2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad X1 Titanium Part1

1 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 17:11:03.27 ID:VpgXQUmp.net
レノボ・ジャパン合同会社は、ヒンジが360度回転するコンバーチブルタイプの13.5型2in1「ThinkPad X1 Titanium」を発売した。価格は29万円(税別)から。


 チタン素材を採用し、ThinkPadシリーズの回転式2in1として史上最薄の厚み11.5mmを実現した。13.5型ディスプレイはアスペクト比3:2で、解像度は2,256×1,504ドット。デジタルスタイラスペンでの操作にも対応し、本体の側面や天板にマグネットで貼りつけることが可能(ペンは別売り)。

 4つの上向きマイク、Dolby Atmos対応スピーカー、高精細カメラを備え、Web会議でクリアな音声と鮮明な映像を実現できるとする。また、オプションで5GやLTEモデムを実装できるのも特徴。このほか、顔認証と指紋認証センサーを備えている。

 CPUは第11世代Core i7/i5、メモリ最大16GB、ストレージ最大1TB SSD、OSはWindows 10 Pro/Homeを搭載。インターフェイスは、USB 4(Thunderbolt 4)×2、Wi-Fi 6、Bluetooth、720p Webカメラ、音声入出力端子などを装備。

 本体サイズは約297.5×232.7×11.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.15kg。バッテリ駆動時間は最大約16.8時間。

2 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 17:13:11.19 ID:VpgXQUmp.net
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/thinkpad-x1/X1-Titanium-G1/p/22TP2X1X1T1

3 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 20:47:40.36 ID:i6Ra4G1C.net
Titaniumめっちゃ欲しい
高いから手が出ないけどw

4 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 22:41:02.61 ID:ZKmozoI8.net
クーポンでも20万円か
X1 YogaでWQHDが無くなっちゃったんでコッチも検討してるけど、拡張性で躊躇してる
ポートは何とかするとしても、SSDの選択肢が少ないのが辛い

5 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 01:12:18.04 ID:lwdwuPTA.net
LTEとか諸々アップさせると30万Over・・・。
もうちょい安ければいいのに。

6 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 07:49:35.01 ID:7x1U5Yqr.net
この値段でtype-cが2ポートしかないのはうんち

7 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 11:54:51.20 ID:BTFl+8gL.net
>>6
ハブやドッキングステーション使えば良いやん
1本さすだけだから一度使ったら便利で戻れないよ

8 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 12:02:46.10 ID:BTFl+8gL.net
180度以上曲がるか曲がらないかだけで
nanoにタッチパネル付けたのと7万円も違うとは
nanoも高いしHPに浮気しそう

9 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 12:16:43.03 ID:CF8kwlnX.net
TrackPointに魂を縛られていないなら良いと思う
ワイにはムリだが

こんな悲しみだけが広がって、いつか地球をも押し潰すんだ...

10 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 12:42:40.28 ID:+53jkY1L.net
>>8
仕方ないで
3:2液晶、極薄、Titanium質感良さそうだし汚れ気にせず使えるし

11 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 19:53:23.35 ID:jhqzW6lx.net
大帝ニアム かっけえ
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2101/12/si7101-X1-01.jpg

12 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/13(土) 10:42:21.76 ID:JvrTr9yN.net
もうポチった人いるかな。

13 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/13(土) 23:30:47.28 ID:sKzkMwbh.net
nanoに比べて重いデカい高いバッテリー持たない
何のメリットもないやんけ

14 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/13(土) 23:57:35.91 ID:gPu+cmJy.net
チタン外装のPCなんてAppleがかつてのフラッグシップノートだったPowerBook G4に採用したぐらいじゃないかな
あれは名機だったけどこのモデルも良さそう。早く実機見てみたいな

15 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 10:08:14.98 ID:F86zceKR.net
>>14
チタンは放熱性が低いから日本の夏は心配だな
いつになったら安くなるんだろう

16 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 10:34:50.32 ID:USP1sICg.net
>>13
3:2の13.5インチの時点で即買い
nanoと比べる気もない

17 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 10:35:13.46 ID:USP1sICg.net
でも、即買いと言いつつ高いからまだ買えないというw

18 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 11:44:40.22 ID:LHVOkr1n.net
13.5インチで3対2って、縦は15.6インチのP50系とほぼ同じ領域があるってことだからな。
それで1.1キロ台なら縦が欲しい人には最高でしょ。

19 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 12:06:42.83 ID:RpYEXYE/.net
#上半身
カーボン(軽い)
曲がる有機el (軽い、割れない)
カーボン(軽い)

#下半身
チタン(軽い、滅菌)
マザーボード
アルミ(軽い、放熱)

一度こういう組み合わせで作ってみて欲しい

20 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 12:09:20.92 ID:RpYEXYE/.net
チタンは低熱伝導で冬の冷気やマザボの発熱が手に伝わるのを緩和する、を追加で

21 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 19:21:25.50 ID:F86zceKR.net
>>20
放熱性の低さをよく言えばそうなるんだな笑
ファンがしっかり回ってくれたら大丈夫なんだろうけど
夏になって不具合報告上がってくる可能性あるから
秋になるまで様子見かな、その頃には安くなるだろうし

22 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 19:38:56.00 ID:Ol4SGL9n.net
このサイズのチタン製品あんまり無いし
手元に置いたらハイになりそうだわ

23 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 19:48:31.40 ID:23mxngx6.net
チタンがもったいない
クランポンかアックスにしたい

24 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 20:16:07.06 ID:OL8NRbtD.net
キーボードとタッチパッドがマックブックなのはヤバい?

https://www.pcmag.com/reviews/lenovo-thinkpad-x1-titanium-yoga

25 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 20:30:32.38 ID:F86zceKR.net
>>24
タッチパッドはどうせ使わないから良いでしょ?
なんならなくしてほしいくらい

26 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 20:52:42.03 ID:WuRHeAwE.net
RAM16GB ストレージ512GBが25万以下まで落ちたら買う。
29万は高すぎる

27 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 22:15:19.34 ID:23mxngx6.net
メモリもストレージもオンボード系?

