2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゲーミングノート総合 4台目

1 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 21:04:07.76 ID:NaTA/tRF.net
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。

特価情報は一番大事な情報です。
書いてくれた人へ最低限の敬意を払いましょう。
機器批評やレビューに関しても同様です。

【注意】残念ながら、機器批評でもなく議論でもなく単に他人のレスに難癖を付けたり個人特定やレッテル貼りをするのが生きがいの輩が常駐しています。
完全に荒らし行為なので元スレへ移動お願いします。もしくは自分がスレを立ててそっちでやってください。

2 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 21:09:22.31 ID:NaTA/tRF.net
https://www.尼zon.co.jp/dp/B08QRGV1ZM

GIGABYTE AORUS 15P
SHARP 15.6型 FHD IGZO 240Hzパネル sRGBカバー率100% X-Rite Pantone純正認証液晶ディスプレイ
インテル Core i7-10870H・NVIDIA GeForce RTX 3070 MAX P
¥218,780

新型だが注目すべきは筐体
横からみた写真でわかる通り後部がかなり分厚くなって冷却関連を考慮してるのがわかる
残念ながらメカニカルキーボードではなくなったがコスパは価格は大幅に上がり冷却性能も期待できるから楽しみだ

3 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 21:46:36.92 ID:NvvsLUB4.net
>>1

4 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 22:11:58.43 ID:b2szDok/.net
ゲーミングノートでゲームをしたい人は専用スレに行きましょう。

ゲームマシン討論 ノート編 81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1610082104/

ここはベンチマーク等特定条件における優劣を語る
Strixおじさんと愉快な仲間たち専用

⭐︎勝者が絶対
事象と現象は勝者の認識によって決められます
それ以外はソースが有っても意味はありません

⭐︎勝者の定義
>13万円strixや16万円15G買えなかった負け犬が何言っても意味はない
>買った彼らが勝者

⭐︎基本的な流れ
1. おじがお題を出します
2. 愉快な仲間たちがツッコミます
3. おじが勝ち組宣言をします
4. 1.に戻る

5 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 22:21:44.88 ID:NaTA/tRF.net
>>4
お前は本当に日本語不自由な粘着ガイジなんだな

>ここはベンチマーク等特定条件における優劣を語る
え?そんなことは一言も語ってないけどな
普通ゲーミングノートパソコンの設計ではCPUのほうが熱に余裕がないって話を
「CPU負荷が低いゲームだったらGPUの方が熱い!」というガイジ的絡みし続けてるのがお前じゃん

そして実際のゲームでもRogStrixやAORUS Gは冷却含め最強クラスなんだけどなあ
もしそれらよりお勧めの機種があるなら紹介してよとずっと言ってるのにそれに対してはだんまりという(笑)

そういう馬鹿がRogStrix推しにケチつけるようなこと言いつづけるから、
「13万円strixや16万円15G買えなかった負け犬が何言っても意味はない」って言われるんだよ
何か間違ってるかい?

ここはお勧めの機種や特価情報を語るスレなわけでTUFみたいなゴミ買ったやつらが嫉妬で発狂し続けるスレじゃないんだわ
早く>>1を読んで理解してね

6 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 22:35:23.93 ID:NaTA/tRF.net
同じCPU、GPU積んだ同性能帯でもその製品レベルは天と地の差があるからなあ

わずか数千円〜1、2万程度の差でファンの騒音や熱にストレスを感じサーマルストットリングでせっかくの性能落とすなんて勿体なさすぎる
品薄で枯渇状態の新型単体GPUでもMSI VENTUSだけ余ってても誰も買わない
ファンもヒートシンクも糞だからね
GPUとかの場合は詳細なレビューもすぐに出回るし複数買う人もいるから比較もしやすい
そこにはとんでもない品質の差ってものが存在する

でもゲーミングノートってそういう情報が共有されてないからね
だから今でもTUFなんかが良く分かってない素人相手に売れてるしドスパラみたいな粗悪品も価格コムの安さ順だけで売れてる
でもよくよく調べればAmazonなんかで数万円のクーポンがあったりして実は最安値自体も出来の良い高級機の方が安いなんて事もよくある
だから価格情報がとても重要なわけ

高級機のRogStrixが粗悪品のTUFより安いぞ!

ってなればみな飛びつくわけさ(判ってる人は)
ただそういう特価情報にいちいちかみついて逆貼りしようとする馬鹿って後を絶たないんだよね
お前が何言ってもしょーもないノートをそこそこ高値で買った事実は変わらないだろに、なぜこれから買おうとしてる奴らが安く買えることを喜べないのかね
不思議でならんわ

これから出る次世代機に関してはまだまだ未知数だがRTX2000シリーズまでの現行機をあえて買うならRogStrixにしときなさいとしか言えない
ファンの音の静かさが異常なレベルで他を選ぶ理由がまったくない

7 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 01:10:21.74 ID:zMPbgD6D.net
ちなみにStrixおじさんの持ってる1650はマザボからUSBに至るまであらゆるパーツが廉価品というガワだけStrixのゴミです

8 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 01:24:45.96 ID:OLdTAsX9.net
グレードによる冷却装置の参考例
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003036677615874711267.jpg

どちらもGIGABYTEの17インチだけど上がAORUS 17G(高級機)、下がAORUS 7(普及機)の内部の様子
明らかにファンの径もブレード数も違うから冷却能力に差があるのはわかるとおもう


>>7
その1650のStrixより圧倒的冷却性能が劣るのがTUFシリーズなんだけどね
1650Strixを廉価品と定義しちゃうとTUFシリーズはウンコ以下になっちゃうから注意しないと
ちなみに1650Strixは同性能帯のTUFと同価格帯でセールで購入できた
3年ワイド保証付き
同じ値段でTUF買うのはただの馬鹿だよね?っていう話

9 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 06:20:23.61 .net
28 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/01/22(金) 02:40:41.28 ID:LVeF6Gnr
調べてみたけどおじさんの持ってるStrixはTUF未満の冷却力じゃん
Strixはnotebookcheck、TUFはtomshardwareに写真があった
G512LI(おじさんのStrix)
https://i.imgur.com/hMX8ZD0.jpg
G512LW(一つ上のStrix)
https://i.imgur.com/bvzpv2F.jpg
TUF A15
https://i.imgur.com/856DN6q.jpg



29 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/01/22(金) 02:46:07.07 ID:LVeF6Gnr
G512LIはsRGB60%とかいうヤバい液晶だしG512LWとは全く別物だな
G512LW>TUF A15>G512LIだわ
騙されて下位のStrix買わないようにしないとな

30 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/01/22(金) 03:08:54.11 ID:7zdhULsp
>>28
全然違うのね
でもおじさんはこれでも認めないんだろうな
srgb60%の見分けもつかないし
これも気づかないんだろうな

10 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 16:57:17.14 ID:aq1+HDuk.net
GF65-10UE-017JPは5年くらいゲームちょいちょいと日常利用耐えてくれるかなぁ。
部屋狭いからデスクトップ処分したい。。

11 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 18:07:06.76 ID:k4WaVUYv.net
>>10
5年目って、そろそろストレージがヤバくなり始める時期じゃね?
バッテリーがへたっても、あまり影響無いけど、ストレージ絡みで妙なエラーが増えてくる。

12 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 22:25:36.82 ID:aq1+HDuk.net
>>11
まさに。
そのタイミングくらいで買い替えるつもりだから
そこまで元気に1日1.2時間くらいのゲームに耐えて元気でいてくれれば良いなぁ。
2個前に買ったゲーミングノートはかれこれ8年くらい前だがすぐだめになったわ。

13 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 23:26:23.57 ID:La6EtWGz.net
フロンティアの月末セールの2070sで買うか3060待つべきか悩むなー。

14 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 06:10:10.64 ID:d7KbF28t.net
Strixおじさん、真実を暴かれて沈黙www

>>10-13
このスレは荒らしが立てた重複スレなので本スレへどうぞ
ゲーミングノート総合 4台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611220021/

15 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 21:43:41.50 ID:cfqY3qiu.net
>>9
ファン部品に注目できないのかな?
何度も言うようにStrixのすごさは高速回転しても音が気にならない静音ファンにあるとかいてるじゃん
TUFのクソみたいなファンとの見分けつかないの?
レビューサイトのTHE比較でも計測されてたけど5〜10db程度差が出てるんだよ

下位グレードしか買えない貧乏人君わかったかい?

16 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 21:58:10.43 ID:cfqY3qiu.net
というかこの負け犬たちは1650のStrixにしか噛みつけないのかな?
Strixは安かったからお遊びで買った予備機だと何度も言ってるのにな
1650搭載の激安機の中ではとびぬけて作りが良いっていう話なのにね

俺って比較の為に安いものも買うからね 暇つぶしで
でどうせ安かろう悪かろうだと思ったStrixがありえないほどの静穏性でびっくりしたって内容なのに
同価格帯のTUFと比較して液晶も冷却も本体強度もキーボードもすべて良質だったという話

あと、メインはAORUS 17Gだと何度も言ってるのになあ
2070のAEROも買ってるし、同じく2070のAORUS X-9も買ってる

ちなみにVIVEProを先々週買ってるけどVALVE INDEXも注文した話したっけ?来週とどくんだけどね
で、高級機だけではなく今さらHPのWMRも買っちゃってるんだよな
何の為に?って思うでしょ?
比較のためだよ
高級機はこんなに素晴らしいということを再確認するためにあえてしょぼい普及機も買っちゃったの
飽きたら売るけどね

一度しかない人生なのに気軽に買いたいものも買えず自分で体験し判断できず、あれこれ凝り固まった脳内の机上の空論で噛みつくしかできない人生って惨めじゃん?
だから俺は高級品買ったら敢えて廉価品も買うんだよ
テントとかだってそう スノーピークもソリッドステークもそろえた後に、敢えて中華ブランドのわけわからない尼販売のテントかったりね
全ては比較の為、体験して差を感じるため

で、繰り返しいうが1650のStrixはそういう感じで買ったのに品質が凄かったって話ね
貧乏人が予算内で必死に上のスペック欲しくてTUF選んでるんだろうけど、物の作りや静穏性はStrixの圧勝なんだよね
でも、こういうものって良いもの、正解を知らなければいくらでも脳内自己暗示で「これは良いものだ!」と思い込めるからね
そりゃTUF買った人はStrixの話は面白くないのはわかるよ
だって自己洗脳解けちゃいそうになるしね

17 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 22:02:51.63 ID:cfqY3qiu.net
とりあえず今世代でノートを買うことはもうないだろうから
あとは次世代高級機が良い作りなことを祈るばかりだね
やはりGIGABYTEの17Gが一番きになるね
USメカニカル継続ってのが大きい

たぶん廉価帯も買うだろうから3060の安いStrixが出たらねらい目かな

18 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 22:16:47.64 ID:cfqY3qiu.net
THE比較のレビューだと
TUFとStrixの1650モデル同士の騒音測定はFF14の全開モードで、

TUF A15 53db
Strix G531 42db

10db違ったら「静か」と「クソ煩い」位の差になるからね
何が違うの?っていうとファンが違うんだよ
たぶん双方回転数はそう変わらないはず
同じく高回転してクソみたいなノイズ出すのがTUFのファンで
Strixのファンは4500回転くらいでもオフィスで誰にも嫌な顔されずに使えるレベル

こういうのがグレードの差な訳よ

前スレでStrixのセールで相当数の人間が買ってるにもかかわらず不満はでず、買えばよかったという後悔レスばかりな時点で理解できてるはずだけどね
頭では理解できても「Strix許さない!」が上回ちゃっていまだに粘着してるという

生きてて楽しい?

19 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 22:25:58.77 ID:cfqY3qiu.net
物事の着目点の判らない馬鹿が居るからもう一度画像はっとくね


グレードによる冷却装置の参考例
https://imgur.com/a/AcOwPd6

どちらもGIGABYTEの17インチだけど上がAORUS 17G(高級機)、下がAORUS 7(普及機)の内部の様子
明らかにファンの径もブレード数も違うから冷却能力に差があるのはわかるとおもう


静音性で一番重要なのはファンなんだよ
だって騒音源はそこなんだし(笑)
にもかかわらず知能のない負け犬が1650のStrixに対し、高スペックモデルのTUFの写真を張って「見てみろ!www」
と大はしゃぎしちゃったと
もちろん彼はヒートパイプの数で勝利を確信したんだろうけど、煩い、静かのポイントはそこじゃないんだわ
ファン見ればわかる通り粗悪品の自己紹介にしかなってないというね
というか低スペック機と高スペック機でヒートパイプの数違うの当たり前じゃん(笑)

20 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 22:30:52.04 ID:X5V9uA/A.net
散々レッテル貼りしてるおじが何言っても無駄

21 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 22:39:25.96 ID:cfqY3qiu.net
あれあれ?論理的な反論はないのかな?
馬鹿が喜々として自爆した事からわかるように、写真のファンの違いが静音性の違いなんだよね
これが何をやっても越えられないグレードの差ってやつ

Strix
https://i.imgur.com/bvzpv2F.jpg
TUF
https://i.imgur.com/856DN6q.jpg

実際、AORUS X-9なんかもヒートパイプもすごいしファンの回転数はさほどでもないのに糞うるさかったんだよね
要するに搭載してるファンが煩いか静かかでゲーミングノートの騒音の大部分が決まるんだよ

静かなゲーミングノートほしければ静音性の高い高級なファンを積んでいるStrixやAORUS Gを買うしかないって事
繰り返しになるが、騒音源はそこしかないわけだからね

22 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 23:25:01.61 ID:jZZr2+53.net
それ見るとMSIのCOOLER BOOST TRINITY+が別次元に見えるな

23 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 23:42:34.91 ID:cfqY3qiu.net
>>22
でも煩いかどうかは最終的にはファン次第だからね

MSIのってこれかな?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1165/430/html/002.jpg.html
冷えない事で有名なGIGABYTEの旧AEROとファンがよく似てるな

24 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 23:56:57.06 ID:jZZr2+53.net
それが現在のMSI冷却システムのフラグシップで上位機種のみ搭載されてる
ワンランク下がCooler Boost 5でRTX2080 Mobileを冷やし切る性能
Strixは左側にフィンと排気口が無いからそれより確実に上だな

25 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 00:01:49.81 ID:BPz/kQt3.net
静音重視ならファンよりグラボのMAX-Qを選べ
発熱が抑えられてるから温度が低めに抑えられるし冷えてるならファンが余計に回らないで済む
スペックを取るか静音を取るかなんて人それぞれだし平行線で終わる

26 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 00:05:43.71 ID:NEWtxvbS.net
>>21
Strixでも、高負荷なゲーム起動するとファン音は結構するよ。空冷である以上、こうこれ仕方ないわな。
そこまで音が気になるなら、究極的には水冷デスクトップしかないと思う。

27 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 00:39:30.11 ID:Y5we/29t.net
音が気になるというより音しか語れることがないんだよね結局
冷却性の話を静音性にすり替えて長文レスしてる
人の話が分からない聞けない真正のガイジだよ

28 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 00:47:10.83 ID:w3hVLS05.net
>>25
ぶっちゃけほとんど関係ない
Qはもともと排熱が苦手な薄型とかに採用されてるわけでファンの回転数なんて他と変わらんよ
静かかどうかはファンの素性と制御で决まると考える方が妥当

>>26
もちろんそうだが、相対的に他より明らかに静かっていう話してるんだよ
ちなみにデスクトップはセミファンレスGPUに虎徹を600回転ゆるゆるだから普段は死ぬほど無音

>>27
音は重要な要素じゃん
一応ちゃんと冷えるけど糞煩いノートは個人的にはゴミだと思うってだけの話
で音が静かって話してるのにヒートパイプ数でマウント取ろうとして自爆してるのが粘着してる君ら負け犬君たちじゃん
というかStrixとTUFの比較でTUFが相対的にゴミだという当たり前の話を個人感情だけで無理くり思考停止で反論してるだけなんだよ君らは
TDPの件もそうだったろ?何一つ論理思考ができないガイジだったじゃん
ガイジと言われたお前らははったつしょうがいとくゆうのオウム返しでガイジと言い返すしかないのはわかるけどさ

29 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 00:53:57.49 ID:LPz/bdH0.net
先にスレが立った以上は向こうに移るけど初代のスレ立てから特価知らせてくれてstrix15を13万で買えたのはほんと感謝してるよ

30 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 00:54:58.25 ID:LPz/bdH0.net
少なくともTUFとガレリアとマウスを買う羽目に並んで良かったと心から思う

31 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 01:03:36.52 ID:w3hVLS05.net
>>30
良いものを買えて良かったな
荒らし達の執拗なStrix下げをちゃんと無視できたお前自身の手柄だよ

32 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 01:10:12.89 ID:RC36w6Ya.net
俺もセールで買ったから一言だけ言っておこう
1650のゴミとだけは一緒にされたくない

33 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 01:12:50.56 ID:7v/1U25Z.net
よっぽどの無能じゃなけりゃ自力でクロック下げてMAX−Pから疑似MAX-Qに出来る
むしろそれが初代1060

34 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 01:14:02.20 ID:w3hVLS05.net
>>32
そりゃ性能だけ考えたら1650がゴミに見える人もいるだろうさ
でもファンの静音性とか筐体は一緒だぞ
俺がStrix勧めてるのはファンの静かさだしな

というかGPU性能でマウント取りたいだけなら俺の2070機からみればメモリ6GBの2060はゴミだけどな
別に人それぞれの価値観だから敢えて言わないけど

35 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 01:37:38.98 ID:RC36w6Ya.net
バカにされてるのはおじさんの1650だけで他のStrixを悪く言ってる人は居ないでしょ?
でもおじさんは安物の廉価版とパーツ構成の全く違う他のStrixと一緒くたにしてマウント取ろうとしてるから一緒にしないで欲しいって言ったんだよ

36 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 02:05:58.33 ID:iG6qrkRM.net
尼のstrix G15のレビュー見てるとファンがうるさいって書いてる人見るんだが本当に静かなのか?

