2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HP】 Spectre 総合スレ Part11 【13/x360】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/10(木) 13:40:51.90 ID:TB1LFD4N.net
前スレ
【HP】 Spectre 総合スレ Part8 【x360】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1506235703/
【HP】 Spectre 総合スレ Part9 【13/x360】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522292308/
【HP】 Spectre 総合スレ Part10 【13/x360】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572653014/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/10(木) 13:51:01.26 ID:/5JnYDnK.net
乙。
虎湖のGTX乗りはいつ来るのかな。

ただの虎湖はバッテリー駆動時間も処理速度も氷湖のGTX乗りに負ける仕様だった。

3 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/10(木) 13:53:28.63 ID:/5JnYDnK.net
間違えた。隕石湖だった。。。

4 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/10(木) 14:11:40.93 ID:WWVl8HLR.net
>>1

ほのぼのレイク!

5 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/10(木) 20:45:07.19 ID:+HFQ/x5i.net


hpの過去モデルやThinkPadのようにページ操作キーが独立してるなら右一列にはこだわらないけど
14のキー配列ぐちゃぐちゃだな これならありがちな上下左右fn併用に割り振るほうがまだマシ

6 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/10(木) 23:45:29.97 ID:O3bf2bQQ.net
はい14納期未定の連絡ー
発売直後でなめてんのか

7 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 00:39:54.95 ID:iBy1Mbp1.net
こいつ環境光連動ならんのかね?
暗い部屋だと輝度一番下にしても眩しくて仕方ない・・・

8 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 07:52:53.26 ID:lJpwiX+S.net
14のOLED
欠品連絡きた
発売日の正午過ぎに注文したんだがなー

9 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 08:24:18.49 ID:RXCUXn5J.net
右側に Ctrl キーないのはいかんな。それならまだ前の方がいい。

10 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 09:40:45.79 ID:X46PSV2D.net
写真確認用にモニターだけ欲しいな。
3万円くらいで売らないかな。

11 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 11:42:54.69 ID:pqiiwkfw.net
>>7
輝度が一番下ならそれ以上は下がらないのでは?

12 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 13:42:41.13 ID:E5plLbFA.net
はいロジハラ

13 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 20:26:25.11 ID:ufzGl4ub.net
14OLEDは楽天市場店で納期3ヶ月前後になってる
さすがに買えねーわ

14 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/11(金) 21:35:20.79 ID:/wyVTUn2.net
hpさん、日本で売る気ないですよねw
3ヶ月も待つとか馬鹿みたい。

15 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 00:47:43.64 ID:5YCoy65m.net
日本法人はいつまで覗き見防止という不良品を売り続けるのかね

16 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 00:49:26.61 ID:uDWgT0+v.net
なんか公式サイトにキーピッチは1.9mmを維持とか書いてある。
校正しとらんのか?

17 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 01:01:29.34 ID:s13E0A8a.net
USキーは右端の1列そのままかよ
英語圏のレビューでもPgup dn邪魔だというコメント多いのに

18 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 01:07:27.09 ID:IOXb7UzI.net
ピッチは間隔だからスキマという意味にとれば間違いとも言い切れないが、普通はキーのセンターからセンターの間隔としての19mmだよなw

19 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 07:32:45.58 ID:boMp1mZP.net
>>17
それだけ日本人の方がガキみたいに文句が多いってことだろ

20 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 07:46:22.04 ID:EaUH4NKk.net
日本ローカルでカーソルキーを逆T字配置にしてるのは評価する

21 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 08:38:19.66 ID:M083DCGy.net
ここに時々現れる頭のおかしな人が永遠クレーム投げ続けたのだろうな

22 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 08:51:26.86 ID:EaUH4NKk.net
ビジネス向けは6年前の840G1以後、日本ローカライズで右1列廃止してたけどな
ずっとElitebook買ってたけどそれでSpectreに移行 4kやSSD1TBもあったけど

23 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 11:03:30.25 ID:O8J7Y5QN.net
サンダーボルト4はサンダーボルト3と違い無さそうなんだけど
USB4.0としての規格も内包してるから名称が変わっただけ?

24 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 14:07:06.92 ID:+jkh4OnY.net
>>23
https://iphone-mania.jp/news-300273/
>Thunderbolt 3では、40Gbpsのデータ転送が可能なケーブルは最長0.8mで、それ以上長くなると最大20Gbpsに制限されていました。
>しかしThunderbolt 4では、常時40Gbpsのデータ転送が可能で、ケーブルも最長2mまで対応します。

25 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 14:09:14.43 ID:+jkh4OnY.net
でも電気的に違いがあるかは疑問だねえ…

26 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 14:23:22.35 ID:5ga4q+sS.net
在庫復活したら買うかなー

27 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 14:52:25.23 ID:5UKFRgzv.net
>>23
ディジーチェーンだけじゃなくスター接続に対応した

28 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 18:34:33.34 ID:AllJArwS.net
9月に2018年モデル(13インチ/16GB/512GB)のスペシャルエディションを中古で7万でこれは安いと思って買ったとこなのに、今日中古屋行ったら2019年モデル(13インチ16GB/1TB/FHD/LTEなし)のポセイドンブラックがこれも中古で8万位で売ってて思わず買ってしまった。

29 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 18:45:18.45 ID:boMp1mZP.net
>>28
スペシャルエディションはエンブレムが格好いい

30 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 21:59:01.72 ID:2+BaC3ch.net
発売即欠品とはこれいかに

31 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/12(土) 22:54:45.31 ID:FKkF6EVD.net
部材が用意できないからダネ

32 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/13(日) 12:41:10.76 ID:5NgWTETc.net
ハナから売る気ないね

33 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/13(日) 12:55:19.38 ID:0KBq2EC5.net
こりゃまたしんづれいしますた。

34 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/13(日) 13:17:10.02 ID:GfxNan0b.net
https://i.imgur.com/WILYeP3.jpg
お前らも早く頼め

35 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/13(日) 14:00:57.76 ID:oxiTL/Tf.net
>>34
12/24に欠品解消
配達が1月初旬

このタイムラグがよく分からないけど
当日注文組は12月中に届くと希望的な理解をしてみる

36 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/13(日) 16:14:40.99 ID:Jc3UwHKP.net
>>35
部材が揃って製造→日本へ輸送→個別配送、これに1〜2週間掛かるってことじゃね?
俺はキャンセルしちまったぜ。早まったかな?
ま、数年は昨日購入のThinkPadで頑張るぜ。買い替え時期になったらまた会おう。

37 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/13(日) 20:52:42.34 ID:oxiTL/Tf.net
>>36
そういうことか
Nano買ったのかな
じゃあ次回の買い替え時期に〜

38 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/14(月) 22:47:43.55 ID:x1ZBk+zp.net
通常ディスプレイと覗き見防止付きディスプレイの視野角の比較動画
https://youtu.be/XC0EuhYQCvM

39 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/15(火) 00:22:34.75 ID:+ojCVCXO.net
やっぱいらねえな

40 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/15(火) 00:35:23.58 ID:f80lZQ0W.net
覗き込むやつが現れたとき便利だぞ
他のメーカーでよくあるナイトモードとかじゃ自分も見辛いからな

41 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 04:13:52.59 ID:QbOpkVEY.net
ジャップが視野角を気にしすぎなだけで外人は気にしないのか?

42 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 06:23:05.48 ID:S09/UnUz0.net
個人的に4KタッチパネルにWWAN付きだったら即ポチだったけど無さそうだから検討段階;

43 :42:2020/12/16(水) 06:29:29.00 ID:S09/UnUz.net
>>42
+OLEDで。2019の4KOLEDタッチパネルモデル使いなのでそれにWWANがついたモデルがほしい;

44 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 10:05:46.01 ID:jGXfd9/E.net
納期さえマトモならな。。。

45 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 10:20:07.73 ID:3dbm21U9.net
14インチ4K
発表当日注文組
納期12月下旬って案内がきた

46 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 10:34:33.95 ID:Qsj3EWJw.net
4Kとかあったか?

47 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 12:01:08.86 ID:3dbm21U9.net
すまん有機ELモデルのことね

48 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 12:53:32.62 ID:laxrGshN.net
12/13(日)注文だけど、チャットボットで12月下旬って出たわ
OLEDモデルね

49 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 13:16:43.51 ID:UQlRel/Z.net
納期10日だってさ

50 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 13:21:05.09 ID:xlN13mlR.net
ENVYの惨状見てると早いなと思う

51 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 13:29:40.85 ID:YmaZdCj6.net
何で14インチのWWANないんだろうね
13との差別化?

52 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 18:16:15.46 ID:2MQ3A//T.net
>>41 US版輸入しようと思ってredditの様子見てたけど、1000nitの文字だけ見て覗き見防止オプションつけちゃったus勢がブチギレ記事あげてるのはいくつか見たぞ

53 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 18:24:22.00 ID:ThC1oG45.net
俺もその記事読んでみたいからリンク貼ってもらってもいい?

54 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 18:45:19.71 ID:2MQ3A//T.net
記事はこれ
https://www.notebookcheck.net/HP-Spectre-x360-13-with-Sure-View-What-a-way-to-ruin-a-great-laptop.484262.0.html

redditのspectre板とかyoutubeでview angleとかsure viewあたりで調べると結構出てくる

英国も日本同様にsure viewしか選べないぽいね

55 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 18:55:05.22 ID:ThC1oG45.net
ありがとこりゃ様子見かな

56 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 20:03:52.42 ID:IcNle8Sc.net
oledにしといてよかったわ〜

57 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 22:09:15.50 ID:XM/4w85M.net
10日発注OLED納期確定、22日やって

58 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 22:33:50.90 ID:wA+/MxEu.net
>>57
オレも12/22
OLED13日購入

59 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 22:50:23.90 ID:ZrmtcY2B.net
大学生は講義中は周りに人だらけだからプライバシー欲しいんじゃないかな

60 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 00:05:22.40 ID:VcxIzk5C.net
実習系と試験以外ZOOMだし講義中はレジュメくらいしか見ないから別に…
余計な機能上乗せされて高い方が嫌だな

61 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 07:55:42.35 ID:8YcKGfJV.net
14インチの保護フィルム系っていいのもう出てる?
まだ期間が短いからないかな

62 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 08:13:11.79 ID:LJfnwbrP.net
保護フィルムSurfaceの13.5のは合わないかね

63 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 10:14:43.31 ID:hQyjwK6l.net
Surface Bookはベゼルがぶっといから合わないんじゃないかな
調べたらAcer Spin 713っていう同じく13.5インチの2:3画面比の機種があるらしく
その保護フィルムで画面しか覆わないやつを
Amazonで見つけたから買ってみた

64 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 11:59:45.07 ID:YLMcFH5G.net
>>63
いいね
貼ったら写真あげてくだ

65 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 12:58:02.55 ID:hQyjwK6l.net
>>64
おけ

66 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 23:38:38.93 ID:uanRszFJ.net
HUAWEIのmatebook14のがフチ狭でイケないかな?

67 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 09:26:45.62 ID:kbmFC2X5.net
15Tigerlakeのoledは出ないんか
14で妥協するしかないか…

68 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 16:04:40.36 ID:V3lejUkb.net
ポセンイドンブルーめちゃくちゃカッコいいのになんで液晶がOLEDかプライバシーかの2択なんだよアホかよ
アホかよ、、、

69 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 17:32:48.26 ID:Nc/UKj3C.net
>>68
OLEDでいいだろ

70 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 18:19:49.18 ID:6FUykanT.net
>>69
タスクバーとか100パー焼き付くじゃんイヤだよ
普通の液晶でいいんだよ

71 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 18:24:12.80 ID:fofw0jci.net
OLEDはない・・・

72 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 20:03:23.38 ID:skg6fqFI.net
>>68
マーケティングを疑うよね

73 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 23:55:33.57 ID:IWIRTv1Z.net
ノートにOLEDはいらない
かと言ってゴミプライバシー強制ならOLEDにせざる得ない

74 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 00:12:04.77 ID:HD/vVezK.net
このモデルをそこまでして買わなきゃならん理由でもあるのか?

75 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 00:22:02.64 ID:3puwAvjx.net
TVでXPSのCMがガンガン流れているからHPのノートPCが欲しくなる
その気持ちは俺にもよくわかる
DELLじゃないのが欲しくなるんだよ、あのCMを観ていると

76 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 00:50:19.26 ID:O6Ji16ca.net
>>70
普段は引っ込めとけばいいよ

77 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 04:37:43.79 ID:4BzO5H96.net
運用に気をつけなきゃ焼き付くって昔のCRTみたい
そもそも画像処理するなら外部ディスプレイ繋ぐからなあ
OLEDは単にmacを意識したマーケティングに見える

78 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 09:07:37.50 ID:4+rtIklp.net
映画を観るなら確かにOLEDだけど15インチとかで映画を観る客層を想定することに無理があるな
そもそもOLEDで工場出荷後にsRGB、AdobeRGBの再キャリブレーション出来るのか

79 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 09:51:19.41 ID:vENKPGBt.net
>>77
MacにOELDなんかないが?

80 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 11:42:29.41 ID:LFPCWE08.net
OLED明日到着予定で楽しみだわ

81 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 12:38:30.00 ID:PU81CMTT.net
MacはLCDだな
MacもOLEDを計画したが、採用を回避して今後はミニLEDのLCDになる予定
画面焼け問題とサムスンへの依存度を下げるために回避したらしい
OLEDはノートパソコンに最適かというと疑問だが、綺麗に表示できる装置としては良いと思う

82 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 14:32:05.75 ID:DwsmFG4O.net
>>81
アップル社が公式に発表したのか?

83 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 15:24:54.01 ID:qGHCD11P.net
15インチ使ってる人いたら教えてほしいんだけど、充電中にキーボードのテンキーのあたりから「ヴヴヴ…」って感じの低めの振動音って聞こえたりする?
すごく不快な音だから不具合だったら修理出そうと思うんだけど

84 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 23:44:23.40 ID:AEWD/DwM.net
LEDディスプレイは小型のものでも消費電力がノート型では無理だろう

85 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 00:41:55.32 ID:wTWc/Y7r.net
ファン?

86 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 10:09:59.71 ID:ReHI9tbz.net
>>85
ありがとう
結論から言うとファンの故障だった…
買ったばっかなのに…

87 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 12:48:41.30 ID:8aoLxnFZ.net
新型はキーボードが普通になるんだね
ようやく改心したかという気持ち
これで今後は選択肢として挙がってくる

88 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 13:17:43.35 ID:igIIbi6e.net
結局RTXはまだなのか

89 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 13:25:17.31 ID:wJJCk561.net
右Ctrlがない時点で普通じゃないからなあ

90 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 13:25:30.85 ID:fmIe3mWr.net
spectre 14(Ci 11gen、OLED、32GB、1TB SSD、US kb)を待ってるぞhp!

