で注文しといて良かったわほんと

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:19:02 ID:M+d4DFwR.net
不満は収録ゲームというより看板詐欺ということに尽きるなぁ
高校時代の思い出を返せ?って感じだ

あとアストロシティミニ側のボタン一つ減らして
スティックは8ボタンでよかったのに

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:29:16 ID:Fhs1eZan.net
>>404
むしろエアロの方を買うし、何ならシティミニを出しても買うぞ
あ、体感は未収録でいいです。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:30:33 ID:TgTBaQHK.net
アストロ本体とパッドの予約キャンセルして、
その合計額そのままでマリオ3Dコレクションとマリオカートライブホームがスライド予約できて、さらにお釣りくるのが草

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:36:02 ID:Q3jwmRAN.net
とりあえず尼キャンセルした
半額ぐらいになったら買うか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:41:23 ID:9jx+WKuB.net
セガの最新の公式アストロシティの紹介動画見たけど、36タイトル一覧の最後に「?」マークあるからおまけ程度かも知れんけど追加のタイトルはあるみたいだね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:44:27 ID:9+TjanFd.net
出し方伝え方次第ではここまでがっかりされることなかったかもしれない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:46:02 ID:g4vuDPxy.net
普通にセガアーケードレトロミニにしとけばこんなに荒れなかった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:52:13 ID:E7wwXB/X.net
TGSで追加発表みたいなこと言ってたからあと2個ぐらいあるのかな
予約とか考えたら隠す意味あるのかと思うけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:53:17 ID:5I6G5FWq.net
メニューに入るボタンは必要だから6ボタンの筐体を選んで正解
それに目玉タイトルのバーチャ=アストロだからやはり正解だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:55:28 ID:E7wwXB/X.net
6ボタンのどれか押してメニューだったら間違えて押して死ね糞がってなるだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:00:59 ID:8c4ijzno.net
忍者プリンセス
青春スキャンダル
カルテット2
ラッドモービル
アレックスキッド
アラビアンファイト
コットン
ワンダーボーイ
この辺だけ魅力的だけど、これに14000円かぁ
様子見だな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:03:12 ID:zqu+7ODs.net
>>401
それ聞いてどーすんの?
転売ヤーなのww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:09:48.50 ID:84nbmWM+.net
>>411
スペースハリアー!
スーパーマリオブラザーズと同い年

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:18:38.12 ID:H196F4Fy.net
なんでモデル2の作品入れなかったのかな
ビジネス的にも必須だと思うのだが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:25:57.78 ID:nFBgcyr2.net
>>384
格ゲーならいいの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:25:59.16 ID:G+BuZZqr.net
>>346
ミクロ本体を画面サイズギリギリまで拡大して
人の大きさと対比させない映像作りでも
米粒より小さいぷよ
そして「ビッグウィンドー使用で大迫力」は
何の冗談かとw
それなら最初から液晶サイズ2インチ以上にしとけとw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:32:13.94 ID:ApKFc9XR.net
GGミニでサイズを一回り大きく、ゲーム16本内蔵、バッテリー内蔵で5〜6時間プレイ可能で9,800円ぐらいなら考えてたかも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:34:54.88 ID:KKKAw/Ch.net
レバーとボタンでラッドモビールってアホかよ。

「電車でGO」みたく、専用のハンドル筐体を作って、
モナコGP〜VRぐらいまでのレースゲー専用バージョン作れよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:36:40.31 ID:lhLPg7u7.net
>>421
駄目でしょ
ここ数年だと格ゲー以外にもメタルスラッグとかもで手来たし
格ゲーは最低限かなり収録されてるのが売りなのがネオジオミニ
他のスレでも書いたけどレゲーだけどネオジオのタイトルはそこそこ楽しめる
やはり100メガショックと8メガショックは違う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:38:20.29 ID:KKKAw/Ch.net
>>420
エミュが無いから。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:41:04.69 ID:XBrt0vRz.net
アストロのアーケードスティックはノアール配置違うんだな
完全にゴミだわこれwww
買うやつチェックしといたほうが良いぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:42:00.80 ID:pht8Vu+j.net
転売屋は任天堂に全力でこっちはスルーでしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:43:07.81 ID:Qo7vILI7.net
>>427
意味が分からないから解説希望

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:47:43.86 ID:lwhJch/G.net
モデル1、2、stーvのみで10本も入ってりゃ
19800くらいなら出すけどその場合
39800位になるんだろうな
今回のガラクタは当然買わんけども

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:49:22.26 ID:ApKFc9XR.net
>>429
鉄拳の解説だけどボタンの位置や角度らしい?
http://yasujinrai.xsrv.jp/2016/03/22/%E9%89%84%E6%8B%B3%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
セガのアケコンなのでブラスト配置なんじゃないかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:54:13 ID:Qo7vILI7.net
>>431
ノアール配置やブラスト配置の事は知っているけど
>>427が何を言いたいのかよく分からないから解説して欲しかったんだわ

セガだし、ガワがVSHGの使い回しっぽいから、ブラスト配置だろうし
何でノアールが出てくるのかなって

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:54:59 ID:ZfJmEzXG.net
>>431
ブラストとノワールの違いは、レバーとボタンの距離だった気がする。
ボタンのレイアウトは同じ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:55:43 ID:KJGOfh/M.net
アケステはSwitchとかPS5とか他のハードでも使えるなら買ってもいいけど
使えないならミニだけの為には買えないわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:57:01 ID:ApKFc9XR.net
>>432
それはノアール配置に慣れて居るやつは、ブラスト配置に違和感を覚えるかも知れないから買う前にチェックしてとけよって意味じゃないかな
個人の感覚にまで干渉したくないのでここまでにしとくけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:57:31 ID:PV9ZnplB.net
>>430
5000〜10000円アップでモデル2まで入るなら全然そっちがいい

19,800円でモデル2や他の体感まで入ってるなら絶対買うし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:57:51 ID:To63tKvB.net
>>416
一部のノートPCのキー配置が
右上のDELのあったところに電源ボタンがあって
死ね糞が!ってなる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:58:15 ID:nL/JAFwG.net
>>434
8ボタンじゃないから他では使えないと思った方が良いね
ただメガドラミニには対応してそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:58:56 ID:Qo7vILI7.net
>>435
それならゴミと言うまでの事じゃないと思うけどね
セガなんだし、ブラスト配置じゃない方が文句を言われるだろと

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:02:15 ID:ApKFc9XR.net
なんだゴミって付いてたのが気に食わなかっただけかw
言葉のアヤみたいなものだから5chでは気にするだけムダ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:06:06 ID:Qo7vILI7.net
別に俺が気に食わないとかいう話じゃないけどねw
純粋に意味が分からないから聞いただけ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:07:53 ID:bgJjk4iD.net
アストロシティのアケコンでノワール配置は無いわそりゃ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:12:03 ID:nL/JAFwG.net
アストロアケコンはボタン配置と天板絵が全然噛み合ってないのが気になる
パッドはその辺うまくデザインされてるのに高価なだけに勿体ない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:12:29 ID:0rb4eQyq.net
アレクは都内某所で熱いんだよな

>>428
逆に有難い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:16:49 ID:vwM/qv9p.net
VF5FSが出た時HORIはブラスト配置のRAP出してくれたし、これもブラスト配置(アストロシティのコンパネの1P側もおなじだっけ?)なのは当然というか唯一まともにコンセプト通りな製品な気が。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:23:48 ID:Qo7vILI7.net
>>443
VSHGの使い回しの弊害だね
そんなに数が出る物じゃないから仕方ないんだろうけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:30:29 ID:Gmh4MDN7.net
わぉw第三弾でキャンセル確定w
なんだよなバーチャだけよw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:35:00 ID:LsqSWwrP.net
収録頑張った感がないんだよな
コットンや青春スキャンダルは入ってるけどディズニー幽白みたいなすげぇってのが無い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:35:09 ID:y0nleNfL.net
>>420
MODEL2のエミュレーションをするにはスペックが足りないとここでは何度も言われてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:38:40 ID:nL/JAFwG.net
高くなってもいいって人いるけど
2万円台になったらSEGAAGESで出せよと言われるのがオチだしな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:44:26 ID:UmfDyrrY.net
第三弾見てから(キャンセル)余裕でした

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:44:27 ID:macN2Grb.net
予算がきつくて水増しのが見え見えだな。
エイジスと重複が多いのは、低予算で実装できるから。

GGミクロみたく、収録少ない予定だったのに、無理に増やしたからこーなった。
そこは、本体の液晶とコンパネ削れよと。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:44:32 ID:T+bJ48QO.net
>>420
3万円出せる?
スペック上げると価格も上がるから無理っしょ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:44:44 ID:0rb4eQyq.net
アーケードスティックにゲーム内蔵だったら幾らで売れたんですかねぇ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:44:45 ID:Gmh4MDN7.net
年末使える金が本体2とパッド3分が浮いたわ
なんでこんなんだそうと思ったのか?ゼガご乱心w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:46:01 ID:0rb4eQyq.net
ダサいSEGAが好きだったけど今でもダサいままなのは笑えない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:46:36 ID:FvOXCDe+.net
何に驚くって昨日なんかハゲが全く喋れてない
宮崎の安定感はさることながら西村?とかいうセガ社員も要所要所で的確なコメントしててハゲの存在感全くなかった

とにかく宮崎のプレゼンは反則級に上手すぎるわ
こんなガッカリ収録群でも各タイトルのこぼれ話聞いてると買ってしまいそうになる
逆に言えば詐欺師のレベル
そういう意味ではハゲが担当で良かった
無駄に金払わずに済んだわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:47:38 ID:cJoU707Q.net
VF1はエミュなん?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:50:47 ID:zqu+7ODs.net
結局貧乏人が買わなくて済む理由探してるだけにしか見えんなw
買う気も買う金もないのにいつまでもグダグダ目障りだから
さっさとここから消えてくれ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:52:22 ID:zIf72GOL.net
同じような時期に何回ぷよぷよ出すねん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:53:51 ID:8UtvaBFs.net
こんなもん天誅としてズッコケて欲しいがズッコケて真打ちが出ないのも困るしどうしたものかね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:54:59 ID:1b6B9ugH.net
>>452
> エイジスと重複が多いのは、低予算で実装できるから。

と思うだろ?普通はそう思うだろ?
ところが奥成のカルテット2発言でわかったのは
「グループ内でリソースを共有してない=AGESの使い回しをしてない(わざわざ作った)」
という笑い話だったという

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:55:40 ID:m3Hi0p39.net
発表の仕方をソフト30本ですって発表して
タントアールはおまけで二作収録コラムスは三作VF1もおまけ
実質36本!みたいに発表すれば良かったんや

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:55:57 ID:r4D8ojB/.net
60周年の目玉ことごとく撃沈してるよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:56:42 ID:nXH18yG+.net
コラムスも現行機で出したんだから
今回は、ポトポトにしろよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:56:46 ID:HLmNdpuB.net
転売ヤーが買い占めに動き出したな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:58:12 ID:PG46zUlR.net
メガドラミニに入ってる作品を収録したり、ぷよぷよ二作入れたりしてんのがそもそも無理。せめてラインナップを濃縮させろよと思う。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:03:31.08 ID:SprDe/D0.net
バーチャ以前のゲームでテトリスが一本もないのがなあ
ぷよやコラムスよりそっち優先だろうに
あとアストロなのに何故か体感ゲー入れてくるし
メガドライブミニみたいなこだわりが全くない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:09:37.69 ID:y0nleNfL.net
AGESならともかく、メガドラミニと被るのは構わないのでは?
アーケードと家庭用移植は別物でしょ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:12:44.54 ID:E7wwXB/X.net
忍者プリンセスがサターンで出てたのも知らないっぽかったし、PS2のSDIカルテットの存在も知らんのかもな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:18:32.70 ID:YmparPq6.net
昨日の動画やっと今見たけど
見たことも聞いたことも無いようなタイトルコール連発されながら『すごーい』とか棒読みばかりしまくってる女の不憫さが凄いな
知ってたはぷよぷよだけで他の何がどう凄いのかじっくり訊いてあげたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:29:20.72 ID:mf+fvhku.net
逆に女がずんずん教入れてほしかったなーとか言い出したら引くわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:31:01.38 ID:hLRvf2Ew.net
忍プリのオバハンの話よりピットフォールUの移植秘話とか聞きたかった
昔いしのようこの紹介番組でデビュー曲流れたけどセガのゲームには一切触れなかったな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:34:15.59 ID:3jCmZl41.net
昔のセガはもっと突き抜けてたのに
つまんない企業になったな
https://imgur.com/a/VeGwHLA.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:40:04.90 ID:nL/JAFwG.net
メガドラミニにも入ったテトリスが入らなかったのは意外だったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:43:39.85 ID:YAwRJnFY.net
セガの悪いところはグループや部署間の連携をしないところ。
昔は競わせる意味でもあったが今やそういう時代じゃない

部署ごとに建物も別だったということもあり
大崎に引っ越して連携しやすくなったアピールを対外的にはしているが
内部の人間は別に連携しようなんて思っちゃいない。

エンジンもUnity、Unreal、Hedgehog、Dragon、PSOを各所でバラバラに使っててそれぞれ知見は別物。
モーキャプスタジオも結局大鳥居にあるが、フェイスキャプチャは大崎というちぐはぐさ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:43:57.90 ID:Np/zxszZ.net
おじいちゃん向け商品とは言うけどバーチャ2当時は20代30代もやってたんだし入れなきゃ売れないよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:48:00 ID:nL/JAFwG.net
スマンが自分はバーチャ2の頃はもうゲーセンにあまり行かなくなってたよ
今回のラインナップの時代は毎日ゲーセン言ってたけどな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:48:12 ID:nL/JAFwG.net
行ってた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:48:35 ID:YAwRJnFY.net
バーチャ2はXBOX oneの方で単体で高解像度のものがプレイできるからそっちでいいよ。
PS4なら龍が如くでも単体で遊べるし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:51:29 ID:KYt5VVa0.net
ちょ、バーチャ系結局それだけか
ラッドモービルは好きだったけどレバーでやれってのもな
結局この辺が今の出涸らしセガだなあ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:53:41 ID:YAwRJnFY.net
>>475
コラムス1本削ってテトリス入れてほしいけど
パジトノフに金払わないといけないから金かかるんだろう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:54:14 ID:YAwRJnFY.net
>>417
>>481
ラッドモービルじゃなくてラッドモビールって何回言わせるんだよ
ペンペントライアスロンぶん投げるぞ!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:55:01 ID:fa7J3vu7.net
PS3と箱のVF2は動作が速くて実機比べると分かる程度には結構違うんだよ
ちゃんと57.5フレームとかいう謎仕様で出してくれよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:57:20 ID:RUqSEExg.net
言っちゃあなんだが、コラムス3本入り36本収録より、コラムス1本だけ34本収録の方がお得感あるよなw
とにかくコラムス3本が萎える

