2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chromebook Part51

1 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 12:38:46.30 ID:bRmBLwDF.net
Chromebook(チョロメブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1605481501/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 13:12:52.49 ID:QKBPMOBS.net
MacのM1と悩んでる

3 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 13:24:35.32 ID:f22eMx8D.net
M1の方がいいんじゃね?

4 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 13:39:22.00 ID:s8NRWdfD.net
m3でも使ってろ

5 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 14:36:11.84 ID:QKBPMOBS.net
Chromebookのよさは安いところだからなあ
これまでのx86のマックのようにM1マックとの併用はありえるね

6 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 14:55:53.47 ID:U6Dx/bwx.net
メインマシンない人ですか?

7 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 16:33:03.64 ID:pIYPU0+y.net
android アプリの TV &SIDE View (nasne用アプリ)
が使えるんでしょうか?
Galaxyで、DEXやHDMIは著作権保護で使えず。 ChromeCast未対応なんで
単純にそのアプリをそのぐらいの画面で見たいだけのことですが。
WinアプリのPC PLUS TV のオンラインサービスなら可能なんだけど月額利用料がいるみたいだし

8 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 16:33:43.03 ID:pIYPU0+y.net
Video & TV sideView でした

9 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 16:36:34.80 ID:pIYPU0+y.net
すいません ぐぐれば ありました。 可能なようです。 失礼しました

10 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 16:38:00.96 ID:Y5JmEDYi.net
こちらが本スレです

Chromebook Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1607318812/

11 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 21:15:35.24 ID:QKBPMOBS.net
>>6
メインはWindows使ってるよ

12 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 21:19:33.90 ID:QKBPMOBS.net
TOSHIBA dynabook AZを持ってたけど
Googleから出したコンセプトだったんだろうか
Androidが使えるノートパソコンって位置づけで
メーカ独自で出したんだろうか

13 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 21:26:04.02 ID:bRmBLwDF.net
dynabook AZはchromebookっぽい感じがするね

14 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 22:24:28.52 ID:AgsIppS2.net
今セールしてるところ教えて

15 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 22:57:13.12 ID:MBGPJ2HS.net
>>14
もうすぐ始まるのがこれ
https://item.rakuten.co.jp/justrich/1246-000328/
ただ、機種的に微妙なところ

16 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 23:09:09.54 ID:UyWUtETf.net
>>15
おらかうよていだ。かわないでけろ

17 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 23:31:35.31 ID:AgsIppS2.net
>>15
いいね
英語キーボードってのもポイント高い

18 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/07(月) 23:40:59.27 ID:UyWUtETf.net
おらかえなかっただ。らくてん李別でかうだ

19 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 07:20:00.29 ID:+d+rQRX5.net
パソコン界のらくらくホン

20 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 09:52:01.73 ID:cvzWTszx.net
duet買ったけどいいね〜

21 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 09:55:12.68 ID:cvzWTszx.net
>>19
別にらくらくホンでもいいと思うけどw

ポケットボードみたいなおもちゃ感ないしさ

22 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 09:58:20.40 ID:KMpjjxai.net
今はブラウザで表示されてるサイトがアプリみたいなもんだし
メールしか使えない、ワープロしか使えないって状況とは違うからね
汎用性の高さが違うよ

あとアンドロイドのアプリも使えるしさ

23 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 10:04:32.54 ID:GHNZSf0r.net
chromebookってアドブロックみたいなの使えるの?

24 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 10:08:25.15 ID:htU9a0Xc.net
>>23
普通に使えるよ
たぶん拡張機能にWindows用とかChromebook用とかの違いはないと思う

25 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 10:09:12.18 ID:GHNZSf0r.net
>>24
ありがとう
安心しました

26 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 10:12:43.66 ID:GHNZSf0r.net
ちょっと調べたらChromebookにもMS Officeインストールできるんですね
Google Play ストアからだからAndroidアプリのような扱いなんでしょうね

27 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 10:24:23.68 ID:ot2asACc.net
>>26
PlayストアのMS OfficeはAndroidアプリそのものだよ
TwitterアプリなんかはPlayストアにAndroidアプリじゃなくPWA置いてたりするけど

28 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 11:31:38.48 ID:xn3xJ14W.net
HP Chromebook x360 13c
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/chromebook_x360_13c/

29 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 11:41:09.39 ID:ot2asACc.net
>>28
LTE対応、プライバシースクリーン、指紋認証、3:2、USIペン、MILスペックとなかなか良い

30 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 12:46:59.79 ID:f4Rh3i5/.net
>>28
これいいなぁ

31 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 12:47:12.95 ID:VYJWlXX8.net
>>1
荒すなうんこ野郎

32 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 12:53:08.00 ID:TTSW9eqw.net
嵐を起こして全てを壊すの

33 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 12:58:26.23 ID:f4Rh3i5/.net
ChromebookでアプリCapCut使ってる人居ますか?
使えるなら動作、エンコード等使い勝手はどうですか?