37 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 03:31:57.55 ID:/F9Z6Pr3.net
>>35
それを理解できないマジキチだから今の状態があるんだと思う
自分の意見以外は全て間違ってると思い込んでる
完全に病気

38 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 05:42:45.52 ID:LPz/bdH0.net
>>36
ゲームをクオリティ:中でやるとはっきり煩い
それ以外はクオリティ低や動画程度なら音はしない

39 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 06:18:49.08 ID:NiYYBy2Q.net
>>37
大人の発達障害の特徴でググるとこんなの出てくるんだよな
https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c1458/
>周囲の空気を読むことが苦手なため、雰囲気を壊す発言をしてしまうこともあり、人との関係を上手に築くことが困難な人も多いです。
>また、柔軟性に欠ける傾向があるため、反復的な点も特徴です。

40 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 09:43:05.42 ID:XvT2PGTW.net
この4Kチューナーを買って
http://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z48606650

このカードを使えばスカパーをタダ見出来るらしい。
http://imgur.com/a/5bx88Kk
2Kチューナー
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/x753619716

41 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 09:48:08.63 ID:yGvVsazh.net
書き込みは消せないので
電子計算機使用詐欺罪ほう助

10年以下の懲役確定

42 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 19:08:16.08 ID:22lHEgEG.net
>>39
ピッタリ当てはまってるね。怖い

43 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 03:38:47.22 ID:I7RRk7Df.net
Strixに負けてるのは確実なのにStrixおじさんが持ってるStrixが1650モデルだからスペックマウント一点突破狙いか
他にも沢山持ってるのに

44 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 07:37:29.19 ID:jMxgJj4F.net
また反論もできずに悔しくて悔しくて話逸らしの個人粘着してたのかい?
お前の人生ってどうなってんの?

さて、荒らしはほっといて、

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd22c0bf11774ab2a2b5b368bc313921e143a90
ゲーミングノート「GIGABYTE AORUS 15G」を用意して、生検証配信を行います。
配信は1月27日(水)19時より。解説は“KTU”加藤勝明氏と“改造バカ”高橋敏也氏。
さらに、スペシャルゲストとしてNVIDIAからPeter Chen氏をお招きして、最新モバイルGPUと新世代のゲーミングPCについて語り尽くしちゃいますよ!

↑AORUS G15のレビューがあるみたいだぞ?
俺としての本命はメカニカルキーボード継続で17インチの17Gの方だけどこれでGIGABYTEの本気度が測れるな
何個か所持していて遊びで安物や安価モデル買うのはいいが一台しか買わないメインノートなら粗悪品買わずにちゃんとしたのを買った方がいいぞ
満足度が全然ちがうから

45 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 09:47:25.74 ID:vEMkMrye.net
>>44
反論とかいうけど、貴方は全く受け入れないでしょ
ほんとに発達障害の疑いがあるよ
全く会話できる状態じゃない
専門の病院もあるみたいだから一度行ってきたらどう?
人格攻撃とかそんなのじゃない、真面目に言ってる
実生活でも同じこと思ってるじゃない?誰もまともに反論してくれないって
家族も心配してると思う
一度病院行って、その後でゲーミングノートについて話しよう

46 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 09:54:34.25 ID:jMxgJj4F.net
>>45
うんうん はったつしょうがい君のオウム返しはいいからさ
嘘も100回言い続ければ真実になるとかいうどこかの国で育ったのかい?

とりあえず反論したら?
Strixと比較してTUFが糞で煩いというごく当たり前の件についてもう3スレも反論できず
かといって認めることもできずに個人粘着攻撃してるのが君じゃん

さ、早く反論してみようか?

47 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 09:57:28.44 ID:jMxgJj4F.net
もしかしてTUFとStrixの内部写真はったことで何か反論できたと思ってる?
ちゃんと詳しく解説してあげた通り、ファンの違いを君らが自ら証明して、何も理解できてなかったという答え合わせまでしてしまったよね?
とりあえず、もう何度も何度も言ってるようにちゃんと反論しないとだめだよ
君らから論理的なレスや反論なんて何一つででないじゃん
だからはったつしょうがいのガイジだといわれたんだよ?それを悔しくて悔しくてオウム返ししてどうなるの?って前も言ったよね?

さぁ、>>46へ反論どうぞ?

48 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 10:07:22.26 ID:d3dxzbok.net
面白そう。なんやかんや情報は有用だからこっちも離れられんな

49 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 10:08:48.37 ID:vEMkMrye.net
>>47
strixが素晴らしい事はわかったよ
だから一回だけでいいから、家族と話して病院行ってきて
コロナでちょっと怖いかもしれないけど

50 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 10:24:36.47 ID:jMxgJj4F.net
>>49
ほら、また反論できずに話をそらした

もともとは細かいことに難癖付けてくるゴミみたいな連中の巣になってた元スレに嫌気がさして新スレ立てたわけだ
これから購入する人の情報源として特価情報を一番重要視した感じのね
その新スレでStrixの超特価(当時としては)を張って、同時にStrixが静音性も優れててよい筐体という話をした途端、
お前含む基地外君が粘着とヤジを飛ばして今に至るわけじゃん
しかも何一つ反論できずにね 今のお前のように

とりあえず>>1を読んで巣に帰ろうか?はったつしょうがいのガイジ君

51 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 16:13:48.78 .net
おじさんの粗悪Strix=G512LI
いいStrix=G512LW

なぜか一緒くたに語るStrixおじさん

Asus ROG Strix G15 G512LWラップトップレビュー:G512LIよりもはるかに優れています
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-G15-G512LW-Laptop-Review-Much-Better-Than-The-G512LI.501636.0.html
Asus ROG Strix G15 G512LWは、ROG Strix G15G512LIで発生する最大の問題を修正します
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-G15-G512LW-fixes-the-biggest-problem-we-have-with-the-ROG-Strix-G15-G512LI.502218.0.html
>G512LIディスプレイのゴーストと色の悪さは、専用のゲーミングノートパソコンには期待外れです。


Strix G15 G512LI (i7-10750H, GeForce GTX 1650 Ti)
 CPU・GPU負荷ベンチを同時実行したの通常使用とはかけ離れた状態での最大消費電力 160.8W 騒音49.3db
 Witcher 3 ultra設定ゲーム時 94.5W 40.1FPS 騒音47.9db
筐体温度 キートップ面 平均36.1度最大53.4度、底面 平均36.5度 最大 49 度

Strix G15 G512LW (i7-10750H, GeForce RTX 2070)
 CPU・GPU負荷ベンチを同時実行したの通常使用とはかけ離れた状態での最大消費電力 239W 騒音57.4db
 Witcher 3 ultra設定ゲーム時 187.5W 78.2FPS 騒音54.1db
筐体温度 キートップ面 平均31.6度最大46.2度、底面 平均36.2度 最大 53.6 度

TUF A15 (Ryzen 7 4800H, GeForce RTX 2060)
 CPU・GPU負荷ベンチを同時実行したの通常使用とはかけ離れた状態での最大消費電力 147W 騒音49 db
 Witcher 3 ultra設定ゲーム時 144W 60.5 FPS
筐体温度 キートップ面 平均34.9度最大42.9 度、底面 平均34.8 度 最大 49.9 度

52 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 16:46:03.19 ID:jMxgJj4F.net
>>51
比較の仕方もおかしいしTUFのソースはどこかな?

話の流れがわからないガイジ君に一応説明しとくけど
俺は別に1650版Strixを推してるわけじゃないからね
前スレの>>2にあるような上位Strixが糞底辺TUFと似た価格帯だからTUF買うのはただの馬鹿だと言ったわけだしさ
君はいつまで1650のStrixに対抗意識を燃やしてるの?
79800円で3年あんしん保証付きの激安商品なのに(笑)

ちなみに、TUFの真実は↓これだよ
https://thehikaku.net/pc/asus/20TUF-Gaming-A15-A17.html

レビュー機:Ryzen 5 4600H、GeForce GTX 1650 ←注目
FF15ベンチ60FPS固定:CPU使用率25%、GPU使用率50% 騒音50db ←注目

貧乏人君わかったかい?

53 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 16:55:02.56 ID:jMxgJj4F.net
あともう一つ、1650Strixはもうじき売却するよー
次世代のStrixに買い替え予定だしAORUSの新型も買う予定だしね
買い物しすぎて家の置き場所が限界でさ

いいもの見せてあげるよ
https://imgur.com/a/7p270bd
これ何かわかる?VIVEPro買ったって言ったじゃん(16万円)
気に入ったから昨日家族の分も買っちゃった
今週VALVE INDEXも届くよ

君もさ、俺が暇つぶしと気まぐれで買った1650Strixに必死マウントする意味よく考えた方がいいよ
というか働きなさい
そうすれば君にも安いVRくらい買えるから

54 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 20:27:49.34 ID:v/lxHwZ4.net
保証気にするのに即売るのか
よくわかんない人だな

55 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 21:52:54.27 ID:UFt1+8IQ.net
いくら買っても見る目がないんだから金が勿体無いな

56 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 21:55:29.41 ID:CSbgMFVS.net
>>54
ほんとに可哀想な人だから仕方ないよ
行動も書き込みも支離滅裂
当然自覚もないし

57 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 00:07:40.82 ID:Zjl3bQAx.net
>>46
ネトウヨイライラw




はい頭Q〜〜〜〜〜〜〜ッ(笑)

58 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 00:56:42.50 ID:wtb6XZ8v.net
貧乏人総出だな

59 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 11:25:50.32 ID:SctwswBQ.net
>>39
がっつりリンク先読んでしまった
職場でもそれに近い人いたわーまぁここまでひどく無かったが

60 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 11:37:31.84 ID:CJVwqZwM.net
あらあら、はったつ君が必死なオウム返しご苦労さんだが個人粘着して同じこと言ってるのはお前らだからな?
それをわざわざ指摘することになってるからこんなループになってる訳なのに

あと、俺は人を区別するからね
どうしようもないゴミに人格なんてないと思ってるし酸素吸う権利もないと思ってるからね
そりゃお前ら相手なんだからそういう対応になるに決まってるじゃん

しょぼいノートしか買えなくて使い道もゲームとネットくらいの何のために生きてるかわからんような有象無象が
数名で小石を投げることで連帯感を感じそれが生きる生きがいなんだろうなあ
お前らみたいな同調しないと生きていけない雌脳ってそういう感じなんだよ 人生自体が

で、まだ>>1を読んで理解できてないのかな?
早く巣に帰りなさい

61 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 13:09:34.58 ID:RFcxovZV.net
(相手にしてる時点で同類と気づいてないんだろうな・・・)

62 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 18:31:03.63 ID:pvgEcTiK.net
毎度顔真っ赤にして発達障害!って叫んでるようにしか見えないんだよな
馬鹿みたいに反応するから小石投げられるって事にも気づいてなさそう

63 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 03:45:52.94 ID:X2p3PanG.net
StrixとStrixおじさんににおもしろ反応してる嵐が居るんだよ
まさに買えない貧乏人

64 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 10:38:26.63 ID:oYZm1irT.net
Amazon本命ついに来たか?

ASUS TUF Dash F15 FX516PR (FX516PR-I7R3070ECW / FX516PR-I7R3070ECG)
(Core i7-11370H / メモリ16GB / SSD1TB / RTX 3070 / 1,920×1,080ドット (フルHD) (240Hz) 15.6インチ
日本語キーボード / Wifi6 / ムーンライトホワイト / エクリプスグレー)【日本正規代理店品】【あんしん保証】
¥189,800 ポイント: 1898pt 通常配送無料 お届け日: 1月28日 - 29日

ASUS ROG Strix SCAR 15 G533QS (G533QS-R9XR3080EC)
(AMD Ryzen 9 5900HX / メモリ32GB / SSD2TB / RTX 3080 (VRAM16GB) / 2,560×1,440ドット (WQHD) (165Hz) / 15.6インチ
英語光学メカニカルキーボード / Wifi6 / ブラック)【日本正規代理店品】【あんしん保証】
¥329,800 ポイント: 3298pt 通常配送無料 この商品の発売予定日は2021年2月5日です。

ASUS ROG Strix SCAR 17 G733QS (G733QS-R9XR3080EC3)
(AMD Ryzen 9 5900HX / メモリ32GB / SSD2TB / RTX 3080 (VRAM16GB) / 1,920×1,080ドット (フルHD) (300Hz) / 17.3インチ
英語光学メカニカルキーボード / Wifi6 / ブラック)【日本正規代理店品】【あんしん保証】
¥329,800 ポイント: 3298pt 通常配送無料 この商品の発売予定日は2021年2月20日です。

65 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 10:42:53.88 ID:oYZm1irT.net
3DMark Time Spy Graphics
10600 RTX 3070 Mobile
10313 RTX 2080 Super Mobile
8840 RTX 3060 Mobile
8331 RTX 2080 Super Max-Q

3DMark Fire Strike Standard Graphics
27980 RTX 3070 Mobile
24960 RTX 2080 Super Mobile
22460 RTX 3060 Mobile
21902 RTX 2080 Super Max-Q

66 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 11:44:25.75 ID:p4auSC6e.net
AORUS 17Gを残して他を全部売った
もともと激安セールで買ってるからほとんどマイナス無しで放出成功

値段が落ち着いてセールで安くなってからRTX3070あたりを買いなおそうかな

67 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 12:02:57.69 ID:7ulTzHkX.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1302577.html

68 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 06:02:30.24 ID:yLuXYjFN.net
>>53
新しいノートPC買う前に自作PC組んでみ
負荷かけて115時間連続稼働してもノーエラーで
TDPを65Wから125Wに上げても60度くらいまでしか温度が上がらないって言ってるよ
【プレゼント自作PC】「ASRock」の中の人が今作りたいPCが完成!こちらジサトラ探偵つばさ〜〇〇、入ってる?〜
29:50-
それから、チャンネル内のBFBテクノロジー解説動画でも言ってるように
FUNはCPUだけでなくマザボにも風が当たるように設置することを忘れないようにな

69 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 14:08:35.56 ID:CXXcIWrp.net
>>68
>>28

70 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/30(土) 01:56:15.08 ID:38hhc7zb.net
ASUS Store店長の...!!\気まぐれタイムセール/
ROG Strix G15 (G15DH-R7G1660TI)
1/29-2/1の72時間内なら21.2% OFF!!
AMD Ryzen 7 3700X
・OS : Windows 10 Home
・メモリ : 16GB
・ストレージ : SSD : 512GB & HDD : 1TB
・グラフィックス : NVIDIA GeForce GTX 1660Ti
133,800円(税込)

ROG Strix G17 G712LU (G712LU-I7G1660T)
1/29-2/1の72時間内なら26.5% OFF!!
インチ : 17.3型
・CPU名 : インテル Core i7-10750H
・OS : Windows 10 Home
・メモリ : 16GB
・ストレージ : SSD : 512GB
・グラフィックス : NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
・リフレッシュレート : 144Hz
124,800円(税込)

71 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/30(土) 07:20:39.56 ID:e+QI7fLa.net
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08GLSWT38/

GIGABYTE AORUS 15P 144Hz NTSC 72%パネル採用ゲーミングノート/Microsoft Azure AI/15.6インチ/日本語配列 (144HZ | RTX 2060| i7-10750H)
セール特価: ¥132,187

72 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/30(土) 15:13:29.83 ID:AffYqSQD.net
Amazon ROG Strix G17 G712LW
(i7-10750H / 32GB, 1TB (PCIE 3.0 x2)/ RTX 2070 / 17.3インチ G712LW-I7R2070
特選タイムセール: ¥169,800

73 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/31(日) 13:00:02.39 ID:VoUQ/9DH.net
AmazonでROG Strix G15(10870H、RTX2060)購入。
PCゲームをするつもりは今の所ないのだが
値段とスペックのバランスが良いPCかなと思ったので。
使い潰す気なので最低5年は持ってほしい。

74 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/31(日) 14:35:25.01 ID:5k42uiaq.net
ゲームしないならファンレスで低温のMACBOOKAIR m1のがほうがいいだろ・・・

75 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/01(月) 00:56:46.71 ID:7DhQww0r.net
>>73
5年か2世代型落ちになるな…

76 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/01(月) 03:32:45.63 ID:nzkBivHw.net
73です。
>>74
WinからMacに移行して
1からソフト資産形成し直すのは疲れそうなので今回はパスしました。

>>75
今使ってるのがNehalem時代の遺物なので
それ考えたら二世代遅れの古物なんて可愛いもの。
もうシャットダウンの影に怯えるのは疲れたよ…。

77 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/06(土) 02:39:49.71 ID:L5Kihq+I.net
ここどうすんのよ?おじ専用スレ

78 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/10(水) 19:07:39.12 ID:ufF+WkLp.net
ストおじの真似して他板でレスバトル仕掛けたらよく釣れるようになったわ
ありがとうストおじ

79 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/10(水) 20:34:12.06 ID:dzCvp21X.net
ストおじを抱いたことは?

はい論破w

80 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 00:22:09.07 ID:6a27Rgmu.net
>>78
負け犬の遠吠えに使うな 巣に帰れ

81 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 00:52:37.75 ID:R07TjOJE.net
>>80
そんな連れないこと言わないでよ小石なげてあげるからさ

82 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/23(火) 09:04:05.20 ID:AbC3TWO0.net
Lenovo Legion Y740使ってるんだけど、PD対応のUSB充電器とケーブル買えば充電出来るのかな?

83 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/23(火) 12:28:23.18 ID:5Od/lmUq.net
>>82
PD対応してるんだっけ?

84 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/23(火) 13:49:03.71 ID:AbC3TWO0.net
>>83
ACアダプター100-240Vって書いてあるだけで、公式にPD対応はしてないと思う
一応参考になりそうなのはこれだけど、PD対応のモバイルバッテリーだと充電器出来ないとは書いてあった
https://forums.lenovo.com/t5/Gaming-Laptops/Legion-Y740-Lenovo-USB-C-Laptop-Power-Bank-14000-mAh-does-not/m-p/4364816

85 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/23(火) 18:15:59.08 ID:5Od/lmUq.net
>>84
Not supportって書いてあるやん

86 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 20:29:04.76 ID:aVdE1eM2.net
あーあ、マジでどうすっかな

87 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 06:31:06.04 ID:EFUMYsRs.net
Amazon限定のgf65、レビューでFF14ベンチが最高品質フルスクリーンで13251も出てる
gf65は3060のTGP75Wなのにこれだけ出れば十分だな

4月発売のasus G14はTGP80Wだから
gf65以下ってことはないだろうし実機レビュー楽しみ

底辺TGPでもなかなかいい働きするもんだね

88 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 07:20:39.09 ID:Bo3Yr17n.net
本スレ

ゲーミングノート総合 6台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1613893209/

Zephyrus G14はデフォルトクロック817MHzブーストクロック1282MHzのもっともTGPの低い60W版3060
GF65はデフォルトクロック1050MHzブーストクロック1402MHzの70W版3060
Dynamic Boostで加算されるTGP(G14 20W/GF65 5W)は性能にほぼ影響なしというのが
各ベンチでわかっているので元のTGPが低いG14のほうが低性能

89 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 22:08:55.06 ID:ciC954do.net
ほとんどの奴がその半分の30Wで常用するのに
意味の無い比較だよw

90 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 23:38:27.12 ID:EFUMYsRs.net
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html

ここにはG14 80Wって書いてあるけど
どっちが本当なんだ?