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:59:37 ID:nL/JAFwG.net
>>484
57.5とかVRR対応のPS5でなきゃ無理じゃん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:07:48 ID:MEyxeNGB.net
おじいちゃん向けならおとなしくエアロミニとかセガレトロアーケードコレクションとか商品名におじいちゃん向けアピールしといてくれよ
逆にこういうラインナップが欲しいおっさんに届かないんじゃないの?
アストロシティ期待する層に思ってたんと違うって文句言われてもしゃーないやんけ
メガドラミニって言われて出された物が中身が8割マーク3のタイトルでしたって商品出されてもおじいちゃんセガ信者達は文句言わないのかい?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:10:09 ID:9+TjanFd.net
アナログ操作系のタイトルはPC用のUSBコントローラー使えんのかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:11:52 ID:qRVQLj4+.net
>>488
使えるわけないじゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:13:03 ID:PG46zUlR.net
>>485
誰も止めないで最後まで通っちゃうのがほんとヤバイよね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:16:10 ID:9st2D6IE.net
>>483
トライアイスロンや

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:25:59 ID:1yxg+GhD.net
>>487
おじいちゃんはエアロで出せばと愚痴っているだろ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:33:07 ID:u6BPOO2P.net
ミカドのアレク配信は見る分は面白いけどやってる側はたまったもんじゃないだろうなw
なんでセガはこのジャンプアクションの革を被ったイライラ棒ゲーを世に放ってしまったのかw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:43:45.21 ID:bc9dVIW8.net
>>475
テトリスこそミニチュア筐体がハマるタイトルだわな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:44:25.33 ID:CL14srJN.net
ハゲの言う 「幻の作品」 ってのは
もしかしたらスペースハリアーのことだったんじゃね?
セガの最新公式PV、36本中スペハリだけ最初「?」で表記されてて
動画の最後で「最後の1本はセガの金字塔!伝説のシューティング!」
つって紹介してる

個人的には入ると思ってたし入ってうれしいしセガの顔であるゲームだけど
アストロミニの大トリに持ってくるゲームじゃないだろって思った

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:54:27.44 ID:y0nleNfL.net
昨晩の発表から既に売り切れまでの流れがスポーツ新聞で報道される凄さ

ゲーム&ウオッチがカラーで復刻、一夜で予約終了
https://www.nikkansports.com/general/news/202009040000247.html

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:02:38.03 ID:XBzEWwm9.net
しかし1985年とか言うたらエアロですらないのでは
ほとんどテーブル筐体の時代じゃないのか
いっそのことテーブル筐体のミニならネオジオと被らずにむしろ斬新だったのでは
ファンタジーゾーンや戦斧とかジャスコのゲーセンのテーブル筐体でやってたわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:15:50.13 ID:++98WyRa.net
アストロ筐体圧しで出すなら目玉はバーチャ2以外有り得ないからな
技術面で無理なら素直にセガレトロアーケードミニな名称で出すべきだったし
入れられないModel2ゲーは現行CS機で再発売する合わせ技でもまだ受け手の反応は違った

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:23:25.13 ID:Y52aCY+F.net
これが(エアロ)シティミニなら、アストロ世代の作品は
バーチャだけでも、おまけ扱いで許されていた感があるね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:27:26.64 ID:F6qXilf7.net
かつてPS2で出た
タイトーメモリーズ1・2上下(計4本、収録タイトル100本)みたいにまとめて
PS4やスイッチで出せばいい内容だな

セガトイズなら、トイズらしく体感ゲームだけ集めて
なんとかプレイできる範囲で筐体のミニを作るべきだった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:29:39.92 ID:slXi5KLX.net
小出しにして発表する上で流石にこの失敗はやらんだろうっていう失敗をパーフェクトにやってのけたなセガは
中でどんなやりとりしたらこんな失敗できるんだろうか
凄い会社だ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:29:46.09 ID:e192YAv1.net
つかね、エアロシティのイメージでもないんだよな、今回のラインナップの多くが
駄菓子屋ゲーを○○シティに入れちゃあかん
そんな高級な環境で当時プレイできた人は少ししかおらんやろ
あれは使い古されたオレンジ筐体かテーブル筐体に入ってる思い出なんや

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:32:28.89 ID:RN1W9+Z6.net
今からでももう10本追加とかやんねぇかな?
追加されてもズコーはかわらんかもしれんが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:33:41.70 ID:7+fY+MsA.net
ラッドモビールとスペハリは、アストロどころか専用の大型筐体だし。どうせ予算で適当に選んだだろ。
過去にエイジスで出してたなら、解析費用かからんからな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:34:00.64 ID:GvAM0XwJ.net
ところでアストロシティミニの収録タイトル36本
全部公開されたはずなんだが公式は「And more....」の文字が残ってるんだが?
これは未発表の隠しタイトルの布石なのか?ただの消し忘れか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:36:49.32 ID:nL/JAFwG.net
>>505
一覧の方じゃなく一部表示の方だけだからそれで合ってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:36:56.19 ID:Y52aCY+F.net
>>502
無印シティならあり

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:40:26.72 ID:q4Os2wEE.net
古いゲーム入っててもいいんだけどさ
側をアストロシティにするならアストロシティ世代のゲームをメインにしなきゃダメだったよなー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:44:15.77 ID:oWe+rXZ2.net
>>453
Model2ごときで3万円もしねーよwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:46:48.94 ID:LfY954lm.net
>>496
ミクロも終わってるし!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:47:01.84 ID:CL14srJN.net
>>503
今から4〜5本でも追加すればいいのにな
6ボタン使うバーニングライバルとモデル1のVR
あと体感ゲーをもう2〜3本入れるだけで印象が随分違う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:47:59.76 ID:T+bJ48QO.net
>>509
例えばの話だよw
安定してエミュレータ動かすにはそれなりの石が必要だろ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:51:49.56 ID:Brp0wEju.net
ラッドモビール出すならハンドル筐体にしろ。
残り35本は全部レースゲームに置き換えな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:56:29.32 ID:z4FO65aF.net
こんな感じのエアロシティミニを出してくれよ
https://i.imgur.com/zzxHHuJ.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:57:47.16 ID:DZPfS5Zf.net
>>505
>>506
「公開中の収録タイトル一覧へ」ボタンの先のページだと
36タイトル表示の最後にComing soon…って書いてあるね
消し忘れなのか、隠し球があるのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:57:57.93 ID:fXbAm526.net
>>514
操作レバーでかすぎて草

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:01:18.37 ID:Jw3yaHTb.net
モデル2とか体感ゲームって騒ぐ奴があまりにも多いから
ラッドモビールとスペハリは急遽決めたんじゃないの?
ラインナップの中で浮いているし中途半端過ぎるでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:01:23.91 ID:NX5iRQ2h.net
これバーチャ1とシステム16のタイトル抜いたらsteamで全部で2000円くらいで売る奴だろ

昨日の生放送ちょっと見てたら左端のデブが「ハイハイ、じゃあシロウトは消えますよー」とか不貞腐れて交代してたが、こんな馬鹿が企画したんじゃ糞なのも当然だなと思った

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:02:31.52 ID:hiYp0Xx8.net
シリーズものが多すぎる
ワンダーボーイはいいとしてもコラムスとかぷよぷよとかはシリーズどれか一つでいいだろうに
メガドラミニはちゃんと厳選してたのに

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:02:46.08 ID:PG46zUlR.net
スト2が1作品あるだけでも全然違うんだけどな。難しかったんだろうな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:06:28.19 ID:/oDOffKd.net
「実はMAMEが入る」という情報が来るまで静観するわ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:13:43 ID:1ZirsstO.net
>>496
うお、危な!脊髄反射で予約して良かった。

アストロシティミニも予約は取り消しませんぜ。
(スティックは買わないけど)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:14:21 ID:jH+VkFRC.net
そんなにアストロシティミニのガワが良いデザインなのかね?
ハッキングとかしないで公式だから価値があるんじゃないのかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:14:51 ID:CL14srJN.net
>>520
難しいも何もハナから入れる気はないよ
アストロシティミニという名前で勘違いしてるかもしれないけど
これは 「セガ基板ゲームミニ」 だからね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:20:48 ID:DXhhfbta.net
ゲームウオッチのやつアマゾンで予約できみたいだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:20:58 ID:NX5iRQ2h.net
>>521
アストロシティミニもmdミニと同様のsocのようだからクラック自体は可能だろう
しかしMDミニと同様のsocを採用しているpceミニはスーパーハッカーwのガイジンが「pceに思い入れないからできるけどやらない」って言って終わり
どうせこいつもそのクチだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:21:08 ID:nL/JAFwG.net
>>521
メガドラミニ基板にMAME突っ込んでも今回のラインナップでは
マトモに動かないものが多数あるからその可能性は無いよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:21:31 ID:trriLnzZ.net
>>523
アストロシティは(初の)樹脂製筐体だから
模型でも(FRPとABSの違いがあるものの)質感含め
再現しやすいという事で選ばれたのかもね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:22:05 ID:nL/JAFwG.net
ああ、クラックして入れられるかっていう話か

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:22:32 ID:6+t1wTzW.net
スティックも以前のやつの絵を変えただけだで、こだわり全然なし。ただ出しただけ。

この収録タイトルならVF以外はセイミツレバーだろ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:22:36 ID:LHBN6CMw.net
>>525
俺もさっき予約したわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:27:31 ID:trriLnzZ.net
>>530
VSHGの使い回しだし、セイミツ換装できない天板なんだろうなぁ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:29:54 ID:jH+VkFRC.net
VSHGって高さが間に合えば精密レバーも付けられるんじゃなかった?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:31:33 ID:HEOdW2aL.net
ミニ実機で動かしてたバーチャ1ってなんか解像度高くてfpsも滑らかだったように見えたんだけど。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:32:27 ID:CL14srJN.net
>>528
セガは 「業界初」 が好きだからね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:34:01 ID:trriLnzZ.net
天板がサンワのベースしか合わない形なのよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:40:22.57 ID:xyDKbrlR.net
>>528
エアロシティは実はそんなに売れてないってのもある

24khz対応になって(システム24向け)値段が上がったのが大きな理由
エアロ初期はまだテーブル台が比較的多かったしエアロテーブルとかも出してたぐらい
結局バーチャ以前で24khzなんてシステム24とサイバリオンぐらいでしょ?
よく見たように思えるのはアストロ発売以降にセガの自社ロケ使用分のエアロが中古市場に流れたから
当時の新品で言えばポニーマークVが一番のはず

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:54:31.52 ID:ohTlnYHi.net
こういうレスがすらっと出てくる当たりがもう何ともはや

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:58:05.06 ID:BrJdvU7+.net
セガのアーケード筐体ミニなんて欲しがる層は
そんな奴が多いと思ってたよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:02:19.24 ID:3jCmZl41.net
アストロシティミニにVF2入れないのは
たこ焼きにタコを入れないのと同等

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:09:25.56 ID:E7wwXB/X.net
バーニングライバル入れなかったのはなんなんだろう
エミュレーションがうまくできないとか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:14:54.08 ID:CL14srJN.net
>>541
もしかして、「セガ2D格闘ゲームコレクション」 とかが出る布石なのでは・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:15:40.72 ID:4invC2Kj.net
ゲームウォッチ言うてもマリオ1と2なんか死ぬほど既出だし、なんならだいぶ前からswitchで出来るし、なんなら持ち出してゲームウォッチよりも大きな画面で携帯プレイも出来るし、3もスーファミのワールドも出来るのに、わざさわざ5480円出してゲームウォッチ買うか??

その点ゲームギアミクロは画面小さいけど、ほぼ既出じゃないタイトルやぞ
シャイフォ外伝やラストバイブルやりたいわ

いやまぁゲームウォッチは予約したけどさ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:36:09.05 ID:LrQ04d2O.net
ゲームが出来る高級置時計やぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:39:32.39 ID:99xwc2o9.net
唯一のレースゲーム枠がラッドモビールじゃなくバーチャレーシングだったら良かったんだけどなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:41:47.69 ID:0NU0RBZq.net
デイトナとセガラリー入れてよ
アストロシティ?そんなの関係ねーからまじで売れ残るぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:44:48.92 ID:b8f7TLOz.net
結局任天堂ですらファミコンに頼らないといけないんだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:46:57.47 ID:rYcs0Jss.net
確かにcoming soon の表示があるな
スーパースト2Xと魔界村と見た

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:49:34.23 ID:FKIink0B.net
ゲームプレイヤーが爺だらけだからな!この板みたいにwwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:51:58.54 ID:E7wwXB/X.net
そんな爺がアラビアンファイトとかやって大丈夫なのか?
ポケモンフラッシュで泡吹いて倒れるんじゃないのか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:54:48.24 ID:Np/zxszZ.net
6ボタンで期待させてまさか何も入ってないとは全くの予想外
レースゲームはしれっと入れない予想してたから入ってビックリ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:55:02.01 ID:jH+VkFRC.net
アラビアンファイトは必殺技のアニメーションを一通りみて
ゲーム終了
そんなゲームだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:56:21.86 ID:8BgevGWK.net
ゼガ60周年で死ぬ気だろ
ドリームキャストさんが哀れや、ハードメーカーだった面影なしw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:58:31.75 ID:d1bYvX89.net
>>541
その為の6ボタンで入れる気まんまんだったけど例の件で不貞腐れてた声優のチー牛が土壇場でゴネたって予想してみたけどどうかね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:59:44.73 ID:LrQ04d2O.net
60周年だから6ボタンです

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:07:01.63 ID:CB8TmmuV.net
>>121
クイックセーブ用?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:08:21 ID:tX7pGuJO.net
ゲームウォッチ記念のコレクションみたいなものだろ
開封用と未開封の2個予約したw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:10:31 ID:jH+VkFRC.net
そのスティックで
STEAM で鉄拳とかスト5とかDOAを遊べってことなんだろ

メガドラパッドでSTEAMのゲームが動くか試してないが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:11:15 ID:w5tNLb14.net
無駄に6ボタンあるならボタン配置とか連射設定とか自由に出来るようにして欲しいわ
決まったゲームしか連射無いのほんとクソ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:13:26 ID:cVxEf/kC.net
>>546
さすがにモデル2基板以降の移植は厳しかったんかな
それにしてもVF1だけとは・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:14:39 ID:vUeO6QSH.net
そういえば本体背面のでっかい蓋の説明がまだだけど、いつするのかな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:16:26 ID:fNwn7hy8.net
>>561
もうしただろ
実機の再現しただけでただのモールドだと

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:17:30 ID:XZHwHANv.net
>>543
レトロ好きの息子のため1個予約した
ファミコンマリオ、けっこうやってるのよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:20:26 ID:vUeO6QSH.net
>>562
えっもうしたの? あれが TGS で発表する隠し玉だと思っていたのに!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:23:09 ID:CL14srJN.net
>>564
TGSでの隠し玉は、別売りの1/6店員フィギュア

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:27:00 ID:I4T5o7oz.net
1/6両替機だろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:27:17 ID:jH+VkFRC.net
隠し玉はセガ螺子!