91 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 13:25:39.07 ID:H8hrBXWk.net
変えます、じゃなくて要望があれだからな

92 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 13:33:33.45 ID:fmIe3mWr.net
ちなみに>>90はx360じゃないからな!

93 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 15:20:49.46 ID:ViAIjs9A.net
早い人は今日受け取りか、感想ヨロ

94 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 16:43:30.23 ID:DILYLYsf.net
https://i.imgur.com/kMqaigo.jpg
キター

95 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 17:37:52.48 ID:fmIe3mWr.net
>>94
おめ!いい色買ったな

96 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 17:49:54.54 ID:8JIF61lV.net
おめでとー
使わない機能でも初期不良のチェックは一応した方がいいよ

97 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 17:51:55.31 ID:lcLRoLmt.net
chkdsk /fでドライブが破損する不具合が修正された

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1296732.html

98 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 17:55:44.35 ID:+Aej1NeU.net
でも使わない機能なら不具合あっても関係ない訳だし、気付かずに使ってたほうが返品だ修理だの面倒もないし幸せかも。
すぐ売ろうとか思ってるなら別だけど。

99 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 18:26:50.87 ID:fmIe3mWr.net
完品志向の人はやるだろな
そうじゃない人はお好きに

100 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 20:48:03.07 ID:b93E99nS.net
https://i.imgur.com/qzMtL3O.jpg
この保護フィルムは合わなかった(゚´Д`゚)

101 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 21:47:45.65 ID:WQTmQdXp.net
>>100

>>63これか

102 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 00:35:38.64 ID:74z5AyvI.net
早速Twitterに14の初期不良あがってんな
半端ない凹みだし検品してるのか不安になる

103 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 08:43:57.85 ID:aW5te5Fl.net
>>102
オレのは凹みも指紋もなくピカピカだったわ
検品スルーして出荷なんてあるのかね

104 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 09:46:19.76 ID:zzakelyR.net
フィルム系ってこんなにリリース遅いっけ?
普通筐体が発売されるときには出てるもんじゃないか
試用機だってあるわけだし

105 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 21:05:02.40 ID:GjNzP6n/.net
Twitterの凹み報告のやつエグいな
選別してたのに出荷してしまったんかな?
あとはOffice買ったら封切りますって書いてあったっけ。検品後に勝手に使われたか。
しかしまたえらいネチネチしてるタイプに不良品送ったなhp

106 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 21:27:13.81 ID:4wZkWByJ.net
あのくらいのへこみ許してやればいいのに

107 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 21:35:23.07 ID:JFf6iaGb.net
社員乙

108 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 23:44:43.79 ID:nHf+08a7.net
14OLEDと同時にmacbook airも買ってみたんだけど、macbookの方が綺麗に見えるw
OLEDは色味が濃くて、映像は最高

109 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 00:53:24.09 ID:+7GBK1Ca.net
届いた人、ENVYと同じくタブレットでスリープ復帰できないのか教えて?

110 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 01:06:23.39 ID:pPEMHniP.net
>>109
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1540.html#035

111 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 05:43:21.89 ID:3oeEkuPl.net
スリープ復帰出来ないけど電源をキーボードへ、って心がないよなぁ

112 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 08:49:01.11 ID:s7oOr+Iq.net
11月に注文した15型は未だ届かず2月下旬になってるのに、新型は届いてるのね、、、。
年内お届け予定ってあったから注文したのに。
こうなったら待ち続けてやる。

113 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 09:22:27.80 ID:Vo3rlDSH.net
>>108
OELDは動画用だな。

114 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 14:54:14.72 ID:e1ckPlAa.net
HP Battery Health Managerってなくなった?
bios設定みてもないんだけど

115 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 17:34:38.75 ID:n/uXpHJr.net
HP Battery Health Managerにこんな問題が起きていたのか

https://www.google.com/amp/s/forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1282/012/amp.index.html

116 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 19:22:01.43 ID:FZo+RuXM.net
ビジネスモデル向けでSpectre/ENVYは対象外

117 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 23:04:55.69 ID:gZsjKs9A.net
ネットのレビューなどで色域のカバー率やバランスを見てラップトップのディスプレイ性能を調べてるんですが、もしかしてHPのSpectreやENVYのディスプレイってラップトップ界最強だったりするのではないですか…?
写真編集なんかで正確な色が欲しい場合なんかに、どうなんでしょう。

118 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 00:13:30.63 ID:N13xWP5y.net
14oled届いた人、オーディオドライバ
realtek high definition audioになってる人いる?仕様表はそうなのに

デバイスマネージャみたら realtek (R) audio になっとるで……

119 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 04:08:16.27 ID:nf5bUz2/.net
>>117
RGBカバー率はあくまで表示できる色域の広さであってカバー率そのものと色の正確性は関係ない
そもそも写真編集の正確な色という意味がよく分からん
同じ色空間のカメラ・モニタ・プリンタ間で、任意の環境光下でキャリブレートしたモニタを使えば、モニタの表示画像とプリントアウトした写真が同じ色になるってだけのこと

120 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 12:06:18.79 ID:zEb7g//W.net
>>119
なるほど。
つまり正確性にとって大事なのはモニタ自体の性能もさることながら、キャリブレーションできるかどうかってことなんですね
てことは、暴論かもしれないけれどwebで完結する場合なら、正確性や調節ってあまり意味がないってことでしょうか…?

121 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 16:08:23.30 ID:nf5bUz2/.net
>>120
ほぼ理解できてるみたいだけど、根本をもう一回考えてほしい
正確な色って何?
画像単体の色空間に正確もなにもない
色空間は異なる複数のメディアの色を「正確に」合わせるための仕組みであって、カメラ・モニタ間、モニタ・モニタ間、モニタ・プリンタ間の発色を同じにする以上でも以下でもない
その仕組みのなかに色域が違ったり(例:sRGBとAdobeRGB)、色の要素が異なったり(例:RGBとCMYK)するものがあるだけ

家電屋に並んだモニタで流れてる映像、全部色味が違うけどどれが何をもって「正確な」色?
あなたがAdobeRGB100%かつキャリブレートしたモニタで編集した「正確な色の」写真は、ネットの向こうにいるsRGBモニタを見てる人にとっては鈍くくすんでるけど?

122 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 16:39:53.26 ID:ibL1fMur.net
>>121
まさに再現性は相手の環境を考えないといけないんだよな
25年前に16色、256色しない時代ですらモニターの状態によって色味がおかしくなっていた

123 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 18:03:06.00 ID:DEIygjQB.net
>>117
カタログスペックよりコンバットプルーフだ
工場出荷時にキャリブレーションされているかだけでもない
例えばほとんどのノートパソコンの液晶はバックライトがエッジ型なんだけど、解像度が高いとむらが生じる
13インチ前後で4kとかみんなそう
IPSでも高解像度すぎて視野角も狭いし、テキストを表示するとみづらく感じる

124 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 19:08:12.02 ID:zEb7g//W.net
>>121
なるほど。
正確性の基準は常に相対的なものなんですね。
他人のディスプレイであれプリントであれ常に出力先が基準になって、大切なのはこちらのモニターを調節してどれだけ近づけられるか、つまり正確性イコール調節力*再現力みたいな感じなんですね。
調節力がキャリブレーション対応の有無で、再現力が色域みたいな感じなんですかね。

>>123
つまり、キャリブレーション対応がない以上、モニターの良し悪しは実際の使いやすさで測るしかないということですか?

125 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 19:19:03.87 ID:8tk8H7Wk.net
>>124
そんな感じ
言い方悪くてごめんね

126 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 21:16:09.44 ID:DEIygjQB.net
>>124
後半はあってる
キャリブレーションされていてもバックライトむらがある製品もある
あくまで数多ある指標の1つにすぎない
プライバシービューとか1000nitで一見すると良さげに見えるけど、オフにしてもみづらい

127 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/25(金) 22:27:06.88 ID:zEb7g//W.net
>>125
いえいえ!教えて頂きありがとうございます。

>>126
ありがとうございます。
なるほど、本当に良いモニターと言えるための条件はいくつもあるんですね。
キャリブレーションできてもムラが酷ければどうしようも無い、ムラがなくて色域が広くてもキャリブレーションできなければ何かしらの基準に近づけられないって感じなんですね。
勉強になりました。

128 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/26(土) 00:26:59.40 ID:H7JzcFqH.net
x360 14の納品明日だ〜!
仕事だけどそれを楽しみに頑張れるわ!

129 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/26(土) 13:13:40.50 ID:Jt7FNzKY.net
>>128
液晶か有機ELどっちにした?

130 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/26(土) 20:03:39.12 ID:jOQwhmBh.net
>>129
有機ELの方だね〜
12/22に注文して2日後くらいには生産中になってたよ
オーディオドライバーの事とか書いてる人も居るし、今から受け取りに行くから確認してみようかと思ってる

131 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/26(土) 20:55:35.93 ID:5H8GRGN/.net
はよマイクロLED製品化してくれよ

132 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/26(土) 22:03:32.03 ID:ih4ibus5.net
液晶保護フィルムはどうしました?
大きめの買ってカットするのですか
それとも専用のフィルムがもう発売されてますか

133 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/27(日) 11:33:21.48 ID:O/KH6qP+.net
>>132
出てないね

134 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/28(月) 17:09:58.73 ID:7zGAbvhj.net
>>63を書いたけど
サイズはベゼル4辺のうち画面下以外を覆うぐらいでまあいいんだけど
ギラギラしちゃって画質がダメ
専用のが出るまで我慢して買い替えるわ

135 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/29(火) 13:44:02.97 ID:Cs1zKdPw.net
オーディオの件だけど
24bit/48kHzまでしか再生できないみたいだな

136 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/29(火) 14:07:58.57 ID:oMmxDXeN.net
>>135
支障あるのか?

137 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/29(火) 15:03:25.38 ID:cT+7ny7/.net
24bit/48kHzじゃヤダー

24bit/96kHzじゃないとヤダヤダー
24bit/192kHzじゃないとヤダヤダー

再生するデータが96kHzや192kHzサンプリングなら
スピーカーを別に用意しないと意味無いんじゃね・・・?

138 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/29(火) 19:40:54.11 ID:/U7sFhZD.net
>>130
すまんレス遅れた。
でパネルどうですか?
グレアパネルだと思ったけど反射キツくない?
別の機種だけど、会社で使ってるのは角度によって光の反射見えん。

139 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/29(火) 23:15:39.78 ID:idlPfPyn.net
>>138
このメーカー・機種共に初だから参考になるか分からんけど、反射で見えなくなるほどでは無いかも
いわゆるアンチグレアのフィルムとかと比べると全然反射してるけどね

140 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/30(水) 09:44:48.38 ID:E/nsr1X+.net
OLEDだけど、グレアにしては反射少ないと思う

141 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/30(水) 13:16:50.95 ID:ggcPKsRE.net
>>135
それより上狙いたいならDACかませろよ常考

142 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/31(木) 10:07:50.33 ID:8QrL4/6I.net
ようやくフィルム出始めたね

143 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/31(木) 19:47:14.34 ID:YEzBnxIg.net
14OLED納品された。反射は思ったよりも少なくていいね。
スリープから復帰するとディスプレイが消えたり点いたりするんだが、他の人はどうなんだろう?
リカバリーして初期状態にしても駄目。ハズレを引いたのかな、、、

144 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/31(木) 20:33:35.23 ID:6IFF1mbA.net
もしかしてAppleWatchを着けていませんか・・・?

145 : :2021/01/01(金) 00:55:47.42 ID:sA/HQ0tn.net
俺も大晦日に7%クーポン見つけて14oled発注
納期は全く分からない

146 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/01(金) 10:43:26.90 ID:xcQDNqm+.net
去年の年末年始もノートの買い替えを検討してspectreを筆頭候補に他社も含め物色してた

でも15が出るまで待とうと思ってみたり一向に発売始まらなかったり
そのうち他社に心変わりし始めたりCPUが11世代になり始めてまた様子見

結局買い替えせずまた正月だよ

こういうのってタイミング見計らってたらいつまでもタイミングはこないなw

勢いも大事かもしれん

休み中になんかポチる

147 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/01(金) 11:29:24.15 ID:w/nbhpW6.net
>>146
案ずるより産むが易し、だね

148 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/02(土) 15:06:51.20 ID:XVTszeQv.net
名古屋近辺でx360 14 OLEDと液晶を比較できる見せないかな?
やっぱビッグカメラしかないか?
てか今から注文すると納期いつになるだろ?

149 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 13:52:16.12 ID:ne+m4NZr.net
CPU第11世代をポチってしまったんですけど10世代の方が良いんですか?

150 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 14:01:22.26 ID:c7GLuP/s.net
なんでやねん

151 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 19:47:25.99 ID:eIHhRUCC.net
>>148
逆にビックなら展示してるの?
公式の展示場所一覧も更新されてなくて困る

152 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 20:05:53.10 ID:jcG/YpC9.net
13インチのOLEDしか展示ないでしょ
大都会新宿在住だけど

153 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 20:07:31.56 ID:EWpYlqnL.net
>>大都会新宿在住   プッ

154 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 20:56:13.81 ID:hgjFKWvw.net
>>151
名古屋近辺だと取り扱いがビッグカメラしかなかったような。

155 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 21:54:45.71 ID:jcG/YpC9.net
>>153
伊勢丹徒歩圏内だよ
田舎モンには羨ましいでしょ?

156 : :2021/01/03(日) 22:58:23.54 ID:9IEDHA6K.net
俺も昔伊勢丹徒歩圏内だった。浦和のだけど。

157 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 23:03:57.88 ID:EWpYlqnL.net
>>155
プッ なに自慢?

158 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 23:46:10.09 ID:X/+lhes7.net
>>155
あのあたり住居で出してる物件ないだろ
テナントにでも住んでるのか
もしくはけっこう離れた位置に住んでるだろ

159 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 00:20:13.88 ID:DyHJDC3u.net
ガード下だろ

160 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 01:08:07.33 ID:JTMSYf9w.net
>>157
https://i.imgur.com/hXi7uAG.jpg

うん♪自慢

161 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 01:33:26.45 ID:+S5wliPL.net
新宿に住んでるのが自慢とかどこの田舎者だよ…

162 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 02:06:54.79 ID:5vRmLQ7w.net
俺も本州の伊勢丹ならどこでも徒歩圏内だな

163 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 05:53:38.75 ID:Nh/1BLoS.net
安フローリングにPC直置きwww

164 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 07:13:34.13 ID:8aDOD2ka.net
真の勝ち組は港区ってイメージ

165 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 07:42:43.01 ID:rbbxdP2J.net
>>160
これしかPC持っていないの?
NASやネットワークはどうなっているの?
2台だけならしょぼいよね
ところで、この画像は何自慢?