34 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/08(火) 21:20:53.47 ID:URRQOcb1.net
>>29
[かぶ] HP Chromebook x360 13cレビュー。JISかな配列とSure Viewさえ気にならなければ、現時点で唯一無二の個人向け最強モデル。[PR]
https://office-kabu.jp/chromebook/review-chromebook/pr-hp-chromebook-x360-13c-01

4キャリア対応ってのはandroidでまタブレットだと無いからそっちの人でも良さげ

35 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/09(水) 10:03:21.69 ID:GO7NKG8+.net
Chromebookでモンストぐらいは動く?
泥タブレットがいよいよ壊れそうなので泥タブより利便性が高そうなChromebookを購入しようかと思ってるんだけど
泥アプリ使えるやつと使えないやつがあるみたいだからどうしようかと…

36 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/09(水) 10:09:28.46 ID:RqMeaSfT.net
試してみればいいじゃん
新しい体験が得られるぞ

37 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/09(水) 10:52:52.34 ID:NCdCY9/G.net
3月くらいの時点ではChromebook対象外
意図して動作しないようにしているのかは不明
今は知らん

38 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/10(木) 12:42:06.65 ID:xIXnErCk.net
ここは荒らしのうんこたれが立てたスレです
そっとじ

39 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 15:38:30.90 ID:CEUKlxnp.net
どの程度の性能アップになるの?

"MediaTek、“次世代Chromebook”向けの高性能チップセット「MT8192」「MT8195」を発表 6/7nmプロセスを採用 - ITmedia PC USER" https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2012/16/news097.html

40 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 15:44:45.47 ID:4XSQPkLm.net
>>39
https://www.helentech.net/chromebook-asurada-with-mediatek-mt8192-is-now-available-on-geekbench/
ミドルレンジのMT8192でDuetの2倍程度のベンチスコアらしい

41 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 15:47:49.09 ID:CEUKlxnp.net
>>40
MT8192のduet出してくれ!ハヤク!!

42 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 16:56:45.43 ID:VWZBZSjO.net
とりあえずtype-cを3.2にしてくれればいいよ

43 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 17:30:09.66 ID:q02Kv8di.net
3.2gen1か?

44 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 18:09:58.31 ID:yjWK15l+.net
大量のローカルファイルのやり取りですか?

45 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 19:25:34.30 ID:WJgSTEiV.net
今のやつでスペック足りない時って?
ある?、?

46 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 19:32:54.51 ID:QDrGfao2.net
ディスプレイの外部出力

47 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 22:30:45.64 ID:8O8E+7M8.net
外部出力とかパソコン使いなよ

48 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 00:12:09.73 ID:FJh1dH9C.net
せめてFHD60Hzくらいはサポートしてほしい
最低限すぎる要望だぞ

49 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 00:17:22.54 ID:ffgo/7Xo.net
ここはうんこスレです
うんこ臭いレスはやめましょう

50 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 07:43:09.89 ID:7PItgIKz.net
来年はChromebookが本格化するね
ダイナブック
ThinkPad
いまはつなぎだわ
MBAもつなぎだし

今は時期が悪い

51 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 08:12:58.11 ID:EceFDnsv.net
いまのままですクロームブックが大ブレークする事は無い。

52 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 08:46:30.53 ID:Dn59w/bL.net
Chromebook時代遅れ感があるからなあ

53 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 09:06:51.76 ID:7PItgIKz.net
winとChromのデュエット
あるよな
普段はチョロメ
しっかり使うときはWin

ほしいだろ?
14いんち
16G
500G
FHD
MicroSD

54 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 12:17:29.52 ID:6ROP5vaj.net
ここはうんこスレです
会話をしている奴ももれなくうんこです

55 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/18(金) 13:04:29.88 ID:oSCKbiwm.net
>>53
DaaSを提供すればいいんだよ
GCPでもいいし

56 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/19(土) 22:12:03.61 ID:RmICGZXQ.net
8インチまだなの?