いまじゃネットデモ通用しなさそうな話題だ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:27:38 ID:GvAM0XwJ.net
VSHGはセイミツのセガベース(セイミツ工業公式その他でも取り扱いのない)を入手出来れば
LS-32タイプに交換出来るよ
ただしスティックのレバーのけつが内部の黒いプラスチックに干渉するから穴を開けて対応が必要
なおその穴の場所は少し凹んでいるからその場所も分かりやすい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:27:39 ID:hhoF1fhe.net
家庭用トイレッツだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:36:33 ID:LrQ04d2O.net
両替機型貯金箱とかほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:42:16 ID:jH+VkFRC.net
エスプレイドとスターフォースの追加発表を早くしてくれ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:42:41 ID:u6BPOO2P.net
BEEPで予約するとペパクラの両替機が付くみたい
https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/4228
https://mobile.twitter.com/beep_shop/status/1296753802733707264
(deleted an unsolicited ad)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:53:04 ID:CL14srJN.net
>>572
スケール合わせてるなら欲しいなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:03:22 ID:1k96gRjA.net
やりたいゲームがコットンしかない
まあでも今時ゲームウォッチのちっちゃい画面で何回出してんだーと叫びたくなるスーマリなんかより遥かにマシだけど
しかもスーマリ1,2のたったの2本だけなの?
なんじゃそりゃとほほ。
ファミコン実機で今だに現役だし買う意味がない
やっぱ任天堂はダメだな
こういう点ではアストロシティミニで何十本もアーケードゲームが入ってるセガの方が優秀だな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:06:08 ID:/MCgVh6d.net
昨日の発表を受けて、今日キャンセルしてきたわ
ゲームギアミクロも一緒に

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:15:36 ID:aXnQw9gT.net
>>575
そういう書き込み辞めろよ
下川さんこれ見たら悲しむだろ…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:16:20 ID:/Q7nuBna.net
だな…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:17:25 ID:t7Pwk+p6.net
早まるよ
スティックもデブ&ハゲの罠かもしれんぞ………

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:17:26 ID:9GS/jHYa.net
ゲームウォッチは時計として使えっていうインテリアアイテムにゲームができるもの
お前らだって真剣にこのゲーム遊ぶんか・・・ほんとぉ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:18:39 ID:LHBN6CMw.net
昨日のコメント欄で散々書かれてましたがそれは

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:28:07 ID:F6qXilf7.net
>>574
コットンなんてPS1の1500円シリーズで出ていたレベルやぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:28:58 ID:CL14srJN.net
>>579
アストロミニだってな、1/6エロフィギュアの横に飾るインテリアアイテムなうえにゲームができるんだぜ 

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:29:49 ID:8tGSLArY.net
ラインナップは微妙だけど
36本も入ってるしデザインも気に入ったから俺は買う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:31:05 ID:erRdQW+H.net
>>459
給料減って貧乏になったからキャンセルしたわ
ソニックブームとエイリアンストームは遊びたかった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:32:36 ID:o4Opcj/7.net
>>543
ギアミクロは買うけどアストロは様子見

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:33:28 ID:dZNwSr+U.net
>>569
限界まで小を我慢してトイレに行きすっきりしたあと女子アナでもう一段階すっきりしたのを思い出した
ガキだったわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:44:54 ID:OoHi8UIp.net
>>543
むしろゲームウォッチはソフトは既出でオモチャに特化してるから良いって意見も多い
セガは初出タイトルを人質にしてるって
まあ商売考えたらしょうがないと思うけどね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:46:58 ID:jH+VkFRC.net
マリオ
4インチ以上だったら購入したが
G&Wソフト以外実用的じゃないしな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:53:48 ID:YAwRJnFY.net
最後の隠し玉に期待膨らませてるけどさ
メガドラミニの最後の玉を思い出せよ

隠しコマンドでビリヤードが出てくるだけだったろ・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:54:46 ID:YAwRJnFY.net
アストロミニは隠しコマンドでVF5FSが出てくるんだよきっと。
16:9液晶を搭載した意味はコレな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:55:02 ID:PG46zUlR.net
実際問題コントローラーがネックなんだよなー。必須か否かで結構変わる。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:56:44 ID:ZhHuxrVG.net
>>568
あれで付けると、天板から(スティックの)土台の距離が開いて
スティックが短くなるから、操作感が悪くなるんだよなぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:57:38 ID:JudrEkAb.net
今時希少な4:3の液晶しっかり調達するのが任天堂
それが出来ないのがセガ
復刻GGがミニじゃなくてミクロなのもそれが理由だろな
アストロシティミニも余白が貧乏くさくて筐体の魅力を殺してる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:59:25.77 ID:jH+VkFRC.net
復刻GGも
ワイド液晶なの?
ガワで隠してあるとか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:00:01.34 ID:Np/zxszZ.net
カルテット2の件って下川さんがググれば分かる程度の事を怠った結果無駄に予算使ってるって事だよね
それが値段に上乗せされてると思うと腹立つわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:03:27.86 ID:pht8Vu+j.net
アッポーとロボレスないとか舐めてんの?ああダンプ松本はどうでもいいけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:09:02 ID:Tdkcu71p.net
>>581
超プレミアソフトじゃねーかw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:12:02 ID:YAwRJnFY.net
>>593
SNKですら4:3調達できてたのにな・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:13:30 ID:vX/9PBs/.net
隠し玉は中の基盤をメガドラミニと交換出きるんでしょ多分

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:15:03 ID:PZIVh1ei.net
ゲームギアミクロのあのサイズ感は、実機で遊んでて今は手放しちゃった身としては、かなりイイと思うんだけど。所有欲をそそる絶妙なサイズ。ゲームするためじゃなくて、懐かしアイテムとして。
アストロシティミニは懐かしむどころか思い出を壊しに来る酷いデザインだけど。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:15:52 ID:erRdQW+H.net
>>597
PSのコットン100%とか頭おかしいよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:16:56 ID:erRdQW+H.net
>>600
ゲームギアミクロはカラバリ商法でふざけんな買わねってなったわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:29:16 ID:PZIVh1ei.net
>>602
色と収録ソフトの組み合わせを選べれば良かったのにね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:30:22 ID:YAwRJnFY.net
>>603
ほんとだよ
やりたいゲームが思い出もクソもない色に入ってて買う気がしない
黒は微妙なラインナップだし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:36:02 ID:CL14srJN.net
>>603
シャイニングフォース外伝しか興味ないのに
一番格好悪い黄色だしなぁ
黒にシャイニングフォース外伝だったら
購入を考えたかもしれない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:36:45 ID:YAwRJnFY.net
仮に4本選べるとしても微妙だな・・・
ソニック
ソニックテイルス
GG忍
ガンスターヒーローズ
か。
ソニックダブってるからをアウトランに変えるか・・・アウトランなんてGGじゃクソだし微妙

つまり微妙
ロイヤルストーンってなんだよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:41:34 ID:HK2+LbDb.net
中華のUSBで3000in1になるから安心して買ったわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:47:28 ID:g12GQNS/.net
俺は当時持ってたソフトと色がバッチリ合ってるんでラッキーだったな。あとはぎゅわん自己が入ってれば完璧だった…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:50:19 ID:kfOhMUei.net
>>449
想定価格があったんだろうけれど、スペックが足りるような設計にする気がなんだろうな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:55:18 ID:YAwRJnFY.net
あのラインナップだとVF1だけ飛び抜けてるから
スペックが足りているかどうか不安
1本のためだけにスペック底上げするだろうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:55:21 ID:jH+VkFRC.net
別にセガにはまだまだレトロゲームがあるんだから
現段階ではこんなもんで十分じゃないのかな?

俺がこの商品を買うかどうかは
それまた別の話だが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:14:13.48 ID:CL14srJN.net
>>610
VF1が動くスペックのハードを作ったのなら
モデル1作品をもう1つ2つ入れないともったいないよな
コラムス1個あきらめてバーチャレーシング入れとけばいいのに

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:17:21.04 ID:hXhEKbxf.net
>>602
任天堂がせせら笑ってるだろうね
一部のマニアに全コンプリートさせるかのようなバカな商売してるクソ企業ってな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:23:43.98 ID:14CtVhlZ.net
>>613
ホントそれな。メガドラミニで三種コンプとかやってる阿呆がいたから調子に乗ってるとしか思えん。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:37:35.13 ID:fQV2jtr7.net
昨日の任天堂の攻勢は正直エグい
シャレになってないぐらいのガチさなのだが、一つ一つのアイテムを見てるとそれぞれ丁寧に作られてる印象は受ける
それぞれ別のチームが動いてるのだと思うけど、それぞれの愛を感じるんよ
それぞれのガチのマリオ愛やゲーム愛、任天堂愛を感じられて、消費者に良い物をと、消費者に喜んでもらおうと、良い意味でのガチ精神が伝わってくる
セガとの差がツライ

配信最終日になってもハゲはうわっつらの事しか言わなくて愛なんて感じないし、GGミクロもなんか内輪でふざけて作りましたみたいな印象
笑ってもらえると嬉しいって、別にそういう笑いなんて欲しくない
驚きの笑みや環境の笑みを欲して欲しい
任天堂はレトロも押さえつつ、マリカホームやマリオ35のような新しい試みのも出してくる
正直オオッとなってちょっとニンマリした
そういうワクワク感で、楽しい気持ちで笑いたいのよ
「グリーンバックのせいで実機画面が見えませんーwまたしくじったーw」
ってそれはちょっと違うと思うわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:46:26.04 ID:nWTy6SAt.net
任天堂もSwitchLiteの発売メガドラミニの1日後にずらす位には気使ってくれてんだけどな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:13:44.02 ID:oECJBIu2.net
>>612
バーチャレーシングはF1のライセンス料がいる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:15:51.09 ID:8Dfipe+D.net
名前がセガレトロアーケードミニならまだ納得出来た、ってのをどっかで見たけどなるほどなと思った
あとは内容発表のプレゼンのマズさw
なぜ一番の目玉であろうVF1をしょっぱなでさらっと披露するかね
やる気も情熱も感じられないトイズハゲも最悪だった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:16:59.64 ID:PG46zUlR.net
セガなんてだせーよなー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:19:36.73 ID:nFBgcyr2.net
>>617
バーチャレーシングはマシンの形以外F1を匂わすものないからライセンス料いらないと思うぞ
AGESでも出てるし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:21:27.16 ID:8Yz+Tk3M.net
>>617
そんな理由でNGならエイジスなんかでやるかよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:23:57.12 ID:VwOIJmbQ.net
次回があったとしてあの大きさにモデル2&3ソフトとか実現できるのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:27:07.70 ID:eWFjC18U.net
>>606
くっそ名作やぞ!
話はとんでもなく暗いが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:30:31.16 ID:ixWRuGBz.net
メガドラミニの時は当初はスルーしようと思ってたのよ
様子見でまぁ安くなったら買うかな程度で
そうこうしてたらなにやら配信で発表するとか言うんで、ちょっと見てみようかなと見てたらなんかオッサン二人が熱く語ってるのよ
1タイトルごとに丁寧に語ってるのよ
すげー愛を感じたね
愛情いっぱいで作ってもらってるんだなって
そういう暖かい気持ちになって即予約したのを覚えてる
世にはワレとかあるけど、こういう仕事師にはちゃんとお金を払ってちゃんと還元せなと思ったよ

でもハゲはね
こいつに還元しようとか一切ないわ
いやあの36本が精一杯ならそれはそれでいいんよ
筐体の画面サイズも精一杯の産物なら構わんのよ
精一杯ならそれをちゃんと配信の席で喋らないといけないと思うんだわ
ただ機械的に「次のタイトルどーぞー」だけでは何も伝わらないんだわ
どういう思いがあって収録したとか、発表の順番の意図だとか
「いや、ただなんとなく」みたいなのが多すぎん?
さすがにこんな奴に金払うのアホくさいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:34:56.25 ID:oECJBIu2.net
>>620
ならメガドラミニに入ってたはず
ライセンス料が本体定価の数パーセントとかなんじゃないか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:38:54.41 ID:s0bn2Rds.net
こんなにクソなら無理にミニにしなくていいから
SNKやカプコンのアケコンみたいにアケコン型でバーチャ2やバイパーズみたいな90年代の人気作入れてほしかった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:44:11.92 ID:F/wKdZ5l.net
カストロシティですわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:50:50.60 ID:E7wwXB/X.net
>>624
実際思い入れのかけらもないどころかプレイすらしたことない奴らだよ
ソニックブームを名作シューティングって言いだして寒気がしたわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:51:04.18 ID:u217mxLP.net
>>624
すげーわかる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:52:20.57 ID:VqUwIcKP.net
ここで任天堂持ち上げてんのキモイな
ラインナップなんて何入ろうが文句言われるだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:54:22.71 ID:CL14srJN.net
>>625
「F1」という言葉を使ってればそうかもしれないけど
「F1っぽく見える」ってだけでライセンス料は発生しないだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:56:50.78 ID:Jw3yaHTb.net
>>625
Switch版のバーチャレーシングでもそんな話は無かったよね
ライセンス契約したらそのように表記しないといけない訳だし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:01:17.31 ID:WoFi6/LY.net
F1ゲームでライセンス料いるのはセナとかはっきり名前出してこれはF1ですてした時だろう
ただフォーミラカーと似たようなデザインの車が走るレースならいらないでしょう
F1ゲーなら最初にいろいろロゴ出るし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:01:31.57 ID:zdRFYhD6.net
>>625
確かメガドラミニはカスタムチップ入りのソフトは対象外だと奥成が言ってた。
VRが入らなかった理由もそれだろ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:02:37.63 ID:WoFi6/LY.net
まあしかしネタバレの3本からスタートであの流れはくるなあと思ったなあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:04:09.30 ID:WoFi6/LY.net
あとModel2はマシンの処理が追いつかないからではなく
現行マシン用のModel2エミュが用意できないからでしょう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:04:28.54 ID:Yf0jwOZ/.net
>>622
次回はメガロ2ミニで