166 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 10:11:18.12 ID:m/A5CEJy.net
XPS 13 2-in-1 2020年モデルからSpectre 360x 14 OLEDに買い替え
キーボードのストロークがSpectreの方が段違いに深くて快適なのと
画面比3:2が便利で大満足
XPSも16:10で頑張ってたけどな

ファンはSpectreのほうが回りやすい
カーソルキーの周りのPage UP/Downが打ち間違えやすいので不要だったかも
なんにせよEnterキーが一番右に来たおかげでやっとHP買えたわ
総じて満足

167 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 10:17:57.37 ID:JTMSYf9w.net
>>165
そんなパソコンオタクじゃないからwww

皆色んな理由つけて買うのを引き伸ばしにしてる貧乏人ばかりじゃん
時間もったいないし、すぐに買えないって可哀想だなーって

オタク君の素晴らしい環境画像もUPしてよ
結局画像UPしない(出来ない)口先番長だけだろ?www

168 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 10:27:42.27 ID:JTMSYf9w.net
>>163
spectre持ってないからってそんな事しか攻めるとこないんでしょ?www
田舎の大きな家で無垢材ふんだんに使用してるのかな(ウラヤマシィ)www
田舎貧乏人妬みって気持ちいいわ〜♪

169 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 10:58:57.96 ID:1HoqQIZu.net
うむ、それは恥ずかしいな

170 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 11:25:08.96 ID:d/GzU13u.net
ラノベでも打つのに躊躇する文章だな…

171 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 15:50:47.34 ID:rbbxdP2J.net
>>167
プッ 一体君は、なに自慢しているの?
伊勢丹が徒歩圏にあると、自慢しているの?
パソコンが新しいと自慢なの?
でも、使えないだろう、デジタルデバイドって奴なんだよね

ちなみに、spectreは持っていないが、Probook635なら持っているよ。

172 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 16:08:09.28 ID:yqfjmcSh.net
田舎者を刺激するなよ
日本は田舎者の方が多いんだから
港区とかな

173 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 16:12:42.87 ID:YA0jWAGW.net
中二病怖い

174 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 16:20:36.18 ID:62mKrspW.net
イキリ自慢なのか阿呆自慢なのか

175 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 16:59:38.95 ID:eQ2jNdJD.net
斜めのフローリングって珍しいな。お金かかってそう。

176 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 18:00:30.62 ID:N4WIJiVS.net
folioの新モデルはまだか?

177 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 18:12:09.37 ID:Ar8cz1xd.net
画像一枚から住所特定される時代なのによく自宅の画像あげられるな…
老婆心ながら早く消しといたほうがいいと思う

178 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 18:31:13.05 ID:O1LjvwHw.net
港区住みの多くは成り上がり地方民だな
真の勝ち組はもう地方に移住している

179 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/04(月) 22:02:03.06 ID:M7C3dR1X.net
ワイはspectre 14 英語キーボードが欲しいぞ!

180 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/05(火) 00:19:51.97 ID:rccQu69P.net
港区に住みたいのに住めない勢

181 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/05(火) 00:22:11.98 ID:Fg0DrR2f.net
港区民はMac買うから
今スタバでM1ハラスメント横行してる

182 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/06(水) 11:38:36.73 ID:NSE6Evqu.net
なぜ、個人モデルはバッテリーケアがないのだ

183 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/06(水) 22:30:21.56 ID:NLZvEfWp.net
『ご注文いただいた製品は、
ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、
速やかにご連絡いたします。 

なお、製品ご利用をお急ぎの場合、
下記ページにて5営業日でお届け
できる製品をご紹介しております。』

これ、確信犯やろ
顧客情報抜いてやっとることが完全に
おとり広告になっとってから草

184 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/08(金) 12:07:05.25 ID:xg+xYcEn.net
14OLEDけっこー満足度高いが、
vmwareで飼ってたwin98が動かなくなってしまった。
ハードが新し過ぎるのかな?

185 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/08(金) 17:00:39.04 ID:Tcjp+z95.net
14OLEDはMicrosoft Precision Touch 採用してる?

186 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/08(金) 19:38:19.20 ID:M2msT/50.net
>>184
仮想環境だろ?そんなことあるこなぁ?

187 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/10(日) 19:41:38.29 ID:rXkgPCsC.net
13インチの1TB、4KじゃなくてFHDの11th世代が欲しくて
アメリカでは販売してるのになぜ日本では販売しない。。。

188 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/10(日) 23:25:26.78 ID:82fUwp/q.net
>>187
足りなくなったらばらして2TBに交換すればいいやと思って512GB買った

189 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 02:59:42.23 ID:jS+x3kHb.net
ばらしてつかうのに2in1選んじゃうのか

190 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 11:30:02.98 ID:DNeKTbIY.net
意味不明

191 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 12:11:51.21 ID:i/mn5+El.net
換装するだけだろ

192 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 12:48:21.64 ID:0QI9LCRx.net
>>189
詳しい説明を

193 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 16:19:05.81 ID:i2VQQQl+.net
Optane SSDが外付けUSBケースに入れて使えるなら無駄にならないけどな
ググっても不明なので人柱希望

194 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/12(火) 22:58:37.07 ID:wW5rTRu2.net
CESで15インチの新型発表されないの?

195 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/13(水) 12:35:56.68 ID:upq7QhrR.net
sure view大嫌いな上にバッテリー餅を重視してるから14は買えんわ

はよ次期13売ってくれ

196 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/13(水) 12:38:50.21 ID:upq7QhrR.net
最近はドラゴンフライ買ったけど重さ気にしてバッテリーしょぼいのにしてしまって全くゴミで超絶後悔してる…

前のspectre13の電池餅が良かったからそれを期待してたら、シングルセルにやられた
クソが

197 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/13(水) 17:14:48.11 ID:EMzx1Bvj.net
Oledでもバッテリー持ちはそんなに変わらないのでは
各種レビューみても公式のカタログスペック程差がついてないように見えるが

198 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 00:54:12.32 ID:XPIHOC7y.net
15インチ、注文した人いる?

199 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 00:55:53.54 ID:RJERdkIn.net
14OLED買おうとしたら「欠品のため納品までお時間をいただいております」ってなってた…
こういうのってだいたいどのくらい待たされるものでしょうか?

200 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 01:41:50.64 ID:6jWrDupW.net
メーカーにもよるけどhpは3週間くらい?

201 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 07:45:33.91 ID:0REPg4IG.net
>>200
hpは初めてかい?力抜いてをレス見返してみるんだ

202 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 09:27:12.99 ID:Ws/ISrMg.net
早くて1年

203 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 10:36:41.70 ID:69zYF7dE.net
『この度は、HP製品をご購入いただき
誠にありがとうございます。
ご注文いただいた製品は
想定を上回るご注文をいただいており、
引き続き入荷待ちの状況のため、
お客様への正確なお届け日が確定しておりません。

ご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
確定次第、速やかにご連絡さしあげますが、
引き続き入荷待ちの状況が続くようでしたら、後日、
再度メールにて状況のご連絡を差し上げる予定です。

ご不明点などお問い合わせの際は、
誠にお手数ですが、お客様の受付番号を記載の上、
ご連絡いただけますようよろしくお願い申し上げます。』


完全におとり広告。
即納モデル以外で先払いとか絶対できん。

204 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 11:03:09.07 ID:fQmDpec1.net
>>199
俺の14oledは2週間で届いたよ

205 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 14:51:25.94 ID:gqFFfHCY.net
>>204
俺のは1週間

206 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 19:14:17.75 ID:ev7KYgql.net
>>200
>>204-205
ありがとうございます!
1~3週間くらいならなんとか待てそうなので買ってみます
10年ぶりのノートパソコン購入なので楽しみ

207 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/15(金) 22:42:45.08 ID:BrQNLAHS.net
>>206
1/1発注のOLED 14は、15日到着しました。

208 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 16:07:21.18 ID:+47Vr0Y5.net
2017年モデルを使い始めて2年半だけど、最近たまにPCの左下の角辺りから「ジジジジジ」って変な音がし始めた
かなりはっきり聞こえる音
SSDなのにHDDの駆動音みたいな音がするんだけど何これ?

209 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 16:16:40.42 ID:V2NI3A2E.net
2021年の学割にはならないかねこの機種。

210 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 17:06:12.81 ID:3u140znw.net
>>208
ACアダプタを外して消える音なら内部電源のコイル鳴きだと思う

211 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 17:32:10.57 ID:+47Vr0Y5.net
>>210
ACアダプタ外しても鳴ってたなー
でも再起動したら一旦消えるんだよね
そして数日経つとまた鳴り始める

212 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 19:27:25.63 ID:v6/dh+12.net
OLEDモデルで、焼き付きしないよう配慮するとして、おすすめの設定とかはありますか?

213 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 21:30:13.73 ID:k+nlXjMU.net
スクリーンセーバーかな

http://masimaro.x0.com/pcsoft/windows/amuse/index18.html

214 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 21:36:24.79 ID:3/LLgkyp.net
OLEDなんて買うからだ。現状なんの利点もない。

215 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 22:05:45.99 ID:EzVpfpxh.net
たかだか20万円なんだから
焼き付いたら捨てればいい。

有機ELの高画質を体験出来ないなんて
大損。

216 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/16(土) 22:07:12.21 ID:beXJXcPo.net
保険かけて三年後に叩き割ればよくない?

217 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 00:33:26.08 ID:jVDpKawJ.net
普通にダークモードがあるのだが

218 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 01:03:37.14 ID:xtDe493v.net
こんなPCでバッテリー時間削ってまで体験したいヤツがいるんだな
OLEDはせめてテレビくらいじゃないと

219 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 08:30:05.62 ID:ec+J/U/J.net
>>218
何だか悔しくてしようがないみたいだな
何があった?

220 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 10:34:48.62 ID:ccRfKCay.net
12月に注文したけど納期予定は3月下旬って言われたわ
即納のENVYに変更しよかな

221 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 11:37:56.03 ID:dIczkk2p.net
在庫処分品だぞ!それでいいのか!?

222 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 14:38:39.06 ID:gp18ii2J.net
Spectreのパネルはいつもヤフオクに出品されてるから
14インチのOLEDもそのうち出品されるんじゃないの?
とりあえず通常保証でも1年は気にせず使えばいいし
気になるなら延長保証入ればいい

液晶にするかOLED選ぶのかは好みとしか言えない

人の選択にケチを付けるのはナンセンス

223 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 19:14:56.62 ID:EBwS8076.net
>>288
バッテリー膨張で筐体と干渉してるんじゃね?

224 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 20:20:10.00 ID:PS85wcae.net
>>222
だがしかし!駄菓子菓子!!
今回は非OLEDだと強制的にシークレットモード的な液晶になってしまうのよ、正面からも見にくいってめちゃくちゃ評判わるいやつwww
だからこんなにざわついてるんだろ

いつも通り3パターン出せや

225 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 21:11:30.23 ID:Wa+CApIH.net
あぁ、それは考慮する必要あるわな。
事情知らずあれこれ言ってすまなんだ。
あのプライバシーフィルター不評なのによく続けるな。

226 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 23:11:34.91 ID:sSW1x5bn.net
>>220
15インチ?

227 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/18(月) 01:15:53.50 ID:dk1v1fb3.net
14は解像度3000x2000はoledしかない

228 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/18(月) 10:08:52.53 ID:OPJWkCG8.net
>>226
15インチ

229 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/18(月) 13:01:19.42 ID:2scFlmeN.net
>>223
それはあるかもしれん
ACアダプター刺してないと数分で電源落ちるくらいバッテリー弱ってるから

230 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/18(月) 14:53:38.79 ID:yK1i0Zcf.net
>>228
オイラも!

そのくせ、販売ページには1月下旬以降順次納品て書いている

今注文したら、1月に来るんか、ゆう話
在庫が無いなら注文止めろ、と思う

231 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/18(月) 20:25:17.36 ID:BihYJhsG.net
>>198
ワイがしたで〜4K液晶のCoreHゲフォース(512)のヤツ

カッコイイからバックパックもポチッた

232 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 09:20:23.77 ID:E+7Sd8pM.net
>>231
持ち手キャメルのやつ?

233 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 10:05:01.03 ID:30c3qBae.net
買ってまずすべきことはマカフィーの削除?

234 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 10:11:44.65 ID:zFql4Qvc.net
回復ドライブ

235 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 11:34:58.88 ID:4O8YHEBz.net
外観チェック

236 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 13:52:52.52 ID:i1wh8gK/.net
入荷の予定も経ってない商品とか
トップに持ってきていいのか

237 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 14:53:06.06 ID:i1wh8gK/.net
『先日ご注文いただいた上記製品について、
現在も引き続き入荷待ちの状況が続いております。
お客様のお届けまでお時間をいただいており、
誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
現在も入荷目途が未定のため納品まで現時点から
2ヶ月程度お時間をいただく可能性がございます。』

238 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 15:01:42.59 ID:rnDQyah7.net
14インチのOLEDなら5営業日で届くのだが
15インチがいいやつが多いんだな

239 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 19:29:16.12 ID:F7A30F9L.net
初期のモデルは割と落ち着いたデザインだったけど最近のは派手だな
こういうちょっとやり過ぎたデザインが好きな人も多いんだろうなぁ
品質の高さは流石フラッグシップって感じだけど

240 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 20:28:20.43 ID:eJ5XFOg4.net
14インチはUSキーボードも売りなさいよ
右配列のままでいいんだから!

241 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 21:20:10.45 ID:pZkM/XSh.net
4KOLEDって やっぱ綺麗ですか?

242 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 23:01:06.56 ID:aUlB0XRX.net
>>241
サムスン品質だから最高

243 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 23:26:48.04 ID:MTOBCicU.net
悪かろう悪かろうで有名な三星ですね

244 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/19(火) 23:40:05.92 ID:Tq1zrQSl.net
安かろうておもたら安くもないんかーい

245 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/20(水) 00:24:11.29 ID:vaa7xvkD.net
>>241
動画なら圧倒的

246 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/20(水) 11:43:26.26 ID:K9pg2B8s.net
動画見るなら16対9のモデルにするかな

247 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/20(水) 15:00:56.47 ID:/AXZZneE.net
>>243
安くなく、偶にまぁまぁな製品を出す程度のミシュランガイドに掲載されない三ツ星
上層部が逮捕され、経営が危ういかもしれないK国の会社だよね

248 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/20(水) 19:45:04.42 ID:mRyK+R06.net
sureviewの視野角は論外だしOLEDも嫌だったので、USストアで14注文した

12月注文で1月中旬発送予定だったけど、メール来て3月頭に延期された

249 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/20(水) 22:22:38.93 ID:ByXnBJZ4.net
OLEDはバッテリー持ち時間がガクッと減っちゃうからなー

250 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/20(水) 22:38:01.21 ID:UEMtF8e9.net
>>248
HPのUSストアって直接日本に届けてくれるの?それとも住所代行みたいな業者?