57 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 08:22:16.77 ID:Q5xmEmS1.net
メモリ8Gあればなぁ

https://little-beans.net/bargain/hp-rakuten20201219/

58 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 09:56:10.74 ID:CRR0dQMs.net
Windowsと同じメモリ使用量?

59 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 18:25:40.57 ID:mI826BCU.net
うんこレスすんなぼけ

60 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 21:21:44.49 ID:rWOwNbr0.net
Chromebookで、ゲームアプリをやると落ちます。
codとかのfpsゲームです。
Chromebookではむりなのか。。

61 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/20(日) 23:21:00.80 ID:2dDQD5fs.net
どの機種の話だよ

62 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 00:45:52.09 ID:GQ+uF5eJ.net
>>60
ご報告ありがとうございます
諦めてください
お疲れ様でした

63 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 10:07:19.03 ID:xpCHK8bj.net
>>40
3年前のスマホと同じくらいの性能か…
Chromebook界隈では次世代でも最低限動く程度しか期待出来ないのか

64 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 10:37:41.31 ID:hcyQ2mJJ.net
>>63
処理能力を重視するならx86の上位機種を選んでね

65 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 13:00:17.12 ID:Lgwo1Yh0.net
>>64
androidアプリの互換性に問題が無ければ是非そうしたい

66 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 13:29:27.04 ID:RLTdSmmC.net
バッテリー持ちがね

67 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/21(月) 13:42:02.22 ID:VVHQHpWe.net
やっぱりMBA のほうが無難や

68 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 06:59:08.39 ID:toQsXAPp.net
ゲーム用途ならもうすぐ出てくるryzen搭載してるcromebookがいいんだろうけど高いし重いな

69 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 07:38:15.73 ID:Ns1M4iDH.net
ゲームならスナドラ8c/7cの方が無難じゃないか?
いくら高性能でもx86という時点で動かんのあるし

70 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 09:17:46.10 ID:DvLjuJNP.net
Steamのゲームならx86-64
AndroidのゲームならARM

71 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 12:22:39.75 ID:FGnaQBzg.net
荒らしのスレに集ううんこ集団

72 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 16:34:26.59 ID:dajomTcZ.net
同じスペックならゲーム用途だとwin とクロームどっちがいいの?

73 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 17:18:21.02 ID:FGnaQBzg.net
>>72
うんこ

74 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 17:30:52.66 ID:DvLjuJNP.net
Windows向けゲームならWindows
Android向けゲームならChromebook

75 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 18:39:48.14 ID:FaWw+xOX.net
>>72
iPad

76 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/22(火) 19:10:15.82 ID:PE8gIDjE.net
>>75
だせっ

77 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 07:59:54.54 ID:Czrw34Y3.net
>>75
かっけー

78 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 09:53:52.66 ID:YneW00L0.net
Chromebookをスプレッドシートメインで使ってみて、文章入力は便利だけどタップして範囲指定がやり難い
まだタブレットやスマートフォンの方が使いやすいなぁ
私のやり方が下手なのか?

79 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 10:05:10.66 ID:MebV88cl.net
糞しかいねーなここ

80 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 10:11:12.82 ID:YneW00L0.net
>>79

https://i.imgur.com/rQ9ggnF.jpg

81 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 12:06:35.12 ID:YqfyVPn7.net
このスレは糞が立てた糞スレ
本スレは↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1608197915/

82 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 12:31:13.30 ID:MebV88cl.net
>>80
俺は下痢便だっつーの糞野郎

83 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 14:43:05.09 ID:I/OCksJI.net
>>82

https://i.imgur.com/6gTeCuZ.jpg

84 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 16:23:32.83 ID:MebV88cl.net
>>83
舐めてんのか?あ?このビチクソが

85 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 16:39:54.68 ID:tqbVaAaq.net
>>84

https://i.imgur.com/Gclq3t4.jpg

86 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/23(水) 16:41:46.65 ID:tqbVaAaq.net
>>84

https://i.imgur.com/UWroU3d.jpg

87 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 18:24:11.12 ID:aHZ/resU.net
duet購入時にgoogle one100GB12ヶ月無料特典勧誘できることを確認の上、数週間後に加入しようとしたら引き換え済みだって。
どういうこと?