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:05:27.95 ID:xyDKbrlR.net
>>625
メガドラミニのスペックがカスタムチップと32Xに対応できなかったので入らなかった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:34:03 ID:CL14srJN.net
メガドラミニ2があるのなら
カスタムチップ入りにも対応できるものにしてほしい



そしてパノラマコットンを入れていただきたい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:36:52 ID:9RO6C6qQ.net
>>633
預言者めいてセナだけ居なかったヘブンリーシンフォニーを思い出した

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:37:53 ID:zX1j4EZ1.net
>>624
その通りです
個人的にはラインナップに不満はないけど、
思い入れとか気持ちとか何にも伝わってこない(元々ないのだろうが)からキャンセルしたわ
こんなのに金落としたくないわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:43:22 ID:iZIGzbkO.net
いっそソフト2つに分けて年代が古い方から半分をエアロ、新しい方をアストロ
もちろんコラムス、ぷよぷよ、タントアールは分けてそれぞれ1万くらいで出したほうが良かった気もする

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:51:39 ID:pht8Vu+j.net
メガCDミニはよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:11:19 ID:ewcO5wvR.net
>>617
AGESのコピーライト表記にそんなの無いが。
ニワカ乙

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:28:37.28 ID:PwwSwD5R.net
収録タイトルで一番のクソゲーってなんなの?ESWAT?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:29:43.50 ID:QjPFiCRl.net
MDのOPの曲は大好きなんだけどな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:32:54.27 ID:U6HsSJXr.net
>>645
アラビアンファイトも相当なクソゲーだと思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:34:28.24 ID:nsjsxgeP.net
あまりに好評すぎて
アストロシティミニ2制作開始だよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:37:22.17 ID:1MamcmHH.net
アストロシティミニ公式ツイッターを作って批難を回避したなセガトイズツイッター

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:40:25.93 ID:1MamcmHH.net
>>624
わかる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:41:24.51 ID:Hsi65PoI.net
青春スキャンダルはセガエイジスにもナムコミュージアムにも
今後収録されるとは思えないので俺は買うぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:44:07.66 ID:PwwSwD5R.net
>>646
いやほんとにクソゲーかどうかは知らないw
公式のタイトル紹介を順番にみてて、あからさまにクソゲー臭のする画像だったから…
https://sega.jp/astrocitymini/img/title/eswat_ss01.jpg
https://sega.jp/astrocitymini/img/title/eswat_ss02.jpg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:46:08.28 ID:awp78Fd5.net
>>645
作りの雑さで行ったらアラビアンファイトが最強
バーニングライバル、ダークエッジも続く
DDクルーが入ってたらそっちを推したかったがねw

ESWATもシャドーダンサーもメガドラで別物になってが、後で原作プレイしてみてアレンジして正解だったわって思った

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:46:49.43 ID:ewcO5wvR.net
イース・ワットはマジで糞だぞ。ソダン感もある

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:50:23.13 ID:Dq+LvIRc.net
>>654
第2弾の発表で初めて見たけど十分に伝わってきたわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:40:10 ID:PWGL3sSR.net
>>624
自分も公式動画ちょっと見たけど、実機紹介の時に背景色が緑で画面が溶け込んじゃって映らないハプニングがあった。色が抜けちゃってますねーとかモロ他人事でふざけた対応してたからすぐに視聴やめたよ。愛も情熱も誠実さもない事だけはバッチリ伝わってきたね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:54:48 ID:7wG/MI6I.net
アラビアンファイトのクリア動画見てみろ
マジでクソゲーだから

でも収録されて嬉しいけどね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:59:27 ID:ewcO5wvR.net
初移植で嬉しい!
プレイしたこと無いから楽しみ!

って人見かけるけど、移植されなかったのはそれなりの意味があるからなんだよな・・・
プレイしたらわかるよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:06:12 ID:U6HsSJXr.net
一回プレイしたらもうやらんと思うw
アーケードで実際当時やってそうだったし
何このクソゲー金返せってレベル

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:06:41 ID:r5fqNbnJ.net
ソニックブームは初移植かなあ?
(ボンバーレイドを見ながら)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:07:35 ID:U6HsSJXr.net
アラビアン入れるぐらいだったらライオットシティ入れたほうがまだマシだったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:10:36 ID:US1HuGvI.net
model2以降の作品は無理という縛りが前提にある
wikiによるとエアロシティ向けに作られゲームはほとんど無いという
ならばテーブル筐体かアストロシティの2択になる
遊びやすさやコレクション性を重視するなら後者以外にない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:16:39 ID:61ER9ZsM.net
という判断の結果、
見た目と中身で時代がずれている画期的な商品が出来上がったと

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:17:00 ID:7wG/MI6I.net
>>661
いや、入ってくれて嬉しいよ、たまにやりたくなるし
カップラーメンみたいなもので、たまに無性に食いたくなる
ただ、いざ食うと 「ああ、こんなもんだっけ」 ってなる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:18:08 ID:6qPPRfwG.net
>>624
本当わかる
結局あの人前の動画でも今回の動画でも自分語りばかりしようとしてたし
個々のタイトルよりこれを企画した自分を褒めて的な承認欲求しか伝わらなかった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:19:50 ID:Yjf6t6cW.net
これは例のプラモに組み込んでるのかぁ
https://www.youtube.com/watch?v=i79edsNkiaU
さすがに小さすぎるのでコントローラーは外部接続になってるみたいだけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:22:47 ID:ewcO5wvR.net
こっちの方がいいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=H8Uxhxs57PE

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:24:09 ID:ewcO5wvR.net
あとはこれな。中身は無いが
https://www.youtube.com/watch?v=eOA2mfyPiM4&t=127s

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:31:20 ID:HBm/QACj.net
サイズ感はこのあたりがいいかも
ttps://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12609854535.html

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:39:31.71 ID:61ER9ZsM.net
>>665
承認欲求というより、ゲームの知識がなくて何も語れないから、
自分語りで時間稼ぐしかなかったんだと思うよ。
どっちにしろお粗末だけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:55:29.43 ID:eWiWlJ3A.net
まあセガって永遠の二流だから
まともな商品は作れないよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:02:10.80 ID:p0wSHkPx.net
>>662
アストロシティを活かすために作られたゲームの方が無いぞ?

エアロシティは、システム24の高解像度を映すために作られたけど
アストロシティの(モニタ)解像度はエアロシティと同じで
樹脂製の筐体というのが売りだっただけ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:15:28 ID:e3zEYTei.net
セガってポリゴンを使わない格ゲーって何があるの?
あるならプレイしてみたい
せっかくアケコンも出るし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:26:38 ID:ewcO5wvR.net
>>673
BLADE ARCUS from Shining

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:26:52 ID:yMwpmC1I.net
ずんずん教の野望
ダンプ松本
UFO戦士ようこちゃん
三輪サンちゃん
テディボーイブルース
ペンゴ
フラワー
ブロックギャルズ
オパオパ
フリーキック
テトリスシリーズ
クイズ廊下シリーズ

マイナーゲーム特別版を発売してくれ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:31:26.68 ID:ewcO5wvR.net
>>639
パノラマコットンって今プレイするとキツイぞ。
ドリキャスのレインボーコットンプレイしたほうがいい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:37:11.99 ID:e3zEYTei.net
>>674
ありがとう
早速調べてみるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:23:58.68 ID:7wG/MI6I.net
>>677
発売セガでいいのなら
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX、というのもある
2D格闘だけどアキラとパイも出る

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:37:51.33 ID:XoNVnJb1.net
>>518
お前がにわかで頭が悪いのはよく分かった
一部しか見ないで語るなガイジ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:38:05.30 ID:e3zEYTei.net
>>678
情報ありがとう
バーチャも2D格ゲーあるよね
昔、WiiVCでダウンロードしたよ
今でもたまにプレイするよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:53:06 ID:fNZAniFE.net
>>674
もっとも、あれ開発はセガじゃないけどね。
(開発はスタジオ最前線。『海腹川背』のキャラデザの人が社長やってるとこ)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:53:26 ID:7wG/MI6I.net
>>680
バーチャの2Dは俺の知ってる範囲では2つある
ジェネシス版のバーチャ2か
もしくはゲームギアのバーチャファイターミニ
なお、ゲームギア版はTVアニメのバーチャファイターがモチーフ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:59:47 ID:e3zEYTei.net
>>682
懐かしいなぁ
バーチャファイターのテレビアニメ
キッズギアが出た頃だっけ?
間違ってたらすまん…
WiiVCでダウンロードしたのは携帯ゲーム機の方じゃあないと思う…たぶん
ジェネシス版かな?
ポリゴンじゃあないよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:13:33 ID:7wG/MI6I.net
>>683
じゃあジェネシスのバーチャ2だね
2Dなのにバーチャ2見えるやつ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:14:56 ID:ayY6CnKr.net
>>613
で今更ゲームウォッチでスーマリかよw
これならアストロミニのセガの方がよっぽどマシだわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:17:50 ID:ayY6CnKr.net
>>579
だったら時計買った方がいいじゃん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:23:48.89 ID:e3zEYTei.net
>>684
そうそう使用出来るキャラはバーチャ2なんだよね
アーケード版やサターン版をプレイすると何か不思議な気分!?
>>685
言えてるわ
今更スーマリとは…
個人的には携帯ゲーム機って殆んど買ってないしね
アストロシティミニでアケコン発表されたし良かったわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:02:50.92 ID:EfUS0O0D.net
実はゲーセンっぽくしたくて3台予約していたが、2台キャンセルした
この内容だと1台で十分
ラスブロ、バーチャル2、バーチャ3、FVなどのモデル2、モデル3、ST −Vタイトルを
収録した第二弾があるなら、その時は2台買うわ
マリオウォッチは何だこれと鼻で笑いながら予約しちゃった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:16:39.13 ID:iEhsXjEI.net
>>625
メガドラミニでバーチャレーシング動かしてみたけど動かんかったぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:49:53.07 ID:16oWKPwG.net
最後の弾がラッドモビールだからな、初移植?なんで嬉しいけど体感ゲームってイメージだし
逆にこれのためにハンコンまで作るって売るなら逆に突き抜けててさすがゼガ!ってなる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:54:45.01 ID:ceGmdt5o.net
>>685
既にネット上のどのサイトでも1日で完売で予約できない状態
キャンセル祭りのアストロシティミニと比べるとか...
ズレてるのは自分だって気付けや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:00:26.54 ID:eSYGH2ZV.net
ゲームウォッチの競合はGGミクロだろボロ負けだけど
アストロなんてあっちはなんも意識してないわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:00:29.14 ID:16oWKPwG.net
まぁ値段設定も上手いしな
スーマリ、スーマリ2入れて6,000円でも買いたいってのはやっぱり超有名タイトルだから
GGMのが一個単価では安くてソフト数も倍なのに酷評ってのがw
それに追い討ちのアストロシティ、、、ミニ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:21:48.65 ID:uT/ZLS2h.net
言うてミクロだってサイズがミクロじゃなければもうちょい不満は減ってたと思うわ
ゲームやらせるのに画面1インチとか正気の沙汰じゃない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:27:40.24 ID:loENB8wY.net
E-SWATはキャラが小さくなって、必殺技は1種類だけど
演出がセガらしくてバカバカしいMD版がオススメです
あれは普通にアクションゲームとして良作です

AC版どう見てもイライラローリングサンダーやん・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:28:08.51 ID:cRoDXnkO.net
小ささに拘りすぎたせいで単4×2本しか入らないし稼働時間は実機と同じ位にはしたいだからなぁ
ゲームウォッチの限定品で何年交換してくれるかわからんのにバッテリー内蔵ってのもどうかとは思うけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:28:59.25 ID:ceGmdt5o.net
任天堂は自分とこのゲームの商品価値と潜在顧客の求めてるものをよくわかってるんだよね
GGミクロを4色展開したセガとは雲泥の差だわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:36:59.09 ID:ZZ0C/iaT.net
ゲームギア世界的にもそんな売れなかったんだからメガドライブみたいな復刻は無理ってことなんだろ
それやってどれくらい売れるんだ?って上層部から突っ込まれる訳で
ギリギリまで小さくしてインパクトを与える
収録本数抑えて利益率を上げる
コレクターに4台コンプして貰う
でやっと通ったんだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:49:24.12 ID:VUrCfRDO.net
アストロキャンセルして申し訳ないからミクロ予約しといた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:57:00.10 ID:ceGmdt5o.net
アストロは、思い切ってレトロゲーをもっとまとめて入れれば60周年でセガのアーケードの歴史を振り返る意味合いも出てきて値打ちのある商品になったと思う
コア層も大満足だったろうしな

だがアーケードのセガについてる潜在顧客の多くは体感ゲームとバーチャ2以降の3Dゲームなわけで、
どこかと組んでそこら辺を上手くエミュできればかなり大きな商機だと思うわ
バーチャ3、ガンブレード、デイトナ、スパイクアウト、ラリー、ストライカー、FV、刑事2、クレタクなどなど
セガの黄金期はモデル2、3からナオミといっていいだろう
ここら辺を放置しておくのは勿体ないよな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:00:22.59 ID:uyAq9TOV.net
GGミクロはせめて2インチか、もしくはバッテリー搭載にして欲しかったよ。

今回は泣いてあげるから「GGミニ」は元デザインに拘らず任天堂のアレみたいな仕様で頼むよ(3インチ&バッテリー搭載)。

8000円で。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:07:53.25 ID:Fo30F1Lw.net
おまいらがセガを甘やかした結果がこれだよ!
欲しくてもここは勇気を持って不買予約キャンセルどうせ5千円ぐらいに安くなるからどうしても欲しいなら安くなってから買え