251 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/20(水) 22:48:25.10 ID:mRyK+R06.net
>>250
くれないと思う
転送業者宛に送るんだけど初期不良とかあったら面倒くさそうでちょっと不安

252 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 08:19:56.86 ID:dMkw9ruc.net
>>249
いつもよりもきれいに表示しておりますーなんだから電力を消費するのは当たり前
なんでもかんでも無料を欲しがる乞食みたいだからぼやくのは止めといた方がいいよ

253 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 09:58:30.29 ID:PmeAI356.net
いらん機能がついてない液晶でいいんだけどねえ
ないものはしかたない

254 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 13:18:34.14 ID:wpeTl8QZ.net
普通の解像度でええんやで

255 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 19:45:29.21 ID:LUM7Lvtd.net
13.3型4k液ac008から最近の4kに買い替えどきかと思ったけどOLEDばっかで困る
膨張バッテリ有償交換しちゃったしもう2年ぐらい使うか

256 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 20:02:38.91 ID:vhaJApxa.net
1/17に注文したSpectre x360 14 OLEDのポセイドンが明日の夕方に納入予定だお。
本当に1週間以内に来るとは思わなかったよ。
明日が楽しみでお仕事したくないよ。

257 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 22:24:54.83 ID:SDDrJ/Vo.net
X360 14 少しセットアップした感想。
Windowsアップデート・・・故障かと思うくらい・・・正直ビックリ
フィルムはHP Spectre x360 14-ea0000用の耐衝撃を購入、MM-F-N
-5BL7-14・・・。
サイズは合ってる、張るのが私には無理で、はなからフィルム曲げ発生
・・・。HP Spectre x360 14のサイドは上がっているようで、ズレた
ら隙間生じます。(ゴミも入った)
ペンは左横に磁石で付くと・・・。知らなかったです。
音は予想より良く、いい感じです。

258 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 23:10:25.18 ID:LHeDGzQz.net
>>257
Windows Update が故障だと思うくらいてどういう意味なんだよ

259 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 23:20:47.67 ID:ZgXNK+Sm.net
冬場は部屋を暖かくしてフィルムを貼らないと失敗する
冷えると硬くなってしまうから

260 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/21(木) 23:36:48.25 ID:NEjNje9N.net
>>251
転送業者で初期不良あったら面倒くさいわな…
日本でもサポート対応して〜って思っちゃうわ君等グローバル企業なんだしって

261 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 02:38:16.39 ID:3uplk7DF.net
>>256
いいなぁ〜ポセイドンにしときゃよかったお。

262 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 09:04:55.13 ID:1yCTZo7E.net
>>260
国外保証付きの保守契約すれば?

263 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 10:58:54.61 ID:XZsw5O5F.net
ポセイドンのほうがいいの?
アッシュにしちゃったよ

264 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 11:52:45.17 ID:KQstN/dr.net
>>263
好みの問題だろ

265 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 12:22:48.64 ID:koDAxVO1.net
14、アッシュもポセイドンも
入荷未定の連絡来てるけど

OLEDモデルだけ在庫があるってこと?

266 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 12:25:16.11 ID:koDAxVO1.net
ご入力いただいた商品の現時点での納品予定日は、

2021/3月下旬以降

です。

267 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 15:53:52.79 ID:oNzlIc8D.net
ポセイドンのほうがゴールド部分が落ち着いてて好きだわ。
アッシュはギラギラし過ぎ。

268 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 21:17:40.32 ID:naZh2AT4.net
ハルマゲドンレッドはありませんか?

269 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/22(金) 23:07:20.94 ID:x7W1kezt.net
ハゲレッド?

270 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 12:05:07.94 ID:8gZIx8xg.net
>>258
アップデート中、画面が黒くなる時間が長く、あれれーー
と感じました、アップデート終われば快調です。

>>259
ありがとうございます、次張るとき用にメモ残しておきます。
3月納品となってたのに、1月1日注文で15日納品と、正月休み
どこにいった・・・。急遽フィルム発注して勉強不足のまま張る
ことになり失敗しました。

コロナで半導体不足の中、来ればラッキーという気がします。

271 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 16:41:24.42 ID:/9QLfb/9.net
すみません。皆さんのように詳しくないので教えてください。
Spectre 13 Limited Editionバッテリーが膨らんできたのですが、 メーカーでは部品がないので有償でもバッテリーの交換ができないそうです。
このPCはもう修理できないのでしょうか。

272 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 16:45:46.35 ID:4o/QDvqq.net
>>271
そうですね。

273 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 16:49:37.70 ID:xFF9I4oW.net
>>271
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2019_23.html
まだ新しいなら、ここへ相談しる

274 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 16:53:47.14 ID:/9QLfb/9.net
お返事ありがとうございます。
2017年7月頃の購入なので新しくはないのですが、デザインが気に入っているのと、バッテリーの膨張以外問題ないので他に方法がないかと思い質問しました。
現行品のバッテリー買って交換も難しいですよね。。

275 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 17:30:23.49 ID:I8zweSU1.net
>>259
フィルム貼るときは全裸で風呂場で貼るだろ常考
シャワー後だと埃ももっと少ない×温度高い×湿度高くて静電気おきにくくて一番いいコンディション

276 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 18:29:12.59 ID:F3tTFIi8.net
メーカー型名でググると互換バッテリ見つかるんじゃね

277 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 18:55:18.64 ID:32MZDRYZ.net
>>256です。
セットアップ完了して(*´Д`)ハァハァしてるとこです。
Surfaceの第五世代からの切り替えだけど心配していたパネルの光の反射具合はは大して変わらないです。
大きさもほぼ同じもう少し大きいかと思った。

278 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 19:06:50.91 ID:VtqD5FGo.net
>>275
この季節、全裸は流石に風邪ひくでw

普通にシャワーで水蒸気を多少立ち込めさせとけば充分よ

279 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 19:22:05.97 ID:3Cnn3ge7.net
下半身は風呂に浸かりながらやれば良いんじゃね?

280 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/23(土) 21:10:38.71 ID:xd2TbCLq.net
下半身だけ脱げばいいよ

281 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 00:53:43.47 ID:ii4Qi0+O.net
x360じゃなくてSpectre14がほしいわ

282 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 02:43:46.92 ID:TXfqXdZ7.net
>>276
ありがとうございました。
バッテリー交換できると嬉しいです。

283 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 07:59:15.45 ID:csPepOxI.net
3年ちょっとでもう交換品ないってか。
今ってそれが普通なんか?

284 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 08:28:57.57 ID:FrHgNepT.net
同じ発売後3年ちょいのX360-acは昨年末にバッテリも筐体も新品交換できた
コンシューマーで販売終了から原則3年、ビジネスで5年

ttps://jp.ext.hp.com/services/business/carepack/post_warranty/check.html

285 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 08:59:16.44 ID:csPepOxI.net
>>284
原則はわかるんだがバッテリーだから消耗品だよね。
消耗品くらいもう少しの期間残しておいてくれても…
バッテリー寿命=製品の寿命って釈然としないわ。

286 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 09:15:54.32 ID:vce5Z+Lr.net
>>275
どこの静電気対策したいのか知らないけど、人に帯電した静電気なら鉄板の上に裸足で立って、鉄板をアースにをして作業をすれば問題ないぞ。
作業台、服装は明らかに帯電しやすい物を避ければOK。
物に対する帯電は物理的にどうにもならんし除電しないと根本的に無理。

287 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 10:01:33.67 ID:TXfqXdZ7.net
>>283
そうです。販売終了から3年で部品のストックもなくなるので有償でも修理は出来なくなると言われました。
私のPCの場合は昨年末までだったそうです。互換性のあるバッテリーについても聞きましたが、同じものはないのでメーカーからは言えないとのことでした。
購入時に販売終了が分からずその後すぐ販売終了になったら、最短3年ちょっとでそのPCは寿命と考えないといけないのかという問いにもそうだと言われました。
だったら自分のようにPCに詳しくないと上位機種に高いお金を払うのも嫌だなと思いました。。

288 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 10:06:57.61 ID:hhG0efze.net
PCに詳しいかどうかは関係ないでしょう
長く使いたいから今は不要な高機能PCを買うと言うのは止めたほうが良いかもね

289 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 11:46:13.60 ID:CqBkRvdf.net
>>263
若ちポセ、大人なアシュと思うわ。おれはアシュにして宝くじ当たったし急にモテ始めたし、今も札束の風呂入ってるぞ。
昨年5月にポセ注文したつもりが間違えてアシュ注文してたけど結果こっちでよかった

290 :sage:2021/01/24(日) 11:52:57.78 ID:CqBkRvdf.net
Ryzenベースのspectre出して欲しい

291 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 13:59:42.94 ID:ii4Qi0+O.net
それがENVY

292 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 14:34:42.68 ID:+gkTrdTX.net
spectre x360 14の一番安いモデルを買おうと思っていますが、HPはメールマガジンでクーポンを発行する頻度は多いですか?

多ければ発行されるまで待ち、あまり発行されないのであればこのまま買おうと思っています。

293 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 14:52:53.18 ID:R1RSS7kl.net
>>292
メールもあるし各種サイトでクーポンコードもあるよ
すぐ欲しいならサイトを検索すべし

294 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 15:01:11.18 ID:biwyTxBY.net
>>292
爺「ガチで買うなら、仕様決めてweb見積もりして、最後ポチる前に、ダイレクトに電話してみてもよいかもしれんのぉ…」

295 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 15:31:17.78 ID:LzK3rGSK.net
10年くらい使っている東芝から買い替えるのにこちらのシリーズを検討しています。
国内メーカーからの海外メーカーはやめた方がいいですか?問い合わせとかサポート面が特に気になりますが、、

296 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 16:08:43.07 ID:+gkTrdTX.net
>>293
ありがとうございました。おかげで7%引きで購入できました

>>294
ありがとうございました。納期未定とありましたが
おおよその納期を教えてもらうことができたので助かりました。

297 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 16:12:50.47 ID:TXfqXdZ7.net
東芝は海外サポートがよかったです。他のメーカーは海外で使用したというだけで補償の対象外とかもありました。 実際、海外在住中のサポートもしっかりしてもらえてよかったです。

298 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 16:52:55.72 ID:EPlCTFTa.net
>>288>>290
次はenvy買うわ…

299 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/24(日) 17:24:58.84 ID:JSuEiVOF.net
>>296
おめでとう!いい色買ったな!
hpのコスパのよさと、spectreの見た目の綺麗さカッコよさを味わって!!
爺より

300 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 15:17:50.83 ID:sha3N00m.net
デスクトップの代わりにならないかなと思ってモニタと購入悩んでるけど、やはりバッテリー繋ぎっぱなしで使用は向いてないかな

301 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 18:26:05.95 ID:vrnZK4JX.net
typeCで外部モニター映らないんだが俺だけか?

302 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/25(月) 21:46:04.84 ID:J5ZNwxNQ.net
外資はサポート窓口を中華下請丸投げで意思疎通めんどいけど
Web情報公開は日系より比較的マシだから
ハード故障の保証修理以外はサポート使わない前提ならシンプルで使いやすいw

303 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 08:03:09.21 ID:48c+TFOy.net
ほほう、富●通の悪口をいうのもそこまでだ

304 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 11:07:17.87 ID:COnEDVwC.net
HPに納期と商品変更の件で問い合わせたら個人営業担当の日本人の方から
返事きたけどこれはサポート窓口じゃないからなのかな

305 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 14:13:25.83 ID:HPYU/C66.net
14のチャットボットの納品予定回答が、
しれっと3月下旬から4月上旬に延びてるわ

306 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 20:34:28.21 ID:48c+TFOy.net
oledのspectre届いたぜ。
カッコ良すぎてスリスリしちゃうな。
何か聞きたいことある?

307 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 20:58:01.01 ID:P+Ysbccr.net
>>306
どこをスリスリしてる?

308 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 22:22:04.35 ID:/a/sqRP3.net
>>306
なにをすりすりした?

309 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 22:42:26.18 ID:GdoZdLlJ.net
>>306
角すりすりだと、刺激強すぎるっすか?

310 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/26(火) 23:27:14.24 ID:48c+TFOy.net
ぬこがスリスリしてる

311 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 00:29:25.11 ID:woXvyBcz.net
たちもありますか?

312 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 00:37:17.32 ID:v40PcdXr.net
>>301
過去の事例では、USB-Cケーブルに問題あり
DisplayPort Alternate modeに対応してないケーブルってのがある

313 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 11:34:48.41 ID:S7IHbTx/.net
15のパフォーマンスモデルを買おうか考え中なのですが、楽天で買おうとしたら納期3ヶ月以上となってました。これって早まることはあるのですか?

314 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 20:47:52.57 ID:woXvyBcz.net
たしかにそのケーブルc to c だけどそれUSB2.0だぞ

315 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/27(水) 23:13:14.79 ID:+4kiy70S.net
hp製品ステータスの保証の通知うざいから消したいんだけどどこから消せる?
毎回出てきて糞迷惑

316 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 00:30:13.91 ID:hsK04qCW.net
納品予定が3月下旬やったのに今日調べたら4月上旬に変わってたわw

12月に注文したときは1月下旬以降発送って書いてたのにほんまこの会社詐欺やな

317 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 00:31:57.85 ID:hsK04qCW.net
キャンセルして即納のENVYに変えるか悩み中

318 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 00:59:10.54 ID:WKC7ZO3f.net
すげーな、納期まだこんな感じか、これじゃ買う気失せるわ

319 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 11:42:31.24 ID:FcZ2M9EN.net
今あるパソコンがまだまだ使えるから待てる。
皆どんどんキャンセルして納期早くなってくれたら儲けもん。おチンポ。

320 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 16:38:56.84 ID:ZLiUXTmS.net
ヤバい充電できなくなってもうた
仕事でゴリゴリに使ってるからマジやばいめっちゃ焦ってる

321 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 17:54:23.19 ID:3Pb0ZiiR.net
>>320
ACアダプタの予備を持たないひとが殆どだから壊れると困るよね
俺は汎用ACアダプタを買って10年になるけど
純正が壊れて新しいのが届くまでの繋ぎとしてときどき活躍してくれている

322 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 18:08:24.55 ID:3Pb0ZiiR.net
俺のはこれ
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011717797/

いま買えるのはこの辺かな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1230768.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1093581.html

323 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 21:23:44.41 ID:ZLiUXTmS.net
>>321
アダプタは問題ない
たぶんジュースをタイプC側からこぼしてしまったからか知らんけど本体のほうがおかしいんや
スリープとか電源切ってるとき挿してもなかなかオレンジのランプつかない
起動中になるとなぜか上手く行くことがおおい

324 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 21:24:58.72 ID:ypdD4d+v.net
Ryzenとintelで納期に違いはあるんだろうか

325 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 21:29:45.41 ID:ZLiUXTmS.net
ジュースがあかんかったかなあ一昨年に買ってあと2年は買い換える予定無かったんだけど
これってタイプA側からからの充電ってできる?モバイルバッテリーで試したらモバイルバッテリーが充電され始めたんだけど

326 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 21:30:10.18 ID:ZLiUXTmS.net
解決策はこれ?
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05947691/

327 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 22:15:54.70 ID:ehNCdvtf.net
Aコネクタは電源入力できないし

>>326は保護回路が働いたときの対処法
コネクタ挿抜やケーブルトラブルのショートだと保護回路働くけど
Cコネクタ経由でジュース染み込んだらメインボード交換コースだろ

328 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/28(木) 22:25:22.00 ID:ZLiUXTmS.net
>>327
まじか…ありがとう
修理コースか…
こぼして数日間は問題なかったんだけど前よりも起動が遅くなったなぁとも思っててところどころ最近になっておかしくなり始めたんだよな
これってこの状況がさらに悪くなる可能性ある?

