2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Lenovo】Yoga C630【SoftbankSELECTION】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 10:11:01.23 ID:Be7kexoX.net
Snapdragon 850を搭載し、
Always Connected PC構想に準拠したノートPC
CPU:Snapdragon 850
メモリ:4GB
SSD:128GB UFS
液晶:13.3型(FHD IPS タッチ)

詳しくはこちら
https://thehikaku.net/pc/lenovo/19Yoga-C630.html

購入はこちらhttps://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=9760083581544
クーポン:LYG0301
お支払い総計 19,800円

2 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 10:36:36.82 ID:V5HwEHPO.net
乙です!

3 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 10:46:51.65 ID:rN3xbjWJ.net
これって、コンセント挿しっぱなしの運用で

バッテリー充電上限70%とかで運用できる設定ある?

4 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 10:47:36.72 ID:p5kCEPUQ.net
いらない!ムダ遣いだ!と抵抗しましたが、買ってしまいました。よろしくです。

5 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:02:37.16 ID:a4GACI9V.net
冷静に考えたら要らんやろ。

6 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:05:51.71 ID:qgiXZB6V.net
特価かと思ってポチッてしまったが今日まで売れ残ってるってことは微妙なのか

7 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:08:33.28 ID:UV9YrCiH.net
Surface Pro X の代用としては格安だよな
x86アプリもN4000並らしいし普通に使えそうや

8 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:20:26.80 ID:30YEKrGa.net
せめて1kg切ってたら買ってた

9 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:20:51.00 ID:1T6ahzMN.net
・コンバーチブル2in1
・ペン対応/別売り3000−4000円のペンが日本向けモデルには標準付属
・ディスプレイ解像度FHD
・LTEモジュール付き(!!)
・ストレージが128GB(3-4万のChromebookに使われてる低速なeMMCではなく高速なUFS)
・13.3インチの2in1では軽い(実測1.2kg未満)
・バッテリー持ちがIntel機の1.5〜2倍
・ファンレス(!!)
・USB-C PD充電
・1年間のアクシデント ダメージ プロテクション保証付き
・WSL2でLinuxも(オーバーヘッド最小限で)使える
・薄くてフラット感が高く美しい高級感が有るデザイン
・元値が16万で筐体の質感はThinkpadXシリーズと同レベル
  https://youtu.be/OkJGZldTgb0?t=413
  https://youtu.be/OkJGZldTgb0?t=477
・OS動作、ブラウザ(Webアプリ/サービス含む)ARM64アプリはCeleroni以上Core i3未満
  https://i.imgur.com/skXeJgf.png
  https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Celeron-4205U-vs-Intel-Celeron-N4100-vs-Intel-Pentium-4415Y/3460vs3270vs3300
・ARM Chromebookの中でも上位のSpin 513のSnapdragon 7cより高性能
 (CPU Multi +20% / GPU +51%)
  https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_7c-1848-vs-qualcomm_snapdragon_850-1847

10 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:22:41.68 ID:SAVuel1E.net
>>6
ARM版でメモリ4GBで増設不可だし値段なりにデメリット多いからな

11 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:22:55.13 ID:4tsgGs68.net
到着しました!さあ開封

12 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:24:54.53 ID:dkQOTEq/.net
メモリ増設可能なら購入候補に入ったのに残念

13 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:27:12.00 ID:1/pvufaw.net
一台注文したが、嫁の分も注文しようかな

14 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:31:26.42 ID:UV9YrCiH.net
>>11

edgeでYouTube見ながらの空きメモリ量とかどう?
キツキツ?

15 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 11:46:47.32 ID:4tsgGs68.net
ちょっと待って!、まだコルタナ君がしゃべってる

16 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:02:45.07 ID:Ux86mWbC.net
発送メール時点で売買成立らしいな
24800で注文しちゃった分キャンセルメール出したが、返事が来ねえよ

17 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:03:40.24 ID:4tsgGs68.net
いきなりアップデートが始まってしまい詳細報告できませんが・・・
とりあえずOS上からの倫理プロセッサは8コアです 笑
後アップデートしてる最中なのかSモード解除しようとストアに行ったら
エラー表示。うむむ。
筐体やキーボードの高級感は恐ろしいほど半端ない質感です。
もうこの時点で「ドンキPCに2万払う価値はないな」と思ってしまうほどです。

アップデート中ですが気になるアプリ等あれば検証できそうですよ。

18 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:08:02.76 ID:D3GqrNg2.net
とりあえずメモリがネックなので効果の程はよく分からんけど仮想メモリを大分多めにしておいた
edgeでyoutubeやらgoogleドキュメントやら10個くらいタブ開いてるけど割と普通に動いている
アプリ試したいけどsモード解除落ちてて出来ねえ

19 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:08:05.58 ID:Ux86mWbC.net
頭おかしい値段だよな
いざとなったらChromiumでもUbuntuでも入れればいいし
入るかな

20 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:08:51.34 ID:4tsgGs68.net
メモリーですが・・・・4GB搭載されていますが、ハードウェア予約があるようで
実質3.2GBしか触れないかもしれません。GPUメモリに割り当てられてるのかな?ちょっと厳しいかも

21 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:09:58.26 ID:4tsgGs68.net
GPUのビデオメモリーに割り当て変更がBIOS呼び出し等で項目があれば
もう少し空き容量減らせそうですが・・・メモリーに関しては予想外な展開です。

22 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:10:30.43 ID:WTalwE4s.net
自分の無能で愚鈍さを恨んで諦めろや

23 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:10:50.97 ID:Ux86mWbC.net
むむ、IDがX86だと!

24 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:11:17.25 ID:WTalwE4s.net
>>20
iGPUでFHDならそんなもんだろ

25 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:11:35.04 ID:1/pvufaw.net
>>17
秀丸エディタ
はがき作家14 free

26 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:13:12.73 ID:Ux86mWbC.net
>>3
mbam1一月使ったが、そもそもコンセント挿しっぱにする必要がない
スマホと同じような感覚で。しかも気にする値段かよ

27 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:26:24.26 ID:D3GqrNg2.net
MSが仕事してsモード解除できるようにならないと始まらんなこりゃ

28 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:29:06.30 ID:8JjeOH6C.net
届いたけどペンが付属してない
このモデルはペンは別売りなのか?

29 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:31:09.16 ID:8JjeOH6C.net
しかもLenovo側でシリアル登録されていて保証が既に切れていることになっている

30 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:32:28.81 ID:Ux86mWbC.net
>>29
中古!

31 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:33:16.70 ID:SAVuel1E.net
>>29
https://support.lenovo.com/cr/ja/solutions/hf003341
連絡したらなんとかなるんじゃね

32 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:33:32.27 ID:lEv0ty60.net
ペンとUSBアダプタが無いぞ

33 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:33:58.12 ID:Ux86mWbC.net
>>32
欠陥!

34 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:36:13.28 ID:Qv9eU0VB.net
製品構成 本体 ×1、ACアダプター ×1、電源コード ×1、取扱説明書
明日届くけどペンついてないのか

35 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:36:41.36 ID:WTalwE4s.net
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings/s%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8c%e8%a7%a3/e4bcf906-4add-454d-a6e7-5aba4285972c

36 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:37:36.49 ID:SAVuel1E.net
解除の代わりにクリーンインストールとかできないの?

37 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:38:00.38 ID:8JjeOH6C.net
>>32
説明書も微妙な書き方だったから
たぶん付属していないモデルなんですかね

38 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:40:24.31 ID:KENV7VAT.net
>>32
きちんと書いてあるけど・・・

[Yoga C630] 同梱物を教えてください。
「C630製品本体」「ACアダプタ」「ACコード」「SIMトレイ取り外し用のピン」「セットアップの手引書」が同梱されています。

1

「Active Pen」「USB Type-C to USB A変換ケーブル」の2つは同梱物に含まれません。

39 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:42:55.09 ID:tG0p0wVw.net
>>9
ここにペン付属とか書いてあって草
信じた人かわいそう

40 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:44:18.62 ID:WTalwE4s.net
C630発売直後のあちこちのレビューだと
ペンは標準添付されていることになってるけど

レビュアー向けの提供品にPenを一緒に付けただけだろうな
レビュアーは仕様を把握/確認せずにいい加減なことを書いたと

41 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:44:45.51 ID:lEv0ty60.net
仕様ならいいんだ
マニュアルの内容物一覧に同梱物とあったから

42 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:45:05.85 ID:Ux86mWbC.net
>>38
まじか、意味わかんねえな

43 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:47:14.75 ID:SAVuel1E.net
>>42
ソフトバンク向けモデルは無いとかじゃね

44 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:47:21.10 ID:8JjeOH6C.net
>>38
どこに書いてあります?