91 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 23:40:20.62 ID:EFUMYsRs.net
https://www.notebookcheck.net/Asus-Zephyrus-G14-GA401QM.521924.0.html

こっちの方がわかりやすいか

92 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 06:37:44.99 ID:ze4YQ7hB.net
日本語読めない子
>Dynamic Boostで加算されるTGP(G14 20W/GF65 5W)は性能にほぼ影響なしというのが
G14 60W+20W
GF65 70W+5W
ベースTGPでクロックが決まるので性能はそこで決まる。
Dynamic Boostは調整がいまいちなのか、GPUのほうにこの消費電力が加算されても全然FPSとか上がらない

93 :[Fn]+[名無しさん]:2021/04/25(日) 11:25:19.65 ID:NciAdUaC.net
タフ夫A15安くなんねーかなー…
国内12万、米尼$1000くらいかー…

うーん…

94 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/27(木) 11:39:17.45 ID:F6Bu3Bn9.net
手元に20万ある
なにかえばいい?

95 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/30(日) 11:08:29.62 ID:lFv3tdhR.net
MacBook pro

96 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/03(土) 12:23:09.30 ID:6gEN+fKc.net
1650ノートガー今更だし品薄で高い
7万円代1650の後継はryzen +6400ノートだろうな

6400は省エネ25wで1660弱MAXQ並みの性能らしく、省エネで値段も安い
夏頃から製品出てくるだろうな

97 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/22(木) 13:58:52.20 ID:s2pwwPJc.net
最近のゲーミングノートってNVMeしか載ってないの増えてんの?
せめてNVMeとSATAひとつずつは載せろよって思うけど

98 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/22(木) 16:13:54.91 ID:sMZ6zRJM.net
ゼロスピンドルの方が壊れにくいからしゃーない
HDD増やすよりも、SSD1本のまま1Tやら2Tやら積んでるモデルの方が主流だね

各社のラインナップ的に、プレイするタイトルがギリギリ動くモデルの最安を狙う子が多いんだろね
メモリと液晶、ストレージは真っ先に犠牲になってる
メイン機かつゲームもしたいとか創作もしたいという人は、実質かなり上のグレードしか選択肢が無い

99 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/14(土) 23:06:37.63 ID:CU/18nUt.net
ギガバイコからAlderLake搭載12800Hノートのリーク情報出ててクソワラタ
14コアなのでいきなり1.75倍の性能
メモリ転送速度が3200→鬼速4800で
すべての既知描画遅延に対して効果絶大
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/2/6/csm_Screenshot_2021_08_12_164702_d81b180b23.png

100 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/14(土) 23:08:08.69 ID:CU/18nUt.net
半年で製品ラインナップ入れ替わるほどの駄作虎湖買った奴アホすぎ草w

101 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/15(日) 08:54:57.29 ID:5BMvdPrF.net
負け犬Strixおじさんのスレで何やってるんですか

102 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/08(金) 01:18:50.14 ID:kMOoyGGo.net
虎湖Hマジモンの黒歴史らしく12月にAlderHが投入されるのが確実に
https://www.notebookcheck.net/Intel-12th-gen-Alder-Lake-P-and-Alder-Lake-M-mobile-SKUs-to-enter-production-between-Q4-2021-and-Q1-2022-Up-to-14-cores-Xe-GT3-PCie-Gen5-and-DDR5-on-the-anvil.568734.0.html

103 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 12:26:14.46 ID:pE8Bn0vN.net
くこけ?

104 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 12:28:10.51 ID:7yoysSh5.net
asusアゲ

105 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 12:29:30.88 ID:BbYIj77M.net
ここ使うか

106 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 12:29:39.69 ID:G6ovUqm0.net
再利用

107 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 12:33:09.74 ID:4rgdSbcy.net
Scar難民がAmazonセールで救われたな
これでアンチもいなくなるだろう

108 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 12:55:36.78 ID:Bj6ms1NZ.net
スレ変わったから再度貼っとくわ

ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix SCAR 17 G733QS(Ryzen 5900HX プロセッサー/32GB・2TB/RTX 3080 Laptop GPU/FHD/300Hz/17.3インチ/英語光学メカニカルキーボード/Wifi6/ブラック)【日本正規代理店品】【あんしん保証】G733QS-R9XR3080EC3【Windows 11 無料アップグレード対応】
¥269,800

ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY (15.6インチ/Ryzen 9 5900HX/16GB, 1TB/AMD Radeon RX 6800M グラフィックス/ 2,560×1,440(165Hz)/オリジナルブラック)
¥199,800

ポイントセール中だからプライム登録してアプリから買うことで3%戻ってくる
事前にコンビニ払いでギフト券購入すると2.5%戻るからそれと組み合わせるとなおよし

109 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 13:03:55.60 ID:kuC4TqGz.net
完全に予算オーバーだがエロVRやってみたいからVRAM16GBは惹かれるものあるなあ

110 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 13:05:31.86 ID:5QMBkeqo.net
特選セールScar、午前中在庫18点だったのが、13点まで減ってる。

111 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 13:07:25.72 ID:Bj6ms1NZ.net
>>110
最初は残量表示無しだったから20以上あったかも

112 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 13:18:36.35 ID:ou6rXkU7.net
>>108
一つ目の今月頭に買ったが良い機種だよ
ただ配送ギフトにしてもAmazon配達で箱の周りに紙挟む位しか梱包してなかったので、気になる人は気をつけてね

113 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 13:27:29.86 ID:VVpSZOfh.net
scar17お値段頑張ってるな

114 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 14:17:29.88 ID:j6CGRtzv.net
>>108
SCARの方あんしん保証って書いてあるけど
これは公式のあの3年間の保証がついてくるってこと?

115 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 14:19:46.97 ID:9NQb8o8B.net
ハイエンドならこれ一択よな
つかゲーミングノートなんてハイエンドしか買う意味ないからな

116 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 14:42:12.39 ID:hGlw57k2.net
>>108


117 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 15:21:33.78 ID:Oz9w1VJd.net
3080のスカーうって6800mのほしい
解像度25601440いいな

118 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 15:47:45.73 ID:wDtSQYqi.net
細かいけどキャンペーンポイント上限5000だから、20万のPCのプライム+アプリの+3%分で上限いってしまうな

119 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 16:02:49.30 ID:8Gx0nUfI.net
>>115
いや外出時専用だからそこまでハイエンドいらんし

120 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 16:07:40.65 ID:pKGhXndv.net
特盛スカーこの前から3万近く安くなったのか?
17インチでいい人はお得だな

121 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 16:15:30.46 ID:VVpSZOfh.net
さらに上に超特盛IntelのZephyrus S17がいるっちゃいるが、あいつはさらに価格がな…
27万ならscarなかなか

122 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:10:15.68 ID:Bj6ms1NZ.net
在庫たくさんあった269800円のSCAR売り切れじゃん
欲しかったのに買わなかったアホはさすがに居ないよな?

123 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:12:56.46 ID:6yhA4H2t.net
そのアホがまたアンチ活動するのか

124 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:19:54.46 ID:Bj6ms1NZ.net
内容考えたらこの前の209800円最安SCARより安いかもしれない値段だったしな

俺はスペック差を考えて

2.5万 5800H+3080(8GB) -> 5900HX+3080(16GB)
1.5万 15インチ -> 17インチ
1万 メモリ16GB -> 32GB
1.5万 SSD512 -> 2TB

合計6.5万差と見積もった

125 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:20:00.81 ID:JVnn/jYU.net
スレ変わったから再度貼っとくわ

ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix SCAR 17 G733QS(Ryzen 5900HX プロセッサー/32GB・2TB/RTX 3080 Laptop GPU/FHD/300Hz/17.3インチ/英語光学メカニカルキーボード/Wifi6/ブラック)【日本正規代理店品】【あんしん保証】G733QS-R9XR3080EC3【Windows 11 無料アップグレード対応】
¥269,800

ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY (15.6インチ/Ryzen 9 5900HX/16GB, 1TB/AMD Radeon RX 6800M グラフィックス/ 2,560×1,440(165Hz)/オリジナルブラック)
¥199,800

ポイントセール中だからプライム登録してアプリから買うことで3%戻ってくる
事前にコンビニ払いでギフト券購入すると2.5%戻るからそれと組み合わせるとなおよし

126 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:26:23.73 ID:ONLJecjZ.net
Amazonセールの予定は知ってても平日の昼間だから買い逃すやつはいるだろw

127 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:31:18.13 ID:FuYl+bDK.net
なんだ?またスカー祭りか?

128 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:34:14.26 ID:Bj6ms1NZ.net
ASUSStore

ROG Strix SCAR 15 G533QS (G533QS-R9R3080EC300)
インチ : 15.6型
CPU : AMD Ryzen™ 9 5900HX
OS : Windows 10 Home
メモリ : 32GB
ストレージ : SSD : 2TB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3080

クーポンで274,800円

15インチで良いならあんしん保証3年ついてこの値段
リーベイツ4%忘れずに!

129 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:37:12.30 ID:Bj6ms1NZ.net
ASUS公式17もあったぞ!

ROG Strix SCAR 17 G733QS (G733QS-R9XR3080ECQ)
インチ : 17.3型
CPU : AMD Ryzen™ 9 5900HX
OS : Windows 10 Home
メモリ : 32GB
ストレージ : SSD : 2TB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3080

279,800円

アマより高いが3年保証付いてることを考慮すればこっちのが安いかな?
リーベイツ4%とアマの各種ポイント次第だがどっちも同等に安いな

130 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:42:53.88 ID:ou6rXkU7.net
>>129
配送の安心さも考えると公式の方がいいね
時間指定しても高額PCをAmazon配達に持ってこさせるとは思わなかった
その後どうでもいいPCバッグはクロネコ配送で唖然とした

131 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:45:06.26 ID:DfBzwICi.net
6800Mのヤツは公式来なかったかー残念

132 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:48:57.40 ID:DfBzwICi.net
>>128
これこの前のより得な気がする
これにしよ

133 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:52:16.63 ID:WAAnhjGQ.net
>>128
アマゾンで出てたやつと同じやつですか?型番はちがうみたいだけど

134 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:52:39.05 ID:AH4FxrRo.net
覇権やなぁ

135 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:53:11.43 ID:pKGhXndv.net
SSD 2TBはraid0だっけ

136 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:54:19.49 ID:Bj6ms1NZ.net
俺は公式でこれ買ったわ(家族用)

ASUS TUF Dash F15 FX516PM (FX516PM-I5GP)
インチ : 15.6型
CPU : インテル® Core™ i5-11300H
OS : Windows 10 Home
メモリ : 16GB
ストレージ : SSD : 512GB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3060
オフィス : WPS Office

119,800

色域狭い普通の液晶とはいえ10750Hと同等の新i5に、TGP低いが一応3060
家族用だからあんしん3年は購入必須だしリーベイツ4%考えれば10万ジャスト換算くらいかな
届いたらSCARとの比較レビューするわ

ハイエンドまでは不要という場合、俺的にはこれが一番おすすめ
多分売り切れるから買うなら早めに

137 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:55:36.97 ID:Bj6ms1NZ.net
>>133
これは15インチ
17インチのほうが下に貼ってある
こっちはアマのやつと同じ

138 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:56:34.13 ID:Bj6ms1NZ.net
>>135
たしか1TBx2という話だったはず
RAID構成はあとから自由にいじれる

139 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:56:34.70 ID:DfBzwICi.net
ドット欠けあったらモニタ壊せば良いんだよね?

140 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:56:48.49 ID:WAAnhjGQ.net
>>137
ありがとう。買ってくる!

141 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 17:57:11.43 ID:1nPUPzz0.net
タフw
さすがにゴミ
貧乏人は他所にいけ

142 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 18:04:26.46 ID:yI43KWJH.net
Amazonよりリーベイツある分asus公式の方が安いな

143 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 18:06:42.08 ID:Bj6ms1NZ.net
>>140
うわあwwすまん
アマのやつと違うやつだこれ>>129
公式のほうはQHDでさらに上位の液晶積んだやつ
ただしGPUメモリが8GB版ぽい

144 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 18:10:30.97 ID:Bj6ms1NZ.net
個人的意見を言わせてもらうとGPUメモリよりもQHDディスプレイのほうが価値を感じるし
ほとんどのユーザーはGPUメモリ8GBと16GBの差は一切感じれないとおもうあ
機械学習とかやるとかVRChatやるとかじゃなければ公式のWQHDのほうが良いよ

145 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 18:20:53.34 ID:EEg2vwQo.net
買える状況になったらアンチいなくなって草
やっぱ買い逃した嫉妬民だったんやな

146 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 19:13:42.05 ID:6RM6E4eq.net
やべえビットコイン利確して買うか迷うんだぜ

147 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 19:30:51.64 ID:ypvMMH8f.net
legion 560i 3070をリーベイツ20%の時に注文したのが昨日、届いたけどrogの6800m積んでる方が良さそう。

148 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 19:54:21.32 ID:0K5e5yVU.net
購入したけど、残り在庫カウントがなかなか減らないな。
反映するのに時間がかかってるのか、それとも煽ってるのかw

149 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 20:18:02.79 ID:mr0jrIkp.net
どんなにイキっても新型のCPU出ればもれなくゴミ

150 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 20:26:55.35 ID:9BeLMunR.net
イキるとかそんなことしか考えれないやつって居るよな

151 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 21:04:09.24 ID:4PDPbTni.net
ASUSばかりで目当てのやつはセール来んのう

152 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 21:10:57.69 ID:Bj6ms1NZ.net
GIGABYTEは前にも指摘したとおり、尼セールの直前によく値上げするから今回も同様の動き
だから売れないんだよな
物は良いのに

153 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 21:33:14.76 ID:TtHrchF/.net
そういやギガバイ子ってまだ存続してるの?

SCARは家族に言われて気がついたんだが
天板のROGのシンボルマーク(PLAY中は自分からは見えない)がレインボーに光っててダサい
ドット絵表示させるか普通の平板にしろと思ったわ

154 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/29(金) 22:48:01.71 ID:Bj6ms1NZ.net
早っ!
さっきASUS注文したのにもうリーベイツからポイント獲得予定のメールがきた
いつもはいくら待っても音沙汰なしでメールで問い合わせてやっと反映される感じなのに随分改善されてるなあ

すこし気がかりなのは土日でリーベイツ倍率上がりそうな予感もするから注文タイミングが今日で良かったのかなって部分
売り切れとのかねあいもあるしこれはいつも運やけどね

155 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/30(土) 00:55:20.82 ID:592CP2Gi.net
なんだかんだでTUFまた再入荷してるほどに売れてるやん
アルダーレイク出て型落ちが安くなるとか時期が悪いとか言う奴多いけど、これだけ売れてるなら時期関係ねーわな
どうせ半導体不足だの高騰だのはあと数年かかる言われてるし。

156 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/30(土) 14:39:19.97 ID:UPoiI/9M.net
最終的に買うのは自分なんだから自分で決めろとしか
匿名の便所の落書きに右往左往していつまで経っても買い時を逃し続けるとかアホらし

157 :キモ七:2021/10/30(土) 19:36:52.11 ID:KC7L+GeU.net
後藤真希(36)、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635588303/

【芸能】菜々緒 33歳… 魅惑の黒ビキニ姿「身体、髪、顔…すべてが美しいです」 福士蒼汰からもお祝いコメント [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635589696/

158 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 00:41:16.46 ID:GQiGenQy.net
ASUSのリーベイツ率4%のままで一安心...
15インチの特盛SCARは売り切れたね
ブラックフライデーでさらに安くなる可能性も残ってるがあんしん保証付きは今週末が最後
この機会が一番安い可能性は高いな
特に元値が安い機種は14800円の有無は割合的に相当でかい

159 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 00:45:55.32 ID:B6F3/4lt.net
window11入れてみたけど
FPS上下しまくりでアカンわストレスで10に戻した。
まだゲームはパッチがこないと安心出来ないな
windows10のうちに買わないと辛いぞ
つかメーカーもこのまま11投入とか鬼畜すぎる

160 :キモ七:2021/10/31(日) 08:55:55.04 ID:YghzIzyg.net
今、石和温泉が面白い

https://pbs.twimg.com/media/Ds65YtLU8AAZBKB.png
https://pbs.twimg.com/media/EbqhxoDUYAEzgnm.jpg

161 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 10:40:24.83 ID:wg4068YO.net
>>159
最初はデフラグするから当たり前だろ
そんなことも知らないアンポンタンなのか

162 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 11:10:29.31 ID:B6F3/4lt.net
>>161
どのくらい時間かかるもの?3日くらいだったけど駄目駄目

163 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 13:34:03.09 ID:bOTUvC8n.net
>>158
ハピネスは4.8パー

164 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 13:38:16.18 ID:x8z4Bha4.net
モッピーは6%

165 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 14:52:05.22 ID:dhz3SplU.net
>>162
まだ10にロールバックできるでしょ
気に入らなければロールバックしておいて、安定するまで半年とか待っておけば良い

166 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 15:33:03.25 ID:goJrg11E.net
>>163
ハピタスな

167 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 16:10:47.92 ID:EX09b8IA.net
爆熱エンダァレイクきたな

168 :キモ七:2021/10/31(日) 16:59:18.37 ID:YghzIzyg.net
とても可愛いです
他の作品あったら教えてください

tps://i.imgur.com/gMgFmh6.jpg

169 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 18:50:05.02 ID:WXgffRhn.net
>>168
グロ

170 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 19:15:50.09 ID:B6F3/4lt.net
3080tiが3080tiか3090Mって名前でlaptop来るみたいだけね
だけどどう考えてもアーキテクチャ変わる前の在庫処分
お前ら騙されるなよw

スレが2つあってどっちにすればいいかわからんw

171 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 20:28:07.75 ID:GQiGenQy.net
3050に至っては無印とTiまである

172 :キモ七:2021/10/31(日) 20:48:15.51 ID:YghzIzyg.net
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0018-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0219-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0819-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0846-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0846-004.jpg

http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0862-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0862-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0877-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0900-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1635604548-0900-004.jpg

173 :キモ七:2021/10/31(日) 20:51:08.24 ID:YghzIzyg.net
【速報】甘利幹事長落選www [931948549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635678203/