88 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 18:28:10.69 ID:aHZ/resU.net
ユーチューブプレミアムも三ヶ月無料が使用済みだって。
どういうことよ?

89 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 19:36:06.26 ID:2Y44z0MR.net
中古掴まされたか
もうChromebook旧機種持っているのどちらか

90 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 19:36:35.55 ID:IJ3R80xj.net
>>87
同一googleアカウントで以前特典を利用したことがあるとダメみたいよ

91 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 20:56:33.55 ID:efSIUtVV.net
>>87-90
おいおいうんこスレで何いちゃついてんだ?あ?
いてまうぞコラ

92 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/24(木) 22:49:42.51 ID:aHZ/resU.net
>>90
それが無いんだよ。
購入日に無料対象だけ確認して10日放置して今日登録しようとしたら駄目だって。
チキショー!

93 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/02(土) 12:02:28.39 ID:sIeo/siH.net
Google Chromebook Lenovo ノートパソコン 14.0型HD液晶 英語キーボード S330

ama 16800

94 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/02(土) 12:02:31.89 ID:rTL1JdKX.net
俺もYou Tubeは昔、無料お試しやったから無理だった

95 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 09:58:14.71 ID:qb1g6k/h.net
無料お試しなんてドモホルンくらいだな

96 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 10:01:22.63 ID:YEeTeyO+.net
投売りされてる劣化パソコン

97 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/03(日) 10:09:45.56 ID:aYTmtJks.net
>>92
どこで買ったんだそれ?

98 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/05(火) 02:36:03.26 ID:efFzpZK+.net
>>97
ビックカメラ

99 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/05(火) 03:13:57.90 ID:Cq5MLUd0.net
>>98
12/31に楽天ビックで買って登録する予定ないから登録してないけど、いま確認したら特典を利用はきちんと押せる状態やで
過去に特典使ったんじゃね?

100 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 15:30:46.57 ID:XZjoI8Mp.net
投売りパソで喜んでるお猿さん

101 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 16:39:39.89 ID:TQKqHKkI.net
投げ売り劣化パソコンスレに書き込みするバカが出揃ってきましたw
この程度のパソコンが買えない原因はお前だぞ

102 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/11(月) 17:23:21.47 ID:+oYSDYR5.net
Surface Pro持ってんのになんでゴミパソ買う必要があるのよ

103 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/12(火) 12:34:28.15 ID:GE7waDCM.net
Surface Pro持ってんのになんでゴミパソスレに来る必要あるのよ

104 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 14:33:56.98 ID:nPqc/3vR.net
duetネタが流行ってるのか。
値段安いから2台目買おうかな。

ストレージが減ったからか、pubgモバイルとか重めの3Dゲームはたまにアプリが落ちます。

105 :[Fn]+[名無しさん]:2021/01/17(日) 14:39:12.72 ID:xtuDbreI.net
duetはコロナ入院バッグにいれっぱだなー

106 :R7QA7pFd0:2021/01/19(火) 20:00:32.64 ID:MOVEi559.net
まだ未開封

107 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 03:57:55.52 ID:W5Qg0v8p.net
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(涙)

108 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 04:45:21.97 ID:061OiT+I.net
>>107
具体的に何が出来なくて困った?

109 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/20(土) 17:34:41.30 ID:VZotlg8L.net
>>107
できることを減らしてわかりやすくしたんだよ。
それでも大抵のことはできるけど、わざわざやる人が少ない

110 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 06:33:22.75 ID:c19Z4Dzl.net
>>107
どこにも、同じ事書き込んでるが、何が不服だったのか。なぜ下調べもしない??

111 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 10:17:23.95 ID:xgCwo/iv.net
duet約25,000円
iPad +Magic Keyboard 約60,000円位?

iPad買った方が良いのかな。
値段でduet一択かなぁ。

112 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 12:56:51.12 ID:hq0Wfaqm.net
PCがMacでスマホがiPhoneならiPadの方がラクだよ
iPadスレに行っておいで

113 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 13:02:23.24 ID:RVbGh3cG.net
>>110
それただの嫌がらせなんでほっておいてあげて下さい
スマホの広告みたいなもんなんでたまに定型文が現れるだけだよ

114 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 17:30:42.90 ID:p8rlyNq7.net
>>111
君が何をしたいかによる

115 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/21(日) 21:09:53.43 ID:RVbGh3cG.net
>>111
技適意識しないなら
昨年発売のAndroidタブレット teclaatM40 とかALLDOCUBE iPlay40とか少し価格高くていいならLenovo Xiaoxin Pad Pro があるよ