45 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:48:43.52 ID:WTalwE4s.net
Lenovo公式の製品レビューにも
はっきりPenは付属していると書いてある始末
 https://www.lenovo.com/jp/ja/evolvingwithyou/nina/index.html

46 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:50:52.15 ID:WTalwE4s.net
>>44
ググレカス

https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%BBYoga+C630%EF%BC%BD+%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82&ie=UTF-8&oe=UTF-8

47 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:51:22.56 ID:UV9YrCiH.net
もしかしてクーポン使うとペン無いとかw

48 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:52:03.65 ID:WTalwE4s.net
Lenovo公式とソフトバンクで買った場合で違うのかもな
公式の方で買うとオマケ扱いで付けてるのか

49 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:52:14.18 ID:Ux86mWbC.net
>>47
クーポンめぇ

50 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:52:26.94 ID:8JjeOH6C.net
よく見るとソフトバンクセレクションの製品仕様の中の製品構成にペンはないんだけど
同型番商品で調べるとペン付属ってなってるから
ペン付属しないってわかりやすく書いてくれるとありがたかったなあ

まあ安かったからその分でペンは買えばいいけど

51 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:53:49.71 ID:Ux86mWbC.net
ぶっちゃけペン使わんけどな
まえのPCも最後まで使わなかった

52 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:54:28.52 ID:8JjeOH6C.net
>>46
そんなところ見るわけねえだろ

53 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:59:23.92 ID:4tsgGs68.net
Sモード解除できん・・・・うーんマイクロソフトの不具合なのか 厄介だな
何もテストが出来ない

54 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:01:32.65 ID:WTalwE4s.net
>>52
ワードを与えてもらったのにそれで
ググることもできないし考えつかない
無能で愚鈍なカス人間乙

https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%BBYoga+C630%EF%BC%BD+%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82&ie=UTF-8&oe=UTF-8

55 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:02:37.95 ID:0eF9ITpC.net
付属品は販売ページの製品構成って項目に載ってるけど保証期限切れはあかんやろ…

56 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:07:04.64 ID:30YEKrGa.net
Sモードは登録済み保証切れと関係あって弾かれてるとかだったりw

57 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:08:15.57 ID:E9+HeAN9.net
今受け取った
ペンない

58 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:08:24.47 ID:H1hdpn4h.net
保障期限切れってなんだよそれ
それはダメだろソフトバンクのページにも売りとして書いてあったんだから

59 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:09:31.00 ID:SBB4jshT.net
同じくペンなし
紛らわしいんじゃ

60 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:10:58.44 ID:NwRwBJmJ.net
>>58
納品書の日付から1年有効でしょ
切れてるのはメーカー出荷の時に1年ちょいの保証がとりあえず登録されてるやつ

61 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:11:04.13 ID:4tsgGs68.net
俺もペンはないよ。最初から付属品一覧にペンって項目は無かったからそんなもんだと思ってた。

62 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:11:23.04 ID:E9+HeAN9.net
天板ノックしても開かない

63 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:12:46.69 ID:E9+HeAN9.net
windowsのライセンスシールない

64 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:16:05.17 ID:/YBtx8OC.net
ペンはないって俺はあっちのページに書いてたのにキチガイがあるって主張してたな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1613815093/782-787

65 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:16:28.21 ID:1/pvufaw.net
ペンはいくらするんだ?

66 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:18:22.69 ID:NwRwBJmJ.net
>>63
それは無くて当然では?

67 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:18:26.26 ID:/YBtx8OC.net
>>65
the比較によるとMPP(Microsoft Pen Protocol)対応のペンなら使えるらしい

68 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:18:47.28 ID:E9+HeAN9.net
>>65
他のyogaでも使える4096がほしいな

69 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:19:52.09 ID:4tsgGs68.net
今回初めて光沢画面買ったんだけど、ちょっと反射きついね。こんなもんなのでしょうけど。
キータッチは抜群に良いな。

70 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:20:41.02 ID:E9+HeAN9.net
Microsoftアカウント飛ばせない
面倒になった

71 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:22:33.82 ID:4tsgGs68.net
楽天 これ長い間買い捕まってた人達の売りなんだろうね・・・・売り止まらないね。
貸借銘柄なのにこれは酷い。

72 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:25:33.65 ID:UV9YrCiH.net
なんのこっちゃw

73 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:26:27.30 ID:E9+HeAN9.net
ペンはないし2台目買えないし
セットアップ変だし
飽きてきた
ただ外見は格好良い

74 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:26:27.88 ID:H1hdpn4h.net
楽モバはやっぱりダメ?

75 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:28:05.57 ID:DzgdvJ7g.net
ドンキPCをおもちゃ代わりに買う層向けよな
昨日の夜頼んだから日曜日には届いてたら嬉しい…

76 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:29:52.75 ID:DzgdvJ7g.net
スレ見たらペン無いのか
絶対に使わないけどくれるなら欲しかった

77 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:30:37.58 ID:cE1D9QzV.net
>>73
メルカリ出品しよう

78 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:35:28.63 ID:1/pvufaw.net
>>68
active pen2 高いな。8000円もするのか。本体19800円なのに

79 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:36:05.53 ID:1T6ahzMN.net
届いた
未開封の完全新品

購入証明書も未開封/未記入だから
受注確定/発送メール or お届け明細票があれば
1年保証は受けられるだろ

80 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:36:58.84 ID:tG0p0wVw.net
>>64
そいつがIDコロコロしてこの機種を上げ続けた張本人でしょ
>>9
コイツと同じやつ

81 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:37:28.87 ID:38SjCob2.net
penの件はLenovoの凸電してみては?
型式上付いてることになってるんだから

82 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:38:25.81 ID:/YBtx8OC.net
いや型式上ついてないってw

83 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:40:32.87 ID:38SjCob2.net
ペンが付いてないとすると
あとは1年間のアクシデント ダメージ プロテクション保証付きだな
だれか放り投げてくれ

84 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:41:10.66 ID:38SjCob2.net
>>82
81JL0012JP
じゃないのか?

85 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:42:58.41 ID:1/pvufaw.net
型番81JL0014P ペン付いてる
型番81JLS00000 ペン付いてない

ソフバンセレクションはペン付いてない方の型番

86 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:45:52.63 ID:1T6ahzMN.net
>>50,81がメクラの無能だっただけかよ

87 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:48:31.19 ID:H1hdpn4h.net
頭の弱い乞食ばっかり買ってるのがよく分かるスレ

88 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:50:39.34 ID:1/pvufaw.net
在庫なしになっちゃったな

89 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:50:53.69 ID:1/pvufaw.net
もう一台買いたかった

90 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:52:00.71 ID:38SjCob2.net
まあipadproのペンも出番がないから要らないけどな

91 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:56:13.86 ID:TeYGqFXZ.net
ビミョーだったら外付けディスプレイとして使えば良いのか?

92 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:59:02.61 ID:UV9YrCiH.net
同型番商品81JL0014JPって記載紛らわしくねw

93 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 13:59:44.34 ID:1/pvufaw.net
ヤフーショッピングの方は29800円だけどまだ買えるな。
29800円じゃいらないけど

94 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 14:13:46.86 ID:D85gjDyI.net
Q.[Yoga C630]ペンは購入/利用できますか?