【朗報】石原伸晃 落選 [745071849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635678126/

【悲報】辻元清美、落選 [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635678477/

174 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 21:07:08.12 ID:B6F3/4lt.net
>>171
本当に酷い

175 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 22:10:30.37 ID:B6F3/4lt.net
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-15--RTX-20-Series#kf

たまたま見つけて気になって調べたけど
GIGABYTEは以前のAEROの方が力入れてたんだね、薄型だしクリエイター向けなのに4k 144hz Adobe100%

冷却機構は明らかに弱いけど
こんなのまた出して欲しいな

176 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 22:12:12.02 ID:B6F3/4lt.net
今のハイエンドで4k 高リフレッシュ搭載機なんかAsus s17 msi GE の45万するやつくらいなのに凄い

177 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 22:14:26.85 ID:GQiGenQy.net
>>175
型が古すぎ
今は新型筐体になって十分冷えるようになってるよ

178 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/31(日) 22:25:18.57 ID:GQiGenQy.net
TUF Dash注文したついでに各映像出力ポートの接続先調べてみた

SCAR HDMI->内蔵、TypeC->GPU
17G HDMI->GPU、DP->GPU、TypeC->内蔵
TufDash HDMI->内蔵orGPUをBIOSで選べる、TypeC->内蔵

こんな感じ
基本的にQuest除くPCVRはGPU直結のポートにつながないとまともに動かない
TufDashはPCVRは基本接続できないということになる(HDMI仕様のRiftとVIVEは除く)
こうみると17GがVRやるにはとても良い感じ
SCARはRiftをTypeC経由のDP->HDMI変換で使えるが、センサー類含めUSB3.0x3を要求されるからTypeCを映像に変換しちゃうと残りのUSBがなくなってかなり都合が悪い
いまさらRiftにこだわって使ってる人も少ないだろうから実害はないとは思うけど

一般ゲームやるときでもGPU直結はフレーム数アップに有効だからGPU接続の外部出力が複数あるとありがたい
欲を言えばDashのように切り替えれるとベター
このあたりの情報はなかなか纏まってないから事前に調べるのはかなり大変だな

179 :キモ七:2021/10/31(日) 23:56:25.68 ID:YghzIzyg.net
http://neo.vc/uploader/src/neo74403.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74404.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74405.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74406.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74407.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74408.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74409.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74410.jpg

180 :キモ七:2021/11/01(月) 12:01:34.91 ID:HBEd8BHF.net
tps://i.imgur.com/hnPVDJU.jpg
tps://i.imgur.com/x10Ej1N.jpg
tps://i.imgur.com/jksTMWb.jpg
tps://i.imgur.com/urH665k.jpg
tps://i.imgur.com/5Tc2izj.jpg
tps://i.imgur.com/dpARahA.jpg
tps://i.imgur.com/SfkFHl8.jpg
tps://i.imgur.com/tQXRIJx.jpg
tps://i.imgur.com/rBYSRVV.jpg
tps://i.imgur.com/SwsimM2.jpg
tps://i.imgur.com/w7eENsM.jpg
tps://i.imgur.com/iPjfsQd.jpg
tps://i.imgur.com/Qf3piGG.jpg
tps://i.imgur.com/zhvxcmH.jpg
tps://i.imgur.com/CvqRUpq.jpg
tps://i.imgur.com/QVnsOQE.jpg
tps://i.imgur.com/KgPaadk.gif
tps://i.imgur.com/a1kxxvt.gif
tps://i.imgur.com/fWwU1x1.gif

181 :キモ七:2021/11/01(月) 21:40:57.70 ID:HBEd8BHF.net
北村弁護士が暴露する“橋下徹氏と中国共産党の関係”
tps://youtu.be/Yssr81TVU0c

182 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/02(火) 11:36:24.08 ID:trMYSTgW.net
TUF Dash届いたがセットアップ中に11にするぞと確認が入る
出荷時から11固定にされるのも時間の問題だな
https://i.imgur.com/M9f4Fsc.jpg

183 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/02(火) 13:31:03.19 ID:trMYSTgW.net
CPUが35Wで非力だがGPUはそこそこ頑張ってる
3060のMaxTGPは85WでGen4接続だった
https://i.imgur.com/DO8mgnu.jpg

マックス時のファン音はSCARと比較して少し煩い感じだが以前のTUFと比較すると相当静かだし耳障り系の音ではなかった
3DMark回してHWMonitor読みで最高温度がCPU80℃、GPU72℃
こんな薄型筐体なのに想定よりはかなり良かった
これで119800円で三年保証+リーベイツ4%ならかなりオススメ出来る

184 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/02(火) 13:34:49.95 ID:mlowCeCm.net
直撮り奇形デコ助

185 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/02(火) 13:59:54.84 ID:trMYSTgW.net
>>184
頻繁に買い物もできず嫉妬の投石しかできん貧乏人の負け犬はそろそろ自分の人生を考えた方がいいぞ
こっちは人生の負け犬単発がいくら吠えようとかわいそうくらいにしか思えんしなあ

186 :キモ七:2021/11/02(火) 14:41:26.38 ID:rLTV1DkE.net
【テレビ】三浦瑠麗氏 コロナ新規感染激減 新仮説の報道に苦言「非常に危険。リテラシーない人がこれを見たら…」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635814494/

187 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/02(火) 16:40:38.42 ID:vNd0NbmA.net
10万ちょいのショボいPCでマウントとれるって幸せな人生だな

188 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/02(火) 16:58:50.97 ID:Wer66UMb.net
ジャップにとって10万は大金だろ…

189 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/02(火) 17:01:17.09 ID:hx/DeF+I.net
10万買い物すら出来ない層が煽ってるから仕方ない

190 :キモ七:2021/11/02(火) 19:26:20.05 ID:rLTV1DkE.net
【週刊文春】史上最大規模 無修正動画の中国サイト大量流出にAV業界が危機感 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635837956/

191 :キモ七:2021/11/03(水) 00:37:54.54 ID:J+yIPSat.net
これ作品なんですか?
tps://i.imgur.com/ZjUJvpj.gif
tps://i.imgur.com/KBKUpXd.gif

192 :キモ七:2021/11/03(水) 09:49:48.15 ID:J+yIPSat.net
客「Amazonで新品CPU買ったらファンしか入ってなかった!返金しろ!」Amazon「返金しません」 [884040186]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635890452/

193 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/03(水) 21:17:36.25 ID:RCNro8ui.net
ASUSストアでまた同様の値引きクーポン出てるがあんしん保証プレゼントが無くなったから実質大幅値上げだな
先週までに買えた奴は良い買い物したな

194 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 10:51:37.86 ID:ekwmGoE3.net
まぁ、また同様のキャンペーンやるだろうけどな
ただその頃には玉無くなってそうだけど

195 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 13:04:02.01 ID:GsHSiMXE.net
一般人のパソコンの感覚はオフィス入ってて10万未満だからな
ゲームの為に1〜2年毎に20万超の買う方が感覚麻痺してる

196 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 13:24:09.97 ID:x4vQeQmx.net
自分はギリ20万だな(超えても数千円)
そうなると17インチのを買いたい場合、SCARは対象外になる

197 :キモ七:2021/11/04(木) 14:18:20.82 ID:7KL04EY8.net
http://neo.vc/uploader/src/neo74622.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74623.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74624.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74625.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74626.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74627.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74628.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74629.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74630.jpg

198 :キモ七:2021/11/04(木) 18:38:24.50 ID:7KL04EY8.net
https://www.youtube.com/watch?v=a7aDz5Lw9JU

199 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 19:59:17.29 ID:KTgq6d9Q.net
先月末asusストアでsar17買ったんだけ他にも購入した人いる?
たしか安心保証プレゼント付きだったんだけど3年じゃないの?
延長3年にならないのだけど。

このスレで3年と書いてあったからそう思ったのか確かに3年なのか
確認したかった。(HPのコピーはとって無かった)

200 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 20:05:30.42 ID:kl5INNJ4.net
>>199
そのタイミングで買ってるなら製品登録やらしたら1ヶ月程でコードが送られてくる
30日前後とHPに記載されていたはず
来なかったら電話
もしくは対象のタイミングじゃなかったか

201 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 20:15:37.00 ID:KTgq6d9Q.net
>>200
そうなんですか。
myasusで保証延長ボタン押したら金払えになってたからびっくりした。

待ってみます。ありがとうございます。

202 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 20:22:00.75 ID:L5rtYKVI.net
安心保証3年プレゼントはいつも1ヶ月後くらいだよ
30日返金保証キャンペーンと同時対象のことがあるからなのかも
その時は30日後もご利用を継続してくれた方に3年保証をプレゼントみたいな書き方だから

203 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 20:45:09.78 ID:4DXoYErb.net
ASUSの製品登録はやめにやっとかないと駄目な件はミスるやつ多そう

204 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 20:50:56.52 ID:KTgq6d9Q.net
>>200
>>202-203

追加で済みません。
コードが送られてくるというのはメールにでしょうか?
myasusアカウントに住所など記載しようかとまよっていたもので

205 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 20:59:08.55 ID:kl5INNJ4.net
>>204
そうだよ 記載した方がよき

206 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 21:10:29.32 ID:kl5INNJ4.net
ドスパラこのモデルの形は好きなんだけ
最初からだせよおおお

液体金属採用
メカニカルキーボード

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1363622.html

207 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 21:14:50.03 ID:kl5INNJ4.net
PD対応してないのはかなり残念すぎるw

208 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 21:26:26.98 ID:4DXoYErb.net
ドスパラってOEMだから常に数年遅れの筐体テクノロジーで大した値引きも無いブランド
スペックしか見れない奴は多いから国内販売メーカーというだけでそこそこ売れるんだよな
ガレリアは昔からデスクトップも筐体はゴミに等しい粗悪品ばかりだし未だにこういうの買ってしまう人が居るのが切ない
あのマウスよりより劣る

209 :キモ七:2021/11/04(木) 21:31:21.54 ID:7KL04EY8.net
細かった頃
https://i.imgur.com/gPFzfeJ.jpg
https://i.imgur.com/xpOWjcc.jpg
どすこい!.
https://i.imgur.com/AQxWvcS.jpg
https://aikru.com/file/parts/4468/3b8aee8f87596228962f574200f23534.jpg

210 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 21:33:40.74 ID:kl5INNJ4.net
gs76気になる
だめかな?
95w 3080って流石にパワー無いかな?
バランス運用だと80wだろうし。。

211 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 21:39:12.71 ID:YXPOueEf.net
今月頭にscar買って昨日到着、今日製品登録したけど、保証が来年10月頭まで。1年ないじゃん?asusって結構いいかげん?

212 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 22:05:18.19 ID:wuX9tWwv.net
95w 3080は130w 3070相当と思って買えば問題ない
薄型がコスパ悪いのは諦めるしか。理由が合って少しでも軽いのが欲しいんだろうし

213 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 22:12:53.26 ID:0e+Ts4i7.net
>>210
あれだけMSIの失敗談見ててもまだ気になるなら買えばいいじゃん

214 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 22:16:23.56 ID:wuX9tWwv.net
他の大手メーカーがインテル11世代8コア乗せるときに筐体やや大きくて100g程度重くなってたり、ハイエンドは3ファン4ファン構成にしたりしてる中
ドスパラが薄型で重量維持したままなんだからすごいテクノロジーなのでは?
ベンチマークで性能見て楽しんだ後サイレントで使えば問題ないはず
最高性能出して使うかどうかはユーザー判断だからね。ユーザーに選択肢を与えてくれてるんだ…

215 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 22:16:32.81 ID:aCKI9z80.net
排熱やパフォーマンス犠牲にして薄型とか軽量とか
そんなのゲーミングノートに求めてるやつほんとに存在するんだろうか

216 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 22:21:46.39 ID:kl5INNJ4.net
scarはたまたま実機を見る事が出来て存在感と遊び心?ってのにはかなり好かれた。レスを見返しても品質が良くて高性能なのは伝わったし見た時に分かった。。
GS76が気になっているのは、ほぼ見た目だけw SSDも1TBだしなぁ、、とか長く使いたいので悩んでいる汗

217 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 22:22:15.18 ID:QOagnfPO.net
Zephyrus S17買った猛者はおらんの
あれ超ハイエンドで薄型って方向性やろ?
コスパは…まぁ…

218 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/04(木) 22:22:48.47 ID:4DXoYErb.net
>>214
まともな機種ならサイレントでゼロファンになってこの時期ネット閲覧程度なら完全無音になるけどドスパラ機みたいなのはたぶんファン止まらないんじゃないかな
買ったら負けの情弱専用メーカーだから自業自得としかおもえんけど

219 :キモ七:2021/11/05(金) 09:39:44.58 ID:Ze+i0D4+.net
tps://i.imgur.com/tAj6G6J.gif
tps://i.imgur.com/C5YCMbs.gif
tps://i.imgur.com/77tbhUT.gif

220 :キモ七:2021/11/05(金) 10:04:30.03 ID:Ze+i0D4+.net
やっぱ人の顔って髪型9割
凄すぎるわ
tps://i.imgur.com/4LcOkdW.jpg
tps://i.imgur.com/jfBSdIo.jpg

221 :キモ七:2021/11/05(金) 21:00:33.72 ID:Ze+i0D4+.net
Bloodborneがゴシック調のイギリスでSEKIROが戦国日本とそれぞれ世界観が違ったから、Dark SoulsとElden Ringの世界観の被りが気になるよね
CDPRもソウルライクゲームを作りたい人にナイトシティ世界を貸して、Cyberpunk Soulsを作らせるとよいと思う

222 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/05(金) 23:21:43.77 ID:aZoGSeY3.net
DELL機はメモリ交換しても保証切れないけどSSD交換したら保証対象外になるらしいな
とんでもねえ罠じゃん

223 :キモ七:2021/11/05(金) 23:54:53.79 ID:Ze+i0D4+.net
SIRVAってのがヤバイらしい
tps://i.imgur.com/Zhm181g.jpg
https://www.nmu-resident.jp/intramuscular.html

224 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 04:41:43.77 ID:twtQLKMW.net
SSDは換装じゃなくて、増設するもんじゃないの?
CドラはOSとドライバぐらいしかインストールしないで、ゲームとかはDドラにインストールした方がトラブル時の問題の切り分けに有利だと思うんだけど
今はCドラのみで完結させるのが主流なのか?

225 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 08:57:41.23 ID:+fGFqWeg.net
>>222
修理に出す際に元に戻すのは基本なんだが……

226 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 08:58:22.77 ID:+fGFqWeg.net
>>224
容量小さいので買って、メインドライブ換装、サブドライブも増設、だよ。

227 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 09:03:49.62 ID:jky+9M+s.net
>>225
SSDは元に戻そうが一度でもいじったらアウトということらしいな
DELLが認めてるのはメモリーだけでSSDは交換も増設も駄目

228 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 09:09:15.55 ID:NXd3Cbqt.net
SSD交換して保証切れないメーカーむしろあるんだっけ?

229 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 09:17:33.77 ID:yziIUML+.net
>>228
ASUSのあんしん3年

230 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 09:29:55.15 ID:FakG7aAW.net
>>227
購入時にはずしておいといて、修理のときに戻してもだめなん?

231 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 09:39:19.02 ID:TB97v+dS.net
>>224
今どきの増設可能なモデルはPCIe4.0x1、PCIe3.0x1の構成で
標準にPCIe4.0のスロット使ってるから増設した方は遅くなる

232 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 09:47:08.71 ID:yziIUML+.net
>>231
ハイエンドならRAID構成にできる機種多い

233 :キモ七:2021/11/06(土) 10:35:22.20 ID:flIPGaCt.net
2401849 車フェラの不思議ちゃん
大人っぽすぎて制服姿が賞味期限切れに見えたのが残念
あとモザイクが雑で引き絵はほぼノーモザだった
覚悟を決めてノーモザでやれ
https://i.imgur.com/aehpg62.jpg

234 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 15:46:45.46 ID:twtQLKMW.net
速度の話じゃなくて、トラブルシューティングの話なのに論点ずらししようとしてるなw
https://i.imgur.com/YUSHKo4.png
TUF A17 RTX3070だと、どっちもPCIe3.0だから速度はこんなもんだけど特に不自由はしていない
重要なのは、Cドライブがトラブってクリーンインスコしなくてはならない状態になってもDドライブのデータは残ると言う事
ゲーミングノート使っていて、スクリーンショットじゃなくてスマホ直撮りしちゃうぐらいPCリテラシーが低いのでこのような考えに及ばないのは無理もないのかなw

235 :キモ七:2021/11/06(土) 15:59:16.62 ID:flIPGaCt.net
http://neo.vc/uploader/src/neo74743.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74744.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74745.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74746.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74747.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74748.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74749.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74750.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo74751.jpg

236 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 15:59:27.79 ID:yziIUML+.net
>>234
馬鹿はおまえだよ
なぜ色んな想像ができないんだ?
仮にPC調子わるくなって修理に出すときにもともと付いてたSSDそのままつかってたらすぐに修理だせないじゃん
個人データ残ったまま送るつもりか?
送る前に待避させる?本体壊れててそれが出来ないならどうする?
仮にファイル削除しても復元ソフト使われたら?
どの道512レベルの小容量なんて人によっては使い物にならんしCとD分けるにしても総とっかえの方が楽じゃん
故障すれば元のに戻して送るだけ
UnityでVRゲーム開発とかしてると数個プロジェクト作るだけで数百GB位あるからな
日々の細かい差分バックアップはGithub使うが数日毎にプロジェクト丸ごと圧縮してDドライブにバックアップ
どちらにせよ元々付いてる小容量は要らないんだよ
お前はそれが理解できないレベルの使い方しかしてないんだろうけどさ

237 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 18:57:42.64 ID:twtQLKMW.net
それならそれで良いじゃんか
人それぞれなんだから、いちいち噛み付いてマウント取らないと精神の安定が保てない人なのかな?