329 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/29(金) 21:50:25.22 ID:5Si+1+6u.net
なんか心無しか電池持ちが前より良くなった気がするんだけどこれって故障の前触れ??

330 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/29(金) 21:50:50.24 ID:5Si+1+6u.net
>>329
>>321で質問した者です

331 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/29(金) 23:21:56.86 ID:/cUqBHdx.net
>>143
これ俺もだ
再起動すると安定するけど…

332 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/31(日) 11:26:53.07 ID:u5IZwOGJ.net
>>330
最近バッテリー管理不良の修正がアップデートされてたけどな
あれはドラゴンフライ含む業務用だったっけ?Spectreが対象だったかは知らん

2週間ぐらい前にニュースになってたし調べたらすぐわかるけど

333 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/31(日) 22:35:04.90 ID:9MCjckdf.net
メモリーを32GBに、SSDを2TBに、ディスプレイの最大輝度を1000nit以上に
あとは5G対応のモデルが出れば、40万円でも買う

334 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/01(月) 00:31:18.80 ID:A+yVpJ4p.net
x360 14 eaならSSDを2TBに換装した

335 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/02(火) 08:09:05.74 ID:qp5dOFYm.net
なんでメモリMAX16GBなんだろうな
しかも直付けで交換できないし

336 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/02(火) 13:28:30.21 ID:4TtPCTf4.net
>>335
筐体小さいのにそんなメモリスロットなんか入れる場所が無いわ

337 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/02(火) 14:37:11.28 ID:JjCK/toZ.net
どうせ交換できないならM1みたいにユニファイドメモリにしちゃえばいいのに

338 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 00:45:46.96 ID:vz535OM2.net
>>337
どう良くなるの?

M1macトラブルだらけだな
アップルだから軽くても1.3キロ以上のノートしか無いし

339 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 07:53:40.66 ID:4KRfUJme.net
>>338
m1言いたいだけだろ

340 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 08:55:27.58 ID:uqSReQWE.net
>>338
そんなトラブル聞くか?
外部ディスプレイから接続解除した時に挙動がおかしくなるくらいじゃね?
俺はM1の低発熱が羨ましいわ。
Spectreもファンがウザい。

341 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 09:16:41.64 ID:Qe/Uwwfd.net
>>338
トラブル皆無のサクサク

どうしてもWindowsじゃないとダメ以外は
全部MacBook Airでやってる。
ファンレスで無音は凄いわ。

342 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 12:26:31.64 ID:h/hPdkxk.net
ファンレスが無音なのは当たり前では…

343 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 14:15:29.63 ID:m3b4HUWm.net
スピーカーも鳴らんってことやろ(すっとぼけ

344 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 14:21:45.21 ID:MedR7V8k.net
HDD搭載なら音はするが。

345 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 14:29:49.74 ID:sA8mpkoc.net
ロジハラはやめてあげて

346 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 14:40:42.77 ID:iDRoGIER.net
今までのはコイル鳴きしてたんだろ

347 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 14:47:04.81 ID:/l9i5cPf.net
>>341
かなり恥ずかしいな
当分出てこれない

348 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 15:57:36.84 ID:zXm1Pg9L.net
いや読みようによっちゃファンレスにして無音化したのは凄いとも読めるからそれほどでも…

349 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 16:15:38.38 ID:Qe/Uwwfd.net
だよな。
日本語のわからない朝鮮人かな?

350 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 16:20:55.16 ID:LP7pjdqp.net
ファンが有るのに静かで凄い
これなら意味は分かるけどね
ファンレスで音が煩かったらキレない長州力でもキレるわ

351 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 16:22:32.74 ID:QNdso0Zw.net
>>349
おっ!加勢を得て強気に出てきたなw

352 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 16:28:39.00 ID:zXm1Pg9L.net
>>350
いや無音にする為にチップの発熱を抑えてファンレスの設計にしたでも分かるよ。
君の言い分だと「ウチの店はA5ランクの肉を使ってるから美味いよ!」っていう言葉に「A5ランクの肉使ってるなら当たり前だ」って言ってる様なもんだよ。

353 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 16:36:59.80 ID:AMP9z/Jj.net
砂糖入りで甘い
…普通の日本語だな

ハイブリッドで低燃費
…普通の日本語だな

ファンレスで無音
…これも普通の日本語だな

354 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 16:41:14.20 ID:Vo8DBsNf.net
>>349
これでお察し

355 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 17:37:22.44 ID:zXm1Pg9L.net
>>353
強いて言えばファンレスだけ何か使うのではなく省いて良くなる例だから違うっちゃ違うけど、でもまぁこれも「ウチは化学調味料使ってないから美味いよ!」で論破できるな。

356 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 17:44:38.10 ID:j5DOwVlv.net
12月に注文。届く目途なし。
カード払いだが、返金と引き落としをくり返す。
大丈夫か。Hp

357 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 18:30:18.67 ID:v3YkMDI6.net
やっぱりケチ付けてるのは朝鮮人か

358 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 18:30:58.40 ID:L9k6nN12.net
>>353
確かに普通の日本語だ。

文句言ってるのは朝鮮人だな

359 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 18:31:35.92 ID:mugf6Xw0.net
ええ?
このスレに朝鮮人いるの?

LG使えよwwww

360 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 19:00:36.95 ID:zKzqYtGY.net
>>341
書くならも少し具体的に性能を誉めてから「これでファンレスは凄いわ」だろうな…

361 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 19:23:38.62 ID:TFNWfipg.net
最近は日本語不自由な日本人が増えたからね
アメリカ語(英語ではない)と韓国語はやたら得意だけど

362 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 21:29:13.40 ID:8UnK52wn.net
自称普通の日本人さんかな
トランプの勝利とか信じてそう

363 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 21:31:04.51 ID:zfeK9NHh.net
>>360
うわ


キムチ臭い

364 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 21:34:41.20 ID:NYz8zyj7.net
有機ELの画面は本当に綺麗だね

365 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 22:00:50.30 ID:byVsVRp2.net
まあ、投票に不正があったのは一部事実なんだろうけど証拠が無い上に勝敗には影響無いんだから泣き寝入りだよな

366 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 22:01:50.35 ID:lwyC8GBF.net
OLEDは韓国製

367 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 22:03:09.87 ID:zKzqYtGY.net
>>363
自己紹介かね?

368 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 22:05:34.90 ID:k41nuFLF.net
>>353
なんでこれが賛同されるんか分からん
おまえら全員アスペか?

今言われてるのは

砂糖入りで甘いのは凄いわ←意味不明

ハイブリッドで低燃費は凄いわ←意味不明

ファンレスで無音は凄いわ←???

という用法だろ

369 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/03(水) 23:35:14.31 ID:vajTWQUi.net
まだやんの?

370 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 00:20:12.56 ID:UlJN5XZr.net
>>368
しつこい

「ファンレスで無音(のMacBook Air)は凄いわ」
と言いたかったんだろうよ
Macに親でも殺されたか?
度を越した揚げ足取りはカッコ悪いぞ

371 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 00:26:54.85 ID:+Cr1thWA.net
>>367
>>368
朝鮮人が発狂wwww

372 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 07:39:42.90 ID:TUoSVsWv.net
マカーは他機種スレでドヤるThinkpadやらLet'sの元祖に当たるキチガイの系譜だからな

373 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 09:08:41.94 ID:cEKP9q35.net
14は学割もっと安くなるかと思ったらそうでもなかった

374 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 09:30:59.57 ID:Hd1Ns8Gb.net
朝鮮人はアップルが憎いんだろうな

375 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 11:56:23.42 ID:+y3c8MSt.net
マカーてネトウヨなん?

376 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 12:27:18.44 ID:nrUtTa37.net
アポーはサムチョンを虐める悪い企業だからな。

377 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 18:21:01.43 ID:QXb3s+I/.net
HP Directで納品時期未定でも、「一ヶ月以上かかります」と書いてないのは
そこまでかからないと期待してるけど甘いのかな

378 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/04(木) 20:06:44.77 ID:Blwk2xqk.net
>>340
>>341
MacのCPUがARMに! Part 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1611750911/

379 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/05(金) 02:43:02.36 ID:XLhwM0Hl.net
>>371
あ、在日だ!w

380 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/05(金) 09:12:36.30 ID:4GGAE6V6.net
>>379
朝鮮人が火病

381 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/05(金) 17:05:09.71 ID:XLhwM0Hl.net
>>380
在日が歓喜の様相を見せた

382 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/06(土) 06:49:01.79 ID:q0lVRo7A.net
11世代CPU搭載のSpectre x360 15って、パフォーマンスモデル出ないの?

383 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/06(土) 09:20:00.84 ID:Ezh3Crzq.net
エンリケに聞け

384 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/06(土) 12:29:00.71 ID:N4Grg8qq.net
朝鮮人も憧れるフラッグシップPC
それがspectre

385 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/06(土) 14:38:54.31 ID:bznmLs8j.net
無関係の在日も自分の手柄にしたがるフラグシップPC
それがspectre

386 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/06(土) 18:38:52.08 ID:2Usku5S6.net
Macを買えない朝鮮人が発狂.www w

387 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/07(日) 05:10:05.00 ID:/ldEeTFw.net
マカーは他機種スレでドヤ顔発狂する習性がある

388 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/07(日) 08:43:22.62 ID:8KAdAB9P.net
M1mac使ってみたいけどドヤってるって思われるからやめたわ

389 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/07(日) 12:37:45.87 ID:svuMayy6.net
spectreもドヤっていい機種?

390 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/07(日) 14:03:37.20 ID:oZAETffo.net
PCでドヤることを恥ずかしいと思わないなら別にドヤってもいいよ

391 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/07(日) 17:13:04.15 ID:awoyjgv4.net
郵政カブの箱の中がドロドロに溶けたチョコで充満するテロ

392 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/09(火) 03:11:14.26 ID:Z/w04hhT.net
x360 14 OLEDの画面の温度はどう?
タブレットモードにして絵を描きたいんだけどCPUに負荷掛けた状態で手を長時間乗せても熱くないかな?
Surface Bookをマルチディスプレイしながら描くと手が熱すぎて無理だったからこっちに興味ある

393 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/09(火) 12:19:23.97 ID:4n8a3/JZ.net
絵描くなら液タブの方が良くないか?

394 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/09(火) 15:29:35.26 ID:Gla/pKLu.net
板タブならUSB2.0Aが1つだけで済むぜ〜

395 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/10(水) 21:11:18.26 ID:iS8Keqwh.net
流れをぶった切って恐縮だが、18年?モデルのx360 13(AP0000)とThunderbolt3のdockとWin10の20H2絡みで嵌まったので、一応記録しておく。

先に結論から書いておくと、まず現時点でx360 13を1909から20H2にアップデートしても問題は無いが、20H2環境でWindowsUpdateで「追加のアップデートに出て来るデバイスドライバ」を適用してしまうと、Thunderbolt dockの接続で動作が不安定になる(接続時や接続中にBSODしたり、ブルースクリーンすら飛ばしてリセットが掛かる等)ので、当ててはいけない。
(追加の〜でも、20H2の累積アップデートの方は問題ない)

また、20H2をクリーンインストールした場合も上記の問題が発生し、WUの追加のアップデートのドライバを適用しようとしても失敗するようになり、問題は解消されず、デバイスマネージャーには不明なデバイスが並び、Windows Updateの画面にはエラー表示が残り続けるようになる。

1909から20H2へのアップデート後に上記ドライバを適用してしまい、回復にも失敗する等でWindows環境が壊れてしまった場合は、新品当時に作成したリカバリーメディアを使う(1809辺り?)か、1903/1909辺りのインストーラーからクリーンインストールすることになる。

Win10 1909からアップデートを行えば、20H2環境へのアップデート後も、Thunderbolt dockの利用は従来通り可能。
〜1909までの環境であれば、クリーンインストールしても不明なデバイスは発生せず、電源プランやサウンド設定などはWindowsUpdateからでもHP専用の設定ツールが適用される。
新品当時に作成したリカバリーメディアが無くても、汎用のWin10 1909のインストーラー(ISOファイルやUSBメモリ等)があれば、クリーンインストールで問題ない(むしろ、リカバリーだとアンチウィルスとか余計なものが入っているので回避したい…)

既知の通り、Win10 2004や20H2はHPのノートPCとThunderboltの組み合わせで問題が報告されており、セーフガードの対象機種となって自動アップデートは抑制されていたのだが、問題が解消したということで全ユーザーへの提供が始まったようなので、追加のアップデートのドライバを突っ込んで嵌まらないように気をつけられたい…。

まとめると、
・1909から20H2へのアップデートは問題ない
・20H2へのアップデート後に「追加のアップデート」に並ぶドライバは触るな、罠だ
・クリーンインストールするなら、面倒くさいが1909(またはそれ以前)から。20H2を直で突っ込むと嵌まる

396 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/10(水) 21:16:20.10 ID:iS8Keqwh.net
一見すると、Thunderbolt使わなければ関係ないだろ?と思うかもしれないが、
20H2を直で突っ込むと不明なデバイスを解消できないので、やはり全ユーザーに波及している…というのが、地味に面倒くせえ。

1909のサポート期間が残り半年くらいしか残っていないので、このまま20H2(やそれ以降)へアップデートできないまま放置だとつらいな…と思っていたので、一応アップデートして使うことはできる目処は立っただけまだマシか…

397 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 01:03:19.28 ID:tgAvWlRe.net
長すぎて1ミリも読む気しない

398 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 01:44:15.23 ID:tJkuYaaT.net
そういう奴は相手にしていないので、しゃしゃり出て来なくていい

