2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マウスコンピュータ まどかマギカ

1 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Pg8k029T.net
まどかマギカのultrabookがいよいよ発売されました。

LB-L420Bシリーズです。マウス、ソフマップ、ユニッコムと販売しているモデルは、各社違います
URLはあえて表示しませんが、当方はユニットコムのHA(ほむらモデル)を購入しました。
スペック的に考えてultrabookといっていいものか迷う商品でした。本体の手触りは3DSLLと似たかんじで、高級感皆無です。
バッテリー駆動時間は5時間と謳ってますが、現実的に3時間半程度とかなりみじかいです。
利点は起動が早いところはクリアしてます。
難点は14型なのでultrabookの部類では大型に入るので気軽には持ち運びできません。

本8PCにはリカバリーディスクつくれないことと、プロダクトシールが貼られていないことにおどろきました。
買った人は用途等教えてください。
わたしは、ケースに戻しました。8が使いづらくタッチモニターではないため、自分には7が現状あっていると判断したためです

2 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/jQy8fwK.net
タイムリーだな
まどかモデル買ったけどデスクトップアプリって三人分入ってるのな
何でかショートカットから立ち上がらないんだけど
あと動きが重いしやたら固まる
タッチパッド使いづらい

オモチャだわな

3 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/jQy8fwK.net
あと画面に初期傷が付いてたけど仕様?
電源入れりゃ目立たないけどさ

マウスは地雷なのがよくわかったわ

4 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/jQy8fwK.net
サウンド1 3 4 は欠番か
プログラム起動と終了はデフォで設定されてないが設定したら不自然なまでに連呼とカミカミだからかな

5 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/jQy8fwK.net
>>1
忙しそうだな
用途は完全にネットが出来るオモチャだわな
ドライブも無いし
3DSLLは言い得て妙だな
一通り触ったら飽きたわ

6 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:svaK6plh.net
まどっちモデル買ったよ 昨日一日Win8に慣れるのに苦労した
持ち運べば天板がキズ付くし 外に持ち出して使えるものじゃないね
実用品というより眺めてちょっと動かして楽しむものかな

ultrabookってそもそも「私たち消耗品なの?」的なつくりだけど
少しでも長く眺めていられたらいいんだけどなあ

7 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ZCGZmMJ6.net
こういうのって15インチノートとかでやればいいんじゃないかと思うんだが
なんで毎度小さいノートでやりたがるんだろうか

8 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/jQy8fwK.net
とりあえず天版にカバー被せてケースに入れないとな
スタバでドヤ顔出来なくなるけど中身だけで十分よ

9 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:svaK6plh.net
で、これのOEM元のモデル名をご存知の方いらっしゃいませんか?

10 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:PuPqmDtf.net
>>8
何で、ThinkPad買わなかったの?
こんな壊れやすいチャッチイパソコンなんて使えねえだろ。
安いからといって後からの出費を考えたらわかるだろ。
スタバでドヤ顔したかったら、せめてThinkPadのX40シリーズかX200系だろ。

11 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jCqjpfIo.net
ThinkPad(中国製ノート)でドヤ顔できる人間がどこに居るのかと

12 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:PuPqmDtf.net
マウスコンピュータも中国製じゃん。

13 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/jQy8fwK.net
天版が売りなのよね

14 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:aGkUbdzX.net
買ったけどまだ起動してない
リカバリーディスク無いから、起動前に別PCにバックアップ取っておこうかと、
SATA→USB変換ケーブルを買った、が、HDDはそれでよさげだが、
SSDがmSATAだったのは見落としてた
追加でmSATA→SATA変換アダプタを注文中、これとSATA→USB変換ケーブルで、
SSDもバックアップを取れる、といいな
SSD・HDDの取り出しはもう試して、問題なくできた
それすらできない内部設計になってたらどうしようかと不安だったが大丈夫だった

色々不満ありそうだが、オレはノートPCもスマホもタブレットも持ってない
外に持ち出せなくても室内モバイルとして使えるなら十分だ
これまででかい自作デスクトップオンリーだったから
それと実家に帰省した時も使える
実家は無線APはあるんだが、ノートがオンボロしかない
CPUがPen4時代のPenMという素敵構成、ニコ動見ることすらままならん
これならニコ動程度なら余裕だろうからありがたい
親がどう反応するかは知らんが

15 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/eBGULZg.net
ハズレ引いたみたい

16 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Nnk9qbun.net
スリープ状態から復帰する時、WDF_VIOLATIONエラーが出て再起動になるのですが、
同じような症状の方はおられますか?
Windows8だけで何も追加インストールしていない状態で起きています

17 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1pr3sjXY.net
>>16
うちのまどかPCでは気になる点は今のところないなあ。
この手のこと詳しくないんだけどググった範囲で。

WDF_VIOLATIONエラーはPCと相性の悪いドライバーをインストール
したときに出るようで、iPodの例がたくさん出てる。そのほかマウスとか
ジョイスティックとか他のUSB機器でも。

iPodをそのPCに接続したことはありますか?