116 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/22(月) 14:19:15.52 ID:zAxBKt+w.net
グーグル、「Chromebook」40機種を年内に投入へ--「Chrome OS」の新機能も予告

117 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 18:10:32.10 ID:OOHrBHri.net
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑

118 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 19:11:46.97 ID:iLJxYNgQ.net
Chromeの拡張機能って何を参考に入れていったら良いですかね。
ネットでオススメって出たのから適当で良いのかしら。

119 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 19:25:33.51 ID:Cgw80DMi.net
まともな人ならWindowsPCに加えてChromebookも使う
ちなみに自分はメインはMacだけどw

120 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 19:58:41.69 ID:wqVEgLvH.net
>>118
利用してるユーザ数が参考になる
オススメで出てきても利用者少ないマイナーなものもあるから
あとは自分で使ってみてしっくりくるかどうか

121 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/24(水) 20:03:35.83 ID:EDlSEtdT.net
実際うちもchromebook+windows機だなぁ
windows機は本体だけでLANだけつなげて
chromebook側からリモートでつなげて

122 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 00:47:04.07 ID:gJDI2nrc.net
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな

123 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 06:47:26.47 ID:oBeDdWB6.net
>>117
投稿でdocx形式のことがあるから、そのときはWordを使うけど
普段はGoogle Workspaceだね

124 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 06:48:39.24 ID:oBeDdWB6.net
>>122
Chromebookの価値はChrome Enterpriseだと思うの。
個人で使うなら好きなのを使えばいい。

125 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/25(木) 08:19:44.61 ID:zaVSVs7n.net
スマホの進化はヤバい
今じゃ目の前にノートPCあるのにスマホいじってる人ばっかりだよなカフェとかでも

126 :[Fn]+[名無しさん]:2021/02/26(金) 23:10:29.03 ID:bOlJmCHc.net
うちの会社は今後、ギガスクールでクロームしか使えない新入社員が増えることを見越して、chromebook導入したよ。使い方覚えろだと。

127 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 01:50:13.53 ID:buyQaJU+.net
以前割と初期の頃のChomebook、Acer C720を使ってた
端末を立ち上げたときGoogleアカウントでログインしないといけなくてクソ面倒くさかったので、そのうち使わなくなった (Googleアカウントはセキュリティのため割と長めにしてるので)
端末ログインとGoogleアカウントログインは別にして欲しい。。。端末ログインのあとパスワードマネージャーでGoogleアカウントにログインとかできるといいんやが、今そこら辺どんな仕組みになってるんやろか?

128 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 02:06:56.80 ID:Iju2J1xJ.net
端末ログインとGoogleアカウントログインは今も別にはなってない
けど今は再起動後のログイン時でもGoogleアカウントのパスワードじゃなくPINコード(6桁以上)で入れるようになってる
あとPINコードは数字を打てばEnterキー押さなくてもよしとする設定が追加された
指紋認証はスマホと同様にロック解除にしか使えない

129 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 09:25:38.01 ID:X1RO/x2D.net
自分のクロームブックはロック画面でグーグルのパスワード入れるだけだよ。

130 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/08(月) 09:35:22.87 ID:UvnwQIUZ.net
ようやく重い腰あげてideapad duetに手出した
こりゃ売れるわ

ビジネスユースのフォロー機としてもめっちゃ良いし
一家に一台、リビングにこいつがあるだけで幸せになれる

Googleははるか昔からchromeを育ててきて、当時はクラウドPCは
さすがにきついんじゃないかって思ってたけど、
ちゃんと未来見えてたと思うわ
今後主流になってくるのは目に見えてて、winもmacも
もう追い付けんだろ

やっぱりさすがやでGoogle先生

131 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 09:45:34.89 ID:OechUooT.net
chromebookで、youtubeliveで画面共有しながら
配信する方法ないだろうか?
obs使えないので何かいい方法ないかな?