A, 動作保証されているペンは販売していません。


市販の静電容量方式のMicrosoft Pen Protocol対応のActive Pen(電池または充電タイプの電子ペン)での動作確認はしていますが、動作保証外です。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/25703

95 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 14:14:30.46 ID:D85gjDyI.net
前に買ったやつはSモード解除してあるから、試してほしいものがあったら試すよ

96 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 14:16:51.36 ID:4tsgGs68.net
>>95
ライセンスの所からストア開くで押したのですよね?お預け食らってます。

97 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 14:17:35.37 ID:4tsgGs68.net
sMedio ハイカラの大量買戻しだけだっという・・・・

98 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 14:46:16.50 ID:0eF9ITpC.net
とりあえずWindowsの遅さに我慢できなかった時の人柱用(ちゃんとインスコできるか、Windowsに戻せるかどうかすら不明)
Chromium
ttps://chromium.arnoldthebat.co.uk/?dir=daily
ubuntu
ttps://pskov.surgut.co.uk/bionic/daily-live/current/

99 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 14:48:10.43 ID:WTalwE4s.net
>>98
お前が自分で試せよカス

100 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 14:53:18.81 ID:1T6ahzMN.net
WoAだとWindows10アップデートアシスタントが使えないし
正式版のIOSイメージも公開されてないから

WindowsUpdateで180x→1909→20H2の順で
しこしこ更新しなきゃいけないんだな

101 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:00:02.52 ID:c2+s1VT2.net
届いたらスマホ代わりに使うかな
この端末はsim刺したら電話の着信もとれるのかな?

102 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:00:21.07 ID:38SjCob2.net
eSIMがあるからIIJの400円が使えるんじゃない?

103 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:02:48.44 ID:c2+s1VT2.net
>>102
物理simも使えるよね?

104 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:21:33.22 ID:KENV7VAT.net
>>100
WoAに20H2ないんじゃね?

105 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:26:44.39 .net
>>101
着信/発信する度にPC取り出して開けて電話に出るのか?アホくさ

106 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:29:56.85 ID:E3YG7tZq.net
音声通話とSMSには非対応って書いているだろ…

107 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:34:53.27 ID:38SjCob2.net
LINEは使えそうだけどな

108 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:38:04.80 ID:38SjCob2.net
Amazonでペンを見てるんだけどこれは使えそう?
B08239K72S

109 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:55:27.89 ID:/YBtx8OC.net
>>92
ソフバンの商品ページからこの表記がなくなってるw
誰かが問い合わせたのか、担当者がここ見てるのかw

110 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:56:05.72 ID:/YBtx8OC.net
あと在庫がまた復活してる

111 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 15:58:22.85 ID:zdf0hCG/.net
在庫復活クーポンでポッチとなと

112 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:04:21.61 ID:Owx2lFr/.net
>>109
何やねん
詐欺かよ

113 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:09:00.56 ID:DRYo/e9s.net
>>78
aliexpressで5000円弱ぐらいだった

114 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:09:55.50 ID:UV9YrCiH.net
中華ってこういうの多いよな
ネットの先行情報と実際に違う事

無線周波数5ghz対応のタブレット買ったら2.4ghzとか

モニターリフレッシュレート90hz対応のタブレット買ったら60hzだったとかな

安いから許すけどなw

115 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:23:44.65 ID:pg51vkAM.net
Sモード解除しない方向で進めるとして
Chromium Edgeはアップデートで使えるんだっけ?
拡張機能のAdGuard使えればいいなぁ…。

116 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:23:58.85 ID:SBB4jshT.net
これはLenovoってかソフトバンクの問題だろ
Lenovoは要求通りのパッケージで出荷しただけ

117 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:27:01.57 ID:hLQwc5uv.net
>>116
詐称が問題
しかも隠蔽

118 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:35:39.25 ID:D85gjDyI.net
>>108
使えそうだね
Surface とかのMPP対応してるペンなら大体使えそう
尼で調べたら、これなんか安くて良さそうだね
https://i.imgur.com/FyJNjwH.png

119 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:37:48.12 ID:tG0p0wVw.net
この機種の情報貼ってチンパンジー連呼して煽ってた奴が関係者なんだろうな
そりゃここ監視するわな

120 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:37:58.39 ID:1T6ahzMN.net
Sモード解除できないからできることが限られるが
アップデート終わって小一時間使ってみた所感

・OSのエクスプローラ/設定の起動、遷移
・Windows標準アプリの動作
・Chromium版Edgeでのブラウジング
 およびWebサービス利用
  -Youtube
  -YTmusic
  -Gmail
  -Googleカレンダー
  -Googleスプレッドシート
  -GooglePhoto
  -MS Excel Online
  -Onedrive
  -Zoom
  -WebEx Meeting

総じてChromebook、Core i3と比べても遜色なく
サクサク動く

・昔Windowsストアで買ったPicoViewerっていう漫画ビュアーもARM64対応でサクサク使える
・AmazonPrimeVideo/Netflix/spotify/MS Teamsは
 ARM64版ストアアプリ有りで快適に動作
・3千円で買ったTypeCハブで有線LAN(Realtekチップ)/SDカード/USBメモリは問題なく動作
 ただしHDMI画面出力だけUSBデバイス異常でできず
 (デバイスドライバの問題で使うアダプタやバブによる?)

キーボードも比較的良くて質感は最高
ファンレスで静かで不快感もなく快適

概ね想定していた通りの代物で
198で買えるサブとしては十分に満足

121 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:40:37.09 .net
>>116
頭悪過ぎだろコイツ
ソフトバンクは一言もペン付きとは言ってない
商品表記の型番もペン無しで
商品説明にもペン有りとは書いていない
yoga C630の仕様としてペンはオプションで別売りが通常

122 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:42:26.06 ID:1T6ahzMN.net
>>115
Chromium Edgeは公式サイトから普通にインストールできるよ

Chromium EdgeやMS TeamsみたいなMS製の一部アプリは
ストア経由じゃなくてもインストーラーファイルから
Sモードでもインストールできる模様

123 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:43:25.34 ID:VnknIErx.net
ID消して擁護とか社員かな?
ペン付の型番併記してた上後で削除してるし真っ黒なんだが

124 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:44:17.65 ID:4tsgGs68.net
どっちみちペンタブ欲しさにこのノート選んで買った人って居ないと思うぞ。

125 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:46:21.70 ID:/YBtx8OC.net
81JL0014JPはOFFICE付だからな
OFFICE付と思ったやつは一人もいないんだから、ペン付と思ったやつが馬鹿なだけだよ

126 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:47:20.35 ID:Q6v1uN4C.net
>>124
そんなわけない
使わないとしても同値の型番から調べて購入する

127 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:47:49.08 ID:Q6v1uN4C.net
>>125
悪いか
ついていると思っていたよ

128 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:49:18.48 ID:4tsgGs68.net
>>127
じゃ、返品しろって。ここで文句言うならサルでもいえる。

129 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:51:08.80 ID:70I9AaQ4.net
>>128
割とマジでなんかクスリ飲んでるのか?

130 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:51:32.23 ID:QlVOXVvO.net
>>128
返品じゃぁな
他で5千円ほど高い物があったのでそちらで買ったのに

あと偉そうに言うな
お前散々どうでもいいこと書いているぞ

131 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:52:41.44 ID:QlVOXVvO.net
>>129
そいつは脳内でコルタナ君が喋って居るんだろうよ

132 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:57:07.70 ID:UV9YrCiH.net
怒ってるのって転売ヤーだよね
馬鹿だねw

133 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 16:58:05.64 ID:/7NzeqHC.net
もしかして不良在庫対応の専門家でアルバイトしていたとかかな?

134 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:00:13.46 ID:W078dAZI.net
>>132
まだ買えるのに転売?
君高卒か何かの低脳君かな?
単に転売と言いたいだけのおちこぼれ中学生かな?

135 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:03:44.21 ID:1/pvufaw.net
2万で買えるPCと言ったら、ドンキPCか古くはビックタブSG080iくらいだからな。それらと比べたらC630は超絶ハイスペックPCだろ

136 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:04:58.90 ID:4tsgGs68.net
2万PCで文句言ってる奴ってよー判らんわ。ペン単体を転売しようとでも思っていたのか?
ドンキPCとこれなら、普通にこっち選ぶだろってレベルであってペンタブ欲しさに買った奴なんて
ねーよ

137 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:06:09.90 ID:8HqHqUuI.net
周辺機器とかの制限ってどうなん。

サウンド関連はUSB Audio class2.0ってやつまでの対応?
独自ドライバはお呼びでない?