238 :キモ七:2021/11/06(土) 19:24:07.59 ID:flIPGaCt.net
11/6甲子園 タイガース CS1stステージ第1戦の現地観戦から伊丹空港まで帰ってきたが、

・きょうのチケットの一般発売はおとといの昼。確保優先で贅沢は言えないが、選べなかった席はどう見てもここは1塁寄り。オレンジの人など一人もいない。もちろんここで出す人はいないだろうけど。
・10分前。スポンサーから花束。G大城T佐藤輝のベンチ組。佐藤輝って近くで見ると脚がカッコいいね。
・審判6人だがスコアボードの表示は内野4人のみ。
・きょうのキャッチボール係は北村、岸田。
・2回裏。先頭マルテ三遊間ゴロ。3B廣岡カットは軽快だが送球がライト側にそれる。1B中島離れてから後ろ足で探って触塁アウト。マルテも諦めが早い。
・3回表2アウト。菅野粘ってフルカウント。二遊間ゴロ。SS中野追いつき回って送球は本塁側にそれてショートバウンド。1Bマルテ座り込むように捕るのを避けた菅野は減速アウト。投打に孤軍奮闘じゃしょうがない。
・3回裏。先頭ロハスJr。ファウルで折れたバットを替えてなかなか入らない。ややイラつく菅野。フルカウント3塁ベンチ前ファウルフライ。廣岡ダッシュでスライディングキャッチ。
・坂本見三振。自信を持ってベンチに帰りかける小林。ほぐそうと思ってボケてたらなかなかのアイディアではあるが。
・高橋2Bゴロ。チェンジ。小林のほうを見てニヤつく菅野。
・4回表1アウト。廣岡三遊間チーム初H。
・坂本。菅野はキャッチボールに出ていないが? ようやく出てきたところで4-6-3。
・5回表。先頭丸1、2塁間ゴロ。失速する打球に2B木浪追いつくがH。ヘッスラの丸が立ち上がり際に尻をミットで叩くマルテ。
・ウィーラー。バント構え。バッティングのスタンスでバットだけ寝かせたようなバントも1塁側成功。
・中島。RF前ライナー。ショートバウンドでRF島田はじくが二走丸は落ちてからスタート3塁ストップ。
・1アウト1、3塁。吉川尚。追い込まれてからCF前先制H!
・小林見三振。菅野Pゴロ。
・5回裏。先頭マルテ左中間H。こちらも初被安打。
・糸原。一走マルテ意図不明なスタートで2塁アウト。タッグから座り込んだ坂本に吉川尚ベンチにアピールも続行。四球。桑田コーチ出る。
・糸原粘るがCFライナー。ロハスJr左中間大飛球。追った丸が緩めてマズい入ったか、と思うとLFウィーラー捕る。
・6回表2アウト。坂本レフト前巻き込むようなライナーH。丸四球。
・ウィーラー。CF頭上ライナー。近本フェンス際ジャンプ及ばず2点2ベース。2塁上でガッツポーズ!
・6回裏。先頭坂本。ネクストには糸井。フルカウント死球。
・高橋→PH糸井。LFフライ。
・島田SS頭上ハーフライナー坂本キャッチ。
・中野引っ張りライト線2ベース。2、3塁。桑田コーチ出る。
・近本SSフライ。
・7回表。P馬場。
・2アウト。菅野そのまま打席。見三振。
・7回裏。菅野続投。
・マルテSSフライ。糸原LFフライ。木浪で桑田コーチ出る。SSフライ。
・8回表。P及川。
・先頭松原レフト線2ベースH。廣岡1塁線バント成功。
・坂本RF浅いフライ。松原タッグアップの構えだけ。
・丸四球。2アウト1、3塁。投手コーチ出る。
・ウィーラー初球LF前タイムリーH。ウィーラー→PR立岡。Tファンの立腹はわかるがヤジはやめよう。P小林。
・中島。WP進塁。3Bゴロ。
・8回表終了。予告先発G高橋T青柳。
・8回裏。立岡LF。Pデラロサ。
・ロハスJrRFフライ。
・坂本CF前H。
・小林→PH佐藤輝。空三振。151km/h表示だがストレートには見えなかった。
・島田RF前ライナーH。
・中野1、2塁間ゴロ。吉川尚追いつきアンダートスで1塁アウト。
・9回表。P齋藤。
・先頭吉川尚CF前H。
・小林バントP前小フライP捕って吉川尚戻れずダブルプレイ。振って当たらないやつはなにしてもダメか。
・デラロサ→PH大城。1Bゴロ。
・9回裏。Pビエイラ。
・先頭近本。フルカウント四球。
・マルテ。3塁線痛烈に破るゴロはファウル。ハーフスイング空三振。
・糸原。ネクストに大山。SSゴロ。6-4-3の1塁セーフ。
・木浪→PH大山。レフト線H。立岡回り込んでシングルH。1、3塁。桑田コーチ出る。
・ロハスJr。PB大山二進。3ボールでネクストに原口。ストレート四球。
・2アウト満塁。坂本→PH原口。桑田コーチ原監督出る。P畠。ロハスJr→PR熊谷。
・3Bライナー。廣岡ダイレクトキャッチを誇示してゲームセット。

239 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 19:33:44.33 ID:yziIUML+.net
>>237
自分からわざわざ噛みついてきておいて、指摘に反論できずに逃げセリフ&フェードアウトかい
捨てセリフ吐いて逃げないと心保てないなら最初から噛みつくの止めればいいのに
部を弁えろよ

240 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 19:43:24.48 ID:IKZwqMeo.net
想像力の欠片も無いバカが自分から絡んできたのに
人それぞれとか言い出すの草

241 :キモ七:2021/11/06(土) 20:32:11.85 ID:flIPGaCt.net
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!


242 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 22:13:19.09 ID:twtQLKMW.net
精神的勝利だけを味わいたい幼い人間しかいなくて大草原

243 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 22:18:54.53 ID:aBtqz/7m.net
人それぞれの考え方があって、それで動いているんだからそれを尊重しているのであってまた粘着されて噛みつかれるとか意味不明なんだがw

244 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/06(土) 22:23:48.74 ID:82szD6ww.net
一般論を書いたつもりが自己責任と自己都合を履き違えたルサンチマンが過剰反応したって事かな

245 :キモ七:2021/11/07(日) 02:03:26.15 ID:obrbs1GI.net
白髪染め感凄いな
https://i.imgur.com/zIjOUY8.jpg

246 :キモ七:2021/11/07(日) 10:21:33.21 ID:obrbs1GI.net
たそち


脚に一本糞描いてる女がもてるわけねえじゃん
tps://i.imgur.com/3fgrcJG.jpg

247 :キモ七:2021/11/07(日) 14:21:52.88 ID:tQ/AMVs9.net
もうS17なんてレビュー出そろってるんで
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Zephyrus-S17-laptop-review-Gaming-device-case-opens-up-to-provide-more-fresh-air-Cool-but-is-it-safe.551072.0.html
https://www.ultrabookreview.com/47929-asus-rog-zephyrus-s17-review/
https://www.ultrabookreview.com/48223-asus-zephyrus-s17-3060-review/

248 :キモ七:2021/11/07(日) 20:08:45.19 ID:tQ/AMVs9.net
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5509942100
ゲハもたまには見てみるもんだな
3060だからもう他の買っちゃってる奴には意味無いが

249 :キモ七:2021/11/08(月) 05:49:06.33 ID:qb3InVKK.net
【朗報】eスポーツ、ついにオリンピック正式種目へ!IOCと『リーグオブレジェンズ』のRiot Games代表者が最初の協議 [842478401]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636286405/

250 :キモ七:2021/11/08(月) 12:21:58.40 ID:qb3InVKK.net
【悲報】ブックオフさん、古物商認可取消へ ポケモンカードの偽物を堂々販売し苦情が入るも完全スルー [531377962]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636340145/

251 :キモ七:2021/11/08(月) 21:15:24.83 ID:qb3InVKK.net
tp://i.imgur.com/dGn7aSI.jpg
tp://i.imgur.com/T7KF7fp.jpg
tp://i.imgur.com/87arV1A.jpg
tp://i.imgur.com/3iIl2qD.jpg
tp://i.imgur.com/qWHJY8p.jpg
tp://i.imgur.com/VobYStH.jpg
tp://i.imgur.com/gccOsvV.jpg
tp://i.imgur.com/h18MtUw.jpg
tp://i.imgur.com/WtBvRQb.jpg
tp://i.imgur.com/Pknjd4g.jpg
tp://i.imgur.com/NRdiDUV.jpg

252 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 01:48:56.75 ID:0erQKrSG.net
6800Mアドバンテージエディションが尼で残り1台だな
公式ストアも売り切れになってるしこれが本当の最後かもしれん

253 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 11:36:39.37 ID:p17r5efd.net
どんなに高いの買っても来年には産廃

254 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 12:24:49.23 ID:t4FQkRmF.net
当たり前の事言ってて草
お前の時代は永遠に止まったまま

255 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 16:44:52.61 ID:5PubbS+S.net
焦って深夜に6800Mポチッたけどもブラックフライデーまで待てば良かったかな
在庫3に復活してるし

256 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 16:48:18.78 ID:t4FQkRmF.net
>>255
時は金なり気にするな
持って入れば経験出来るが
持っていなければ知らないままよ

257 :キモ七:2021/11/10(水) 17:05:37.44 ID:N49/0CPr.net
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd163649959084400.jpg

258 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 22:07:55.52 ID:c+u7RF1n.net
また残り1点になったな

259 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 22:09:55.51 ID:0erQKrSG.net
以前の鬼安セール時だと199800円だったから今は約5000円高くなってるが、これが最終在庫かもとなるとほしい人は急げとしか

260 :キモ七:2021/11/10(水) 22:11:07.77 ID:SOFKEqJM.net
【エアバンド】不倫報道のゴールデンボンバー・歌広場淳が謝罪「誠に申し訳ございません」「活動を自粛させていただく」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636535310/

【週刊文春】「認知できない」 ゴールデンボンバー歌広場淳 20代女性と不倫・中絶トラブル [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636528301/

261 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 22:57:02.48 ID:AVIw3Ug8.net
買った後に少々安くなっても、満足感もあってあまり後悔しないけど、買わなかった後に無くなって手に入らないと滅茶苦茶後悔するぞ。

262 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 23:20:59.50 ID:v0GPMCif.net
勝手にWin11になったりintelの新機種で動かないゲームがでるより今かっといた方がいいようなきがする

263 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 23:21:01.73 ID:l+VESUBc.net
Scar爺の宣伝が日に日に露骨になってて臭
ASUSがやってんのか疑うレベル

264 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 23:48:28.41 ID:20m1g3by.net
>>263
SCAR爺とかいう呼称やめてくれ
俺みたいに普通にSCAR祭参加して満足してるやつもいるんだよ

265 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/10(水) 23:53:04.75 ID:B33EPlPP.net
>>264
SCAR買うやつは全員馬鹿

266 :キモ七:2021/11/11(木) 05:23:41.66 ID:Z9GAJrLK.net
【画像】エルデンリング、ガチで面白そう・・・ これゼルダ超えるだろ [856517811]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636564860/

267 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/11(木) 18:05:58.00 ID:TeMdTmP9.net
OMEM祭りで大量のアンチが発生した状況と同じで草w
勝手に祭りで盛り上がって焼き畑農業w
嫌われない要素が一切無いw

268 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/11(木) 18:18:53.25 ID:vfhTmOwE.net
そんなことよりバックパックまだか

269 :キモ七:2021/11/11(木) 18:39:43.77 ID:Z9GAJrLK.net
内山信二「ブラックコーヒーが美味しいって言ってる奴は自分が好きな人。鏡も好き。コーヒーを飲んでる自分が好きなんだよね。」 [934235224]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636620154/

270 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 12:47:03.11 ID:bBtU/fqX.net
月末に買ったTufDashのあんしん保証コード来たしこれで心おきなくSSD交換できる
リーベイツも予定リストに入ってるし問い合わせする事もなくちゃんと回ってる
ASUSのサポートも随分マシになったな

271 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 13:01:02.69 ID:y45rt0XQ.net
先月末なら保証内容勝手に変更されてるから日本語通じないサポートに電話して確かめとけよ
新内容が適用なら有料保証でさえ本体開けるだけでサポート対象外

272 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 13:15:32.79 ID:bBtU/fqX.net
>>271
でたらめ書くのは止めようね
最新版のあんしん保証のpdfにも改造してある場合は元の構成に戻して出してくれとしか書いてない

273 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 13:25:25.87 ID:2dJTZiyE.net
俺も先月末購入でMyASUSがエラーで一向に保証アップグレードが買えずサポートと実際にやり取りしたからこそ
ASUSのお知らせにも新改訂した内容がある
親切心で教えてあげてる奴に対しデタラメ云々は人間として終わってるからやめとけ

274 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 13:29:46.17 ID:/xJyLGjo.net
奇形デコだからしょうがないね

275 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 13:30:03.06 ID:bBtU/fqX.net
>>273
だからその最新のpdfにも改造は問題無い(元に戻して郵送)と書いてあると言ってるだろ
君は日本語不自由なのかい?
そりゃ物事を勘違いして間違った思い込みするのも無理はない

276 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 13:39:22.14 ID:2dJTZiyE.net
こりゃだめだ笑

277 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 14:16:27.31 ID:lCimWmko.net
サポートにパソコン送ったらデータは大丈夫なの?
バックアップ必須?

278 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 14:31:44.12 ID:Gq2120vk.net
>>276
あなたがあんしん保障が分解サポート不可能になったってソースしめさなきゃでしょ

故障原因問わず絶対サポート!って謳ってるのにそんな変更詐欺以外の何物でもないし

とりあえずまだHPの利用規約では改造されてる場合は出荷状態に戻してねってだけ

https://asus-event.com/anshin/pdf/anshin_terms_of_service.pdf

279 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 14:35:03.07 ID:E9lljfe4.net
>>277
必須でしょ

280 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/12(金) 17:24:09.45 ID:dmU/JBCv.net
>>277
規約を読んでデータまで保証すると書いてあるなら大丈夫
書いて無ければ全消去で初期化や交換もあり

ただSSDはHDDに比べてデータ消滅した場合の復旧作業が手間なので、
たかが数万程度のサービスでSSD含むデータ保証やってるものは知らない
内部で物損してる場合に吸い出したりすると車や家が買えるレベルの復旧費用取られるw

技術的にはドリル優子の穴開きHDDも金属の粉や糸にならず物理的に残っている部分からは無理やり吸い出すことは可能
宝くじに当たりでもしないと支払えない費用がかかるだけでw

281 :キモ七:2021/11/12(金) 19:42:33.52 ID:5fNGOGxG.net
(´・ω・`)これコスパ良いよね?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1365515.html

282 :キモ七:2021/11/12(金) 20:08:36.45 ID:bnT8arBj.net
ペペロンチーノの話になったときのお前ら「乳化ガー!乳化ガー!」←普段ろくに料理しないくせに乳化にだけはやたらこだわるんだな [345412363]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636714135/

283 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/13(土) 02:06:11.12 ID:WqcYjd4o.net
>>274
早く働けよ無職

284 :キモ七:2021/11/13(土) 18:58:18.70 ID:1JFB3jyv.net
【将棋】藤井三冠が豊島竜王にストレート勝ちで竜王戴冠!! 棋士序列トップに 10代四冠も史上初・・・第34期竜王戦 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636796521/

【漫画】鬼滅も呪術も流行ったのに…『週刊少年ジャンプ』発行部数が140万部割れ [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636790451/

285 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 00:56:41.53 ID:GGzaFDfy.net
ゲーミングノートでテンキーレスのモデルってどんなのある?
エンタキーの右横に何もキーが配置されてないやつ

286 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 02:09:02.65 ID:tfoxjo8a.net
Intel NUC

287 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 06:32:05.77 ID:B/VMn2qa.net
>>285
テンキー無しは15インチなら普通だが最近のモデルは大抵一列キーがついてる

288 :キモ七:2021/11/14(日) 08:04:18.68 ID:1XZqiKCC.net
『ペルソナ 5』と『真・女神転生V』を比べた海外レビューが反発集める。古参と新規層向けの狭間で揺れる

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211109-181825/


・UIが不便
・オートでも戦闘テンポがもっさりしてる
・レベル差補正が強すぎてrpgの意味ない
・ストーリーがスカスカのゴミ
・フィールドが無駄に広くて移動がだるすぎ
・マップが見辛くて探索しにくい
・前作の方が遥かに面白かった


289 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 08:07:32.87 ID:TbOE0GfG.net
>>287
その一列が邪魔なんよなぁ

290 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 08:49:42.18 ID:OWis+6Zu.net
>>289
テンキーいらないし、余計なキーも不要。

テンキー入れる余裕があるんなら、フルキーからテンキーだけ切り落とした、
まともなテンキーレス配置で搭載しろよって思うわ。

291 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 09:53:34.56 ID:B/VMn2qa.net
>>290
筐体に余裕があっても日本語キーボードの場合はEnterやBSがある右端が半分に圧縮されてる糞仕様な事多いぞ
理由はキー数が少ないUS基準の筐体で無理やり日本語キーボードを実装してるからであってスペースの問題ではないな
USキーボードならどれもまともな配列
日本向けの機種も紹介写真だけはUSモデル使ってるから確認してみるといい

292 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 13:41:42.39 ID:k2Hp09Ub.net
usキーボードに慣れたほうが幸せになれる

293 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 13:48:43.02 ID:BsUcZC5X.net
Enterキーちっちゃ

294 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 15:19:28.04 ID:k2Hp09Ub.net
なれたら小さくても大丈夫
小さいキーだってなれたらうち間違うことなくなるだろ

295 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 15:29:34.49 ID:gMrJHyz3.net
英字慣れると日本字がめっちゃ見にくいしエンターだけデカくてダサい
デカくて許せるのは両手で触るスペースキー位になっちまった
最初は英字なんか使いずれーだろと思ってたのに慣れると見やすいし使いやすい

296 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 17:34:30.22 ID:B/VMn2qa.net
今の時代ほぼ誰もカナ入力なんてしないのにキーにカナが大きく印字されてるおかしさになぜ拒絶反応でないのか不思議でならない

297 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 17:39:53.92 ID:JMauEmFk.net
かな印字がないとほぼ100%中国語キーボードの刻印消し転用だからだよ
一部のキーが滅茶苦茶でローマ字入力保証が担保されない

298 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 17:43:40.54 ID:B/VMn2qa.net
何言ってんだお前?

299 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 17:50:52.48 ID:JMauEmFk.net
>>298
いかにも日本語キーボードとEUキーボードの2個しかない世界で生きてるアホガキっぽい反応で草w

300 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 17:57:39.59 ID:RYRRH0GS.net
>>297
中華製の日本語キーボードが山のように売られてる時代なのにそれが理由で無意味なかな表記を付けてると思ってるの?