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:14:17.09 ID:VnBXugql.net
ゲームウォッチは金属製なのもあってか高級感あるよな
デザインも洗練されてる
GGはプラだからか安っぽく感じる
セガファンだがそこら辺は負けてるなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:31:12.89 ID:wf9j2//G.net
>>702
アホか
勝手にやってろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:37:18.67 ID:fgEGGit4.net
セガ縛りである以上、どうやってもイマイチになる企画だからそんなに叩いてやるな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:37:51.72 ID:eSYGH2ZV.net
欲しい人に買うなまで言うことないけどまあこのままだと投げ売りコースだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:42:55.00 ID:EswBVSSV.net
PSミニなんか2000円代まで下がったからなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:47:35 ID:EA2T+lUU.net
転売屋は手を出さずセガ好きが買う、そこそこの商品になったな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:48:04 ID:E1xy0min.net
>>689
M2のエミュが作られてないだけだろ
中華のNin1機ですらとっくにエミュってる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:54:25 ID:CpQvdK0X.net
あんなミニテトリンサイズの4種バラ売り各5000円で企画通る方がイカれてる
この形態なら2500円程度が売れる上限だし、コンプで2万も出させるなら素直に寄り大型の全部入り一台で出せよと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:54:34 ID:16oWKPwG.net
>>694
60周年って言ってファンもジジィばかりなのにあのサイズだからなw
拷問か鬼畜系だわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:58:33 ID:wn4I7GhG.net
当時からモニター出力できるGGの周辺機器が望まれていたのになぁ
画面を大きくするどころか
さらに小さくするってアホを通り越して真正のガイジすぎるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:00:10 ID:1MamcmHH.net
Coming Soonもなくなってる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:01:32 ID:1MamcmHH.net
コラムス3つも入れなきゃまだ批難を回避できた気がする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:08:30 ID:PwwSwD5R.net
うーん
メダルだけすごい欲しい…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:13:15 ID:16oWKPwG.net
それにもうファンでもお腹いっぱい感はある
SSのエミュ機は無理だしDCも無理でしょ、もう出すのもないから当分寝とくわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:13:46 ID:1MamcmHH.net
アストロシティミニのツイッター、ハゲ臭がする
精一杯やりました主張

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:13:57 ID:HlhxfUWY.net
>>705
これは言えてる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:17:02 ID:E1xy0min.net
>>714
コラムスとイチダントアールは何か入れられなかったゲームの差し替えだろう
36本と多すぎたのが水増し感で印象悪くしてると思う
PCエンジンミニと同じ
アケゲーなんだから20本でよかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:21:56 ID:HlhxfUWY.net
コラムスもタントアール系も普通に候補上位だったと思うぞ

あとPCエンジンミニと一緒にしちゃいかん
同じタイトルの国内版と海外版を別タイトル扱いで数える事はしてないからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:23:27 ID:1MamcmHH.net
モンスターレアにNEWがついてる相変わらず雑

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:27:50 ID:HlhxfUWY.net
それにタイトル数が少ない方が良かったというのは有り得ない
結果的に移植再現性が低かったならそういう意見はアリだが
ハード制約上、少なければより良いもの(バーチャ2等)が移植出来るわけじゃないので
収録タイトル数は少ないより多い方がいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:29:36 ID:wn4I7GhG.net
コラムスが3つ、タントアールが2つ入っていることに喜んでいるヤツがいるとは思えんけどな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:30:19 ID:e3zEYTei.net
アストロシティミニってパッドとスティック2個接続出来るのかな?
出来るなら2個買いしようかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:35:31.46 ID:KBrbeA3m.net
SSは厳しいがDCやNAOMIは割と動く中華エミュ機が出てきた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:37:05.92 ID:HlhxfUWY.net
少なくとも自分はコラムスやタントアールが複数入った事よりも
スペハリやラッドモビールを無理矢理入れた事の方が喜べないな
それじゃなくて別のもの入れろというならそちらに対してだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:38:38.93 ID:eSYGH2ZV.net
そもそもセガゲーム縛りするのも売ること考えたら意味分からんかったけど、グループ会社でも連携取れてないのが露呈したからハゲのコミュ障のせいで他社にお願いできなかったんじゃないの

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:39:42.75 ID:9LK4WlOk.net
普通に他社タイトルも入れるべきだったわな
実質アストロ縛りでもなく性能的にModel2以降も無理と来たらそらねぇ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:41:26.72 ID:HlhxfUWY.net
他社タイトルは自分も入ると思ってた
まさか6ボタン付いててマトモな2D格ゲーが入らないとは思わなかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:43:38.10 ID:VnBXugql.net
スペハリ入れるんならアウトランやアフターバーナーも入れろってなるよな
なんか統一感ないよなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:46:02.20 ID:gosT5abd.net
ギアミクロは実用度はともかく小さくしようって拘りはあるからな
アストロミニは全体的に中途半端
せめて60周年でヘッドオン辺りからバーチャまでのゲーム網羅・テトリス3部作も入れてソフト60本ぐらいの拘りは欲しかった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:46:34.81 ID:HlhxfUWY.net
>>724
背面にUSB端子が2つあって最大2人用までだから2個繋がると考えて間違いない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:48:21.75 ID:HlhxfUWY.net
そういえばテトリス入ってなかったのも予想外だったなぁ
メガドラミニで新作まで作ったオリジナルを入れないでどうするよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:48:53.58 ID:jrjiADEa.net
>>624
これだわ
このレスに全て表現されとる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:51:43.00 ID:+oDoeJJ7.net
まあ散々言われてるけど名前が悪い
セガのレトロアケゲーを詰め込もうというコンセプト自体は悪くないと思う
それを前提としてもコラムス3つはクソだが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:51:51.34 ID:PwwSwD5R.net
デスアダー入れて四人用できないことや
カルテットを2にして二人用にしたのも印象悪い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:52:34.56 ID:pKpLProA.net
メガドラミニが奇跡だったんだ。ギアミクロとかアストロシティミニとかが通常運転のセガ。
これでもうマスターシステムミニとかサターンミニは無いんだろうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:53:14.01 ID:e3zEYTei.net
>>732
ありがとう
これで安心して購入出来るよ
周辺機器も大事だからね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:53:57.27 ID:CpQvdK0X.net
ゲームギアも、あの一回触ったらもう確実にオブジェと化すゴミサイズなのに
ラインナップの半分くらいがRPG系っていうズレっぷりだからなぁ
じっくり遊ばせたいタイトルを選ぶならスマホ程度のサイズは必須だろうに

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:55:02.58 ID:lNx9xk8T.net
体感ゲームは体感ゲームで纏めて、電車でGO!みたく玩具筐体に入れて
シューティング編、レース編と二種類出せば良かったのに

セガトイズには、こういう方が合うだろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:58:08.82 ID:e3zEYTei.net
セガって何か?やたら車ゲー多くない?
気のせいかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:59:52.34 ID:HlhxfUWY.net
>>735
アストロシティに入れるには似つかわしくない収録タイトル中心な割に
初期インタビューでアストロシティに相応しいタイトルを選んだみたいな事を
言っちゃったのがこの状況を招いたというのはあるね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:29:33.50 ID:+I3AS+T9.net
>>260
爆死どころか予約殺到して受付終了してるぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:30:17.00 ID:9BgzDHh1.net
>>709
バーチャレーシングはMODEL1な
名作だけあって多機種に移植されていてメガドラ版もあるんだぜ
ちなみに中華のin1で動かしてるのは大概32x版だな
MODEL1版が動くのは近年のスイッチ移植くらいだろ
スナップショットをちらっと見ただけでも各機種ごとにだいぶ違うからすぐわかるはずなんだが

>>736
メガドラミニは幽白4人対戦とかできたしねえ
わかってますよ、入れるからには出来ますよってのは熱かった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:30:51.65 ID:fU2kCI0v.net
>>726
そういう趣旨の外れたことをするのならパワードリフトやギャラクシーフォースやアウトランなども入れろよとなるわな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:36:20.54 ID:LDLAoNYZ.net
>>741
体感ゲームで当てた会社だからね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:38:19.06 ID:E1xy0min.net
>>743
アマゾンだと今のところは転売屋が買ってる感じかも

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:42:41.12 ID:16oWKPwG.net
限定と書いてはあるが一応 公式では来年3月までの期間限定生産とある
でもすでに予約は締め切り、最近の傾向とすると追加はしそう任天堂だしその辺は考えるでしょ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:10:06.46 ID:FPRorVTw.net
ゲームボーイミニじゃなくてゲームウォッチというのがインパクトでかい
ファミコンが普及する前の世代にはなるが、小さい時に友達のお兄さんが持ってたりして当時は憧れの一品だった
そのうちファミコンが出てゴミになるわけだど、この今に「ゲームウォッチ復刻!」なんて言われてたら「んんっ!?」とちょっと胸踊る
調べてみるとマリオ35周年のメモリアルもかかってるし、カラーリングもグッと来る
肝心の液晶サイズはGGミクロよりデカそうだとw
だったらちょっと手元置いときたいなと
単純に触りたい
そういう心理戦本当に任天堂は上手い

個人的には当時激ムズだったマリオ2は思い入れあるからそういう補正もかかってると思うけど、マリオ1〜2のリアタイ世代ドストライク品だと思うわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:15:10.92 ID:VgaW6Lrz.net
任天堂って収録数少なかったりイマイチサービス精神は低いんだよな
でも売れちゃうのはブランド力なんだろな
他社は数でお得感出さないと売れない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:18:58.64 ID:PWGL3sSR.net
こんなとこでゲームウォッチについて熱く語ってるヤツは愛がないよな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:31:36.28 ID:Kq8x5jnV.net
あのハゲ、ソフト発表してるとき楽しそうじゃないのがまたムカつく

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:34:13.16 ID:dmOWA9pF.net
アストロシティ世代が喜ぶ発表なんて無いと分かってて晒し者になるんだから楽しそうにできるわけないわ笑
コメント欄も大荒れだし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:43:36.04 ID:xq22N1Oc.net
>>727
ネオジオミニもカプコンホームアーケードも自社縛りだがそれは?

※ネオジオミニのADK・ザウルス・夢工房はSNKに権利がある(潰れたときに取得)
※カプコンホームアーケードのプロギアの嵐と1944はカプコンに権利がある

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:53:22.68 ID:mfqAMsZW.net
>>750
そういうとこ強いよな
任天堂なら大丈夫って思っちゃうものな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:55:04.12 ID:kiA5R2TE.net
最後はスペースハリアーじゃなくパワードリフトかアウトランナーズだろ
移植されまくって、ハヤオーすらいないスペハリなんて欲しくない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:58:27.70 ID:16oWKPwG.net
>>751
ゼガもファンに愛ないだろw
マーク3から任天堂信者と戦ってきたが俺、もう疲れた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:03:32.71 ID:PwwSwD5R.net
作ってる人達に自社アーケードの知識がなさすぎて
もっとセガって面白いゲームいっぱい存在したと勘違いして企画通しちゃったんじゃないの

実際調べていったら、ひどいゲームばっかりで選択肢がなくてびっくりした

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:04:27.89 ID:SzbZPtUi.net
>>751
任天堂ハードに参入してる時点でねぇ…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:04:36.90 ID:X9vzDupl.net
GGミクロは擁護のしようがないけどアストロシティミニは個人的には及第点
まあメガドラミニみたいに大満足ってほどじゃないけどとりあえず買うわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:07:04.78 ID:W5QSdPmB.net
キャンセルしてしまった
結果は一緒でも第一弾のタイトルを最後に持って来てればテンションが下がらなかったかも知れない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:09:02.36 ID:HlhxfUWY.net
カプコンホームアーケドはアストロミニ以上に酷かったな
エミュにFBAlphaとかやっつけ仕事にもほどがある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:10:00.40 ID:wJkD0nPm.net
テトリスほしかったなー
お猿さんの説明垂れ流ししときたかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:10:56.67 ID:iqLb8BEn.net
ミクロは遊ばせる気ないもんな
ターゲットの層が老眼だってのに画面小さくして外部出力もない
あれと比べればアストロシティはマシだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:15:10.75 ID:PwwSwD5R.net
例えばタイトーメモリーズ買った時に思ったのは、タイトーって俺の知らないタイトルでも面白いのいっぱいあったんだなって感じだったけど
セガのアーケードってそういうの全くないんだね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:17:49.40 ID:UxkYuk3R.net
>>756
俺もそっちが欲しかったなぁ
正直スペハリ、アウトラン、アフターバーナーはコンシューマにも多々移植されてるから要らないのよねぇ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:18:28.21 ID:qf1QntS7.net
>>754
ああギガウイングも入ってたこれも権利はカプコン

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:19:07.91 ID:sbQVeFl+.net
アストロシティミニにワイド画面で横が余ってる問題
両脇に入れる隙間は流石にないので片側にモニタを寄せてもう片方に
インストカード表示できたりしないかな?

それか 未だにモニタ回転機能はあると信じてるのでデフォルトが縦画面で
余った上下にプレイ用の操作説明のシート表示とか

いつ見てもアストロシティミニの筐体のモニタ周辺の隙間が気になるんだよね
何もないなら単なる凹みでいいはずなのにしっかり溝があって黒いんだよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:20:23.56 ID:HlhxfUWY.net
>>766
アフターバーナーの完全移植版は意外とそう多くないぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:20:29.51 ID:xEXdEvJ7.net
>>768
余り部分に図面みたいな背景がつく(発表済)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:23:22.28 ID:W38ggSbE.net
>>768
> いつ見てもアストロシティミニの筐体のモニタ周辺の隙間が気になるんだよね
> 何もないなら単なる凹みでいいはずなのにしっかり溝があって黒いんだよ

そりゃ移動用の取っ手まで再現するのにエスカッションを省略とかおかしいだろ
アストロシティの実物見たことある?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:28:02.55 ID:kYeKhs30.net
>>347
magic-nsを使えば行ける
magic-nsにはネオジオミニ、PSクラシック、メガドラミニなどの設定が入っているので間に挟むだけで行ける
ちなみにメガドラミニのコントローラーもmagic-nsを通せば他のハードで行ける
遅延も無いと思うが
ファーム更新は必要だけどな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:35:36.36 ID:3g5XXcqv.net
>>703
で?
肝心のゲームが今さら何度目の移植だよのスーマリ1,2でしょぼすぎ
これじゃ弁当箱がいくら豪華でも肝心の中身がパン一切れだけと同じじゃん
何がありがたいんだか
これじゃアストロミニの方が遥かにマシ

774 :MONAD:2020/09/05(土) 12:37:13.73 ID:5iSQYVrA.net
「アストロシティ」も「スペースハリアー」も好きだけど、
「アストロシティの中でスペースハリアー」はやりたくない。気持ち悪い。

企画の人たち、バーチャ全盛期にゲーセンに行ってなかったんじゃ?
あの頃の空気感が台なし。懐かしさを味わうアイテムなのに。
ボタン6個もね。当時のアストロは黒いの被せての3つボタンが多かった。