138 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:07:53.25 ID:8HqHqUuI.net
後、参考にしたいから夜までにみなさまの用途を羅列していただけると助かりますm(_ _)m

139 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:11:21.33 ID:38SjCob2.net
久々に燃える商材だな

140 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:20:13.93 ID:67X6UjS0.net
祭参加費2万払ってきました
よろしくおねがいします

141 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:23:20.24 ID:8HqHqUuI.net
外出野郎はsim挿すんやろうけど容量結構要るよね。
月20GBでは足りんでな。

142 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:24:56.81 ID:73vzhql9.net
>>135
dellのを買っていればな

143 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:26:14.22 ID:1/pvufaw.net
嫁さん用にe210ma買おうと思ったがこっちにするかな

144 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:27:05.03 ID:pg51vkAM.net
Chronium Edgeの件サンクス。MS純正アプリはストア経由でなくてもインストール可なのか。Sモードで暫くはいけそうだわ。
ところで今日届いた方は何日に注文したの?昨日発注したけれどやっぱり発送まで1週間かかる?

145 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:27:30.32 ID:D3GqrNg2.net
3日くらいで届いた

146 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:31:02.15 ID:pyi2TvCT.net
これOffice365使えル?

147 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:36:54.75 ID:WWoNrTsv.net
久し振りに際物を買ってしまった。
代わりに前に買ったキングジムのポータブックをオクで流そう。2台はいらない。

148 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:37:22.42 ID:1T6ahzMN.net
>>146
使える
TeamsだけARMではネイティブ版で
それ以外はx86版がダウンロードされる

149 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:38:58.30 ID:pyi2TvCT.net
>>148
よし買うぞ

150 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:39:29.11 ID:DzgdvJ7g.net
>>135
CPU性能はx86通すとatomレベルだけど液晶とか元の品質は段違いやな

151 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:40:59.95 ID:1T6ahzMN.net
>>147
キワモノの極みだな
https://ascii.jp/elem/000/001/272/1272637/

サイズ/フットプリント/重量が全く違うから別物だが

152 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:46:58.08 ID:1/pvufaw.net
>>150
N4000レベルならatomより数段上だろ。

153 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:47:27.23 ID:WWoNrTsv.net
>>151
そう、コレコレ。
これも、それなりの値段の価格だったが2万切ったタイミングで買ったんだ。コンパクトで良いんだけど、モニターの画質がクソで直ぐに押入れ行き。
これよりか、C630は随分良いと思うよ。

154 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:53:30.27 ID:VxGdD/72.net
>>151
キーボードが凄いよな。
壊れて変形したりしないんだろうか。

155 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 17:55:43.50 ID:92b9+w6G.net
>>143
E210MAも昨日まで安かったんだけど残念だったな

156 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:03:23.02 ID:1/pvufaw.net
>>155
え、どこで?

157 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:07:26.80 ID:38SjCob2.net
もともと安く作られてるものと違って
c630は想定ステージが2つも3つも上だろ
売れなくてこの価格になってるだけ

158 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:08:24.03 ID:WWoNrTsv.net
>>154
キーボードは意外と丈夫だよ。
新しい際物サブ機としてC630は楽しみ!

159 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:17:38.94 ID:1/pvufaw.net
>>157
だからこそ価値があるな。ガワやディスプレイだけは10万するPCと同じだし、x64だけ我慢すれば3〜4万するPC程度のスペックはあるしね

160 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:17:41.47 ID:73vzhql9.net
>>156
ノジマが時々5000クーポン出してた

161 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:20:44.36 ID:OE8MQ8Kb.net
FHD、指紋認証、LTEなどなど基本スペックだけ見たら2万レベルのPCじゃない。ただCPU(SoC)がARMなだけで。

162 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:21:32.22 ID:LKwGDrel.net
WoAのx64エミュレータってまだInsider Previewだけ?
もう普通に降りてきてる?

163 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:25:14.01 ID:73vzhql9.net
>>159
日本向けはボッタクリ価格だけど海外じゃ4Kモデルが599ドル

164 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:29:17.62 ID:iFKMys7M.net
ペンないのか、残念
ヨガブックC930用のペン2本買ってあるから開封するかな

165 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:38:48.78 ID:0eF9ITpC.net
4kモデルは見つからんかったけど8Gモデルが米尼で初値899ドルの現在499ドル

166 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:38:53.84 ID:VxGdD/72.net
Sモードが解除される事祈りつつ注文した。
えんためねっと経由で2%還元で396pt
SoftBank SELECTIONで貯まるTポイント 248pt

アイリスオーヤマが近日出すPCが気になるけど掛けだ。

167 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:39:45.37 ID:1T6ahzMN.net
>>162
プレビュー版だけ
正式版に降りてくるとしても来年

168 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:42:31.23 ID:LKwGDrel.net
>>167
そうなんだ
m1 macでx64対応を入れてから何度か更新来たけどまだまだPreview版だったとは

169 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:43:03.62 ID:fVrSw3I5.net
>>163
C630の4Kモデルは
IntelCPUでWWANも無い別物だから的外れ

170 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:43:24.16 ID:LKwGDrel.net
Sモード解除は
英言言語設定すると解除されるらしい
日本語の認証サーバーだけ落ちてんのかな

171 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:48:08.88 ID:73vzhql9.net
>>169
ガワは使い回し共通やで

172 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:48:38.98 ID:1T6ahzMN.net
>>168
このくらい大きい機能追加は
年1回のメジャーアップデートでしか正式版に反映されない
(数年前までは年2回大型アップデートしていたけど、
 最近になって内1回はマイナーアップデートに変わってる)

一般に無償で公開されていてm1 macにインストールできるのはPreview版だけで、
そのPreview版は更新頻度も多いから当たり前

173 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:50:36.15 ID:fVrSw3I5.net
>>171
重量が全く違うのに >1.9kg
同じわけないだろ低脳

174 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:51:03.95 ID:0eF9ITpC.net
>>171
15インチだからガワも別物じゃね?

175 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:55:47.40 ID:1/pvufaw.net
>>165
6万出してキワモノPC買うかって話だな
日本の投げ売りの方がすげーじゃん

176 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 18:56:49.40 ID:OE8MQ8Kb.net
先人たちの苦労を見にSurface Pro Xスレ見に行ったら罵倒だらけで草。

177 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:08:04.73 ID:fVrSw3I5.net
>>175
IntelCPUだしChromeOSだし15インチで2kg近いしWWANも無いし
そもそも全く別物

しかもCore i5モデルで発売時は999$スタート
本来はそのレベルの筐体や質感
Chromebookに見合わない高額で売れ残って安売りされてるだけ

178 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:08:49.51 ID:UV9YrCiH.net
>>176

魔境だったなw

179 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:11:25.81 ID:MVmZZUyd.net
誰か >>170 試した?

180 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:12:40.91 ID:D3GqrNg2.net
英語にしたらSモード解除いけたわ

181 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:15:26.52 ID:fVrSw3I5.net
>>176
あそこには16万以上出して買ってるか
むしろ16万の価値は無いと罵るアンチしかいないからな

メモリー8GB/128GB SSDモデルが129,800円
メモリー8GB/256GB SSDモデルが149,800円
メモリー16GB/256GB SSDモデルが185,800円
メモリー16GB/512GB SSDモデルが219,800円
(いずれも税別)

別売りのアクセサリとして
Surface Pro X キーボードが16,400円
Surface Pro X Signature キーボード(Surfaceスリムペン同梱)が29,600円
(いずれも税別)

2-3万でサブやオモチャ用ならまだしも
WoA/SurfaceProXに16〜28万の値段相応の価値は無いしょ

182 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:19:48.28 ID:UV9YrCiH.net
Surface pro x 買うのって開発者か金持ちくらいやろ

俺も欲しくて検討したけど結局Surface pro 7買うわな

183 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:21:37.15 ID:1/pvufaw.net
なんか凄いの見つけた。詐欺サイト?

https://clinical.hitsuzen.net/index.php?main_page=product_info&products_id=1500

Yoga C630 81JL0014JP
Office Home and Business 2019付属
19,960円

これはポチっていいのだろうか?

184 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:21:37.75 ID:1GS/Qghd.net
今日届いたわ
まだ開けてないけど、箱はコンパクトなんやな

185 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:22:56.29 ID:1GS/Qghd.net
>>183
詐欺ショップは銀行振込のみが多い

186 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:26:33.15 ID:UV9YrCiH.net
>>183

100%詐欺
なんでコーヒーのUCC販売でメールアドレスが.xyzなんだよ
普通.comだろ

https://i.imgur.com/HjxSxsU.png

187 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:29:50.80 ID:1/pvufaw.net
>>186
これは届かなかったらUCCに文句言えばいいのかな?