132 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 17:41:00.51 ID:vXrO8/B7.net
このスレないと寂しいやんけ〜
Chromebook最高や〜

133 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 17:45:19.42 ID:vXrO8/B7.net
obsってlinux版あるけどcrostiniで動かんの?
配信とかやったことないから知らんけど

134 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 17:56:37.41 ID:vXrO8/B7.net
OBSのフォーラム見たけどパワー無いからダメだろみたいな感じやな
このような有料のサービス使えということらしいで
https://golightstream.com/
https://restream.io/

135 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/09(火) 22:32:18.96 ID:vX/4AgIC.net
>>134
pixelbookなら問題なく動くで

136 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 15:13:47.26 ID:Tn9900Wj.net
>>133
あーその方法があるか
zoomでなんとか出来ないか模索中

137 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/10(水) 15:14:18.45 ID:Tn9900Wj.net
>>134
flex5では厳しいでしょうね

138 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/19(金) 17:55:50.07 ID:iLFsVA4y.net
>>130
俺もほしいんだけど10インチって小さくない?
パソコンぶっ壊れたからメインで動画見たりには不向きかな?

139 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/19(金) 18:30:28.80 ID:RKMvcVVA.net
動画見るぐらいなら余裕のメイン機になりますよ
ディスプレイは10インチでも解像度変えれば表示領域でかいし

140 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/21(日) 02:45:26.35 ID:Py9t2XhA.net
>>138
横から失礼
置きpcとして使うなら10inch(c101pa)はワード入力とかには小さいかなって印象は覚えてると思うけど
持ち運びがあるなら12inch(c871t)でも不便を感じた
カバンにもよりけりだろうけど
11inch台にしとけばよかったと思ってる

141 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/23(火) 19:11:35.87 ID:+j08ANQ3.net
不具合まみれ死ね

142 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/23(火) 19:12:59.80 ID:Bt2MvMGP.net
>>141
なんの不具合?

143 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/24(水) 01:22:20.73 ID:7Y7SRSFz.net
>>142
たぶん頭のだよ

144 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/31(水) 17:36:24.66 ID:lJbwDXWJ.net
コストコでASUS C204EEが16800だったわ
そこそこのお買い得感…

145 :[Fn]+[名無しさん]:2021/04/16(金) 12:25:43.25 ID:xcQP0RxM.net
>>144
買ったけどストレージ少ねえな crostini使えるけどアプリ入れられねえ

146 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/10(月) 05:01:48.88 ID:TNJdR7go.net
ASUSのM3面白い(^o^)毎日触って遊んでるわ〜

147 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/10(月) 19:18:01.78 ID:PxHutCfx.net
(/ω\)イヤン エッチ

148 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/15(土) 01:03:51.56 ID:dvJLXTzY.net
やっときた
2chMate 0.8.10.89/Google/hatch/11/SR

149 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/17(月) 08:43:31.97 ID:RKPAnJ+z.net
チョロメ!

150 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/20(木) 21:29:02.39 ID:XbUxDbnU.net
ASUS、Ryzen 5 3500C採用15.6型Chromebookなど3機種
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1325786.html

151 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/29(土) 16:18:24.33 ID:7NhCGn+V.net
エイサー、業界初の17.3型「Chromebook」など4機種を発表 https://japan.cnet.com/article/35171469/

152 :[Fn]+[名無しさん]:2021/06/30(水) 10:08:00.17 ID:s4f4Q3WX.net
最悪のスパイ企業Googleの養分

Braveブラウザの拡張機能が使えない
Signalアプリがない
満充電自動制御システムやアプリがない

致命的

153 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/13(火) 08:14:26.54 ID:xvO3yw68.net
windows pc買ったけど
スマホに慣れてしまって
いろいろめんどくさいんだよな
とくにウイルスがどうとか

chromebookの小さいの買うつもり

154 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/13(火) 09:23:56.60 ID:jsZGvkgf.net
キミにはWindowsは出来ることが多くて難しかったんだね

155 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/14(水) 20:56:45.01 ID:16ED32XS.net
>>153
買い直さなくてもCloudReadyなりbrunchなり入れればいいじゃん

156 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/15(木) 20:41:24.51 ID:i7qe2hKp.net
>>155
もち出すのに10インチくらいの欲しくて
14インチは大き過ぎた

157 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/19(月) 02:54:57.01 ID:6JfMWjy+.net
>>156
経験上11inch以下はキーボードが独自配列だったり画面小さかったりで持ち出して使うのには不便よ

158 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/19(月) 06:55:47.07 ID:MrnohiLz.net
chromebookのスレなのにwindows機にcloudready入れろとか足りない子かな

159 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/19(月) 22:05:00.51 ID:g8QJO8Ta.net
>>157
個人的には11インチはギリいけるが、10インチからタイプスピード激落ちする

>>158
大文字小文字も正しく書けてないことに気づかないのは相当やばそうね

160 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/19(月) 22:23:49.29 ID:FS8VSxMw.net
asus c223買いました
なかなか面白いですね

161 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/20(火) 17:36:03.19 ID:jVmU9XS4.net
>>160
オメ!
いい色!