任天堂のゲームウォッチが品切れ祭り、セガはキャンセル祭り。
悔しくないのかね。でも、ユーザーの顔を見てないから当然の結果。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:39:40.16 ID:3g5XXcqv.net
ゲームウォッチにはコットンが入ってない時点で価値ゼロ
売り上げ気にするって社員かよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:45:44.85 ID:z5Y3f6mI.net
セガ社員がんばれー。ああ・・・セガトイズだっけ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:48:54.78 ID:VxoABvo6.net
スペハリは一般認知度少しでも高そうな枠として
無理やり入れたのかなって気がするけど、
それだとラッドモビールがわからんな…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:50:42.44 ID:3g5XXcqv.net
任天堂社員もセガ社員みたいにがんばってもうちょっとマシなタイトル入れてやれよ
スーマリて…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:51:56.34 ID:yv1K3PRQ.net
>>777
一般なんて端から諦めていて、少しでもセガオタを釣ろうとして考えた結果とみた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:53:38.08 ID:HlhxfUWY.net
そもそもアストロシティにレース枠は必要無かったろうに
ハンドルコントロールをスティックでとか、スペハリ以上に違和感がすごい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:55:28.37 ID:jsmQC4Pn.net
息抜きで遊ぶにはマリオブラザーズの方が向いてるかな
スーマリは1か2どっちか1本で良かったかと

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:57:09.32 ID:hQTVqmpv.net
売り上げ気にしてるんじゃなくて、欲しい客がどれほどいるかってことじゃね?
その何回目かのスーパーマリオより遥かに売れないのがアストロシティミニという悲しさ
まあ初収録ゲームなんて今まで需要がなかっただけの話だしね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:57:12.55 ID:lcrgCSre.net
>>780
ハンコン繋げたらいいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:59:27.84 ID:HlhxfUWY.net
>>783
PS3の頃にGT用に買ったやつなら持ってるが繫がるとは思えん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:01:03.34 ID:3g5XXcqv.net
何回も移植されてるスーマリを今だにありがたがってる任天堂の掌の上で踊らされてる学習能力無い情弱の方が悲しい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:02:33.56 ID:XXrdrERZ.net
隠しネタはドットリ君とジュークボックスモードが付くと良いかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:03:13.95 ID:dmOWA9pF.net
任天堂はパッケージングが上手いんだね
スーパーマリオが遊べるだけでは今さら売りもないけど、時計に秘密がとか上手くワクワク感を演出してる

考えてみるにゲームギアミクロも、いっそ収録ソフトをソニックのみに絞って
おもちゃ感をアップさせた方が評判良かったのかもしれない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:04:43.70 ID:+u3gNP6G.net
>>783
繋がると思えるそのポジティブさがすごい2020

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:08:06.17 ID:HlhxfUWY.net
セガも任天堂みたいにアストロミニを突然発表して翌月発売します!
みたいな製品そのものをサプライズにすれば反応も違ったかもね
収録タイトルも全部まとめて発表すれば変な期待もされずに済んだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:09:02.06 ID:PhQD2Zm4.net
スパイクアウトはmodel3だっけか
第二弾に入れば買う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:09:20.48 ID:jsmQC4Pn.net
とりあえず
リチウムイオンバッテリー搭載
遊ぶのに耐える液晶サイズと
実用的時計機能搭載ってところが大きいんじゃないの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:10:02 ID:f/5UCcat.net
そんな中セガトイズからビッグニュースが!
https://sega.jp/topics/200903_2/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:10:55 ID:yS3OmuOz.net
>>790
70周年までセガが残っていれば出るかもな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:17:24 ID:lcrgCSre.net
なんか中国産でいろんなコントローラ接続できる変換器あるみたいよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:21:30 ID:hQTVqmpv.net
>>787
商品力の差だよな
焼き直しでも、何これちょっと欲しい、と思わせる上手さがある
更には情報発信力の差
メガドラミニでたまたま上手くいったから、商品に魅力がないのに二匹目のドジョウを狙ってラインナップを小出しにするアホさ加減

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:24:31 ID:bf2gfVcX.net
アストロシティ純正のボタン&スティックもサンワなんだっけ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:24:43 ID:o8l+kFua.net
>>794
お前は何も分かっていない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:25:43 ID:jsmQC4Pn.net
でもゲームソフト2本だけ&携帯機って条件なら
1本はドクターマリオにするべきだったとは思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:27:49 ID:3g5XXcqv.net
>>787
全然ワクワクせんけど
情弱は単純でいいな
まさに任天堂の掌の上で踊らされまくり

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:32:14 ID:VxoABvo6.net
>>787
マリカーラジコンなんてすぐ飽きそうだけど、
ワクワク感は凄い
ラジコンをアウトラン筐体で走らせるって
大昔にセガがやってたことの進化版だけど、
今のセガにそんな企画力や体力があるとは思えない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:35:10 ID:EfUS0O0D.net
SEGAは昔から任天堂の後追いして、あの企画を潰せみたいな感じで逆に自分たちが潰され続けて今があるから、
基本的にこの流れで良いんじゃね
GGミニはチー牛かりんとうも呆れてたし
世間が呆れるものを勘違いして本気で取り組む それがSEGA

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:37:08 ID:dmOWA9pF.net
>>799
商売は一部の天邪鬼のためにするもんじゃないからね
情弱相手だろうが企業としては結果がすべて

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:37:14 ID:C39i49Mv.net
ものすごい昔の話で恐縮だがセイミツって一度倒産したような記憶が
あと三和とセイミツはもともと同じ会社でどっちかが独立して分かれたような覚えが(ビスコとビデオシステムみたいな)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:40:24 ID:Ozc2eZVF.net
コラムスぷよぷよタントアールワンダーボーイは、シリーズで1本のカウントにすればよかったんだよ
「30本(シリーズ)」って表記にしておけば、「オマケが充実してるね。でもそんなに要らねーw」で済んだのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:41:19 ID:PwwSwD5R.net
首相が土管からコスプレして出てくるぐらいだからなマリオって
勝負にならん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:44:36.14 ID:ewcO5wvR.net
結構な金突っ込んでゲーム化兼取ったのに
オリンピックが延期になったのは
あー、やっぱセガだなって思った

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:45:51.92 ID:ewcO5wvR.net
>>804
フリッキーが1本としてカウントってのも微妙ではある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:47:45.53 ID:3g5XXcqv.net
>>805
首相って支持率下がりまくりの奴か
この首相は一体日本人のために何をやったんだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:49:11.73 ID:EfUS0O0D.net
第二弾の最後に第三弾は隠し球満載みたいな言い方していたが、隠し球ってなんだったんだ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:49:45.38 ID:o8l+kFua.net
>>806
それは、さすがにセガどうこうって話じゃないだろw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:51:13.10 ID:PwwSwD5R.net
>>808
支持率今上がってるらしいけどな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:53:53.24 ID:XXrdrERZ.net
>>808
まだマスゴミのプロパガンダに踊らされている日本人っているんだなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:54:47.26 ID:3g5XXcqv.net
>>811
辞めるから?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:55:20.26 ID:/07bUiak.net
VF1で予算使い切ったから他は数あわせ。
手のかからんタイトルだけ選びました。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:55:20.77 ID:/07bUiak.net
VF1で予算使い切ったから他は数あわせ。
手のかからんタイトルだけ選びました。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:00:35.06 ID:U7HXA1O1.net
俺はこの中だとぷよぷよしか遊んだことないから買うつもりでいたんだけど、
子供の頃遊んだダイナマイト刑事2やクレタク、ゾンビリベンジ辺りは欲しかったな。
エミュレートできない云々はよくわからんが、せめてバーチャ2くらいはやってみたかった

つか買う買わないよりもすぐ値崩れしそうで悩んでるってのが近い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:13:14.97 ID:9DykVmVR.net
>>816
煽りかもしれないが一応乗っておく

クレタクやゾンビリベンジが「子供のころ」な人はセガトイズが考えてるアストロミニのターゲットじゃない
(想定は40後半〜50代、製作もセガトイズの「ハイターゲット部門」)

収録ゲームの最新が1994年だから生まれる前のゲームばっかりじゃないの
NAOMIゲーやりたいならドリキャス買いなよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:14:17.04 ID:PwwSwD5R.net
>>816
欲しけりゃ買う以外ないだろ
例え1か月後に半額になったとしても、発売1か月の旬の時に楽しむ価値のほうが高いよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:16:25.34 ID:HlhxfUWY.net
値崩れしたら予備機に買い足すわ、くらいの物欲が無いと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:24:04.07 ID:ewcO5wvR.net
>>816
お前が欲しいゲームは他でプレイできるのばっかりだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:34:09.19 ID:U6HsSJXr.net
結局発表を分けたのは何の意味があったんだ?
俺のワクワクどうしてくれんの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:50:46.88 ID:ewcO5wvR.net
>>821
権利交渉中のものがあったからだと思うよ。

メガドラミニも最後まで交渉もつれて結局お蔵入りになったソフトがある。
PCエンジンミニはナムコと交渉が時間が掛かってあとから発表追加。

カプコンとギリギリまで交渉していて結局決裂し、保険で用意していた微妙なソフト群を変わりに発表。
これだと6ボタンを用意していたのに結局活用ソフトが無いのも説明が付く

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:53:12.40 ID:wf9j2//G.net
>>740
それを期待してたわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:01:37.05 ID:wf9j2//G.net
そもそもモデル2クラスのゲームがバンバン入ったミニなんてまだ存在しないだろ
プレステでさえあんな感じの出来なのに

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:02:55.12 ID:7wG/MI6I.net
>>822
いや、もともとカプコンゲーは入れる予定すら無かったろ
「セガ基板ゲームミニ」なんだってば
ダークエッジで5ボタン使うし、そもそもゲーセンのアストロシティは
6ボタンがほとんどだったろ
ミニが5個しかボタンなかったらむしろおかしいだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:07:51.07 ID:ewcO5wvR.net
もともとカプコンゲーは入れる予定すら無かったろ
なんてどこ情報だよw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:11:19.76 ID:D948Z+YT.net
>>822
Hotrod(PS/2ポートに刺すジョイスティック)やらホームアーケードやらの例を出すまでもなく通常カプコンはあっさり許諾出すよ
レトロビットジェネレーションズにさえ出てるのにね

ただエンターライズ-フィールズとサミーの関係があんまりよくないので交渉すらしてないと思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:12:56.69 ID:D948Z+YT.net
Hotrodの時は「ジョイスティックにMAMEで使えるロムイメージのバンドル」に許諾出してちょっとした騒ぎになったよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:14:14.84 ID:wf9j2//G.net
サードパーティとしてライセンス契約して参加してたメガドラと違って、アストロシティは汎用筐体だからなぁ
SEGAAGESで他社アーケード出すようなもんだから奥成でもやらないと思うけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:14:20.42 ID:ewcO5wvR.net
>>827
フィールズとサミーって
メガドラミニにカプゲー入ってるやん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:15:22.00 ID:ewcO5wvR.net
>>829
オクナリならコラムス3本は無かったろうな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:16:27.08 ID:7wG/MI6I.net
>>826
公式PVで「セガ60周年記念、セガのクラシックゲームが遊べる」って言ってるのに
他社基板の格闘ゲームが入るわけがなかろう
そして実際に入らなかっただろ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:17:32.67 ID:D948Z+YT.net
あと基板ゲーム用の5ボタンのコンパネなんか作ってる会社なんかない
6ボタンコンパネ+メクラキャップで対応する
リバーサービスの7ボタンってのはあるけどあれは6ボタン兼横並び4ボタンだから

なおアストロ標準コンパネは2L6Bな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:19:32.76 ID:LoVeMPr4.net
まあカプコンに話もしてないだろうね
セーブ・ロードに使ってぴったり6ボタンでしょ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:21:36.67 ID:wf9j2//G.net
>>834
でもその手のボタンに割り振られてると、ゲーム中に誤って押しちゃってストレスたまると思うけど
メガドラミニのモードボタンでさえ必要ない時に当たっちゃうこと多くてイライラするのに

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:24:45.08 ID:zRA/l7X8.net
>>808

おまえら貧民には確かに何の恩恵もなかったろうよw
オレは安倍ちゃんのおかげで広めのタワマン買えた
ちなリアルアストロシティを2台置いてる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:27:37.16 ID:ewcO5wvR.net
>>832
その謎の縛りプレイが意味不明なんだよね
アストロシティミニにしたせいで体感ゲーも入れられない。
ラッドモビルの空気読めない感。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:30:40.98 ID:VkrE1mZ0.net
>>837
グランドピアニストからハモンドオルガンの音が出たらコレジャナイって思うのと一緒だよ(この例えが通じるのか)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:32:42.03 ID:VkrE1mZ0.net
>>837
あと>>483を100回音読な

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:43:30.45 ID:LDLAoNYZ.net
らぁーっど、もびぃーる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:47:39.25 ID:JysG2Hn6.net
>>836
ゲームコーナー閉鎖時に譲ってもらったミニキュート1台しかないわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:48:43.71 ID:A5emt5+y.net
ラインナップ見てもハナからセガゲーだけ詰め込むつもりでいたと思うけどな
この中にスト2入れました!なんて言われても違和感しかない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:52:17.96 ID:VYiwJGdC.net
これ「VF1は移植」で、「他35本はエミュ」って事なんだろうか
VF1だけ遅延性能アピってるのが引っかかる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:56:31.19 ID:4O+6nd5D.net
>>774
> 「アストロシティ」も「スペースハリアー」も好きだけど、
> 「アストロシティの中でスペースハリアー」はやりたくない。気持ち悪い。

???

36本中たった1本だろ。
気に入らないなら「やらなきゃいい」だけ。

> 企画の人たち、バーチャ全盛期にゲーセンに行ってなかったんじゃ?