188 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:37:22.79 ID:1T6ahzMN.net
Windows10 ARMでもVer.2004までは正式版として
SurfaceProXではアップデートが提供されてるようだが

https://docs.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-pro-arm-app-management#surface-pro-x-%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9servicing-surface-pro-x

C630だと1909までで2004のアップデートが出てこないな
デバイスを見て現時点でWUでアップデート配信する機種を制限してるのか?

189 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:40:13.66 ID:38SjCob2.net
>>183
どこから見ても詐欺サイトだろ
お前簡単に引っかかるぞ

190 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:41:44.39 ID:RtD1U41Q.net
>>187
言ってもいいけど保証も何もされないしお前がクソ馬鹿だとみんなに叫んでる状態になるだけだよ

191 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:42:43.01 ID:38SjCob2.net
ついに板で一番のスレになってる

192 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:42:52.75 ID:1T6ahzMN.net
https://happo31sprogblog.hatenablog.jp/entry/2020/09/26/004344

> SurfaceProXを買ったんですが、そいつに 20H1 が当たらないまま3ヶ月がすぎていい加減キレてます。
> なにが原因なのかすら分からず、とりあえず巷に書いてあった方法を片っ端から試しましたがどれもダメだった

193 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:44:21.96 ID:1/pvufaw.net
>>181
うへー。こんなものに16万も出すバカがいるのか

194 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:47:47.44 ID:1T6ahzMN.net
勢いが板でダントツ1位になっててワロス

195 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:48:17.26 ID:D3GqrNg2.net
tablacus explorer
explzh
clock launcher
vlc
google日本語入力
動くこと確認。細かいことは知らんけど

196 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:51:13.20 ID:1/pvufaw.net
>>194
祭りだからな。参加費用も2万円と安いし

197 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:54:04.83 ID:Ux86mWbC.net
24800円の方夕方キャンセル通知きた
2日以内だな。19800円の方は生きてる
はよこいや

198 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:54:09.54 ID:1T6ahzMN.net
x86アプリ、ARM64アプリは動いて当たり前だから

199 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:57:52.37 ID:LKwGDrel.net
ドンキUMPCは買えなかったから今回楽しみ

200 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:00:34.03 ID:Ux86mWbC.net
atomの中華ノートとか数年前に1万切ってただろ
そのレベルだぞドンキ

201 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:00:37.92 ID:xHCrwiMQ.net
Lenovoのパソコンを買って保障が3年ついてるのですが保守登録お申し込みが全くわかりません。

付属の紙の通りに
@ご利用のWebから
https://www.lenobo-svc.com/svcへアクセス

A必要事項の入力と仮お申し込み
お申込必要事項をご入力頂き仮受付ボタンをクリックして申し込みお願いします

とありますが、そのページを探しても登録ページが出てきません・・・

PIN番号は不要みたいで商品番号とシリアルキーが記載されてる紙です。

202 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:02:16.73 ID:xHCrwiMQ.net
電話問い合わせが18時までなので、わかる方教えてください・・・

203 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:17:35.29 ID:Ml8vfgRz.net
一瞬在庫になった時に買えばよかったと激しく後悔したので、
復活したときに買ってしまった

lenovoのゲーミングPC、duetどちらもリーベイツ20%の時に買い
今度はyogaか
貧乏人の味方やでlenovo様

204 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:22:32.23 ID:38SjCob2.net
しかし何台売れたんだろうな
勢いから言ってせいぜい30台くらいな気がするけど

205 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:26:11.45 ID:qZcYPz8I.net
>>204
ソフトバンク・セレクション・オンラインショップの売り上げ第2位やぞ

206 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:34:49.39 ID:YgAr5iOY.net
これって一人一台だっけ?もう一台買ってもええの?

207 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:39:20.90 ID:Ux86mWbC.net
>>206
カートには一個しか入らないけど、買えるんちゃう?
おれは24800で注文したあと19800で注文して24800はキャンセルしたから
19800で複数は買ってないけど変えない理由がない気がする

208 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:40:37.82 ID:1/pvufaw.net
>>207
クーポンは一回しか使えない

209 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:41:53.93 ID:puXbL2jm.net
どれだけ余ってるんだよ

210 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:42:49.13 ID:1T6ahzMN.net
クーポン適用できるのは1垢で1回まで
複数垢作れば理論上は2台以上も198で買える
氏名+住所で同一人物だと特定できる以上
問題視されて受注キャンセルされる可能性もゼロでは無いから自己責任で

211 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:45:02.73 ID:YgAr5iOY.net
>>207

よっしゃもう一台買うで

212 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:00:03.47 ID:SPPivEa5.net
ポチった楽しみやわ
サブノートはeeepc以来やw

213 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:00:55.35 ID:qRGzKhFC.net
>>204

今日の朝10時に注文して12時半頃に再注文したら
受注番号がちょうど20進んでたよ

214 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:09:42.58 ID:G3XyHYTb.net
メモリー4GBでも実質3.2GBだからね。ここがネックになる人もいるかも。
既にOSだけで2GBぐらい食ってるし。

215 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:09:54.88 ID:cW82iedW.net
C630にGoogle日本語入力、Google Chromeをインストールしてテントのように立てて寝ながら使用しています
スマホやタブレットと違って片手で持つ必要がないため両手が使えて楽ですね

216 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:12:04.66 ID:PfAC0b9r.net
C630自体ディスコンなんやな‥
中華なら大量にあるなら液晶と850剥がして使うとことかありそうなのに

217 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:14:23.00 ID:D3GqrNg2.net
BDも再生出来たしtype cのDACも使えた
spacedeskはVIEWERの方しか入らんかった

218 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:24:20.12 ID:fNjuwVjO.net
>>215
もうそれならChromebookで良いのでは

219 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:25:43.93 ID:oWYesZrQ.net
いやいや、これ買ってだめならchromiumだろ
これ級のchromebookは5万じゃ買えなくねえ?

220 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:27:54.55 ID:rN3xbjWJ.net
>>180
言語は
日本語で初回起動して
あとから英語追加すればいいの?

それとも
英語で初回起動しなきゃいけないの?

221 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:28:43.96 ID:riRQWoiG.net
子供のお絵かき用にと思ったがペン無しか。
尼のRaphael 520てのが評価多いしMPPっての対応みたいなのでどうだろうか。
高性能じゃなくても安くて使えるの知りたい。

222 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:29:09.10 ID:D3GqrNg2.net
>>220
英語に切り替え
再起動
Sモード解除
日本語に切り替え
再起動
おわり

223 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:30:01.15 ID:rN3xbjWJ.net
>>222
あり!
やってみる!
感謝

224 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:37:40.53 ID:w6uH6/lb.net
復活後の9日夜注文なんだけど、これ本当に1週間待つのかな?

225 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:41:56.19 ID:oWYesZrQ.net
LENOVOは世界シェア一位!だってさ

226 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:49:28.60 ID:8DBCpd46.net
開けてみたけど、これ無駄に高級感あるな
化粧箱にきっちり入ってるし、天板だけじゃなくて底面も金属だし、キーボードバックライトも付いてるし
中身はともかく、物としての満足感は最高
E495も良かったけど、こっちのほうがシャレオツだなあ
これでリモート用のソフト入ればシャブ葉で食い放題しながら仕事ができるw

227 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:55:47.77 ID:1/pvufaw.net
人柱としては片っ端からアプリ入れて動くかどうかのレスをして欲しいものだな

228 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:55:51.04 ID:D3GqrNg2.net
なんか思ったより障害もなくサクサクとやりたいこと出来てて拍子抜けしてる

229 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:57:02.00 ID:PfAC0b9r.net
ほんと出先でWANリモートなら最高の端末だよ
chromebookならなおいいけどね

230 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:57:22.70 ID:oWYesZrQ.net
加速度センサーとかGPSも乗ってるんだよな
何に使うんだよ

231 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:01:37.27 ID:D3GqrNg2.net
大体動くってのが結論だと思うけど試した限りでは


Google Chrome / Google日本語入力 / VLC / thrilmera 7 / Tablacus Explorer / Explzh / clock launcher / leawo blu-ray player/ macgo blu-ray player / spacedesk(viewer)

×
spacedesk(server)

232 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:02:01.46 ID:1/pvufaw.net
x86アプリは不自由なく使えると思っていいのかな?