28 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/15(月) 00:52:23.64 ID:nN1dls0V.net
>>27
ストレージはM.2 PCIe-NVMe接続だけどメモリはオンボード1枚構成みたいね

29 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/15(月) 02:52:53.73 ID:pl7ZdSvH.net
>>24
トラックパッドがMacを再現してるならむしろ良いがそう上手くもいってない感じか
キーボードは仕方ないとはいえ残念

>>25
3本4本指とジェスチャ使うと非常に便利でトラポだけでは辛い……トラポの方がいい場面もしばしばあるが

30 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/15(月) 08:52:53.25 ID:cXa9GOGf.net
>>29
トラックポイント+マウスジェスチャの方が便利だよ
キーボードのホームポジションから指を動かさなくて良い

31 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/15(月) 09:45:55.01 ID:xB0WL602.net
>>28
メモリ増やしたいね
テレワークは結構メモリ食うんだよな
windows10も徐々にメモリ使用量が増えてきてる気がする
なんもしなくても6GBは使ってるよな

32 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/15(月) 10:49:04.57 ID:pl7ZdSvH.net
>>30
マウスジェスチャ使ったことないけどウィンドウ切り替えワークスペース切り替えとかまで楽にできるのか?
ソフトを入れなきゃなのも面倒なんだが試したいので良ければ使ってるソフトを教えてください

ホームポジション〜はよく聞くけどパソコン使ってる間ずっとホームポジションにいたら逆に腕が疲れるしトラックパッドすいっのが楽な気がしてならない

33 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/15(月) 14:59:36.94 ID:LHuy9o6+.net
>>32
ソフトはStrokesPlusというやつ
言われてみると確かに合理化を進めて行くと運動不足で逆に疲れる

34 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/16(火) 02:12:17.13 ID:K/GlUvTk.net
キーボードさえ問題なければ欲しいわ

35 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 14:34:49.48 ID:nX0uuOka.net
>>14
今のMacBookに繋がる転換となる機種だけど
塗装すぐハゲるしキズすぐつくし

36 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 15:27:20.57 ID:K9/WJY7h.net
https://www.macrumors.com/2021/01/26/apple-researching-titanium-macbook-casings/
きっと最近のチタンは良い感じなんだろ

37 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 15:28:32.09 ID:6cAacnIY.net
欲しいわぁ

38 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 18:05:12.84 ID:Nt0WK92u.net
銀パソは塗装は剥げないのかな?レッツで嫌な思いしました。

39 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 20:33:42.71 ID:c4bXYYgk.net
俺はクライマーなんだが
チタンって色々あるからな
スノーピークのチタンマグカップは牛乳を飲むと鉄の味がする
実際の元素の構成比っていうのはまちまちなんだろう
ガチなチタンのカップならvirgoがいい
牛乳飲んでも鉄の味はしない

40 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/18(木) 13:06:41.04 ID:8IQn3dRj.net
zシリーズのチタン天板はコーティングがはげてすぐ汚くなった
コーティングを全部はがしても、チタンに水油しみがつきやすいようで、きれいに保つのは困難だった。ステンレス流し台よりしみができやすい印象だつた。参考まで。

41 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 20:00:39.09 ID:izWwDjWW.net
キーストロークってnanoと一緒なんかね

42 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 20:49:13.95 ID:cOAf2D11.net
一緒

43 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 08:40:56.13 ID:Jsc3Vbab.net
>>41
違うみたいだよ
>>24
によると

44 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 13:42:47.08 ID:i6OeZqGb.net
>>43
nanoより浅いって書いてあるか?
一緒とも書いては無いけど

45 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 12:25:30.21 ID:fCZ64GKM.net
開封動画見たけどめちゃくちゃかっこいいな

46 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 15:22:42.32 ID:i8P5ISlS.net
同じく開封見た。カッコイイ
でも液晶が反射しまくりだったのが気になった
あれは反射防止のIPSなんだろうか?
やっぱノングレがいいな

47 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 17:52:56.83 ID:Y0LaVz5W.net
あれ、ツルピカじゃなくて反射抑えられてるタイプのハーフグレアに近い液晶やで
実際にはめっちゃ見やすい

48 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/24(水) 22:42:15.78 ID:Hwj7ku4I.net
こいつだけ発表してないな

49 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/25(木) 09:34:00.79 ID:qBpyybhi.net
欲しいけど割引後でも30万近いからね
金持ちじゃないと無理

50 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/25(木) 10:08:58.48 ID:cMesuPOY.net
X13 Yoga Gen2が予想外に良い出来だったのもある

51 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/29(月) 08:52:03.11 ID:Xf6l8im2.net
液晶パネルは、HDR表示に対応していますか。

52 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/02(金) 13:23:33.10 ID:KMqq8Z0L.net
NECのMPとこれならやっぱNECの圧勝かな?

53 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/02(金) 13:37:29.86 ID:/UlAITGr.net
中身は...

54 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/30(金) 09:34:15.27 ID:Gkxs0Jc9.net
ネックが1番えれてんだ

総レス数 54
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200