バーチャ全盛期は2。
君こそゲーセンに行ってないね。
大型筐体が併設されてるような都市型ゲーセンに。

> あの頃の空気感が台なし。懐かしさを味わうアイテムなのに。

スペハリは1985年。
バーチャ1は1994年。
懐かしさはスペハリのが圧倒的に上。
「あの頃」って最近の事?www

> ボタン6個もね。当時のアストロは黒いの被せての3つボタンが多かった。

ダークエッジは5つボタン使用ゲー厶。
無知ですね。

> 悔しくないのかね。でも、ユーザーの顔を見てないから当然の結果。

君はアストロ対象ユーザーじゃないよ。
スペハリに想い出がないアンチセガユーザーなんだから。勘違いしないように。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:01:37 ID:4O+6nd5D.net
>>837

> >>832
> その謎の縛りプレイが意味不明なんだよね

ラーメン屋に「ラーメン縛りするのが意味不明」というタイプ。キチクレーマーだな。

> アストロシティミニにしたせいで体感ゲーも入れられない。

???
「謎の縛り」とアストロミニを批判しておいて、自分でも「謎の縛り」を宣言

2行の文章で矛盾出すの止めようよ。
頭悪い。

> ラッドモビルの空気読めない感。

ラッドモビールね。
タイトル間違う奴の「このゲーム知らない」感。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:04:06 ID:FmBtzNAM.net
巣に帰れよ自己顕示欲

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:05:28 ID:z4s6DOTi.net
50にもなって僕ゲームに詳しいでーすってマウント
人間としていがかなものか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:05:57 ID:ewcO5wvR.net
>>845
イラつきすぎだろ。落ち着けって

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:06:07 ID:4O+6nd5D.net
>>817

> >>816
> 煽りかもしれないが一応乗っておく
>
> クレタクやゾンビリベンジが「子供のころ」な人はセガトイズが考えてるアストロミニのターゲットじゃない
> (想定は40後半〜50代、製作もセガトイズの「ハイターゲット部門」)


全く、その通り。
バカの多さにビックリよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:10:24 ID:W5QSdPmB.net
アストロシティで食いつくユーザーとセガのレトロゲームで食いつくユーザーは同じようで違うと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:11:06 ID:x7Vhm7ed.net
概ね間違ってないが拭えない謎のキモさw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:12:03 ID:4O+6nd5D.net
>>847

> 50にもなって僕ゲームに詳しいでーすってマウント
> 人間としていがかなものか


マウントねぇ。

任天堂のゲームウォッチにカプコンのゲームがないって嘆いてる奴の二の句として100点満点の答えだね。ww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:12:18 ID:x7Vhm7ed.net
あ、コイツのことね→ ID:4O+6nd5D

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:15:07 ID:3g5XXcqv.net
>>836
安倍頼りで恩恵受けなきゃ何もできない時点で貧民そのもの
で、なんで安倍って人気ないの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:16:55 ID:4O+6nd5D.net
>>816
> 俺はこの中だとぷよぷよしか遊んだことないから買うつもりでいたんだけど、


へー、「遊んだ事ないゲーム」が多いのが購入動機なんだ。




> 子供の頃遊んだダイナマイト刑事2やクレタク、ゾンビリベンジ辺りは欲しかったな。
> エミュレートできない云々はよくわからんが、せめてバーチャ2くらいはやってみたかった


なのに「遊んだ事があるゲーム」の羅列?
意味が分からん。
「遊んだ事がないゲーム」が多いのが購入動機だったんだろ?


> つか買う買わないよりもすぐ値崩れしそうで悩んでるってのが近い

オチが全く本文と無関係ww
今度は「値崩れ」かwww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:18:54 ID:7wG/MI6I.net
>>837
縛り、と考える方がおかしいだろ
セガが60周年記念で出す商品だからセガの基板でつくられたゲームが入る
当たり前じゃん

まあ、あえて君の肩を持つなら
「アストロシティミニ」という名前で勘違いした人は多いかもな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:23:55 ID:US1HuGvI.net
80年代アーケードのセガって体感ゲームを除けば不人気メーカーだからな
こういう企画は元々無理があったのだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:26:16 ID:WXfYuZXv.net
素直にバーチャなんちゃらだけ集めたバーチャなんちゃらミニ出しとけばよかったんだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:32:02.52 ID:HlhxfUWY.net
わーまた自己顕示欲君が暴れだしてる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:33:20.70 ID:3g5XXcqv.net
>>836
金持ちでも安倍政権批判してるのにバカ丸出しすぎて呆れるわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:39:27.49 ID:X+QJ5OYF.net
4O+6nd5D←このクソジジイは誰と戦ってるの?
一番の害悪はテメエだよ、もうくんな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:41:03.68 ID:XiescTRY.net
まーたこいつか
胸糞悪いレスしかしねーよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:44:29.49 ID:4O+6nd5D.net
>>856
> まあ、あえて君の肩を持つなら
> 「アストロシティミニ」という名前で勘違いした人は多いかもな

勘違いをセガイトイズが誘発したんだろ。

明言をさけ、客を煽った。

汚い商売だ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:51:40.23 ID:7wG/MI6I.net
まあ、もしも名前が 「セガアーケードゲームミニ」 で
コラムス系、タントアール系、ぷよぷよ系が1本ずつで
空いた4枠にバーニングライバルと体感ゲーム3本が入って
操作系もなんだかの対策がされて、本体液晶が4:3だったら
セガ60周年記念商品としては良い感じだったかもしれんけどな

入ってほしかったゲーム11本ほどあるから買うけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:52:50.90 ID:yi0QGnEo.net
>>863
セガイトイズいただきました

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:04:20.38 ID:zNvewUB/.net
同年代ゲーム好きのおっさんばかりいる居心地の良さそうなスレかと思って見に来たら、キチガイしかいない魔境だったでゴザル。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:12:37.94 ID:PwwSwD5R.net
こんなの買う奴キチガイしかいないだろ
俺もDXパック買うキチガイの一人だけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:13:47.82 ID:z4s6DOTi.net
わざわざ見に来るバカが多いから荒れてしょうがない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:21:54.83 ID:kI3dFX2B.net
俺もキャンセルしたわ
買ってもインテリア決定だし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:23:19.67 ID:kp6TIu+G.net
>>839
お前も>>491を100回音読な

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:25:14.06 ID:wn4I7GhG.net
>>864
11本もあるなら買い、だな
俺は3本だけだ・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:39:41.76 ID:d9rJc3M6.net
おかげで第二弾はとてつもなく凄い物になりそうだ
あるならだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:41:18.69 ID:Is+o40to.net
>>843
たぶんそう。
Model1は、クローズソースを含めて不完全なエミュしか存在しない。
まあVF1さえ動けばいいから、不完全なエミュの調整に力を入れてるのかもしれない。

Model1って他にはVR、ウイングウォー、スターウォーズしか無いから完璧なエミュ作る必要無いし。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:54:12 ID:0XygyHQX.net
トイズ下川はPG神谷に見た目は似てるが
レトロゲーム知識は足元にも及ばないな…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:57:58 ID:7wG/MI6I.net
>>872
もし次にブラストシティミニとかあって
モデル2、ST−Vを中心に収録されたら結構すごいよな

まあ、あれば、だけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:02:09 ID:wf9j2//G.net
>>875
5年後くらいに期待しよう
正直今入れられても満足いく出来にならなそうだし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:09:16.58 ID:k2z+7grU.net
まだ発表があると言ってたけどメガドラミニのコントローラーが使えるだろうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:10:21.03 ID:0XygyHQX.net
隠し球は
いいとこファンタジーゾーン2かテトリスで
サプライズ扱いでしょうな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:12:11.68 ID:HlhxfUWY.net
>>874
PG神谷もだいぶニワカ知識だったりするけどな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:22:33.51 ID:US1HuGvI.net
メニュー画面を公開しないということは隠し玉がまだあるという事

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:41:59.13 ID:duxH/lFk.net
neogeoミニのゲーム数の40超えてほしかった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:45:49.06 ID:FbxauNEa.net
正直、スペハリが入らなかったらどうしてくれようかと思ってた。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:46:58.91 ID:QvhOL8Fk.net
>>875
ST-Vにすごいってほど目玉になるようなゲームがあったか?

ファンキーヘッドボクサーズ
エジホン探偵事務所
ばくばくアニマル
マルちゃんdeグー!
バーチャファイターリミックス

うん、どれも名作ぞろいだ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:49:30.34 ID:FApqtPil.net
>>836
筐体も大事だが、ゲームの方が大事だろ
どんな基板持ってるんだよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:50:32.09 ID:HlhxfUWY.net
>>884
そいつ荒らしだから相手にすんな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:52:25.34 ID:jMB4reEH.net
そもそもアストロシティの時代のセガって、体感以外、つまりテーブルはパズルやベルスクが多いんだぜ
そんな数ないんだよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:54:54.11 ID:7wG/MI6I.net
>>883
ST-V用に開発された他社ゲーも含めると
デカスリート、水滸演武、バーチャファイターキッズ、ダイナマイト刑事
蒼穹紅蓮隊、コットン2、コットンブーメラン、アストラスーパースターズ
ゴールデンアックス・ザ・デュエル、ぷよぷよSUN
あたりは個人的には面白かった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:56:47.51 ID:kYeKhs30.net
メガドラミニのコントローラーはコンバーター通せば
スイッチでもPS4でも使えるよ
ただしホームボタンは無いから
ホームボタン付きのbluetoothコントローラーを別に用意して
同時接続する必要があるけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:00:30.54 ID:kdwKIhd4.net
>>887
なぜ名作コラムス97をスルー?当時のゲーム雑誌記者がmodel3作品と勘違いしたほどの高クオリティ作品ですよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:00:54.36 ID:AxJkn2tQ.net
でも一番のヒットはプリクラ2>ST-V

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:01:30.18 ID:BnDmDbhT.net
もうこうなったら、最高のエミュ機になってほしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:05:30.57 ID:7wG/MI6I.net
>>889
今はコラムスやタントアールという言葉を見たくもないので
「コラムス'97」と「対戦タントアールサシっす」には触れなかった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:06:43.64 ID:HlhxfUWY.net
コラムスやタントアールをそこまで嫌えるのも逆に凄いな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:11:18 ID:kdwKIhd4.net
>>893
だね。

悪いのは作品じゃないのにね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:14:03 ID:t1CSbjGN.net
>>892
サシっすは営業上の理由で無理矢理タントアールシリーズに入れられた(開発者は「タントアールじゃないミニゲーム集を作ろう」と意気込んでいたのでキャラ絵がシリーズと異なる)んだから勘弁してやれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:15:19 ID:Ubh3yjbN.net
そこまで過敏反応しちゃうくらいのセガ好きなら叩くべきなのはコラム、スタントアールの複数作品収録より、かすりもしないスペハリ収録の方じゃね?

コラムス、タントアールは一応筋が通ってるけど、スペハリ収録に関しては、なんだこりゃ?としか言いようがないよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:16:20 ID:Cbg2a7a8.net
ST-VのエミュにはCorei3で3GHz程度が必要。
かなり先になりそう…

NAOMIのネットシティミニが簡単。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:20:24 ID:7wG/MI6I.net
>>896
いや、俺的にはスペハリ収録はうれしい
もともと、セガアーケードゲームミニだと思ってたし
手持ちのスペハリはSS版だけなのでね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:24:43 ID:SzbZPtUi.net
>>898
移植度最高傑作だけどアウトラン同様白サターンで動かなかったな
セガが交換対応してたらしいが当時そんなんは知らんかった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:28:36 ID:HlhxfUWY.net
>>896
俺も同意見
コラムスやタントアールを複数入れるのは悪い選択ではない
スペハリやラッドモビールはそもそも候補にすら上がるのもおかしいレベル

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:30:00 ID:3CFk24v5.net
アフターバーナーもサターンの移植版の評価が高い。
やはりサターンミニに期待するしかなさそうだ。
5年後か10年後になるかわからんが。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:30:02 ID:kdwKIhd4.net
>>898
たぶんサターン版をマルコンでプレイした方が今回のよりはるかにおもろいと思うよ。サターン版は部分的にAC版より優れてるし、マルコンでプレイすればちゃんとセンターに戻るし。素晴らしい出来です。今でもよくやる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:34:20 ID:FSiYl3iU.net
遊びたいゲームはセガ3D復刻アーカイブスとかメガドラミニに入ってるんだよな。
多分買っても飾りになるきがする。
そう思うと値段高すぎな気がしてきたな。
お前らは発売日に買うんだろうな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:57:25 ID:HlhxfUWY.net
>>903
本体含めた製品4点とも予約済み

905 :MONAD:2020/09/05(土) 20:01:03 ID:5iSQYVrA.net
>>844
君が従順なキモオタなのはわかるけど、

> >あの頃の空気感が台なし。懐かしさを味わうアイテムなのに。

>スペハリは1985年。
>バーチャ1は1994年。
>懐かしさはスペハリのが圧倒的に上。
>「あの頃」って最近の事?www

あの頃とは、所謂アストロシティの全盛期のことでしょ。
スペハリがアストロに入ってたの?
1985年にアストロシティは存在したの?

あ、あと批判が気にくわない君こそ、
「スレを見なきゃいい」んじゃないの、信者さんw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:02:33 ID:ewcO5wvR.net
>>903
色々寸法がアレンジされてるから置物としては微妙
メガドラミニタワーは置物としては相当いい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:03:39 ID:3CFk24v5.net
俺はダイニングのTVに繋ぎっぱなしの
NEOGEO miniの横に飾る予定なので予約済み。

コロナが騒動が落ち着いたら
当時のゲーセン仲間を呼んでエイリアンシンドローム
とクラックダウンをやるよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:05:57 ID:eKE0KeiI.net
ゲームはできなくていいからmodel2,3のデモムービーだけでも流せると良かったんだけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:08:10 ID:7wG/MI6I.net
>>903
なんやかんやで予約済みだけどね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:13:37 ID:BnDmDbhT.net
>>908 バー茶1のリプレイとか バー茶レーシングもいいね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:21:20 ID:1MamcmHH.net
隠し玉じゃなく隠しネタだからな
期待できない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:22:59 ID:QAdUONbW.net
順当なところでどっとり君だろうね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:26:49 ID:4O+6nd5D.net
>>905

> >>844
> あの頃とは、所謂アストロシティの全盛期のことでしょ。
> スペハリがアストロに入ってたの?
> 1985年にアストロシティは存在したの?


ハァ?

フリッキーも、忍者プリンセスも、青春スキャンダルも、獣王記、ファンタジーゾーンもアストロシティじゃないんだけど。収録ソフトの8割は非アストロシティゲームだけど、頭大丈夫?

アストロシティ対応ゲームは全36本中、3本だけ。

現実、わかってる?


> あ、あと批判が気にくわない君こそ、
> 「スレを見なきゃいい」んじゃないの、信者さんw


批判?