162 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/20(火) 20:24:44.39 ID:246u9Qll.net
スナドラ7cの入ったキックスタンド付きのはHP確定っぽいかな

163 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/20(火) 20:32:57.04 ID:jVmU9XS4.net
>>159
いいって一々反論しなくてもw

164 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/20(火) 21:47:04.31 ID:xHpdpGPM.net
IntelとかRyzen使ってるChromebookでも
ChMate使えるのかな?ARM機でないとダメ?

165 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/20(火) 22:57:44.99 ID:jZJcZvzB.net
>>164
非ARM系でも使えるよ
特に不具合も聞かない

166 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/20(火) 23:51:28.36 ID:xHpdpGPM.net
>>165
おお、ありがとうございます
心おきなく注文出来ます

167 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/21(水) 06:31:31.66 ID:NiyrjHKq.net
んな事より早くduet gen2を

168 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/28(水) 13:30:29.92 ID:uU+e3ZOu.net
WEBカメラ付きの安いクロムブックを探しています
どの商品がおすすめか教えて下さい。

選ぶ際のアドバイスもお願いします。

169 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/28(水) 14:09:20.46 ID:Ia883T3I.net
Webカメラが付いてない機種は無いと思うよ
使用用途が分からないと薦められない
動画メインならディスプレイが重要だし、AndroidアプリメインならARM系CPUの機種を選ぶべきだし、ブラウジングしかしないとしても速くなくてもいいのか分からないし、持ち運ぶなら軽さを重視すべきだし、安いと思う上限が分からないし

170 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/28(水) 15:28:09.38 ID:uU+e3ZOu.net
>>169
ありがとうございます
3〜4万円台の安い機種でもストレスなく使えるのでしょうか?
主にwebカメラで打ち合わせ、ワードなどで文章提出などで使いたいです

171 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/28(水) 16:29:00.13 ID:VSOvr4F1.net
マルチ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11246776226

172 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/28(水) 21:22:55.90 ID:gT2vSASI.net
>>170
ワードを使う時点で辞めとけ

173 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/29(木) 09:58:31.14 ID:7yoJPc8S.net
ワードなんか使うなよ
迷惑なんだわ

174 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/29(木) 20:47:53.35 ID:kb/tXPjF.net
キングソフトのOfficeってどうなのか

175 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/29(木) 21:40:11.12 ID:CGgQ/SEQ.net
キングソフト=Cheetah Mobile
Cheetah Mobile=ストアからアプリ全削除されるような悪質な企業

176 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/02(月) 13:53:21.28 ID:BXYOUbwt.net
>>170
chromebookは学校教育用に使われることが多く
簡単に使い始められるのが特徴です。
実行速度は本体のスペックよりも
メモリサイズや通信速度の影響が大きいと思います。
打ち合わせやword程度なら使えると思いますが、
一般的なスマホよりも動作がトロいかもしれません。
仕事でストレスなく使いたいなら、iPadの方がいいかもしれません。

177 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/15(日) 22:07:57.67 ID:NI2g1F7V.net
仕事でwebex使うことが増えて、chromebook duetにandroid版のアプリ入れたんだけど、初回はきちんと接続するけど2回目以降はミーティング番号入れても接続できないんですよね…
端末再起動でいけるから普段はそこまで困らないんだけど、接続不具合が出たときの対処とかちょっと焦るんで、なんかいい方法ご存知ないですか?
うちだけかなー

178 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/15(日) 23:01:53.36 ID:vXq3WS1X.net
せやな

179 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/16(月) 06:16:33.86 ID:1ScI4Enx.net
ポケモンGOとかできるの?
普通のアプリなら大方動くだろうけどGPS使うのどうなんだろう

180 :[Fn]+[名無しさん]:2021/08/16(月) 08:31:52.84 ID:S/mMBq1C.net
ポケモンGOはGPS搭載が動作条件だからインストール不可

181 :[Fn]+[名無しさん]:2021/12/02(木) 07:21:16.31 ID:FHVtivi0.net
ブラックフライデーで買っちまったよ初めてのチョロメ

総レス数 181
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200