301 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:03:10.77 ID:u087/ro3.net
奇形デコ謎のコダワリ
デコの形がSSRなだけある

302 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:06:34.10 ID:C9kYersd.net
仕事で私物持ち込み不可な環境などで日本語キーボード触らなければいけない機会が増えたときに
諦めて日本語キーボードに乗り換えたなぁ
かな刻印や無理な詰め込みよりも記号の配列違いが併用するにはつらすぎる

かな入力は一部の人が入力効率の良さからあえて愛用してるらしいな
効率厨の人が有効活用してるからかなモードや余分なキーの存在は許せるんだが
ANSIと記号類の配列揃えた新日本語キーボード規格作って設定で簡単に切り替えれるようになってくれればいいのに

303 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:07:44.80 ID:TH12RnXw.net
トンスル臭い連コリアンまだ生きてるの?

304 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:09:40.13 ID:u087/ro3.net
奇形デコリアンかな

305 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:16:11.14 ID:B/VMn2qa.net
>>302
表記はともかくわざわざ記号の位置をずらす必要は無かったと思うわ
まったく意味不明だし最初にこれを作った奴は確実に戦犯だよ
システムエンジニア系用途だとJISの記号位置はナンセンスを通り越して有り得ないレベルだからなあ
せっかくカッコイいゲーミングノートも見た目で台無し
Mac買う奴の多くが見た目重視でUSカスタムするのも納得だわ

306 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:16:25.28 ID:OWis+6Zu.net
>>302
うちは特例で自前のキーボード持ち込み許可されたのが1人だけいたわ。
米国出身者でUSキーボードしか無理って言われて、流石に許可出さざるを得なかったらしい(w

予算申請して会社でUSキーボード用意して以降は、自前の持ち帰らせたらしいけど。

307 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:22:34.41 ID:B/VMn2qa.net
エンジニアのマシンって昔はThinkpadで今はMacが多いがどっちもUSキーカスタム出来るんだよね
最近はエンジニアもゲーミングノートが必要な時代になってきてるけど昔と違って今のゲーミングノートはほぼ奇形日本語キーボード(Enter側圧縮)搭載になってしまった
そんな絶望的な状況だがAORUS17GとSCARという最高の2機種がUSなのが今期の救いだ
AEROのUSが無くなったのはほんとに残念

308 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/14(日) 18:27:22.30 ID:B/VMn2qa.net
17Gはまじで最高
https://i.imgur.com/rqKzvFS.jpg

309 :キモ七:2021/11/14(日) 18:43:43.56 ID:1XZqiKCC.net
エクスクラメーションマークなしのハンドルの警告灯がつくんだけどなにこれ
tps://i.imgur.com/fzR5tYq.jpg


#

310 :キモ七:2021/11/14(日) 18:46:05.43 ID:1XZqiKCC.net
https://s.kota2.net/1636855917.jpg
https://s.kota2.net/1636856019.jpg

311 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/15(月) 05:44:56.77 ID:gLCHimIS.net
>>308
メタルの質感は良いよね
今期のはシルバーからガンブラックになったので俺も買おうか考えたくらい
トータルではscarが1枚上手なんだよな

312 :キモ七:2021/11/15(月) 08:30:24.12 ID:Ltyo/NUN.net
恐れ入ります横浜在住40代独身ですが大変不誠実な質問内容で申し訳ありませんが、現在仲のいい友人からソープランド行こうと誘われておりまして、
しばらく行ってない事もあり私自身も興味がないわけではないので冬頃行ってみようかなと心が傾きかけている所ですが、私は現在ワクチンは打ってないですし、今後もあんな危険な治験も済んでいないワクチを打つつもりは毛頭ありません。
 例えば、ワクチンを接種した風俗嬢の方と性交渉をしてしまった場合エクソソーム等によりワクチンを打ってないのにもかかわらずワクチンを打った風俗嬢の方と同じように遺伝子レベルまで変わって感染してしまいますでしょうか ?
大変不誠実な質問内容で申し訳ないと思っておりますが、お返事よろしくお願い致します。

313 :キモ七:2021/11/15(月) 17:02:16.86 ID:Ltyo/NUN.net
PCゲームの99%は社畜ノートPCのオンボードGPUでもサクサク動くという真実 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636960205/

314 :キモ七:2021/11/16(火) 11:11:48.46 ID:u8rZlxeh.net
https://i.imgur.com/Jmt13bs.jpg

https://i.imgur.com/AXbxqk2.jpg
https://i.imgur.com/SJIyN8u.jpg
https://i.imgur.com/ksIGeE7.jpg
https://i.imgur.com/o2L44iH.jpg

https://i.imgur.com/uLN6CMJ.jpg
https://i.imgur.com/oSuaaSN.jpg
https://i.imgur.com/TthN53y.jpg
https://i.imgur.com/qkbNdcr.jpg

315 :キモ七:2021/11/17(水) 10:08:17.14 ID:fr1Mj4mP.net
マイクロソフト、Win11のEdge強制を回避するアプリを排除 Edge以外は滅茶苦茶面倒に [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637104792/

316 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 08:05:13.08 ID:5Fn3k/zL.net
New Dell G15 Special Edition ゲーミングノートパソコン 【即納】プラチナ(RTX3060搭載)
5511モデルオブシディアンブラックは他社の3060モデルと比べて劣っているところありますか?

317 :キモ七:2021/11/18(木) 08:07:20.07 ID:++U/qJjl.net
【芸能】熊田曜子の夫の裁判、弁護側が『女性用の自慰道具』鑑定結果持ち出すも裁判長からイエローカード 「要領よくやってください」★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637167614/

318 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 08:40:57.64 ID:p2Fmkt2Q.net
>>316
今期のDELLは昨年度よりかなりマシになったといわれてるけどもともとは買ってはダメな糞メーカーの筆頭
Youtubeレビューでもなんか動作がおかしいとかモードによってFPSが下がるとかそんな話はちらほら聞いた
あとは内部のSSD増設用のネジやらマウントが入ってないとかいう嫌がらせがあるらしい
大幅に安ければ買いだとおもうけど同価格帯なら絶対にASUSにすべき

319 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 09:20:10.41 ID:SC6TiBUa.net
臭いと思ったらアスッス信者だった

320 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 09:59:37.76 ID:giihOB+c.net
>>318
元々BTOのための空きスロットが使われてないから空いてるだけのものを捕まえて
増設用パーツが付属してないって発想が凄いな……

自作ケース買ったら増設用HDDとかの接続用コネクタが入ってねーじゃねーか!って
クレーム付けるタイプ?

321 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 10:05:59.26 ID:p2Fmkt2Q.net
>>320
ネジやマウントまで無いのはDELLのGくらいのもんだよ
GIGABYTEとかは増設分のサーマルパッドまで別で付いてたな
他社ではついてる物がDELLだけ付いてない これが全てだよ

自作ケースの喩えは一ミリも意味がわからんな

322 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 10:12:30.65 ID:rZQrU/jy.net
デルでもVostroとか法人向けビジネスモデルでは付属してたぞ
2.5インチの話だがsata電源ケーブルにネジと絶縁用カバー一式付属してた

323 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 10:15:10.71 ID:p2Fmkt2Q.net
>>322
DELLの今期Gでは〜って話ね
普通は付いてるよね

324 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 10:29:30.79 ID:p2Fmkt2Q.net
尼でROG Strix G15 Advantage Editionの在庫が復活してる
来月入荷になって残数量の表示も消えた
限定生産かとおもってたが違うんだな
年末年始セールも期待できるな

325 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 11:50:51.88 ID:p2Fmkt2Q.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f32c7ea2f645d6e2452c7fe581204b6f6c90d6
AEROのWin11プリインモデルが明日発売らしい
Win10の旧型番のセールあるかもしれんね
来週末からの尼のブラックフライデーに注目だな

326 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 13:08:16.44 ID:p2Fmkt2Q.net
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.oled_notebook/
なんか有機EL搭載ノートPCの予告きたな
「11月24日、一挙に新登場。」とある
シルエットの写真のPC本体の厚さがかなり分厚いからゲーミング系で大量採用あるかもな
Win11モデルとしてディスプレイのバリエーションが増えるんだろうな
買ったばかりだからすぐには買い替えできないが来年ASUSの有機ELのゲーミングノートが手に入るとなるとワクワクするな
ぜひともハイエンドはUSキーで出してほしい

327 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 14:23:10.89 ID:grXZGcnL.net
>>326
結構リークはしてるみたい
ビジネス向けが大半な感じ

DCIP3まで行くと有機ELでもIPSでも、大差無いイメージよ

328 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 14:29:27.95 ID:l4aIl51M.net
すいません,このノートPCで4K動画編集は楽に作業できますでしょうか?
急に仕事で使うことになりノートPCを探しています

Dell G15 Ryzen Edition
https://kakaku.com/item/J0000036762/

329 :キモ七:2021/11/18(木) 14:33:49.68 ID:++U/qJjl.net
Asusは大震災の時マザボにGOD BLESS JAPAN って書かれてたのは痺れた
1番最初、真っ先に救援来たのも台湾
今は中国に取り込まれかけてる、勿論反抗してる。
アメリカも守ろうとしていたが政権交代で今は更に危うい
製造が中国なのはあの小さな国では資源が足らなさすぎる
仕方ない部分はあるがとてもいい国だよ
https://i.imgur.com/EjPc8lj.jpg
https://i.imgur.com/i7Ma3vU.jpg

330 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 14:49:46.45 ID:mxAVvZuJ.net
>>327
なんでそこで色域なんだよw

331 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 14:51:26.82 ID:p2Fmkt2Q.net
>>328
液晶品質は低いだろうからホームビデオの編集レベルとかなら問題ないんじゃないかな
クオリティとしてプロが使うようなものではないな
どの程度の物を求めてるのかわからないけど

332 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 14:53:45.25 ID:p2Fmkt2Q.net
https://s.kakaku.com/item/K0001390100/
こっちならもう少し安いね

333 :キモ七:2021/11/18(木) 14:54:07.69 ID:++U/qJjl.net
tps://www.youtube.com/watch?v=pSkCnNEpXHU

334 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/18(木) 14:59:36.91 ID:PPil74ce.net
>>330
すまんすまんw

335 :キモ七:2021/11/18(木) 22:28:06.94 ID:++U/qJjl.net

これが現実
tp://i.imgur.com/1vWdcMj.gif

336 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/19(金) 09:44:10.80 ID:LZb+BWkU.net
スターフィールドとかエルデンリングをPCでやろうと考えてるのですがそれなら3060で十分ですかね?
FPSはやらないです

337 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/19(金) 14:40:24.00 ID:Rms2NZol.net
>>336
画質下げればいけるでしょ
その手のゲームで画質下げるのは勿体ないと思うが

338 :キモ七:2021/11/19(金) 19:46:18.23 ID:DVoMHReF.net
押収品
tps://i.imgur.com/9R959jv.jpg

339 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/19(金) 21:35:22.82 ID:w6sSFojL.net
ブラックフライデーでハイエンドモデルはあんまり出てないな
メモリ32GB積んでるのが欲しいが16GBのを換装すべきか

340 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/19(金) 22:19:53.20 ID:JOKX8v5E.net
>>339

https://i.imgur.com/dyspHnj.jpg

ストアセールにこんなのあったぞ

341 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/19(金) 22:35:17.03 ID:w6sSFojL.net
>>340
3060で妥協すればこれは有りだなあ
かなり安く見える

342 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/19(金) 22:59:05.82 ID:satHVoIg.net
Dell ゲーミングノートパソコン Dell G15 5515 Ryzen Edition ファントムグレー Win10/15.6FHD/Ryzen 7 5800H/16GB/512GB SSD/RTX3060/Webカメラ/無線LAN NG8F5A-BNL【Windows 11 無料アップグレード対応】

¥134,719

のこり1台

343 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/20(土) 06:52:53.69 ID:EXcojYGI.net
元値が高いからanimatrixのやつか

344 :キモ七:2021/11/20(土) 07:53:47.25 ID:W6zfkea2.net
過敏性腸症候群

345 :キモ七:2021/11/20(土) 10:25:36.33 ID:W6zfkea2.net
いつもの
http://i.imgur.com/LRsn3mX.jpeg

346 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/20(土) 14:55:35.85 ID:MYdsM5uH.net
TUF-DashのSSD増設やってたんだけどCrucialのP1がまた認識しなかったわ
BIOSでは表示されてるけどWinが起動するとデバイスマネージャーからも見えない
Win10と11のセットアップ途中でも表示されずShift+F10でdiskpartしても見えない
またまた相性だね
17GでもこのCrucialP1は同じような相性で何をやってもだめだったがまさかほかの機種でも相性にぶち当たるとは
ちなみにこのSSDは同型を2枚持っててデスクトップやSCAR等ほかのPCでは何の問題もなく認識され使えてる物
仕方なく余ってたA-DATAのXPGのほうに差し替えて何の問題もなく完了
XPGは17Gでも問題なかったし割と癖もなく優等生だな
もう二度とCrucialは買わない

347 :キモ七:2021/11/20(土) 21:21:21.96 ID:aUzncZH1.net
【悲報】朝倉未来、喧嘩祭り糞つまらない。金的目潰し無し、砂利投げ投石なし、凶器なし 。服着ただけ [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637408972/

348 :キモ七:2021/11/20(土) 23:22:40.49 ID:aUzncZH1.net
【格闘技】後藤祐樹、朝倉未来『1000万』対戦も45秒で敗北 千原ジュニアは奮闘を讃える★2 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637417736/

##

349 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/21(日) 00:09:29.88 ID:tKCEdjEw.net
マジか?

350 :キモ七:2021/11/21(日) 12:14:03.57 ID:Mg60Xk3R.net
ネット接続 スマホのみ49% PCのみ2% パソコンがオワコンになる [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637426675/

351 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/21(日) 14:12:42.55 ID:43S+/4uV.net
>>342
微妙だよな。ここは様子見だよ

ゲーミングは来年前半にrdna2 APU、Intel xe、rx6500ローエンドがでて市場が変わる

現状のゲーミングや APUの性能は
・ryzen5700uのスコアが100の4tflops
・mx450が倍の200の5.5tflops
・gtx1650が倍の400の6tflops
・gtx1660や3050が1.5倍の600の8tflops
・rtx2060s、3060が1.3倍の800、flopsも実は11-13tflops程度しかない雑魚
・rx6800m、rtx3080mが追加1.4倍の1300、16-18tflopsでこれがゲーミング最上位。3090もflopsは同じで実はデスクトップrx6600弱の性能しかないカス

ゲーミングノートの世界は内情gpuパワー近似してワッパクソだからハイエンドの意味がない情弱商法
そして次世代のrx6500やrdna2 APUの理論性能は
rdna2 APU 604-768spリークスペック
0.6v1100mhzで12-15wの4.5tflops、25w1800-2000mhzで7tflopsの1660並
メモリ性能はDDR5×2枚で80-90gb/sで実高性能でmx450同等の性能、つまり現状の5700uの2倍スコアが妥当

rx6500及びintel arc1000sp版、両方1000sp前後
最高2.5ghzでTDP50-70wの最大13tflopsでノートrtx3060級
1.8-2ghz駆動で35-50wの10tflopsの 3050ti以上の性能
1.3-1.5ghz駆動で25w以内の7-9tflopsで gtx1660TI、2060maxqクラスの性能

APUはそこそこ性能でmx450のライバル程度だが、6500は激安省エネなのに最高で3060並みの勝負ができ、2.5ghzでTDP50-70wなので簡易ゲーミング、シングルファンでも手動OCができる

元から3060/6800m/3080mが微妙ならリーズナブル6500やarc待つべきなんだ
省エネセーブでも十分強いってのも味噌

352 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/21(日) 14:39:39.13 ID:eSkQCHqJ.net
今は
win11への切り替えだから時期が悪い
しかし裏を返せばwin10が安く変えるチャンスでもある

353 :キモ七:2021/11/21(日) 14:56:40.85 ID:Mg60Xk3R.net
http://imepic.jp/20211121/501420

彼女の全裸晒すわ

354 :キモ七:2021/11/21(日) 19:42:34.46 ID:xjK/IZgl.net
内山理名とゴールイン

https://www.zakzak.co.jp/images/news/210914/enn2109140011-p1.jpg


355 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/21(日) 20:06:08.50 ID:t0dh1uaH.net
>>353
うんこ

356 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/21(日) 20:16:15.92 ID:V2lUR6G5.net
来年の次世代機が出揃ったときにじっくり選ぶため
今win10の安売り機を買うのがオススメ
あとスカー万歳

357 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/21(日) 21:01:21.91 ID:EFD4rTCi.net
>>353
グロ

358 :キモ七:2021/11/21(日) 21:08:55.75 ID:xjK/IZgl.net
、、


「Wi-Fi 7」まもなく発表へ、3倍近く高速かつゲーマーに優しい低遅延でWi-Fi 6いきなり旧世代に [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637495361/

359 :キモ七:2021/11/22(月) 13:13:13.72 ID:Sq12S2gy.net
カリビアン運営スタッフと関連企業だったピエロは2017年に摘発されて見せしめと権力による脅しと言う洗礼を既に受けてるでしょ。
あれ以降は出演女優のレベルもfc2以下に成り下がっているから利権の意味で言えば既に一定の効果が出ている。
今更根絶やしにしたところで新たな勢力を呼び込むだけだから、今のまま生かさず殺さずの方が丁度良いんだよ。

360 :キモ七:2021/11/23(火) 12:20:55.59 ID:J6gRBXjz.net

和田アキ子 は 在日朝鮮人で日本人女性ではなかった(証拠画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637615355/

361 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/23(火) 13:07:22.37 ID:MFBCzbUi.net
アマゾンのブラックマンデーに期待

362 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/23(火) 18:04:40.29 ID:9O23LX+k.net
アマゾン株が20%以上落ちるなら買い増しだな

363 :キモ七:2021/11/23(火) 18:34:29.19 ID:J6gRBXjz.net
fc2-ppv 2307932
【個撮】淫猥ボディOLの肉厚尻×爆乳を即ホでじっぽっり楽しんできました。連続中出し対応可のドエロホスピタリティ高くてリピ確定です。☆レビュー特典映像あり☆

女優名教えていただけませんでしょうか。


364 :キモ七:2021/11/23(火) 23:49:12.56 ID:IGHpRh6t.net
市川市東菅野に出没する女装おじさん
注意したら逆ギレして追いかけてくるらしい
tps://i.imgur.com/FSJg5GH.jpg
http://toshidensetsuch.com/wp-content/uploads/2019/06/tibamatudo0001.jpg
http://toshidensetsuch.com/wp-content/uploads/2019/06/tibamatudo0002.jpg
http://toshidensetsuch.com/wp-content/uploads/2019/06/tibakenmatudo0006.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/affiliate_dregs/imgs/d/d/dddf2972.jpg

365 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/24(水) 11:35:31.91 ID:ICDa3cnw.net
そういや難波のビック付近に出没してたセーラー服おじさんとか、今はどうしてるんだろうな。

366 :キモ七:2021/11/24(水) 17:08:01.08 ID:hcqN6iEI.net
tps://pbs.twimg.com/media/FEynC2GagAcvdvf.jpg:orig#.jpg

【公式】avex_managementグラビア部

本日発売の週刊プレイボーイに後藤真希が掲載されております。
写真集に載っていないアザーカットを大公開です!
ぜひ写真集もチェックしてください!