事実だよ。

914 :MONAD:2020/09/05(土) 20:30:06 ID:5iSQYVrA.net
>>913
だからアストロシティの懐かしさが台なしだという話をしてるのに
なんでそんなに読解力ないの?小学校低学年並みじゃん。
下段も読み違えてるし。萌え豚向けアニメばっかり観てる人?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:32:37 ID:4O+6nd5D.net
>>844
>君が従順なキモオタなのはわかるけど、




トンチンカンなんだよなぁ。


俺はお前の無知さにもウンザリしてるけど、アストロシティミニにもウンザリしてるんだよ。スペハリごときを従順なキモオタが喜ぶわきゃねーだろ。俺はお前と違ってアストロシティって名前に1ミリもこだわってねーよ。単純にスペハリが嫌いなだけだ。

916 :MONAD:2020/09/05(土) 20:36:00 ID:5iSQYVrA.net
コイツ、薬物中毒者か?
レスが支離滅裂で異常なんだけど。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:36:09 ID:4O+6nd5D.net
>>914

> >>913
> だからアストロシティの懐かしさが台なしだという話をしてるのに

それがトンチンカンって言ってるんだよ。

看板のアストロシティは94年。
中身のゲームは80年代中心。

これで「当時の懐かしさ」とか言ってる時点でアホ確定って指摘してんだけど。


> なんでそんなに読解力ないの?小学校低学年並みじゃん。

読解力関係ないよ。
80年代のゲームを94年代と偽って売るセガトイズに騙されてる御前がいるだけ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:37:04 ID:SenmDsL3.net
>>1
ラインナップがあまりにもクソすぎてスレが殺伐としてしまい争いが始まったじゃないか
セガはどうしてくれるんだこの空気

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:40:48 ID:ewcO5wvR.net
>>908
いやいや、それはYoutubeでええやん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:41:21 ID:ZuxvwMdX.net
バーニングライバルさえ収録されていればこんな不毛な争いは起こらなかったのに……!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:43:08 ID:phBEVF/a.net
バーニングライバル入らなかったのか
アスカで抜こうと思ってたのに
アラビアンファイトのラマーヤで抜くしかないか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:45:17 ID:4O+6nd5D.net
スペハリがあるから台無しじゃない。

そもそも論として

アストロシティ筐体ゲームが全体のたったの1割という構成そのものが詐欺なんだよ。

そこに言及出来てないくせに

スペハリがーとか言っちゃうアホが多すぎる。

スペハリ一本がないだけで詐欺感が消えるかっての!

頭悪すぎ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:46:28 ID:FSiYl3iU.net
>>917
アストロシティと言えば怒首領蜂大往生レベルのもっと高クオリティのゲームを期待してたのに
アストロシティミニのゲームはファミコンのような古いゲームばかりなんだよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:47:17 ID:ewcO5wvR.net
>>921
アラビアンファイトってラングリッサー感ない?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:47:20 ID:1MamcmHH.net
まぁ、ハゲのせいだよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:48:06 ID:4O+6nd5D.net
↑360版買え。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:50:21 ID:IE0YIMY1.net
例えばコラムス嫌いなやつからしたら確定3本ハズレだからな
そうならない様に気を使ってシリーズ1本縛りにしたのがメガドラミニ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:51:00 ID:+EQWR7OA.net
ケイブはエスプガルーダあたりから方向性を間違えた気がするしR-TYPE並みに晩節を汚したと思う
雌キャラとガレッガのクローンだけ出しておけばいいだろうという姿勢が気に入らない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:52:28 ID:ewcO5wvR.net
>>927
海外版と分割しただけ説もあるけども

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:53:08 ID:4O+6nd5D.net
コラムス3つ入れるなら

97、スタック、2の3つだよ。

STVだからって97避けやがって。

手抜きすんじゃねーよ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:56:31.87 ID:zcirgGVp.net
ケイブの筆頭株主がサクセスの社長の娘でAKSの社長なんだよな
で第二位が641本でしょ
元ゲーム会社が投資会社に化けたPCCWジャパンみたいになるかもな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:00:18.87 ID:1MamcmHH.net
まぁ、ハゲに愛がないせいだよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:00:49.26 ID:ewcO5wvR.net
エブリパーティの事は許せ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:01:18.65 ID:fANH1sD6.net
ところで俺はサクラ大戦で実質的にセガは死んだと思ってるけどどうして肯定派も否定派もコラムスシリーズに花組対戦コラムス(ST-V)を入れてないんだろうか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:01:51.40 ID:cgGrAvj5.net
>>932
https://i.imgur.com/U0Ghl4F.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:04:12.25 ID:ewcO5wvR.net
>>934
ST-Vが収録できるならセガサターンミニ出せるからな
花組コラムスは次元の違う話になってくる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:05:09.66 ID:fANH1sD6.net
>>936
いや97もST-Vやん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:11:24.82 ID:ewcO5wvR.net
>>937
97は収録されてないからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:12:17.50 ID:4O+6nd5D.net
別にサクラ大戦に興味ないからでしょ。

940 :MONAD:2020/09/05(土) 21:12:35.22 ID:5iSQYVrA.net
>>917
じゃあ一生文句言わずに貢いでろよ、キモ豚。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:13:59.13 ID:ewcO5wvR.net
話が噛み合ってない感があると思ったらNGIDに反応してたからなのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:17:22.63 ID:Tc7ZeXUm.net
トイズのハゲが第2弾の時に言ってた第3弾の「隠し球」って結局何だったの?
特にこれがそうです、とか無かったよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:18:09.90 ID:ewcO5wvR.net
>>942
アーケードスティックだろうな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:19:42.22 ID:eKE0KeiI.net
>>919
並べて飾っておきたいんよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:22:48.40 ID:ewcO5wvR.net
>>944
飾るのがメインならプラモの方に穴開けて液晶仕込む方がいいのでは
アストロミニはデザインがおかしい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:23:40.98 ID:AD+nzgFu.net
>>943
アケステなんて最初のインタビュー記事(すぐ差し替えられた奴)でお漏らししてたのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:46:09.27 ID:ewcO5wvR.net
>>946
ご愁傷さまとしか言いようがないな

別に出来が悪いなら買わなきゃいいけど
これのせいで今後いろんなプロジェクトが頓挫すると思うとやるせない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:52:22.72 ID:7XtpZDQB.net
レバーとボタンを本体のサイズに忠実に
合わせたらプレイ出来なくなるからな
コナミがDDRミニとか出せば足操作が指操作に
変わるだけだから完成度はかなり良くなるかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:54:38.18 ID:CpQKSFd1.net
>>948
あの…それ出てます…
https://i.imgur.com/ZtjJXiv.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:54:55.04 ID:KKjdr1yL.net
>>948
もう20年前に出てる
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/bemani/bm_pok05.html

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:57:10.18 ID:pqJQpq3m.net
キ○ガイゴミレス野郎ほっとけよ
それもこれも全部微妙なラインナップにしたセガトイズが悪い
あのハゲもゲームへの愛情より自分がミニを企画したことばかり語りやがって嫌悪感しかなかったわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:57:44.51 ID:7XtpZDQB.net
>>949
いやゲーセンの筐体の話し

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:00:06.21 ID:dmOWA9pF.net
「アストロシティ」の呪縛がかえって評判下げてる気がするから、いっそアストロシティミニは発売中止にして
あのスティックをネオジオミニproみたいにゲーム内蔵でテレビに繋げるようにした方がいいんじゃない?

そしたらレトロゲーム集の操作系が、たまたまアストロシティだっただけって思えるから

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:15:43.66 ID:PwwSwD5R.net
ミニハードじゃないと誰にも注目されなくなるから全く売れない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:19:49.33 ID:fU2kCI0v.net
>>838
わかる
アストロにスペースハリアーとラッドモビルはマジで要らない
削除して34本にしても良いくらい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:22:58.45 ID:QjPFiCRl.net
HEY に置いてなかった?
アストロのスぺハリ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:29:21.04 ID:8ku/Nqfm.net
これサターンミニに例えるとしとら、
発売決定と同時にソフト第1弾が発表されて1発目にバーチャ1来て盛り上がる。
第2弾の10本中、サターン版のセガエイジスが大半を占める。他はぷよぷよ。
ラストの第3弾の10本中、またサターン版のセガエイジスが大半を占める。他はぷよ通。
終わり。
まさかのバーチャ2もバイパーズも無し。
「サターンミニなのに何でバーチャ2がないんや!入ってるの昔のゲームばっかりやんけ!」

ていう感じ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:30:02.66 ID:e3zEYTei.net
スペハリってポリゴンじゃあないって事は2Dだよね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:36:17.28 ID:OiYvybiE.net
>>956
アフターバーナーやギャラフォも筐体が無いからアストロに入れられてるけど、コンパネ部分はアナログレバー。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:45:59.80 ID:Rd4jjmSE.net
>>957
ペプシマンのせいでバイパーズ収録なんて無理なの夢見るアリスちゃんでもなきゃわかってるからそんなことにはならない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:46:18.10 ID:ZYkMs/yn.net
モビールとスペハリでコンセプトぶれぶれのぶれぶれ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:48:35.74 ID:u8k7Jg+r.net
>>960
ペプシマンはペプシに言えば許可くれるんじゃね?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:50:49.92 ID:PwwSwD5R.net
バーチャファイター1を軸に前後のタイトルを入れました!

…どんだけ軸ずれてんだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:51:10.55 ID:27/BQzvs.net
ペプシマンって日本で作られたキャラだからサントリーに許可取ればいいんじゃね知らんけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:51:28.80 ID:jMB4reEH.net
>>959
ミディタイプ筐体のやつ、モニタ周りが出っ張っててアストロに見えなかったけどガワはアストロだったのかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:52:46.11 ID:QjPFiCRl.net
ディズニーランドにテーブル筐体でスぺハリが稼働していたと聞いたぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:54:28.78 ID:ewcO5wvR.net
アストロシティ(エアロだったかもしらんが)に
ちっちゃいジョイスティックつけて稼働してたスペハリは見たことあるぞ

しかしアストロラッドモビールは見たこと無い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:55:49.71 ID:ewcO5wvR.net
>>962
金かかるだろw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:57:26.08 ID:QjPFiCRl.net
アフターバーナー2のシティ筐体は公式で存在するんだろ?
オクでも最近見たような

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:58:13.05 ID:mpUnm0On.net
psとかssの3Dのゲームは今見ると、辛いものあるけど、sfcやmdやpceの2Dゲームは、平気っていうか違和感なく遊べる。みんなはどう?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:00:34.71 ID:QvhOL8Fk.net
アフターバーナーUは純正でシティタイプがある
この間野生のが出た
ttps://twitter.com/qurataro/status/1299615559558950912
(deleted an unsolicited ad)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:00:40.88 ID:FApqtPil.net
ペプシマン出せばペプシの宣伝になるからタダでいいよってならんのかな
ビジネスは分からん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:00:44.36 ID:cGumCFer.net
そもそもゲームギアミクロもセガトイズから上がってきたアイデア
つまり元々はハゲ案の可能性が微レ存

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:01:49.26 ID:QjPFiCRl.net
>>970
モニタの大きさによる
あとドット絵の色塗りが作品ごとに大きな差があるよな
カプコンとかUPLの色塗りは芸術的だと思うがNMKの色塗りは酷い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:03:42.79 ID:QjPFiCRl.net
むき出しの筐体を電車で運搬した?
許されるのか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:04:13.14 ID:u8k7Jg+r.net
>>968
かからんだろ

当時はペプシがセガに金払ってペプシマン出してた

メガドラミニに幽遊白書が入るんだから、ペプシマンくらい簡単だと思うけどな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:06:29.63 ID:QjPFiCRl.net
アフターバーナーUの画面回転宙返りってゲーム攻略的に意味あるの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:13:55.99 ID:1MamcmHH.net
隠し玉じゃなくて隠しネタだから期待し過ぎに気をつけろ
玉じゃなくてネタだから
ネタ程度だから
ハゲの言うことだから期待するな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:16:34 ID:PAQFQEvH.net
>>977
後方から追ってくるミサイルの追尾をかわせる
ぶっちゃけ業務用の"I"に関しては追尾ミサイルをかわす方法はそれしかない

MarkIII版は本当に回転させる意味が無くなってしまっとるがな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:18:02 ID:p/04AhSW.net
>>913
93年〜95年頃 とある地方都市の飲み屋街の一角にあった、ハイテクセガにはアストロシティ筐体に入ったギャラガが有った。
特に夜はサラリーマン中心の客層からか、客が結構ついていた記憶がある。
ある意味汎用筐体なんだから、俺的には、なにが入ってもOKなんだけどね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:22:14 ID:PAQFQEvH.net
S-RGB基板を介してエロアニメ鑑賞だって出来たんだぞw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:22:48 ID:QjPFiCRl.net
>>979
なるほど有難うございます

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:23:57 ID:iEhsXjEI.net
一応更新したから好きに使ってちょ
https://w.atwiki.jp/astrocity_mini/pages/1.html

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:26:23 ID:xjQwddqQ.net
ペプシ側にも理解者が居ないとお引き取り下さいで終わり。
幽遊とか良くやったよ。サブカル同士で理解があったんだろ。
ラスブロのリメイクは全部広告消えたぜ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:28:04 ID:QjPFiCRl.net
ストぜロ2では富士通の広告がでかでかと出てきたけど
最近スト2コレクションが出たやつはどう変更されているんだろうか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:42:16 ID:MKt3rwCO.net
>>985
気になって調べて見たら無事再現されてるとのこと。
変わりにスト2のガイルステージの地面のロゴは変更されてる。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:46:31 ID:EfUS0O0D.net
これさアストロシティじゃなく、エアロシティじゃね?
アストロ筐体のタイトルバーチャファイターぐらいしかないじゃん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:09:21 ID:VLNwt2oS.net
アストロシティは91年だ。
7タイトルぐらいはアストロ世代。
それでも少ないけどさw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:14:36 ID:6yiqVEVn.net
>>984
単に面倒だから許可取らなかったんだろ

レースゲーム(MSの)で街の企業の広告や看板を再現するのに、各企業に電話しまくって許可を得たという逸話もある

ようするに面倒がらずに、きちんと連絡して許可を請えば、大抵OKが貰えるということだと思う

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:36:41 ID:jXlmaUaP.net
アナログ入力じゃないスペハリって楽しいかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:42:38 ID:NvgiIVON.net
>>989
お前それ復刻版オールアバウトナムコでポールポジション全カットした電波新聞社とナムコに言ってみろよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:44:22 ID:NvgiIVON.net
>>988
アストロは93年頭発売
収録作だとダークエッジからアストロ世代

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:58:49.39 ID:yCf+g0Br.net
バーチャやぷよぷよをアストロ以外でやるなんて違和感しかない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:09:29.15 ID:u1K9WwwU.net
アクションファイターはゲーセンで見たことないから入れて欲しかったな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:40:51.06 ID:POExhZB4.net
>>976
予想で語るなって
金は掛かる。

その理論で行くとシェンムーの缶ジュースとかJAVAティーとか
わざわざテクスチャ変更しなくても良いということになる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:41:56.40 ID:LM6Xepoh.net
そろそろ次スレ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:42:51.35 ID:POExhZB4.net
バーチャ1作ったんなら
龍が如く8に入れて欲しいな
バーチャ2は何作かに入ってるからそろそろもうお腹いっぱい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:45:15.19 ID:POExhZB4.net
スレ立てられんかった。次の方どうぞ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:45:54.55 ID:lK1pzD20.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:46:21.24 ID:lK1pzD20.net
次スレは不要で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200