399 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 01:46:53.60 ID:YXk+fFLZ.net
マシか…まで読んだ
が記憶に残ってない

400 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 02:33:17.42 ID:TOe8b9sF.net
マジか…

401 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 04:31:45.06 ID:1++Nlov0.net
よく生きていられるな

402 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 08:13:46.04 ID:zuiV7LAC.net
オプションのドライバ入れるバカが馬鹿を見た、ってだけのことだな

403 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 08:41:27.08 ID:TKOm00am.net
マジか…

404 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 10:37:04.47 ID:s7cGDG5B.net
HPノート総合から誘導されてきました

13-4193nrでbamboo inkを使いたいんだけど
13-4100はbamboo inkには対応してない?
タッチパネルも有効で、Windows Inkも有効になってるんだけど
bamboo inkをMPP形式にしても反応しない

多分これと一緒
ttps://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-touch/mpp-support/fe6f4ccd-0548-4520-9832-7b05a81c3c78

現行モデルでも国内モデルでもないから場違いかもしれないけど
知識がないから教えてほしい

405 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 11:17:08.93 ID:b57cPe/l.net
>>404
おそらく非対応
http://web.archive.org/web/20200401111429/https://uat.support.hp.com/us-en/document/c05166879(HPのページは消えてるのでアーカイブから)
HP Spectre x360 13-41xxのところを見るとSynapticsのペンに対応とあるので、Wacom AESでもMPPでもない。

406 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 13:22:13.07 ID:3jqjaAxl.net
>>402
先に結論から書いて最後にもう一度まとめてくれているのに
全部読んでいてその理解だと生きるのが辛そうだな

407 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 14:34:17.19 ID:YWdrc4ub.net
>>405
ありがとう!
bamboo inkは諦めて対応ペンを買い直します

408 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 15:49:19.61 ID:zuiV7LAC.net
>>406
本人擁護乙

409 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 18:37:56.02 ID:ky7APPRL.net
>>406
本人だね
あんな文章のどこに読みやすい要素があるんだよw

410 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 19:39:34.21 ID:UYoIQ1in.net
長文イジリ君は自分はバカのフリしてるだけのつもりかもしれんが、本当にバカにしか見えないから止めた方がいい

411 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 19:54:59.82 ID:UYoIQ1in.net
一通り眺めた限りでは、要点は20Hxで提供・サジェストされるドライバが腐っているのでクリーンインスコにも20H2は使えないということだろう
今後もクリーンインスコするつもりがあるなら1909を確保しておけと

412 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 19:58:38.27 ID:KP24LMrD.net
キチガイのフリだと言って裸で往来を走る奴は、フリじゃなくて本物のキチガイなんだよ
他人の邪魔しかできない無能は出てこなくていい、出て来ちゃいけないんだ

413 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 19:59:21.37 ID:KP24LMrD.net
冷やかしに邪険にすると、また自演認定かなw

414 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 20:04:24.42 ID:8sY7UicY.net
実際にHPのサイトで提供されているAP000xのドライバは1903/1909止まりのようだ
インストーラーで実行環境を見ていて20Hx環境は刎ねる設定でも、ACLで書き換えれば突っ込めない理由はない気はするが
いちいちやるのも確かに面倒くさすぎる、素人は1909インスコでいい

415 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 20:06:26.45 ID:8sY7UicY.net
414=410,411
自演認定されても困るので一応

416 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 21:58:45.05 ID:syUkRDcy.net
HPダイレクトでHP Spectre x360 15-eb0016TX(10世代インテル)って
19万円台と24万円台の2種類あるけど何が違うんですか?何回見比べてもわからない。。

417 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/11(木) 23:08:06.04 ID:S5VvMqPr.net
>>416
それたぶん24万のが普通の価格で19万のは割引になってるやつだと思う

418 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 00:39:43.16 ID:x7iJ+J/0.net
>>416
どっかレビューサイト(アフィサイト)のリンクからHPの公式に飛ぶとさらに割引がつくことがある

419 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 02:52:54.46 ID:tWUlahvz.net
Spectre x360 14(OLED)、1/20くらいに注文したんだけど納期が4月中旬以降らしくてワロタ。

420 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 03:42:16.36 ID:kXbPsjQy.net
同じぐらいに注文したけど数日おきに納期見てると
3月中旬→4月上旬→4月中旬とどんどん伸びていく
普通は短くなるもんだが・・・

XPSの2in1にしようかなもう、丁度今20%オフだし

421 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 07:57:35.69 ID:SGEpN20S.net
いきなり長文自演擁護ガイジか
どのスレにも基地外はいるんだな

422 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 09:10:04.42 ID:7P4AtFEI.net
まとめがあるだけでも読みやすさは違うな〜って思った

423 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 10:13:41.55 ID:3/AVcS/m.net
プロではないが文章は書き慣れている人だな、という印象

長文(と言っても3行くらいから)を見ると煽りに来る奴は、本人は鼻持ちならないインテリ気取りにオレサマが切れ味鋭くいっちょ噛みして一泡吹かせてやるぜ……くらいのつもりで居ながら、その実本物の低知能ガイジ、というのが相場

424 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 11:31:20.87 ID:+IV1kWGR.net
Spectre x360 14 OLED注文しようと思ったら「お届けまでに1ヶ月以上かかります」だね〜。
主な目的が出先で、Lightroom Classicでの写真現像なので、納期が3ヶ月くらい覚悟で注文するか
M1 MacBookにするか、激しく迷い中。

425 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 15:23:04.09 ID:2GkOucM+a.net
こちらの14って、16:9の動画みたときに13より小さくなるのですか?

426 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 18:08:23.92 ID:iHUHFSy2.net
アマゾンのポイントがアホほどあるから使いたいんだけど
14 OLEDの分が在庫切れ表示で注文不可だからホント嫌。

427 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 20:14:19.09 ID:6qr356LP.net
>>423
自演擁護連発してどんだけ必死なんだよ
低脳ガイジとかお前じゃん笑

428 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/12(金) 20:44:20.56 ID:UQHGz+++.net
>>427

>>412

429 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/13(土) 02:43:22.10 ID:XLpyi6bH.net
Surface Pro→XPS 13 2in1→Spectre X360 14 OLEDと乗り換えてきたけどやっぱり狭ベゼル&アスペクト比3:2はいいね
XPSも悪くはなかったのだけど16:10でもExcelで作業してると後もう少し下のスペースがあれば・・・感が強かったからやっと理想形に出会えた感じ
パワポのプレゼンもいまだ4:3が主流だからなぁ

430 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/14(日) 19:11:07.28 ID:sldzSqCN.net
>>425
横幅で比べたらよろしい

431 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 16:29:53.77 ID:jSa7en4D.net
Spectre x360 14 OLEDの納期を電話で聞いてみたけど、部品調達不能?で回答できない状態だった。
XPS 13系も、同じような構成だと高くて予算オーバーだし、ThinkPad x1 はボディに手の脂が溜まるし。
結局、MacBook Pro13 M1にした。こちらはメモリSSDカスタマイズしても納期2週間くらい。
Spectre 13 x360 limited edition持っているので、Spectre x360 14 OLED第一候補で楽しみにしていたのにな〜。

432 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 17:19:04.65 ID:mnlANSXe.net
Spectreシリーズって32GBモデルって登場しないの?
今Surfacebook3を使っていて今後の乗り換え先として候補に考えているんですけど、メモリ32GBのモデルがほしい・・・

433 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 21:39:49.91 ID:JtE2JVUX.net
>>431
何の部品が不足してるのかがよくわからんのだよな
13インチも含めてだからOLEDってわけでもなく
CPUも自社生産だからAMDと違って今でも安定供給出来てる

434 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 21:48:35.41 ID:pXDSPWUy.net
ホンダもそうだが、部品の供給不足という言い訳で
在庫を持たずに済むよう立ち回っているだけだな

10万台売り上げが落ちるほど部品の影響があったなら
カープールの在庫が減っていないとおかしいのに
全く減っていないんだから笑わせる

435 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 21:57:43.69 ID:JtE2JVUX.net
ホンダのは輸送するコンテナが争奪戦で確保出来ないって話なんだが
そのせいで人気機種のPCXの新型が年内すら厳しいとか言われてる

436 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/17(水) 22:19:03.53 ID:Al/CgMjn.net
輸送コンテナがアメリカにたまって空きコンテナ取り合いだし
半導体はTSMC以外のFabもでも火災や中国外し液晶ドライバー、タイミングコントローラ、電源制御IC、
パッシブもクリスタル、MLCCも逼迫太陽誘電が超やばい

437 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/18(木) 00:12:47.37 ID:7oQdFJDP.net
DVDやめたので誘電には失望しました

438 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/18(木) 01:10:46.75 ID:Spxdv3yi.net
>>433
原因は、Tiger Lakeだよ、かなり歩留まりが悪いと言う話
後、インテルに嫌われてるのかHPは大手でも割当数が少ないから品薄に拍車がかかってる

439 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/18(木) 21:47:09.22 ID:ZcuO1Emg.net
15oled頼んだけど納期予定4月下旬て…
これにも お届けまでに1ヶ月以上かかります つけとけよー
グラボ積んでペン付で20万切るのコレしかないから待つしかないんだけどさ…

440 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 02:14:26.14 ID:BqlrA9Sl.net
14OLEDも楽天だと数日前までポイント込み込みで13万ぐらいで買えたんだよな

441 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 08:57:11.34 ID:3fpRGMCx.net
納期が微妙だったから注文しなかったわ

442 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 13:15:37.31 ID:M273qfDs.net
>>440
あらやだ、そうだったの?

443 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 15:20:17.00 ID:BqlrA9Sl.net
>>442
税込184500
そこから10%引きクーポンで166050
さらにキャンペーンでポイント7%がついて11623、実質155427
ここまでは皆同じ条件

後はSPUなり買い回りで人によってはさらに安くなった
無茶苦茶安いけど納期は絶望的だが

444 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 16:26:13.39 ID:0+uwC0ig.net
>>443
細かく教えて下さってありがとうございます。
学割だと14OLEDは税抜き16万でそこからクーポンで7%off引くので限界でした。

445 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/19(金) 22:37:45.88 ID:jaEFB9Eh/
x360 13-ap使ってるけど、タッチパッドがくそ過ぎるからSynaptics標準ドライバ削除して
公式サイトのドライバインストールする方法で高精度タッチパッドにしてる。
Windowsアップデートするとたまに標準ドライバに戻されるから、その度に上記を繰り返してた。

最近Windows Updateのオプションの更新にHP Firmware?みたいなのがきてたから試してみたら
BIOS更新されて、その後あたりからSynaptics Precision(高精度)ドライバになってた。

もう標準ドライバに戻されることもなさそうで喜んでるけど、これBIOS更新の恩恵なのかな?
サポートサイト死んでて調べられんし、BIOS更新はマジで自己責任だからおすすはしないが、
タッチパッドに不満ある人いたら最終手段として試す価値あるかも。

446 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 08:18:06.21 ID:RXj7iM3S.net
x360 13-ap使ってるけど、タッチパッドがくそ過ぎるからSynaptics標準ドライバ削除して
公式サイトのドライバインストールする方法で高精度タッチパッドにしてる。
Windowsアップデートするとたまに標準ドライバに戻されるから、その度に上記を繰り返してた。

最近Windows Updateのオプションの更新にHP Firmware?みたいなのがきてたから試してみたら
BIOS更新されて、その後あたりからSynaptics Precision(高精度)ドライバになってた。

もう標準ドライバに戻されることもなさそうで喜んでるけど、これBIOS更新の恩恵なのかな?
サポートサイト死んでて調べられんし、BIOS更新はマジで自己責任だからおすすはしないが、
タッチパッドに不満ある人いたら最終手段として試す価値あるかも。

447 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 08:24:25.04 ID:Noi/TDxY.net
>>422
12月ポチだが、もう頼んだことすら忘れ始めている。
案外ノートが無くても問題ないのもわかってきたりもして。
まー気長に放置するしかない

448 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 09:54:52.46 ID:l0YoZrWl.net
HPのパソコンは、去年もそうだったが、フィギュアの予約するような感じの納期だね。
いつ来るかわからない、ひたすら待つのみ。

449 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 12:12:53.05 ID:KYgPNUhM.net
x360 13 aeですけど、HPは無線LANのbiosロックがありますが、11AX対応に替えた方いますか?可能ならアマで売ってるintelAX200を買おうかと思っております。

450 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 18:03:25.55 ID:gZh6bRmW.net
Spectreの外装は本当高級感あるから待つだけの価値はあるけどね

451 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 21:01:44.89 ID:SWVDrQ58.net
250GBのSSDが残り10GBしかないから換装したいけどゴム外すの怖くてできない

452 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 21:14:09.89 ID:v1M5y2ju.net
aeだがこの前片側のスピーカーぶっ壊れて音出すとピーピー鳴り続けて煩いから仕方なしに開けたわ
ゴム足外すのは問題無い わりと簡単に剥がせるし元通りにもなった
スピーカーのコネクタ外れなくてぶっ壊したがなw
交換部品もなかなか手に入らなそうだし別モデルの奴は1万ぐらいだったのでこのまま放置

453 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 21:31:15.85 ID:AZ+Yxk+y.net
spectreはヒンジ無事なの?
ENVYはヒンジ酷すぎてHNZYと呼ばれてる

454 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 00:54:09.87 ID:Ua7S0dro.net
14 aeだけど届いて1週間後に1TB→2TBに換装した
ゴムは薄い両面テープで貼ってあるだけだから端っこさえ何とかなれば簡単に剥がせるよ
俺はカッターの刃を使った

455 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 00:56:54.06 ID:Ua7S0dro.net
aeじゃねえや
Spectre x360 14 14-ea0047TU

456 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 09:12:16.46 ID:xKEJKw1Y.net
スマホの分解ツールみたいなのあれば簡単だけど、
なくてもいける

457 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 00:29:19.18 ID:A/1bfZ5C.net
12月発注の15インチ
今週、手元に来るみたい

458 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 00:51:23.78 ID:qiL4im2i.net
4Kって文字小さくなるとかで酷評されることあるけど、実際にどうなん?