233 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:04:10.93 ID:pg51vkAM.net
「父さんな、C630買ってSモードだけで生きていこうと思うんだ」

234 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:21:02.43 ID:fVrSw3I5.net
むっちゃサクサクやんけ

235 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:22:55.78 ID:w6uH6/lb.net
SQL Server 2019 Expressみたいなものは動くの?

236 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:26:53.48 ID:fgAfJe+v.net
ちょ
100歩譲ってこのスレの勢いすごくね

237 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:34:27.80 ID:cW82iedW.net
Live5chは使えた

238 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:40:30.50 ID:1T6ahzMN.net
回復ディスク用のUSBメモリ容量は8GBで足りる

TypeC-TypeA変換アダプタは
Amazonで2個600円で売ってる物で問題なく使えた

239 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:41:18.20 ID:1uwPfqKz.net
SDカードスロット無いんだよね?
128GBだと心許ないなあ。いやサブ機に求め過ぎか?

240 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:50:07.79 .net
>>239
別に買わなくていーぞカス

241 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:52:39.21 ID:G3XyHYTb.net
メディアプレイヤークラッシック OK
WINRAR OK
プロセスエクスプローラー OK
FOXBIN OK
秀丸 OK
FFFTP OK
MD5チェックツール OK
UPnPCJ OK

NGなのはシステムドライブを含むパーティション関連のソフトウェアだけは、ほぼ全滅です。
ドライブハードウェアを直接アタッチは出来ないようです。

242 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:52:47.45 ID:1uwPfqKz.net
>>240
心の病気なんだね可哀想に。

243 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:53:32.76 ID:G3XyHYTb.net
追記
DXVAによる動画再生支援もOKなので、それなりに動画プレイヤーに関しては、ほぼOKとみて
間違いないと思います。

244 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:55:52.92 ID:D3GqrNg2.net
メモリがどうしようもなくて同時作業がまともにできないと思いきや割とキビキビ動くな
chrome使ってたら即死しそうだけど

245 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:56:04.37 ID:w6uH6/lb.net
そういやx64のWindowsと違ってisoファイルが手に入らないのか、届いたらまずバックアップした方がいいのか?

246 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:56:51.47 ID:rN3xbjWJ.net
回復ドライブつくってて
まだいじれない

247 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:57:29.15 ID:G3XyHYTb.net
挙動としてはアプリの起動時、感覚的に2呼吸ぐらい待たされるぐらいです。それ以外
立ち上がってしまえばもう使用速度に違和感はないですね。
アプリのメモリ使用率も格段に大きなものにはなりません。
これがスナドラ850で動いていると言われるまでは気付かないかもしれません。

248 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:05:28.50 ID:YgAr5iOY.net
検証用に2台目欲しくなるやろ?

249 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:06:06.60 ID:1/pvufaw.net
>>247
はがき作家が動くかどうか確認お願いできませんでしょうか。

250 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:10:16.34 ID:G3XyHYTb.net
>>249
今試しましたがFree版、立ち上がって動きます。ただ細かい挙動やプリンター印刷までは未検証です。

251 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:12:33.03 ID:1/pvufaw.net
>>250
ありがとうございます。動きそうなので嫁さん用にもう一台買いたいと思います。

252 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:19:50.63 ID:1T6ahzMN.net
x86アプリの起動はバイナリ変換が発生するから初回だけ特に遅い
キャッシュされて2回目以降は速くなる

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1707/12/news033_2.html

253 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:21:10.14 ID:pg51vkAM.net
Geekbench 5ベンチの結果どう?

254 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:24:53.14 ID:1T6ahzMN.net
>>251
持ってるプリンタが使えるかどうかは
ARM64用のデバイスドライバが有るかどうかでかなり怪しいよ
むしろそこがWindowsARMの一番の欠点とも言えるくらい

1台目が届いてやりたいことができるか試してから
2台目を買えば?

印刷は家のプリンタを使ってやらない
もしくは別のPCを使えるなら聞き流してくれ

255 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:29:50.93 ID:G3XyHYTb.net
>>253
未検証ですが64ビットアプリは無理ではないでしょうか・・・。

256 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:37:13.75 ID:DzgdvJ7g.net
>>230


何想定した端末なんや…旅行行かせるつもりか

257 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:40:46.61 ID:G3XyHYTb.net
https://i.imgur.com/dCRjrdR.png
https://i.imgur.com/oWrQeze.png
https://i.imgur.com/18VMQzm.png

システム的にはこんな感じです。
後、動画編集ソフトの一部は、映像を確認しながらエディットしてたりすると
時々おかしくなる気がします。この機種でYoutubeとかで動画編集をメインにする人は
まずいないとは思いますが・・・。

258 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:41:14.03 ID:1/pvufaw.net
>>254
デバイスドライバはx86のは使えないのか、、
エプソンのプリンタだけど怪しいかな

259 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:41:19.97 ID:8DBCpd46.net
Cisco AnyConnectはインストール失敗するなあ
やっぱり難しいかなあ

260 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:42:45.33 ID:w6uH6/lb.net
0.8GB分のメモリはどこに消えちゃってるの?

261 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:44:39.05 ID:1/pvufaw.net
>>254
エプソンのページ見たらx64とx86のドライバしか無さそうだから、プリンタは繋げないのかな

262 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:45:13.91 ID:G3XyHYTb.net
メインメモリーからビデオメモリーを間引く仕様のようなのでこの辺は賛否分かれるところですね。
BIOSはAMI。設定項目は本当に最小限しかなくビデオメモリーの強制変更の容量決め打ちが
出来るかも・・・と期待しましたが、残念ながらありません。

263 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:05:02.70 ID:as3RvK7G.net
>>253
Geekbemch5 ARM64ビルド版のスコア
 https://www.notebookcheck.net/Celeron-N4100-vs-SD-850_9424_11391.247596.0.html


>>259
それも仮想NICでデバイスドライバが必要だから無理だろうな


>>261
ワンチャン、OSに同梱されいてプリンタ接続して認識するか
WindowsUpdate経由でインストールされるかどうか、あとは機種次第
 https://ameblo.jp/hiro25hiro07/entry-12570578309.html
 https://do-gugan.com/~furuta/archives/2020/01/surface-pro-x.html

CANONの場合WindowsストアでARMでも使えるドライバが存在するらしい
 https://www.sunmattu.net/pctablet/windows/27927#toc8

EPSONはUSB接続は非対応(有線LAN or WiFiだけ?)て書いてあって
対応機種も限られてるけどこんなものは有る
 https://www.microsoft.com/store/productId/9WZDNCRFJ4P8

今まで使ってたプリンタで印刷していたx86_x64のPCを残しておいて
プリンタ印刷する時だけそれを使うか

264 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:07:05.10 ID:as3RvK7G.net
つーかサブやモバイル用で使うには十分だけど
メインでPCこれ1台だけで使うのは
流石にお勧めできない

265 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:07:59.98 ID:pu6Mq315.net
Cisco AnyConnectはARM版Windows用を見つけたんだよね
でもこれがCisco公式からDL出来ないw

俺は社会人でテレワークで使うんだけど、
大学なんかでも使ってるところ多いから誰か解決出来てたら教えてほしいw

266 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:12:50.05 ID:as3RvK7G.net
>>265
ストア版でARM64も対応してるみたいだけど
これも無理?
 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/anyconnect/9wzdncrdj8lh

267 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:14:52.47 ID:KDG/mlIW.net
>>265
Microsoftストアにありますが、それでもだめなの?ARM版って記載ある。

268 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:15:37.44 ID:pu6Mq315.net
>>266
それ一度入れたんだけど、動きがなんか違ったんだよね
常駐してくれないw
俺の設定が不味いのかもしれないからもうちょっと頑張る

269 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:17:14.08 ID:xiykJLFm.net
会社からPC代貰えるんだからちゃんとしたものを買えよ…