367 :キモ七:2021/11/24(水) 18:08:10.19 ID:tMbx6MEM.net
tps://i.imgur.com/C9kBXfp.jpg

G15はこのKBがどうにもダメだわ
ぎゅうぎゅう詰めもだけど電源キーをテンキーのとこ置くんじゃねーよと

368 :キモ七:2021/11/24(水) 22:53:34.81 ID:ZnPei2WA.net
量子コンピュータでも解読できない暗号技術、東大らが開発 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637761719/

369 :キモ七:2021/11/25(木) 11:17:54.47 ID:kcfxuJdI.net
すみれ結婚
tps://i.imgur.com/1WPQpoe.jpg

親戚のおじさん(近影)
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/-/img_0c971c443d5ce871e652802641bad984586958.jpg 


370 :キモ七:2021/11/25(木) 11:30:11.68 ID:kcfxuJdI.net
NYお散歩デート 眞子さんは1万円アウター、小室さんはダース・ベイダーのスリッポン [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637806962/

371 :キモ七:2021/11/25(木) 17:36:36.32 ID:kcfxuJdI.net
349 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-7iLx [126.167.107.114]) sage 2021/11/25(木) 14:07:43.67 ID:EK/i7Xcdr
デミオDE型から乗り換えた。

バックモニタ見難い
ドラポジ決まらない
キーの形状が一緒で新車感が無い
オルガン式ペダル慣れない
ヘッドアップディスプレイ邪魔
燃費伸びない15キロ位

納車数日だけど↑位しか駄目な所思いつかない。


372 :キモ七:2021/11/27(土) 01:09:06.48 ID:dA/FTF32.net
FIFA関係者が謎の大量死 ワクチン接種開始から11か月で183人の選手やコーチが心筋炎で倒れ108人が死亡 [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637942512/

373 :キモ七:2021/11/28(日) 11:43:52.89 ID:I39/d68i.net
大島由香里アナ、初グラビアで“美尻”を披露「37歳の私を記録として残したい」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2191353/full/

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210424/2191353_202104240059000001619254345e.jpg

374 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/28(日) 12:20:42.87 ID:Aj/mVN9n.net
小塚の元嫁か

375 :キモ七:2021/11/28(日) 13:17:42.29 ID:T8RMEDU4.net
https://2ch-matomet-zazen.com/wp-content/uploads/2019/05/0n2RKzs.gif

376 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/29(月) 17:34:11.76 ID:LfDBGHTg.net
尼でAorus15Pが152000円の激安になってるじゃん
3060のTGP115WでsRGB100%の240Hz液晶
これは筐体の高級感も別格だし確実に買いだぞ

377 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/29(月) 19:42:45.77 ID:kRttGvrc.net
イラネ

378 :キモ七:2021/11/29(月) 20:07:51.10 ID:p27qkE5b.net
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/11/29(月) 19:21:33.59 ID:hbw2OqIadNIKU
tps://i.imgur.com/J7ZHccR.jpg
tps://i.imgur.com/1e4CWml.jpg
tps://i.imgur.com/DBXuQyX.jpg
tps://i.imgur.com/1U3VEwZ.jpg
tps://i.imgur.com/vvczOjw.jpg

379 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/30(火) 08:13:48.35 ID:yTNZO8XS.net
>>316
(´・ω・`)今なら、それが一番良いんじゃないか
(´・ω・`)ASUSのは液晶モニターの分安いような物だし

380 :キモ七:2021/11/30(火) 12:00:24.11 ID:MDs9faR7.net

旦那の地元静岡は縁もゆかりもないワロタ
tps://i.imgur.com/6J1y2nQ.jpg
tps://i.imgur.com/edmZlFj.jpg

381 :キモ七:2021/11/30(火) 20:39:53.57 ID:qIsQDndC.net
誰ですか?
tps://i.imgur.com/8DgpIDY.jpg

787 名無しさん@ピンキー 2021/11/30(火) 17:35:57.50 ID:VzIEVSXu
>>
可愛いね
こう言う田中麗奈系の顔大好き

日テレの女子アナとかはじめ企画の寝とられるやつとか

771 名無しさん@ピンキー sage 2021/11/28(日) 22:41:08.03 ID:N5L1kxMe
>>
スポギャル凛ちゃん
3本あるよ
買ってね

382 :キモ七:2021/12/01(水) 14:19:25.12 ID:yoWEXDtw.net
ゲーミング性能はどれくらい?についてざっくり書くとこんな感じかな
グラフィックスパワーは機種ごとに違うのでだいたい中程度の物同士で

3050…FHDでヘビー級ゲームがハイかミドル設定で30FPSで動く
フォトナやエーペックスくらいの軽いゲームなら余裕で60FPS以上
3050ti…↑と同じ30FPSでいいなら1ランク上の設定まであげられる
3060…ヘビー級ゲームFHDでハイまたはウルトラで60fps出るか出ないかの境目
3070…↑に加えレイトレ使って60fps出るか出ないか
3080…FHD以上のモニタ(WQHDやWQXGA)でレイトレ有の60fpsが可能

383 :キモ七:2021/12/01(水) 23:06:09.13 ID:yoWEXDtw.net
【悲劇】カプコンカップの賞金を寄付したら、結局自腹でお金を払うことになった件「賞金を受け取らないだけじゃなくて、金が減ってる!」【ウメハラ】【梅原大吾】
tps://youtu.be/nabTJQF265c

384 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 09:23:54.15 ID:WHRleBBg.net
最近のあたりはどれだ

385 :キモ七:2021/12/02(木) 12:12:17.31 ID:acEygL9T.net
https://i.imgur.com/bgRFeGo.jpg
https://i.imgur.com/3P6Mxjh.jpg
本家ギース

386 :キモ七:2021/12/02(木) 12:17:00.15 ID:acEygL9T.net
>>875
妻夫木は172cmもあるか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20120724/13/yamabiko141/12/9b/j/o0285045012095979018.jpg

387 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 12:36:08.88 ID:4/GLCOM1.net
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B09FF7DY6D/
ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix SCAR 15 G533QS(Ryzen9 5900HX プロセッサー/32GB・2TB/RTX 3080 Laptop GPU/フルHD/300Hz/15.6インチ/英語光学メカニカルキーボード/Wifi6/ブラック)【日本正規代理店品】【あんしん保証】G533QS-R9R3080EC300【Windows 11 無料アップグレード対応
¥249,800

ハイエンドほしいならラストチャンスかもしれんぞ
今日までだから

388 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 12:50:48.42 ID:4/GLCOM1.net
ASUSの廉価機をアツアツ糞筐体とディスって、MSI GS66が凄いと喚いてたMSI君が居たが本当のハイエンドはこういう感じなんだよな
今期のSCARはマジでお薦めできる

■ASUS ROG Strix SCAR 15 G533QSの実機レビュー(Ryzen 9 5900HX)
https://thehikaku.net/pc/asus/21ROG-Strix-Scar-15.html

Prime95実行時のCPU温度(Turbo時)

CPU電圧(Ryzen 9 5900HX)
https://thehikaku.net/pc/asus/image/21ROG-Strix-Scar15/prime95-power2.gif
CPU温度(Ryzen 9 5900HX)
https://thehikaku.net/pc/asus/image/21ROG-Strix-Scar15/prime95-ondo2.gif

パフォーマンスモードでは、最初CPU電力は63W前後と高めですが、5分程経過すると45W前後まで下がり、そのまま推移しています。CPU温度も連動して、最初は88℃前後とやや高めですが、CPU電力の低下に伴って、73℃前後まで下がっています。
Turboモードでは、CPU電力が概ね60W以上と高めをキープしています。また、CPU温度も80℃前後で推移しており、問題ないレベルです。
どちらのモードでも、CPU温度が適度な範囲にコントロールされています。「パフォーマンス」モードだけでなく、「Turbo」モードでも、長時間、高負荷のかかる作業作業を安心して行えると思います。

->実電力60W以上キープ 80℃前後で推移



■MSI GS66 Stealth 11Uの実機レビュー(Corei9-11900H)
https://thehikaku.net/pc/msi/21GS66-Stealth-11U.html

Prime95実行時のCPU温度(TurboExtreme Performance時)
CPU電圧(Corei9-11900H)
https://thehikaku.net/pc/msi/image/21GS66-Stealth-11U/prime95-power2.gif
CPU温度(Corei9-11900H)
https://thehikaku.net/pc/msi/image/21GS66-Stealth-11U/prime95-ondo2.gif

Balancedモードでは、CPU温度が80度台ですが、CPU電力が30W程度しか出ておらず、パフォーマンスがあまり出ません。
Extreme Performanceモードでは、CPU電力が約42Wに上がりますが、CPU温度は95℃前後と高めになります。比較的コンパクトなボディなので、高負荷時はCPU温度が高くなります。

->実電力42W 95℃前後

389 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 12:57:24.92 ID:kUldwRDT.net
ここでも暴れてんのかい

390 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 13:00:57.21 ID:gaonsdij.net
ここでもストーカーしてるのかい

391 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 13:21:34.82 ID:HVqLaozY.net
>>387
とりあえずキープしてる
明日のセール次第でそのまま購入するわ

392 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 13:28:29.87 ID:4/GLCOM1.net
>>391
どう考えてもベストバイだし各種レビューも高評価
前回のセール祭りでも実際の購入者達が想定外に静かすぎて感動レス多数だった
今期はこれ買っておけばマジで間違いない
あとはMyASUSから3年保証入れば完璧

393 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 13:33:37.50 ID:HVqLaozY.net
>>392
贅沢言うと作業スペース的にWQHD165Hzのが欲しかったんだな
あとは公式セールで3年保証付き期待

394 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 13:49:10.18 ID:4/GLCOM1.net
>>393
それね、一概には言えないのよ
多分把握してる人少ないと思うけど、
実はWQHD版の方は同じ5900HX+32GB+2TBでもGPUメモリが8GBだったりするんだよな
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5566417700/varProductID.5566417700/categoryID.4961783800

395 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 14:12:31.23 ID:WHRleBBg.net
gpuメモリ8と16でゲーム性能どの程度変わるの

396 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 14:45:07.67 ID:4/GLCOM1.net
>>395
一般的なゲームでは変化無いと思う
VRChatとかのごく一部のゲームではVRAM要求が高いから性能にかかわるね
MODモリモリとかの場合も同様
あとはクリエイティブ用途でもVRAMは重要
例えばテクスチャ生成ツールのAdobeのSubstance 3D Samplerとかだと最適なVRAMメモリは16GBと書かれてる
俺も今そのツール使ってるんだけど他にも多数ツール立ち上げてUntyでVRのプレビューとかさせるとVRAM8GBだとさすがにきつい
俺のSCARはVRAM8GBだから16GB版買える人がうらやましい
https://i.imgur.com/NqCnV6R.jpg

397 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 16:19:27.32 ID:GxCryFDT.net
いわゆる薄型?モデル同士でTUF Dashとの比較じゃなかったの?
いつの間にかscarの話になってる
TUFもGS66もどっちもいらんけど

398 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 16:30:04.07 ID:4/GLCOM1.net
>>397
比較というか、「TUFDashはヤバイ糞熱筐体」でその対比としてGS66出してた馬鹿が居たから、
仮にDashがヤバイならGS66も同様以上にヤバイ糞熱じゃん?って話と、
本当にまともな筐体ってのはSCARみたいなのを言うんだよという意味合いでSCARとGS66の比較を出してる訳
今SCARが激安セールだからSCAR情報としての意味もある
ちなみにDashは内部温度みてもMSIと違ってぜんぜんヤバイ領域ではない

あと、MSIは薄型じゃない最上位フラッグシップモデルの17インチでも絶望的な熱でCPU性能が全く発揮できてない模様

■MSI GE76 Raider 11Uの実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/msi/21GE76-11U.html

CPU電圧
https://thehikaku.net/pc/msi/image/21GE76-11U/prime95-power2.gif

CPU温度
https://thehikaku.net/pc/msi/image/21GE76-11U/prime95-ondo2.gif


Prime95実行時のCPU温度
Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU電力およびCPU温度の推移を確認します。
バランスモードでは、CPU電力が約45W前後で推移しています。Core i9-11980HKのcTDP-downは45W、cTDP-upは65Wなので、低くはないものの、高くもないCPU電力です。CPU温度は95℃前後と高いです。
究極のパフォーマンスでも、CPU電力、CPUクロック、CPU温度全てにおいて、大きな変化はありません。どちらのモードでも、CPU温度は高めです。もう少し冷却性能が高ければ、CPUのパフォーマンスも伸びたのかなという感じます。

もう少し冷却性能が高ければ、CPUのパフォーマンスも伸びたのかなという感じます。
もう少し冷却性能が高ければ、CPUのパフォーマンスも伸びたのかなという感じます。
もう少し冷却性能が高ければ、CPUのパフォーマンスも伸びたのかなという感じます。

->実電力45W 95℃前後

あれ?全然冷えてなくない?
フルで回すとサーマルスロットリングで全くスペック出し切れてないじゃん

399 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 16:46:44.11 ID:GxCryFDT.net
なんかintelのi9搭載モデルはスペックだけ良くて発熱やばくて別物というか無用の長物って印象ある
比較レビューあさるときi7のやつにしてあげてw
ゲーミングじゃなくてXPSみたいなやつでもダメダメだった気がする
CPU依存高いクリエイター系ソフトつかう人用なのかもしれんけど、よくわからない領域だわ

400 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 16:53:36.45 ID:4/GLCOM1.net
>>399
色々レビュー見たけど実はi7もほぼ同じなのよ
11世代i7で盛大にサーマルスロットリング起こさない機種なんて多分無い
どれも相当クロックダウンしてそれでいて爆熱
熱気にするならというより、負荷を長時間かける用途に使うならRyzenになるね

401 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 17:07:31.44 ID:kUldwRDT.net
暇そうなので、アンダー15万でナンバーワンのPCを教えて下さい

402 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 17:12:26.80 ID:JytZCCOR.net
>>401
GALLERIA XL7C-R36

403 :キモ七:2021/12/02(木) 18:55:17.75 ID:acEygL9T.net
(´・ω・`)後、DELL G15のi7-11800Hには、Thunderbolt 4が搭載されているね
(´・ω・`) Thunderbolt 4は外部機器のスリープからの復帰が同時になったり、Thunderbolt 3と比べて通信速度が倍になっているから、外部モニターやドッグ、NASの接続にいいかも

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1349587.html

(´・ω・`)Dell G15 Special Editionなら、液晶もいいし、天板はアルミだし、Thunderbolt 4も搭載されている

(´・ω・`)i7-11800HとRyzen 5800Hの比較については、色々なレビューがあるけど、個人的にはAMDはK6時代と変わらずという印象

https://websetnet.net/ja/intel-core-i7-11800h-vs-amd-ryzen-7-5800h-benchmarks-comparison-in-an-rtx-3060-gaming-laptop/

404 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/06(月) 21:09:47.90 ID:NccgBhKf.net
Intelアルケミストはノートかららしい
ノートからということはデスクは遅れるが、ノート用は2022/1/4に発表した後、2-3月と早いタイミングでーリリースあるだろうなということだ
そして値段とワッパは信用できて、1000spモデルはノート向けに早期大量リリースあろうなと

性能は1650-1660の間で、原価が超安い可能性と、10100とかとのバンドル販売を狙うと予測可能で、10100/10300系統の在庫を空にしてAMDの6400+10100みたいな激安構成のまえに在庫を消して独占する狙いもあるかも

ならアルケミストノートは700-900ドル帯での供給となる可能性がある
論理性能は6GB/1024sp/2.2-2.5ghzで75wなら論理的に電圧半分でクロック1.3ghzなら15-25wで治ると、mx450パワーで1650sを超えるパワーを発揮して700-900ドルってのはアドバンテージがでかい

405 :キモ七:2021/12/19(日) 17:51:25.12 ID:DyVn+IS7.net
森永卓郎が予測「今年起こる3つのバブルの崩壊」とは?
https://news.1242.com/article/134328

株価バブルは崩壊間近
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20201116/pol/00m/010/004000c

森永卓郎「株価バブルは3〜5月に崩壊する。きっかけは……」
https://www.news-postseven.com/archives/20210227_1637993.html?DETAIL


406 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/29(水) 00:07:31.63 ID:65fQXfIt.net
>>402
UL7cのほう買ったわ
240Hzだし液体金属グリスつかってるし

407 :[Fn]+[名無しさん]:2022/01/15(土) 02:46:37.76 ID:g3VvfZqu.net
ASUS TUF Gaming A15の後継ってないかな?

408 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/17(木) 14:05:31.87 ID:o2OkYkEE.net
次スレはここ?