459 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 00:52:41.84 ID:1ArblWlC.net
俺も12月に米HPで注文した14、納期3月に延期されてたけど突然発送連絡来た

中国発送なんだね

460 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 01:26:52.35 ID:cK5kByj/.net
>>458
スケーリング調整すれば小さくならない
2Kと比べると同じ大きさの文字は滑らかになる

461 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 02:19:46.29 ID:msav5ns2.net
小さいのを拡大表示するわけか

462 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 08:48:23.88 ID:VCKseAjD.net
ノートで4Kの100%表示は小さすぎてさすがに無理だな
200%だとちょうどFHDの縦横2倍だから、作業領域は変わらない

463 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 10:25:53.79 ID:+Ouy/Cji.net
オレの場合、FolioG1では拡大表示しか使わなくなったから4Kは消費電力のデメリットが大きすぎると判断した。
Spectre X360 14超快適です。日本語キー配列のみ気に食わないがしかたない。換装も難儀だろうしそこは諦めた。

464 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 15:01:17.86 ID:1ArblWlC.net
高解像度のディスプレイで1xの画像しか用意してないサイト見ると、引き伸ばされてレンダリングされるから気になってしまう

465 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 15:10:22.56 ID:bZO47ipi.net
21:9モニタで出してくれないかな
デスクトップでかなり作業が捗る、ノートだと見た目が滑稽かもしれないが

466 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 16:17:30.47 ID:e8gz3saa.net
そういう意味で14の3kはいい落とし所だと思う

467 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 07:03:40.82 ID:U6yDKobO.net
キャンセルってできるのか?

468 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 10:15:56.84 ID:Z77ZL/BU.net
納品前なら基本的にキャンセル可能だよ

469 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 11:53:56.73 ID:+gLmiW5+.net
今から注文したら下手すりゃあ6月いくよね。

470 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 12:33:41.96 ID:Yvs3C99k.net
Dragonfly G2、2月下旬発売予定が2か月延期の4月だってよw
ワロス\(^o^)/ ワロス...orz

471 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 14:33:52.36 ID:8FfhReyH.net
HPのノートパソコンはHDDを追加出来ない。
こんなゴミメーカーは二度と利用しない

472 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 15:38:41.98 ID:e30LvBFM.net
いらんだろ

473 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 16:25:57.23 ID:pn9AMyJo.net
えっちでぃーでぃー

474 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/26(金) 00:53:21.99 ID:Z0APh3rF.net
今時デスクトップでもフルSSD

475 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/26(金) 09:07:11.98 ID:3SnmXlH8.net
PC向けHDDはストレージ増設用途くらいしかなくなっていくだろう

476 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/26(金) 10:47:13.87 ID:lwRgEcmM.net
HPは良いノートPC作ってるんだけど、80%で充電止めてほしいのに一部モデルしかバッテリーマネジメントソフトついてないんだよね。
競合は標準で搭載しているのに頑なに入れないのはなんでだろ

477 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/26(金) 10:56:11.33 ID:yKyT4EwD.net
13-apはBIOS更新したら設定できるようになったよ
アナウンスして欲しかったけど

478 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/26(金) 12:18:43.66 ID:CM5huWQs.net
BIOS更新でできるのか!
情報ありがとう!!

479 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 00:15:57.32 ID:0un4bqOv.net
12月30日に注文したら1月下旬予定→2月下旬予定→3月下旬予定→4月上旬予定→現在は5月上旬予定になってた…

納期予定ってこんなころころ変わるものなの?

480 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 01:10:11.07 ID:4QYINfpR.net
平然と納期遅れが許されるって羨ましいな。

481 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 01:32:40.16 ID:xMwo2k4Y.net
ここまで延びるって事は部品が欠品して工場が稼働してないって事なんだろうけど
一体何が足りてないんだ、他のメーカーは輸送で遅れてるだけで作れてはいるのに

482 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 07:54:46.02 ID:KGvgrQjq.net
日本の民生向けなんかテキトーで、海外とビジネス向け優先なんだろう

483 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 11:09:06.62 ID:Lx1VhAa5.net
>>479
流石に半年近くは待たせすぎだねー

484 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 19:55:24.11 ID:taqLvSVS.net
公式HPで「お届けまでに1ヶ月以上かかります」と赤字で記載されているモデルとされていないモデルがあるけど、記載されていないモデルであれば1カ月かからず到着するでしょ。

485 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 19:59:18.26 ID:81jWhFoE.net
そう思ってみんなが殺到するので結局1ヶ月以上かかります。

486 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 20:05:32.63 ID:Uq1VrXU5.net
今月最初まで1週間おきくらいに納期メール来てたけど、最近全然来なくなった

487 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/27(土) 21:10:15.22 ID:e0/w98OZ.net
1ヶ月以上も3日以上も1時間以上も同じこと
着くのは半年後でも嘘ではない

488 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 04:43:28.63 ID:c4pc3vzU.net
>>484
Spectreで記載がないのは「目処すら立たない」やつ

489 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 05:25:48.49 ID:+qxTzqnN.net
数ヶ月先だとか言っといて一ヶ月もしない内に発送したりするからな

490 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 07:21:19.05 ID:83Xnjm4J.net
前倒しに文句は言われないからな

491 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 09:30:37.64 ID:+DAaF/UP.net
部品のコンテナが太平洋で渋滞してるんですぅ〜

492 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 10:00:55.78 ID:J/frmGLH.net
世界的なコンテナ不足(アメリカに空コンテナたまってる)とか

493 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 16:38:38.71 ID:Rc0gWBKt.net
楽天ってキャンセルできたっけ?

494 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 19:11:16.02 ID:t5QLivB2.net
M1Macbook行くわ

495 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 19:24:05.72 ID:yjUAdt5W.net
それはどうかなー
まあどっちもどっちか

496 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 19:33:50.80 ID:kBmDJQP8.net
去年年末に注文して最初の納期表示が2月末
年明けてからチャットが確認したら3月上旬に

半ば諦めてた所で1月末に突然発送したメールが来て2月頭に届いた
キャンセル分が回ってきたのだろうけど本当アテにならん

497 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 20:52:56.76 ID:X3oNWj8K.net
今日ヨドバシ行って実機見てきたけどめちゃくちゃカッコいいな!
店員さんいわく、納期以外は素晴らしい製品とのこと^^;

498 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/28(日) 22:57:36.38 ID:qd2uPgwj.net
>>488
記載がないやつ1月に買ったけど、大体1か月後には着いたよ?
記載の有無はある程度目安になっていると思う。

499 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 07:55:43.11 ID:55nB6SHe.net
例えば、12月×日発注→2月×日納期という実例を示してほしい

将来は分からないが直近納期はこの通りですってね

500 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 09:41:35.51 ID:7GG3ISAf.net
>>499
11月18日申し込みで、2月26日到着やったわ

501 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 10:28:14.85 ID:Hv8Z3JZs.net
機種名書かないと参考にならないと思うの

502 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 10:49:13.03 ID:7GG3ISAf.net
>>501
すまんね
hp spectre x360 15-eb0016tx
ですよ

503 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 15:05:32.69 ID:nHj0peR6.net
Spectre x360でOptane SSDをSamsungの980Proに換装したらなぜかIntel NVMe SSDとして認識されてしまった。
BiosやCrystalDiskInfoでは980Proとして認識してるんだけど気持ち悪いな

504 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 15:25:03.80 ID:nHj0peR6.net
>>193
外したOptane H10は外付けで953.87GBのSSDとして認識されたよ
Optane部分の32Gは認識されなかった

505 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 22:16:28.62 ID:RL3VsWEq.net
>>502
ありがとね

506 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/01(月) 23:57:17.21 ID:YoKBnHhI.net
478ですけど今納期予定確認したら5月中旬に延びてたw

507 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 01:24:27.50 ID:XBUNOF4v.net
「お届けまでに1ヶ月以上かかります」の赤字表記がないモデルを1週間前に注文したが、さっきチャットボットに納期聞いたら「2021/5月中旬以降」だってさw
“以降”ってのがポイントだなw

508 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 02:56:22.16 ID:Pe4Ld197.net
2月24日注文 3月5日納入日確定
さて どこまで伸びるんやろ

509 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 04:14:06.87 ID:XBUNOF4v.net
納入日が明記されているのであれば、在庫の目途が立っているのでは?

510 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 04:28:30.62 ID:Pe4Ld197.net
それだったうれしいわ でもステータスのとこは
生産中になってるんだよね

511 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 14:02:33.94 ID:pzMNilzw.net
スペクトルとENVY360どっち選んだほうがいい?

512 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 14:59:11.34 ID:3/suRveW.net
スペックにこだわりがないなら、デザインを見て直感で選ぶんだ!

513 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 15:45:47.55 ID:FnqhrEFm.net
迷ったら両方

514 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 17:29:23.34 ID:3/suRveW.net
にしてもHPの納期遅延は慢性だな…
今買ってもどうせ届くの半年後だろ?
Twitter見てたら、12月に発注した人の納期が5月とか…

515 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 18:02:08.85 ID:OEOAYPOM.net
半年後なら次のモデル待つわ。

516 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 18:15:41.35 ID:jQg7uErf.net
そんなこと言ってたら永遠に手に入らないぞ

517 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 18:18:56.06 ID:3/suRveW.net
急ぐなら、家電量販店の店頭在庫があるモデル買うしかないか…

518 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 19:19:00.98 ID:DMm6U/Oe.net
24日スペクトル14パフォーマンスプラス発注したが、5月上旬以降から中旬以降に
いつ来るのやら

519 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 21:18:27.61 ID:3/suRveW.net
半年も待てない人は、HPキャンセルして今日発表があったThinkPad P14s Gen 2に流れる予感

520 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 21:25:43.09 ID:ZlvT8jwU.net
トヨタ生産方式(受注生産)

521 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 21:32:24.79 ID:jkL6J/DH.net
まぁ型落ちに近い割引額で売ってるからなw

待った所で次のモデルも半年待たされるだけだぞ

522 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 22:21:05.29 ID:zywEqgg1.net
ついさっき14インチC5を注文しました
楽しみで小躍りしたい気分

523 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 22:41:43.48 ID:XBUNOF4v.net
注文時の楽しみな気持ちよくわかる。
それが1か月後、3か月後と納期が延長されていくにつれ、ストレスに・・・

524 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 22:58:55.04 ID:8b53Zbuz.net
2/16に楽天で14のOLEDを注文して、このとき納期の目安が3ヶ月だった。HPのシステム障害のタイミングと重なってたので念の為メールでも確認したら5月頃お届け予定とのこと。
予定通り届いてほしい。

525 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/02(火) 23:49:02.64 ID:cYePN4QG.net
14のOLED祭りだ〜

526 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 00:14:37.19 ID:WSz0CAyy.net
型落ち品買ったはずなのに数週間待たされて笑ったわ

527 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 00:26:58.62 ID:O807eIdS.net
チャットボットで納期問い合わせたら、文字化けで
2021/5����{�ȍ~
本当にイライラさせてくれる

528 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 09:26:03.18 ID:InU1n8LF.net
チャットボットで文字化けしてても回答してくれるだけまだ良い
今問い合わせたら「ご入力された番号は存在しません。再度受付番号をご入力ください。」だってさw

529 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 09:37:02.82 ID:+c8J4nsK.net
ついこないだ14 OLED注文したけど4Kモニター2つと繋げるから
本体は別に普通ので良い気がしてきたわ。

530 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 09:42:32.10 ID:InU1n8LF.net
昨年11月に買った人も延期に延期を重ねてまだ届いていないっていう書き込み発見w
今注文した人、半年後の9月納品も覚悟しなきゃだね。

531 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 20:00:22.29 ID:FhtAh9VH.net
>>530
それは無いでしょ
1月9日に注文して1月16日に届いたから

532 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 21:50:56.62 ID:iw5S9O54.net
>>531
巷にはHP届かない難民溢れてますよ。
HP納期で検索。

533 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 21:54:43.19 ID:tXuXifWA.net
人によって違うってのが不可解だよね。

534 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 22:13:07.16 ID:4RmdBaac.net
キャンセル分が割り当てられてるとかでは?

535 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 22:41:03.89 ID:b4Ro9a9b.net
人気がないモデルとかでは?

536 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/03(水) 23:48:28.64 ID:ywIR384g.net
社用など大手代理店向けは速攻で入荷している気が

537 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 00:32:31.51 ID:RkUYW7xn.net
他の人が見向きもしないモデルであれば納期は早いのかもしれないが、原則6か月後(今注文したら9月頃)の納品となることは覚悟しておいた方が良いでしょうね。
急ぐのであれば、お店まで足を運んで店頭在庫分を購入するか他メーカーで即納と書いているモデルを買うしかない。

538 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 01:28:12.01 ID:hFTeaZWk.net
しかしここまでトチ狂ったメーカーだとはおもわんかったwww

https://jp.ext.hp.com/directplus/informations/20210225_information/

まったく文章の体をなしてない
2/15ご案内のシステム不具合>>何それwwああ、2/15に報告されてたのねwww
これまで>>いつ???www
つきましては>>前後の文脈をつなげれてなさすぎて意味不wwwwwwwww
2/15-18のシステム障害と2/25-28受付の関連がなさすぎるだろwwwwwwwww
3/1以降の受付とさせていただきます!キリッ>>もはや理解不能

このリリース文って一人で書いてるの?😂

いい加減、値段1.5倍にして、薄利多売やめた方がいいんじゃね?

539 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 09:16:27.12 ID:RkUYW7xn.net
ここまで納期で騒がれているスレ他には見当たらないな。
HPの中でも特に買ってはいけないモデルだ。

540 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 09:54:22.10 ID:QuIYZjcx.net
アマゾーンに通常1〜3週間の納期との記載で出てた。
ポセイドンブルーしかなかったけど、ポチってみたら、3月20日〜27日お届けって来たよ。

これもでたらめかな?
様子見てDirectShopをキャンセルせねば。

541 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 10:44:01.20 ID:lccqlHYM.net
>>538
リリース出した日付を考慮すれば意味わかるよ
そんなに草を生やすほどの文章ではない

542 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 11:20:08.72 ID:dF57UAdp.net
>>540
変身しながらしゃべるな

543 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 12:12:15.81 ID:QuIYZjcx.net
>>542
その場合は「ア〜マ〜ゾーン」だ。

544 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 12:24:44.20 ID:FZlE9INB.net
変身できるのかよ

545 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 12:26:38.17 ID:NNLXWUX9.net
15oledを2/13 注文、直後障害で納期不明→4月下旬予定表示→納品日2/26に確定しましたメール

ブレブレやなと思いながら納品日になったけど届かず
その夜にhpから障害のせいでやっぱ3月中旬になるってメールが来たけど
直後にクロネコから明日PC届けるよメールがほぼ同時に来て
2/27到着

3月中旬になるよメールは20時頃だがクロネコにPC持ち込まれたのは13時頃だったようなので既に送られてる
この期間は現在状況すらまともに取れてなかったみたいだし受付も一旦停止になったのはしゃーない
普段どうなのか知らんけど

546 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 12:29:10.04 ID:h6yBgGsS.net
へんちん!ポコイダー
https://youtu.be/lqCtAYsU_Q8

547 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 12:47:47.43 ID:ET2eHiQV.net
中の人てんてんこまい説

548 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 14:42:56.34 ID:pgj7i0qk.net
中の人とっくに諦めてる説

549 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 16:53:47.31 ID:/X/UONeu.net
納期が一ヶ月未満の場合もあるようなので、どの部品が原因で遅れているのか教えて欲しいな。。
その部品がないモデルを注文すれば短納期になるわけだし。

550 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 19:16:04.47 ID:g2ypS5Am.net
欠品の部品案内は普通に今でもあるでしょ
メモリとか不足してたenvyと違ってSpectreの場合輸送か生産ラインに問題生じてるのでは

551 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 19:58:11.56 ID:kLnpkINu.net
>>549
うちの会社でテレワーク用で13インチのレノボを頼んでるが納期遅延してる
注文元によると液晶モジュールが全世界的に足りないらしい

552 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 21:15:59.15 ID:/X/UONeu.net
ありがとう。
ディスプレイモジュールですか。。

553 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 22:08:42.85 ID:VyIewHV2.net
12月30日に注文して最近まで納期予定5月中旬以降ってなってたのに今さっき急に3月10日納期確定メール来てびびった

554 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 22:13:33.42 ID:LezMxCOO.net
同じく3/10納期確定のメールきた!
12/25発注のHP Spectre x360 15-eb
納期ずるずる延びて今日の昼時点では5/中旬だった

555 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 22:20:02.87 ID:QuIYZjcx.net
今日、AmazonでSpectreが出てて、ポチったら3月27日にお届けってなったけどホントかな?