270 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:18:27.78 ID:pu6Mq315.net
PC代なんか貰えないよ
会社から自宅に持ち帰るか、自分のPCにソフト入れてVPNで繋ぐか、どっちかw

271 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:22:29.48 ID:lLeab7If.net
社長PC伝説

272 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:36:25.02 ID:as3RvK7G.net
個人所有のPCをVPNで会社の内部NWに接続できるとかヤバ

273 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:45:24.22 ID:U/GCp8wc.net
>>270
クライアント証明書やSWトークンとかその辺は準備できてるの?
そもそも認証で弾かれてるのか単に落ちてるのかわからないけど

274 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:49:57.20 ID:pu6Mq315.net
>>273
>クライアント証明書やSWトークンとかその辺は準備できてるの?
その辺は全部やってるw
普通に他のデスクトップとかノートには入れてるから
C630だけこのCiscoのクライアントで詰まった


ちなみに誰でも知ってるIT大手だよw
今時個人PC使ってテレワークも普通だと思う
ごめんみんなありがと
じぶんでもっと頑張るww

275 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:58:27.72 ID:r4HVhmIQ.net
電池持ちはホンモノだな
メモリがやや物足りない以外は今の所不満ないわ

276 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:05:39.38 ID:6mzaK4v/.net
ファンレスで負荷がかかっても熱を帯びないのも快適で良き

277 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:09:42.86 ID:U2Enitfi.net
クロミウムのedgeでつべ720p再生したら自動で画質480に落とされて草
再生支援効いてるのになぜカクつくんだ

278 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:18:41.10 ID:/dTQLuvt.net
回復ドライブつくった

windows update中

まだ時間かかるわー

279 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:19:52.73 ID:zO+tYkog.net
>>264
メインはスマホだから

280 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:21:39.48 ID:as3RvK7G.net
>>277
なんねーよ
1080p/60fでもドロップ無し
NW環境が糞なんだろ

281 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:24:49.80 ID:/dTQLuvt.net
これのケースのオススメは?
金かけない方向で

282 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:28:46.59 ID:FVVsvUUB.net
>>281
amazon basicでいいんじゃないか?

283 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:35:38.38 ID:as3RvK7G.net
でもYoutubeだと動画によって
chromium edgeだとガクつくのがあるな
ちゃんとGPUに処理が回っててCPU負荷も20%以下なのに
(Snapdragonは820以降でVP9のHWデコードに対応)

同じ動画で同じVP9でもFirefox ARM64版だと大丈夫

284 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:39:00.64 ID:/dTQLuvt.net
>>282
みんなほんとになんでも知ってるなー
感謝

ダイソーいくところだったわ

285 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:41:19.00 ID:FVVsvUUB.net
>>263
プリンタ周りはなかなか厳しそうだね。もう一台は試してから考えるか。それまで売り切れなきゃいいけど。ありがとう。

286 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:42:20.37 ID:U2Enitfi.net
>>280
10G契約でWi-Fi実測1.4Gだぞ
メインのデスクトップならつべの4kでもWi-Fiで読み込みなど無い環境
2x2acでもたぶん600+Mbps出ると思う

ザッピング感覚で次々動画切り替えると、大体の動画で頭の1分くらいはフレーム落ちが確認できる
動画のロード自体は間に合ってるし、CPU使用率も高くないんだが、ほかのPCではフレーム落ちなどないから単純にC630のなにかしらの処理能力不足なんだろう
ちょうどDellの16000円の安ノートでつべ開いた時と似たような挙動だから、ベンチの数値と辻褄が合うな
Dellの安ノートと違って恐ろしいほどバッテリーが減らない点が異なるが

287 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:44:48.21 ID:FVVsvUUB.net
>>284
ダイソーと比べるとものは良いけど1000円くらいするけどね

288 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:46:47.92 ID:as3RvK7G.net
>>286
処理不足ならこんな結果にはならない

> chromium edgeだとガクつくのがあるな
> ちゃんとGPUに処理が回っててCPU負荷も20%以下なのに
> (Snapdragonは820以降でVP9のHWデコードに対応)
>
> 同じ動画で同じVP9でもFirefox ARM64版だと大丈夫

黙ってYoutubeにはFirefoxARM64版かChrome32bit版を使っとけ

289 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:47:32.53 ID:zO+tYkog.net
これoctaneスコア25000とかだぜ。ちなipad8が40000、MBAM1が60000
cpuでカクつくならほとんどのスマホや数年前のPCじゃ動画なんか見れねえぜ

290 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 01:53:15.08 ID:/dTQLuvt.net
>>222
遅ればせながら
できた

感謝

291 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 02:02:38.22 ID:as3RvK7G.net
https://i.imgur.com/loqy3s3.png

292 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 02:17:36.05 ID:/dTQLuvt.net
classic shell
インストール不可

293 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 02:26:33.02 ID:U2Enitfi.net
>>288
クロミウムedgeが一番最適化されてると思ってた
MS謹製だし、arm64バイナリになってるし
firefox試してみるわサンクス

ところで、楽天のeSIMインストール出来た奴居るか?
QR読んでもインストール段階でエラーになっちまうんだが

294 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 02:30:06.83 ID:tVYdue0q.net
>>281
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509072867/
カインズのこれ使ってるよ

295 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 02:54:04.85 ID:pu6Mq315.net
楽天モバイルも行けた、実SIMだけど
APN設定すれば繋がるなw

予想外にええやんこれw

296 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 02:58:13.75 ID:r8VIbnDO.net
楽天モバイルはUN-LIMITですか?

297 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 03:06:07.32 ID:pu6Mq315.net
うん、アンリミ
去年から使わず放置してたやつを入れたら行けた

APN:rakuten.jp
ユーザ名:適当な2文字
パスワード:適当な2文字
認証:CHAP
APNタイプ:IPVv4v6

設定はこの程度で接続できた

298 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 03:10:34.68 ID:r8VIbnDO.net
サンクスです
また、詳細な設定まで重ねてサンクスです

299 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 03:11:21.39 ID:CFK0Pj6j.net
なんだ結構使えそうじゃん
昼に到着するしダイソーの500円バッグ買ってくるか

300 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 03:17:05.13 ID:/dTQLuvt.net
youtubeなんだけど
インストール不要の
google chrome portable版つかってる

拡張機能 h264ify 入れたら
フルHD動画 問題なく滑らかに再生される

301 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 06:13:56.72 ID:/dTQLuvt.net
うーん?
wifi速度遅いんだけど

ネットワークアダプタのプロパティ見ても、改善できる項目ないなあ
遅いよね?これ
他のPCで下り50Mbps出るのに
こいつだけ、下り2Mbpsしか出ないや

省電力の項目とか見当たらないや

302 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 07:50:16.49 ID:+GG6++Dr.net
3/10購入だけど全然出荷ステータスに進まない
土日働かないってソフトバンクが言ってるけど働けや
早く配送しろや

303 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 09:29:43.99 ID:DuXXEyfr.net
>>302
納期一週間の取り寄せ商品なんだから少なくとも一週間は静かに待ったら?

304 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 09:38:25.07 ID:vF7w7QW+.net
少し使ってみたけど普通にありだな、ソフトバンクまじありがとう

305 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 09:40:08.16 ID:vF7w7QW+.net
>>302
3/9注文で3/11発送されたよ
倉庫の在庫だいぶ刈られて問屋から仕入れてるんじゃないか?

