2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【東京大学国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構】研究用計算機への不正アクセスについて[02/03]

1 :イセサコφ ★:2014/02/06(木) 09:26:48.39 .net
カブリ数物連携宇宙研究機構の研究者が運用する観測データ解析用の計算機への外部からの
不正アクセスが発見されたため、2014年1月27日、機構は被害拡大防止の為計算機を停止し、
ネットワークから切り離しました。

この不正アクセスにより、この計算機のユーザ認証情報が取得された可能性があることが分かりました。
この情報を使って、国立天文台等、外部の研究機関へアクセスが試みられたことが分かり、
直ちに関係各機関の担当者に連絡し対処して頂きました。この計算機には個人情報は
格納されていませんでした。また研究データの喪失もありませんでした。

現在、被害状況及び影響範囲の調査を行うとともに、セキュリティ強化を含めた
再発防止策を検討しています。

研究者の皆様、関係機関の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

追記:質問とその回答

2014年2月4日
Q:「研究データが閲覧可能になっていた」と報道されているが、誰でも閲覧可能な状態にあったのか。
A:いいえ。不正なアクセスによりログインに成功した者のみが研究データを閲覧可能でした。

2014年2月4日
Q:「国立天文台等、外部の研究機関へアクセスが試みられた」とあるが、
具体的にはどこへのアクセスがあったのか。
A:カブリ数物連携研究機構の調査から国立天文台など4研究機関へのアクセスを試みた形跡がみられ、
これらを含む関係機関の担当者に連絡し、対処を依頼しました。具体的な被害が認められなかった
研究機関については機関名を非公開とさせていただきます。

2014年2月4日
Q:復旧までの間、大量の計算を用いた研究はできないのか。
A:いいえ。他の計算機を用いて研究を進める事はできます。
しかし、復旧までの間、計算の速度が低下するのは避けられません。

http://www.ipmu.jp/ja/node/1831

2 :名前を出せずごめんなさい:2014/02/06(木) 09:38:09.86 .net
IHIや菱重辺りも気を付けろ
まだ衛星打ち上げすら出来ないのに、有人宇宙開発をたった十数年で達成するって言ってる国があるからな

3 :名前を出せずごめんなさい:2014/02/06(木) 09:47:49.55 .net
>この不正アクセスにより、この計算機のユーザ認証情報が取得された可能性があることが分かりました。
>この情報を使って、国立天文台等、外部の研究機関へアクセスが試みられたことが分かり、

理系らしくない紛らわしい言い方をしているが、おおかた実際のところは単にアカウントハックをされたんだろw

4 :名前を出せずごめんなさい:2014/02/06(木) 10:11:31.12 .net
また朝鮮か

5 :名前を出せずごめんなさい:2014/02/06(木) 10:17:47.26 .net
中国や韓国が犯人って言ってる奴
バカにすんな、もう中の人を抱き込んでるのに、わざわざ不正アクセスするかよ

6 :名前を出せずごめんなさい:2014/02/06(木) 10:36:46.13 .net
■2.2 田母神としお候補・外国特派員協会記者会見

動画 You Tube  34分58秒

http://www.youtube.com/watch?v=sHdv203GPLY


必見 爆笑、感動

7 :名前を出せずごめんなさい:2014/02/06(木) 10:39:18.81 .net
必要悪だな、コードブレーキングは世の常

8 :名前を出せずごめんなさい:2014/02/06(木) 13:15:13.39 .net
どうせ中国か半島の工作員だろ
盗むしか能のない、自分の頭で考えて創り出すことが出来ない民族だからな

9 :名前を出せずごめんなさい:2014/04/15(火) 22:03:23.50 ID:3FWgVZzSb
開発力がIT後進国でもいいけど、セキュリティくらいはちゃんとしよう。

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200