556 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/04(木) 22:29:38.13 ID:ET2eHiQV.net
>>551
テレワーク需要でデスクトップPC用にも必要だからなあ

557 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 11:21:38.62 ID:f7rBrU/g.net
>>555
すんません誤爆です。
クリップボードに前に投稿したやつの原文が残ってて確認せずに投げてしまった。

558 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 12:47:35.24 ID:Kdxdb5QX.net
>>557
アマゾン行って探してしまっただろ 時間返せw

559 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 13:13:36.85 ID:n8DQvbwo.net
2月24日注文  今日届いた やるじゃんhp

560 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 13:22:13.37 ID:OTZRLVBW.net
羨ましい。。
一ヶ月以内に届いた人ってどのモデルを購入した?

561 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 13:26:34.91 ID:n8DQvbwo.net
Spectreの一番安いだった

562 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 13:32:35.60 ID:WEbqmPJT.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001005916491/

在庫あるからすぐ買えるモデル。

563 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 15:14:01.79 ID:XBCfUtv7.net
>>558
>>540でレスしたのを再レスしてしまったと言うことなんだけど。
Amazonで注文はしておるよ。

564 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 20:49:11.09 ID:2NZyVwNi.net
2月25日にHP公式で見積もりして電話で購入相談して注文。spectre WWANモデル
5G、オフィスと周辺機器をクレジット一括払い。ステータスが生産中で納品予定が
3月11日となっているけど、予定だからどうなるかな?

565 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/05(金) 23:59:22.63 ID:YIvXxtno.net
spectre 15 動画編集するならIntel11世代よりGPU付の10世代のが良いんだろうか。。

566 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 01:22:55.40 ID:yRf/oDH/.net
編集ソフト次第じゃね

567 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 16:00:38.31 ID:RM5pA6Z6.net
Spectre x360 14の採点
http://search-pc.jp/blog/wp-content/uploads/2021/02/spectre_x360_14_rc.jpg

XPS 13 2in1と迷ってたが
意外と違いはあるんだな。

採点の比較は
http://search-pc.jp/rc.php

公平か知りたいので書き子ちゃん

568 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 17:38:41.91 ID:qXbO+Heg.net
そこわりと見てるけど結構好き
lenovo贔屓な感じはするがそこの人の好みに合うんだろう
複数のPC比較出来る人なんてあんま居ないだろうから参考にはする
お目当て検索するのが難しいから一覧くらい作ってくれって思うが

569 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 17:52:00.97 ID:MIN3hyrM.net
>>567
なんやこれ
初めて見たけどクソ見にくいサイトやな

570 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 17:59:16.53 ID:MIN3hyrM.net
まるでインターネット初期の世界に迷い込んだみたいやな
愛生会病院とか阿部寛のホームページを思い出したw

571 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 20:08:58.04 ID:nZJxBoyQ.net
>>567
ビジネス用途ならx360 14だよ
アスペクト比3:2の恩恵は絶大

エンタメ用途ならxpsだけどね
xpsに画面下部のベゼルの野暮ったさが気になる、動画だと尚更

572 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 22:19:44.98 ID:+6ZKaGsV.net
2/25発注14有機
HPに納期を問い合わせたら、4/中旬から下旬だとさ。具体的に何かとは言わなかったが、部品がないらしい。

573 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/06(土) 23:27:12.84 ID:1XFe/tlc.net
俺も在庫問い合わせたけど、5月中旬以降で目途が立って無いようでした。
気長に待ちます。。
確実に3日以内にSpectreが欲しい人は、ヨドバシとかで在庫ありのモデルを購入するしかないですね。

574 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/07(日) 00:02:35.92 ID:7Xyy+Svo.net
envyはこんなこと起こってなさそうだな

575 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/07(日) 01:07:48.00 ID:kccTbHuo.net
本当にspectreである必要があるのかを再考して、envyに変更するのもありだな。
envyもオシャレでかっこいいし。

576 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/07(日) 01:10:24.84 ID:kccTbHuo.net
ヨドバシで検索したら、spectre即日発送あるじゃん。
こっちで買うのもありだな。
https://www.yodobashi.com/?word=Spectre+x360

577 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/07(日) 06:38:57.34 ID:NkovMK9H.net
ENVYはAMDで仮想化が制限されてるからなぁ
エミュを使う必要がある身としては選択できない

578 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/07(日) 23:38:16.04 ID:SWwnLkha.net
キーボードカバー使ってる人います?
汎用の安いの買ってしまったせいか、使い心地が悪すぎる…

579 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 00:41:38.97 ID:59YqjYfs.net
仮想化周りの互換性ってまだ直ってないのか

580 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 06:50:51.20 ID:fCNlQFLK.net
CPU自体がサポートしてなかったはず

581 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 06:51:30.41 ID:fCNlQFLK.net
BIOSには有効無効の設定はあったけど

582 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 13:32:13.91 ID:4t1UPDx6.net
>>315
異常なまでに頻繁に出てくる様になったので。。
多分
C:\Program Files (x86)\HP\HP Support Framework\Resources\HPWarrantyCheck\_HPWarrantyChecker.exe
が本体ぽいのでファイル名を変えて様子見
ファイル名変更は管理者権限承認で可能

583 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 13:34:54.32 ID:4t1UPDx6.net
ファイル名に余計な_付いてしまった

584 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 14:27:57.90 ID:vQle9tIR.net
BIOSで有効化すれば大丈夫なんかね?
唯一知ってる範囲で動かなかったAVDもだいぶ前に対応したし他に動かないソフトってある?

585 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 22:20:15.47 ID:fpPi+6IS.net
>>584
仮想化はhpが採用してるRyzenじゃ効かないんじゃなかったか
https://loumo.jp/archives/25079

586 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 00:44:20.86 ID:cQ3PjyYo.net
16GBってデュアルチャネルなんかな
他のメーカーは書いてたりするんだが

587 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 17:02:40.19 ID:dsI19QFH.net
AMDならCPU不足とか分かるがintelでも納期長いのはHPくらいじゃないか?

588 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 19:27:18.97 ID:Bna6w66B.net
単に別の部品が足りてないだけかと

589 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 01:04:36.32 ID:QPVmLwTc.net
足りてないのはやる気だけだったりして…

590 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 08:02:00.64 ID:L9dEPC/u.net
日本hpはローカライズで日本向けだけの改良とかやる気はあるんだが
hp本体は日本コンシューマー向けに生産リソースを割く気はないんだろう

591 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 13:49:29.96 ID:7UKQp1es.net
楽天で最大限に高いポイントで買おうとしてるんだけど
さっきは10000ポイント貰える感じだったのに
今は6000ポイントしかくれないみたいでよく分からん。

592 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 19:48:01.14 ID:tsdZcYWn.net
>>572
2/25発注とか甘すぎやろ、、
こっちは1/5発注やぞ
一度メール来たきり音沙汰無し

593 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 20:18:29.91 ID:azfW4Frt.net
14注文してイラつくのは、
納期の連絡は一切よこさんくせに
広告メールだけはしっかり送ってくるのな

アリもしない商品をトップに掲げて
個人情報だけ盗むとか
おとり広告と一緒やから

マジでたいがいやぞ

594 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 20:36:28.47 ID:QvcPka4g.net
みんな全然届いていないんだね
俺も3月に入ってすぐに14OLED注文したけど、ステータスが受注処理中から変わりません😂
別に急いで必要なわけじゃないけど、届くまでに新製品とか出たら萎えるなー

595 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 21:19:09.59 ID:k0aC6AUr.net
>>592
571ですが、ご愁傷さまです。
公式のC5とS5、電話で聞いたらキャンペーンコードが違うだけと言ってたが、実は高いレートで買った方が納期が早いのか?
安い方で買ったが

596 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 22:17:40.16 ID:hHiICwFh.net
spectreってモデルチェンジ年1?
毎年何月とかきまってるの?

597 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 00:40:12.20 ID:XoCZEas7.net
やっばあの3:2の液晶が無いんだろうか

598 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 01:02:33.69 ID:HpBgYDZm.net
パナソニックでもXZ6(最新はQV9)で3:2液晶の採用を止めてしまったし
やはり液晶そのものが入手困難なのかね

599 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 01:05:43.15 ID:q8nESJd6.net
けどビジネス用途だと3:2の方がありがたいんだよな

600 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 02:06:50.24 ID:I3UH2wm4.net
>>599
ビジネスやとエクセル必須やから
13型の16:9は見にくすぎて使えない

かといって15型にすると重くて
外への持ち運びが億劫になる

13型、14型で3:2がベストよね
いつまで待たせるのか

601 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 10:36:39.91 ID:+EqrjYwY.net
デルのサポートに聞いたけど、13.4と15.6(16:10)の液晶が供給不足で
XPS13の9310シリーズの受注生産モデルとかの生産が止まってるらしい。
納期が20〜23日海外工場出荷になってるけどこれも伸びまくってる。
買うなら13.3インチモデルとか即納モデル買うしかない。

602 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 11:56:27.18 ID:RtGLFPcT.net
4:3と16:10の何がよいってVPNのsender画面の下に自機のタスクバー出せるところなんだよ。

603 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 20:15:54.73 ID:Xqpzx6LU.net
ココの住人で来たぞーとか
spectreの使用感をお尋ねしたい。

604 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 20:18:38.83 ID:tKWbw04l.net
OLED買ったけど、予想通り電池持たない

605 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 20:55:18.14 ID:y0X1onbe.net
OLEDは明るさを落としても結構見やすいので、バッテリーは思っていたよりかはもつ感じです。

606 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/11(木) 23:03:29.57 ID:D7G0kUmL.net
参考までに身内が注文した納期のケース

■Spectre x360 15-eb1006TU
2/26 注文
2/26 正式受注の連絡
3/2 欠品の連絡
3/10 納期確定の連絡
3/13 納品予定

■Spectre x360 15-eb1005TU
3/6 注文
3/8 正式受注の連絡
3/8 納期確定の連絡
3/12 納品予定

607 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 01:35:07.97 ID:b5dlxLZr.net
15は比較的早いんじゃないの?
問題は14

608 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 02:45:22.57 ID:P2/ync8z.net
dellの方も16:10なんかのモデルは納期遅延起こしてるらしい

609 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 03:27:42.74 ID:DESMgud4.net
15より14の方が人気なの?

610 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 09:45:06.20 ID:XO464DSS.net
納期が3月17日に確定したっていうメール来たんですが、このあとに撤回されることってあるんですかね?

ちなみに13の新しい方です。
2月24日に発注
3月2日に受注確定
3月12日に納期確定 です。

611 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 10:07:18.03 ID:jB55gmsJ.net
撤回の可能性はゼロではないだろうね。
システム障害や災害で納品できない可能性はある。

612 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 12:11:41.46 ID:+NvRPy8D.net
>>611
そんなレベルじゃなければ大丈夫ってことで良いかな?
別の品を代打で発注してたのをキャンセルせねば。

613 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:05:54.96 ID:zmW57Y3J.net
2月14日に発注確定した14 の納期が、5月中旬以降から4月中旬に変わってた
少し改善したみたい

614 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 19:06:28.82 ID:PQRhJ21B.net
5年前に買ったenvy17から買い替えようと思ってるんですが皆さんに質問があります。
このPCはLANポートがありませんが皆さんはUSB-LAN変換で有線にして使われてますか?
うちはWiFiが安定せず速度がでないので買うのを躊躇してまして。

615 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 20:56:21.55 ID:HOASJcyu.net
Wi-Fiルータを買いかえるのが先だな

616 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:19:09.29 ID:PQRhJ21B.net
>>615
買い替えて3ヶ月くらいなんです。。

617 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:22:49.21 ID:BcmtTWYT.net
Wi-Fi(2.4ghz帯)が安定しないとき、USB3.0以上の機器を使用していることが良くあったんだが、Wi-Fiの周波数を5ghzに設定変更するか、USBケーブルをUSB1.1とかにダウングレードしてみてはどうでしょう?
既に試したかな?

618 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 21:36:36.39 ID:EpqHUVAZ.net
昨今のテレワークや巣ごもりによるものか、WAN側の速度も微妙だ。

619 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 22:53:14.03 ID:28lSQCZz.net
spectreの13インチモデル、プロモ見て
新モデルが出た時に勢いで買ったが結局一回起動しただけで売ってしまった。
14万が6.5万になったわ

620 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/12(金) 23:15:35.60 ID:gkhsFLHQ.net
うわもったいね そして買った奴うらやま

621 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:28:57.41 ID:18LCdrPl.net
今日会社のデスクのマルチディスプレイ16:9でCAD図をエクセルに延々と貼り付けたが、作業性最悪

622 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 00:49:16.76 ID:Q21gcx2k.net
1月後半あたりに注文した14のOLEDモデル、さっきチャットボット納期で確認したら予定3/20と返答来たわ

623 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 08:25:07.81 ID:tW0UWiej.net
>>620
6.5万で買い取られたなら、中古販売価格は13万くらいになって新品とほぼ変わらん位になるんじゃね

624 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 11:33:49.32 ID:lsqNZeqc.net
Amazonで3月5日に注文した 13 が、
3月16日発送と連絡が来た。
めっちゃ早い気がする。

625 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/13(土) 12:32:17.30 ID:zkfq4t1N.net
10日以上掛かってるのに
早いって

飼い慣らされた豚だな

総レス数 625
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200