306 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 09:43:31.30 ID:KDG/mlIW.net
プリンタードライバーが非対応が多いのでこの機種から直接印刷とか考えている人は
注意した方が良いね。
速度的には最近のインテル10世代PCと比較すれば当然遅いといえば遅いがバッテリー
駆動時間が半端ないね。昨日なんてWindows updateで1909にして、そのあと動画閲覧
してたのに夜になって63%になったぐらい。この重量の大半がバッテリーかもしれない。

307 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 09:47:47.95 ID:r4HVhmIQ.net
>>この重量の大半がバッテリーかもしれない。

実際そうらしい
https://i.imgur.com/QGNWLuU.jpg

308 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 09:52:16.64 ID:FVVsvUUB.net
プリンターさえ何とかなれば嫁さんの分も買うんだがなー

309 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 09:54:11.35 ID:KDG/mlIW.net
嫁さんの分はN4セレロン搭載のDELLノートで我慢してもらう。あれなら1.9万だ。

310 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:07:49.68 ID:pB0mLWaa.net
売り切れたぞ
また追加しそうだけど

311 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:10:28.30 ID:Z1SRZsE6.net
>>274
そう思っているのは君だけだ

312 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:11:37.38 ID:Z1SRZsE6.net
>>272
その通りだと思う
余程レヴェルが低くないとそんなことにならないよね

313 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:31:43.17 ID:+W+3hgFq.net
そのあと再販10分でまた完売になったな
もうガチで在庫なさそう

314 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:33:21.41 ID:as3RvK7G.net
Youtubeは標準のVP9で再生するならFirefox(arm64)が一番良さげ

Chromeは32bitしかなくてCPU使用率がかなり高くなる

EdgeCchromium使う場合はChromeストアからの拡張機能インストールを許可して
やEnhancer for Youtubeかh264ifyを入れてコーデックH264(AVC)強制すると
かなりマシになる

315 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:41:28.01 ID:+EG3rqMG.net
また復活してて草
どんだけ在庫あるの

316 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:45:02.01 ID:+W+3hgFq.net
また終わって草

317 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 10:52:06.31 ID:pB0mLWaa.net
そろそろ終売みたいやな
キャンセル分の復活くらいか

318 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:04:35.34 ID:efdD/psD.net
オナニー用マシンか

319 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:25:08.08 ID:RP0yyvYy.net
>>312
派遣さんじゃね

320 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:38:14.64 ID:1CfMizv4.net
付属のACアダプタはPD対応ですか?
詳細教えて

321 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:42:10.73 ID:aOp5YsPm.net
>>306
postscriptはだめなのかな

322 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:44:47.13 ID:RP0yyvYy.net
>>301
2Mbpsあればコイツのスペックじゃ充分じゃね

323 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:46:48.66 ID:vF7w7QW+.net
キャンセル放出終わったのかもう完全に在庫消えたな

324 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:50:30.10 ID:j3xKyfpl.net
RDクライアントが使えれば何も問題ないな

325 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:51:04.06 ID:RP0yyvYy.net
>>323
土日はお休みだろ

326 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:52:27.98 ID:as3RvK7G.net
JaneStyleも
動作するのは当たり前として
速度的にも普通に快適だな

327 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:54:57.55 ID:as3RvK7G.net
2004すら降ってこなくて手動アプデもできないのは何とかならんかな
WSL1じゃなくてせっかくならWSL2を使いたい

328 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:00:25.01 ID:zO+tYkog.net
土日発送せんのか
今日したって明日は怪しけどな

329 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:02:57.16 ID:vF7w7QW+.net
>>325
9時から30分おきくらいに在庫なし→在庫あり→在庫なし繰り返してたぞ
11時以降は在庫復活しなくなった

330 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:17:33.77 ID:as3RvK7G.net
まあキャンセル品の補充はちょくちょく有るだろ

331 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:19:10.72 ID:zO+tYkog.net
24800で注文しちゃったのキャンセルしたぞ
感謝してね

332 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:22:26.35 ID:RP0yyvYy.net
>>329
システムは自動で営業中だし

333 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:33:51.17 ID:Ytp0pnSx.net
>>311
大手IT企業の正社員だったらテレワーク用PC購入費は貰えてるはずだよな
10万円の補助が出ているんだし

334 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:35:32.16 ID:DuXXEyfr.net
これ初期状態で使い始めたけどWindowsUpdateで何もアップデート降ってこなくて困ってるわ

335 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:41:31.00 ID:Ytp0pnSx.net
>>334
つまり最新バージョンって事

336 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:43:27.31 ID:+GG6++Dr.net
>>333
大手IT企業の正社員ならテレワーク用のノートパソコンは支給されるし、情シスが用意するノートじゃやだ!って管理職は経費で買えるし(うちの本部長が頑なにMacBook Airを使い続けてる…困ったもんだ…)、自費で買うってよっぽど条件がいい(会社からその分お金もらえる)か、自前で準備させるブラックか、だと思う
性能いいの使ってもいいから青天井でいいよ、で、お金出してくれるところはなかなかないんじゃないかな、セキュリティ的に

337 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:46:42.23 ID:DuXXEyfr.net
こっちは自前のPCも自宅の回線もテレワークには絶対使うなって言われたな

338 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:48:44.18 ID:TQCyv9ta.net
IT大手の正社員なら、私有PCのテレワーク利用は無いぞ?

339 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:48:44.44 ID:Ytp0pnSx.net
>>336
大手IT企業勤務の>>274がテレワーク用にc630を買うのかさっぱり意味がわからないね

340 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:48:54.90 ID:DuXXEyfr.net
アップデートも降ってこないし再起動押したらそっから20分反応ないしうちのC630は調子悪いわw
クリーンインストールしてぇなあ

341 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:52:08.68 ID:ArI+XY/0.net
テレワークPC支給はともかく自分で買っていいとかたまげるわ
情シとソフトによほど自信があると見える

342 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:56:03.43 ID:fXpcqxt1.net
21H1のarm64 preview入れてみたが、一応x64アプリも動いてるみたい
まあ遅いのはx86も同じだけどね。ビルドは19043.867
メイン機の20H2と同じビルドかと思ったら、19042.867で微妙に違ったw

343 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:57:41.79 ID:XBxiIJGB.net
>>340
sモード解除したの?まぁどっちにしろ1909までらしいけど

344 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 13:01:40.47 ID:DuXXEyfr.net
>>343
解除は何度やってもエラーだからSのままよ

345 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 13:02:24.74 ID:XBxiIJGB.net
>>344
言語を英語に切り替えたら出来る
>>222

346 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 13:04:40.78 ID:6wW32obL.net
ARM版Windowsのバージョンのことは買う前からわかっていたことなのになぜ今さら言うのか

347 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 13:15:33.87 ID:C5rc1+ee.net
chrome os
入れよう

348 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 13:17:41.40 ID:as3RvK7G.net
>>346
ARM版Windowsもバージョンは同じ
SurfaceProXには2004Hや20H2もインストール可能
機種ごとに配信がブロックされてるだけ

349 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 13:25:14.01 ID:uErpmiiK.net
>>344
とりあえずwindows updateでARM最新ビルドの1909にしろ。
し終わってから言語設定の追加で英語(アメリカ)を追加。
勝手に言語ファイルがダウンロード。
終わったらデフォルトを日本から英語に設定。
再起動かあるいはログオフしてすかさずログオンで英語メニューになってる。
ストア立ち上げりゃ解除画面出るだろ。
解除は15秒足らずで終わる。
すかさずさっきの言語設定を日本に変更。
ログオフログオン、あるいは再起動で日本語になっているのを確認して
追加した英語言語を削除。
1909ビルド以降は言語削除した後で変なゴミファイルが残らないから
その辺は心配するな。

350 :[Fn]+[名無しさん]:2021/06/03(木) 12:59:26.09 ID:z4cdW2ccr
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカは、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、
アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

351 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/08(水) 16:46:32.01 ID:ht5Ukvk0m
詐欺や強盜か゛流行ってるのは,私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な經済活動すら妨害する中央集権霸権國家を突き進む自民公明が原因な
失われ日本か゛総崩れどころか貿易赤字,エネ価格に物価にと高騰して,税金という名目て゛莫大な金銭強奪まて゛されて國民の生活が破壞され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもが賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本三成が朝生て゛中小零細淘汰殲滅宣言してたが,起業によるヰノヘ゛ーションなと゛バカがやることた゛という認識を定着させる目的て゛.
ヰンホ゛イスだなんた゛と年々非生産活動を拡大させて莫大な税務会計作業を強要して、起業し始めは赤字なものだか゛消費税だの均等割た゛のと毎年
最低て゛も7萬は強奪され.移転や役員強制再任のたひ゛1萬3万6万と湯水のこ゛とく法務局に強奪され、脱税阻止を目的に銀行囗座の維持すら困難に
した上ヤフ−などのスパイ企業に個人情報を収集させ.政権癒着大企業ほと゛実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して、曰本中航空騷音まみれ威力業務妨害、温室効果ガスまき散らさせて災害連發させて人を殺す強盜殺人推進してんだから当然た゛ろ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 351
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200