409 :キモ七:2022/03/12(土) 11:29:13.58 ID:kUZkAe7K.net
【悲報】ロシア国営テレビ、大日本帝国悪魔の軍隊731部隊特集を始める。こりゃ次は日本に攻めてくるわ [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647049687/

410 :キモ七:2022/03/12(土) 11:49:03.55 ID:kUZkAe7K.net
ウクライナといえば水ぶっかけ祭り
https://i.imgur.com/JsBrvUC.jpg
https://i.imgur.com/92py6xb.jpg
https://i.imgur.com/rvHbD6n.jpg

411 :キモ七:2022/03/12(土) 11:54:21.74 ID:kUZkAe7K.net
■木下優樹菜、「マッパ」写真集発売
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-1510723/

一昔前だったら東熱に落として、バックや騎乗でギットギトに連続膣内射精、
逆流ザーメン垂れ流しながらお掃除フェラする様を見れたかもしれないなぁ。
フジモンもそれを見てオナること間違いなし。題名は、
年増モデル面接極悪輪カン業界掟

412 :キモ七:2022/03/12(土) 14:26:16.28 ID:kUZkAe7K.net
複数の西側当局者は12日までに、ウクライナ軍がロシア軍の将官を殺害したと明らかにした。
ウクライナ侵攻中に死亡したロシア軍将官は3人目。

死亡した将官の身元はアンドレイ・コレスニコフ少将と特定された。
ロシア国防省のウェブサイトによると、コレスニコフ少将は東部軍管区の指揮官を務めていた。

西側国防当局者の1人は参考情報として、シリア紛争全体で死亡したロシア軍の参謀将校は3人のみだったと指摘した。
ロシアは現時点で、ウクライナの戦域に計20人の将官を維持していると推定されるという。

CNNは10日、ロシア南部ノボロシスク市当局の3日の声明をもとに、アンドレイ・スホベツキー少将がウクライナでの戦闘中に死亡したと報じた。

またウクライナ国防省は8日、ロシアのビタリー・ゲラシモフ少将がハリコフ近郊での戦闘で死亡したと発表していた。

ロシア国防省のコメントは得られていない。

ウクライナ軍がロシア軍将官を殺害、将官死亡は3人目 西側当局者
https://www.cnn.co.jp/world/35184786.html

413 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/12(土) 14:44:07.55 ID:a0CqUnUV.net
キモ七さん、我慢できずに重複スレに書き込む

414 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/31(木) 13:42:51.08 ID:wfVzMZhA.net
https://ricachan-house.com/

415 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 14:10:57.49 ID:ui/ZeG7E.net
自スレはココ?

416 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/02(金) 12:38:50.70 ID:8ts1AOvJ.net
誘導

ゲーミングノート総合 40台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1669889555/

417 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/09(月) 05:16:28.53 ID:lSYuJUsW.net
スポンジ脳論破記録ファイル特選

「99%」
高負荷時のCPU発熱について議論している時、設定でCPUを99%にすれば1%下がるだけなのに温度がかなり下がるから設定しておけとドヤ顔
>100%以外に設定するとターボブーストが完全OFFになるからノートCPUでは出力半減に等しいと指摘される
急にトーンダウンして緊急時には役に立つ、夏なら便利に使える等々意地でも自分の勘違いを認めず
>結果いつもと同様に延々と屁理屈、関係ないデコ連呼で荒らす


「実質12万円」
GPU高騰時期にRTX3080TIを購入しそれをノートスレでイキる
>高騰価格で買う馬鹿だと揶揄される
実質12万円で買ったから違うと反論
>ハード板住民の協力もあり完全な嘘だとバレる
事実を突きつけると本当は22万円、下取りに出したGPUが10万円で売れたから実質12万だと軌道修正
>実質とは?(笑)そもそも高騰価格で買った事への反論になってないのに謎のデコ連呼


「パーツクリーナー」
長年使ってるノートPCの埃を掃除したいというレスに対し、掃除機で吸いながらノートPC内部にパーツクリーナーを吹けとアドバイス
>直後から基地外の所業云々、山のような指摘を受ける
頑として問題ない正しいやり方だと主張を続ける
>パーツクリーナーは油分を洗い流す物だから油があればほかの所に流れて行ってしまうと指摘(ファンの軸部分等には油分は存在する)
どこに油分があるんだ?言ってみろ?と激高
>油分が無いならなぜパーツクリーナーを使う?(笑)
パーツクリーナーを吹くのは3秒程度だから大丈夫だと軌道修正
>3秒でもとんでもない量の溶剤が出る事や発火の危険を指摘される
3秒なら何秒燃えるんだ言ってみろ!といつもの話逸らし逆切れ激高
>危険性がわかる動画を出される
状態が違うから反論にならない!掃除機を燃やした動画を出せや!とさらに激高
>いつもどおりのデコ連呼で道連れ心中風に誤魔化そうとするが興奮しすぎて収まりつかず

418 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/09(月) 19:23:15.17 ID:QhYwGrKa.net
本スレ誘導
ゲーミングノート総合 41台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673006508/

419 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/10(火) 16:27:07.26 ID:yF0errTI.net
↑はスポンジ脳がハードウェア板に立てたワッチョイスレ

↓本スレ誘導(ノートPCスレ)

ゲーミングノート総合 40台目(スポンジ脳立入禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1673335234/

420 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/12(木) 10:42:58.42 ID:FOgHGRUi.net
ゴミスカ  99%やってみろよ

  ネプテューヌ  型落MSIノート

 CoolerBoostは2世代先の技術

   奇形デコ助はリアルで死ね

 別人だろ俺は嫌ってないし 実質12万

   (15秒)やめたれw  

  スレを中和したい  糞虫

Unityってエロブラゲでも作ってんの?

 FHDで社会貢献 
         
        俺を巻き込むな


「彼女と楽しくゲームはできましたかぁ?」

           アウアウア....


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

421 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/22(日) 19:30:21.76 ID:rs8crFhm.net
荒らしはIDコロコロしながら別人になって書いてるけど特定の言葉で自演ばれしてる

422 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/01(水) 02:03:58.72 ID:tn96e6B/.net
テスト

423 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 10:25:10.02 ID:Pdg/wMsT.net
4070laptopGPUのCUDAコアが3070laptopGPUよりもかなり減ってる&メモリーインターフェイスが128bitに落ちてるけど、
それでも3080laptopGPUに匹敵するパフォーマンスはあるのかな?
不安なのがGPU電力が35-115Wってところ下の4060とかと同じチップなのかもだな
いつもxx70番が常に買いやすい25万くらいかなと思ってるから狙ってるんだけど

424 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 11:34:49.73 ID:VT4dQX6m.net
はい

425 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/11(土) 18:14:24.14 ID:SvpJVPYn.net
ゲームPCなみに高性能、でも見た目はシックなPCが登場(海外で)
https://www.gizmodo.jp/2023/02/galaxy-book-3-ultra.html

■Galaxy Book 3 Ultra
・第13世代のCore i9
・GeForce RTX 4070 Laptop GPU
・メモリー最大32GB搭載可能
・ディスプレイは3Kの有機ELで、48∼120Hzの可変リフレッシュレートに対応
・2月22日より、一部の国や地域において発売されます。(日本での発売は未定)

RTX 4070とRTX 4080では動画用エンコーダーの数が1基と2基という違いがあるので、オプションでもいいからRTX 4080の選択を可能にしてほしいのと、
メモリーはできれば64GBまで積めるようにしてほしい
日本での発売はコストコあたりでひっそり手に入らんかね?

426 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/02(木) 22:31:56.75 ID:VAR/TNSt.net
本スレ
ゲーミングノート総合 43台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677744937/

427 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/03(金) 00:02:36.85 ID:hveGWebm.net
>>426
スポンジ脳はハードウェア板のコピースレでがんばれ
そしてこっちくんな馬鹿

428 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/18(土) 17:42:04.51 ID:H3uHyHmk.net
やめたれw

429 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/29(水) 22:28:17.19 ID:w1PVZD81.net
普通に使うなら6800H+3060ぐらいの性能でいいよね?

430 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/29(水) 22:30:09.42 ID:w1PVZD81.net
あと5年ぐらいしないと内蔵GPUで3060ぐらいの性能が出せるようにならないよね?

431 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/29(水) 22:33:00.38 ID:AQwh1fjj.net
本スレ誘導
ゲーミングノート総合 44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679951143/

432 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/30(木) 00:11:53.02 ID:jdknWExz.net
ゲーミングノート総合 41台目(スポンジ脳立入禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1678170171/

433 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/30(木) 00:43:06.69 ID:UTTHIIPV.net
>>430
内蔵GPUをフルパワーで動かすとCPU自体が最高温度になるからとても壊れやすいぞ
dGPUで低電力で動かす方がCPUにもGPUにも優しい
つまり4050だ

434 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/30(木) 19:17:07.76 ID:QXJUHX3W.net
やめたれw

435 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/13(木) 07:42:09.39 ID:62CHGeLs.net
G5 MF-F2JP333SH
なんでメモリケチるん

436 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/30(日) 22:14:29.26 ID:pqG0/6eh.net
本スレ
ゲーミングノート総合 45台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682827179/

437 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/01(月) 00:34:05.27 ID:LjjWriQp.net
やめたれw

438 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/11(木) 06:51:55.12 ID:rGyzNJmz.net
3070と4050はどっちが速い?

439 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/12(金) 08:56:18.00 ID:i5W9ZrOm.net
素の状態なら3070の方が速いがゲーミングノートは設計によって変わる
GPUのTDPランクやTGPが同じなら4050laptopの方が速いかも知れないから欲しいゲーミングノートのゲームベンチで比べるしかない

440 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/02(金) 20:40:13.14 ID:0a0yUOhV.net
192,500円↓結構よくない?
OS
Windows 11 Home
プロセッサー
AMD Ryzen™ 7 7840HS 8コア/16スレッド・プロセッサー+ Radeon™ グラフィックス
メモリ
16GB(8GB×2)
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop
ストレージ
512GB SSD (PCIe Gen4x4 NVMe M.2)
ディスプレイ
16.1インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ(1920×1080、144Hz、250nit)
カラー
セラミックホワイト
光学ドライブ
なし
無線機能
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E)、 Bluetooth 5.3
キーボード
日本語配列、テンキー・バックライト付き(1ZONE RGBライティング)
質量
約 2.30 kg

441 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/19(月) 06:03:52.08 ID:z59FwPBa.net
仕事用パソコンとして会社にROG Ally持って行ったら怒られたんだけど何でだろう?
会社中のあらゆるパソコンよりも高速だから使ってるだけなのに

442 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/19(月) 11:47:27.28 ID:JvQNd8t4.net
登場人物全員ダメで草

443 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/04(火) 18:40:23.59 ID:nE838mrm.net
安いかコレ?

7月17日までRTX3060搭載Victus 16が12.6万円のファイナルセール
https://usshi-na-life.com/2023/07/04/0717victus16/

444 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/15(土) 15:54:43.58 ID:1uotojgu.net
>>441
PCを持ち込むこと自体はOKなのか(笑)

445 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/31(月) 23:20:28.87 ID:2nZfJNu7.net
業務登録していない私物のPCならそら怒られるわね

446 :[Fn]+[名無しさん]:2023/08/26(土) 18:00:23.03 ID:D8YowbBo.net
>>444
私の会社はド底辺ブラック零細企業だからなんだったらワイヤレスルーター勝手に持ち込んで使っても何も言われないのでスマホもギガ節約し放題です

447 :[Fn]+[名無しさん]:2023/08/26(土) 18:08:06.31 ID:D8YowbBo.net
>>444
因みになんのご縁が有るのか雇われ者の自分には知る由もありませんが何故かメインの顧客は名古屋に本社をかまえるプライム企業さんなのですが、在日企業で企業モラルがありませんのでCADはライセンス使いまわしだわ、現場の現場のPCはウィルスバスターのライセンス切れてるは休憩中にスマホでエロサイトみんなみてるのでこのような糞零細企業もあるんだよということで上場企業も付き合う会社選んだ方がいいよね

448 :[Fn]+[名無しさん]:2023/08/26(土) 18:10:55.93 ID:D8YowbBo.net
>>444
因みに私は441さんではないです 世の中そうゆうモラルも糞もない企業も上場企業さんとつき合えちゃってるという事実

449 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/05(火) 04:04:58.98 ID:07RxPIST.net
知っているところだと、有名企業でも
シンガポールにコールセンターあるって言ったら、働いてる人は緑豊かな周辺国の村から毎日国境超えて通勤してくる・・・
だから、年数の割にサポート料金が安い。
グローバル的にそういうのがスタンダードみたいだからそういうもんじゃね?
シンガポールを州都(日本八州)に置き換えれば近所の村から集まってる(建物は多いが中身は村レベル)・・・
有名企業でも、実際にやった人追い出して自分達の成果ってことにしてたりするし(職場ごとグル)・・・
3年周期でシステム更新(丸投げ)もそうゆうことだよ(自分たちがやったことになってるのに丸投げで中身も仕組みも知らない)・・・
銀行、省庁のトラブル見ればわかるだろ。
職人を除けば、スペシャリストって言ったら、そういう村社会から出てった人を除く残りの中での保身のスペシャリストだよ(掃き溜め)・・・
自分の職場も州都(本社)から来た名誉白人に影で風俗嬢とか原住民て言われてたし(5年いたら言いたくなる気持ちも分かった)

450 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/05(火) 23:48:07.91 ID:buzPGbey.net
無職で1日中ずっと自作自演とコピペばかりしてるお前には関係ない話だろ

451 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/06(水) 16:11:31.14 ID:uwWJ4Xbp.net
俺に言ってる?
コピペ?
常駐してない飛込だよ?
年金生活者だから確かに無職だな。

自分で記事とか調べてノート買う寸前なんだけど、ポチる前に一応板見に来ただけ。
ノートのセール待ちで、買うまでの暇つぶしにネット小説でざまぁ展開とか言うの読んだせいか昔の職場フラッシュバックしたよ・・・
気分悪くしたらゴメン。
現実でも、なぜか戻ってくると思ってるんだよね・・・

452 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/06(水) 20:14:04.03 ID:LJnpBr+G.net
>>441
無職の妄想

453 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/06(水) 21:38:00.04 ID:uwWJ4Xbp.net
>>0452
そういうことか
現実にもいたけどね、
なんでダメなのか、田舎だとほんとにわからない人いるよ・・・
共有ソフトやってたり、ゲームやってたり、アクセスポイントとかNAS勝手に作ったり、パスワード簡単にしようとしたり。
1時間の作業にどうやって2週間かけるか考えるのが仕事みたいだったけど(工数多く請求するため)
口癖は、なんで(どうして)と昔は緩かった。
コンプライアンスのこと巨悪だと思ってるみたいだった・・・
親に反抗できなくて他人にやるらしい(要するに隠れヤンキー)

454 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/06(水) 23:38:11.84 ID:cu9/TXKq.net
まぁ、気持ちの悪い

455 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/07(木) 00:42:27.78 ID:FYfdV4N+.net
ついでに言うと、そういうのが壊して便器にした女、始末に困ってくっつけようとしてくるから
田舎に転勤して急にモテキっぽくなったら恩納良く観察しろよ・・・
周りも応援とか言ってるの、子供生まれてから穴兄弟だったとかカミングアウトされるの普通にあるぞ・・・

456 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/17(火) 18:25:05.02 ID:Yl9/aLan.net
この気持ち悪い文章はオッペケ構文

457 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/17(火) 19:14:51.69 ID:3U6hWnwt.net
レギオンがノートブックチェックドットコムのゲームマシン部門で史上初の90点出しちまったな
https://www.notebookcheck.net/Legion-9i-Gen-8-16IRX8-review-Lenovo-s-most-ambitious-gaming-laptop-yet.758310.0.html

458 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/09(土) 17:55:18.41 ID:A0pvlBIO.net
ゲーミングノート買ったけど、結局あまり高負荷ゲームしないことがわかったw
ついPS5で遊んでしまう。
PCで遊ぶのはPSにない軽めの洋ゲーぐらいだわ。

459 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/12(火) 13:08:58.56 ID:00TAQOmq.net
>>458
photoshopや動画編集には発色が良いゲーミングノートのコスパが良い

460 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/12(火) 20:36:40.56 ID:lT4Va/iV.net
ノートPCのQHDディスプレイなら4070で上限まで引き出せて
それ以上のGPUは過剰だよね

461 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 23:13:00.99 ID:5r6yA4+3.net
>>460
4070でQHDの場合サイパンだとDLSS3有効でもレイトレ最高で平均60fpsに届かない
快適に遊ぶにはFHDにするか画質落とすか妥協
VRAMも8GBじゃこれからは心許ない

462 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 15:15:06.76 ID:tdycRf1H.net
グラボのメモリ明らかにケチってるよね

463 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/24(日) 09:44:32.76 ID:OzljqAev.net
PS5のBG3で股間に葉っぱがついている7.5万円のPS5ゲーミングPCのほうが良くないですか?

464 :[Fn]+[名無しさん]:2024/01/17(水) 17:08:01.37 ID:Bd3efuWd.net
メルカリでゲーミングノート中古を購入する場合のデメリットはなんですか?

465 :[Fn]+[名無しさん]:2024/01/17(水) 19:32:39.58 ID:HnMFFoEx.net
メルカリは言葉遊びが楽しいからゲーミングノート(dGPU未搭載モデルでiGPUのみ)など色々楽しめるぞ
Intel i7(第5世代@2015)やRyzen7(第1世代@2017)搭載高性能ノートパソコンなどもある

466 :[Fn]+[名無しさん]:2024/01/18(木) 06:33:07.28 ID:uEwg6g5r.net
ドスパラは高くて、ヤフオクやメルカリなら何とか。他に購入出来る所有りますか?

467 :[Fn]+[名無しさん]:2024/01/24(水) 20:11:31.80 ID:xRpzGUUj.net
ありますよ。

468 :[Fn]+[名無しさん]:2024/01/25(木) 10:55:52.57 ID:+IT2rRfk.net
( ^,_ゝ^)ニコッ

469 :[Fn]+[名無しさん]:2024/02/27(火) 07:50:52.25 ID:IzfGyaOn.net
ASUSゲーミングノート尼でセール品買ってみた

1.キーが全体的にたわんでペラペラで使用1週間ですぐ取れた。なんかコストダウンで他メーカーより全体的に安っぽい。
2.チャットで取れたキーボードの写真を送ったら、
外人サポートから1年間以内に送るように指示され送る。
3.約10日後に運送会社から代引き請求され仕方なく受け取り払う。
4.1年間の保証期間内じゃないのかとメールで問い合わせた。
5.キーボードは対象外との返信。先に言えよ!糞が
6.あまりの低品質でムカついて子供用とした。


ASUS製品はもう2度と買うか!

470 :[Fn]+[名無しさん]:2024/03/03(日) 01:36:12.38 ID:ozLFDDYM.net
製品の品質やサポートについての問題は、消費者にとって非常に困惑するものです。あなたが経験した問題は、ASUSまたは販売店に直接フィードバックすることで、彼らがサービスを改善する機会を提供します。

また、製品の保証については、購入時に提供された文書やオンラインリソースを確認することをお勧めします。これにより、どの部品が保証対象であるか、または特定の問題が発生した場合の対処方法についての詳細を得ることができます。

それでも問題が解決しない場合は、消費者保護団体に連絡することを検討してみてください。彼らはあなたの権利を守り、適切な解決策を見つけるのを助けることができます。

471 :[Fn]+[名無しさん]:2024/03/03(日) 05:35:36.92 ID:oqczfPMM.net
また空気嫁先生か

146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200