18 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ic+M1XCe.net
うちも今のところ問題なし
買ったばかりなんだし、マウスに問い合わせてみたらどうだろう

リカバリ領域あるみたいだけど、リカバリディスク作れないのは不安過ぎる

19 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Nnk9qbun.net
>>17
USBメモリも含めて、まだ何も接続していない状態です
行った変更といえば、マカフィーを削除したぐらいで

>>18
そうですね、せっかく追加サポートもつけてあるので聞いてみます

20 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1pr3sjXY.net
>>19
そうかあ 最初からそれだと萎えるよねえ
うちのもマカフィーをアンインストールしたけど問題でてないよ
とりあえずマウスに相談かな

21 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pZ+D42Bn.net
0xC0000225で起動できなくなった\(^o^)/オワタ

22 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Nnk9qbun.net
>>20
メーカーに聞いてみた
どうせ何も設定していないし、マニュアルに従ってリカバリーしたいがアプリは消えないか、と聞いたら、消えない、との回答で一安心
ただし、デスクトップにあるデスクトップアプリのショートカット(まどかのデスクトップアプリなど3つ)が消えるから、バックアップして
ほしい、とのこと

さて、夕飯食べたらリカバリーしてみます

23 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/eBGULZg.net
サポート出ない
忙しいのか

24 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Nnk9qbun.net
>>22
補足、アプリとは「まどかのデスクトップアプリ」「ほむらの〜」「キュゥベエの〜」3つの意味です

25 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/eBGULZg.net
あれ3つ入ってるのは意外だったな
何故かショートカットからインスト出来ないんだが

26 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ynUUHDc7.net
まどかのデスクトップアプリのファイルが見つからない。ダブルクリックしてもエラー。
ショートカット置いたから、そこからだと普通に起動はするけど。

27 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qq7al32Y.net
本スレで紹介されてこっち来ました

リカバリディスクが作れないのが不安なので、TrueImage(Buffalo製品バンドル版を
Windows8対応版にアップグレードしたもの)でSSDの内容をイメージ化して保存
どうやらリカバリ領域はSSDの中にある模様

いろいろといじってみたけれど、自分はどうにもWindows8に馴染めそうにないので
システムボイス、スクリーンセーバー、デスクトップマスコット、システムアイコン、
壁紙を抜き出してWindows7に移植できないか画策中

28 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qq7al32Y.net
ほむらPCが完売後にキャンセル待ちの受付してたので登録してみたけど
今となっては期待薄、かな?

29 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FyR32W6l.net
>>27
フリーソフトのEaseUS ToDoBackupでバックアップ取ったら、イメージがぶっ壊れてた
ブルースクリーンが解決できずこやつを書き戻したんだが、それで使えなかったのでぶっ壊れてるのが判明
仕方ないからサポートに電話したら、無償で初期化してくれるらしい
一旦工場に飛ばすので時間かかるが、保障期間中はこれでいけるっぽ
問題は保障が切れた後なんだが、ど〜すんでしょこれ
バックアップソフト使っても、いざ使う時にイメージ壊れてたらどうしようもないし、
壊れてないか確認するにも、別のSSDなりHDDなり用意してそいつに書き込んで、
かつPCに取り付けて〜って色々やらんといかんので非常にめんどくさい
サポートに電話ついでにリカバリディスク貰えないか聞いたけど、やっぱダメでした(´・ω・`)

30 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KtxEZvPw.net
>>22
自己レス

昨夜、まどっちテーマとまどアプリとショートカットをUSBメモリに保存して、工場出荷状態に戻したら、
一晩放置してもWDF_VIOLATIONエラーが出なくて一安心
また、テーマもアプリもショートカットも消えなかったよ
今日の夜まで放置して問題なかったら、マカフィーを消してノートン先生を入れようと計画中

>>29
EaseusのDiskCopyでmSSDを丸ごとバックアップではダメかな?
80GBにバックアップしてみようかと画策中です

31 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Z9Qs8Vjt.net
>>29
レポートおつです
正しくバックアップできてるかの検証は確かに手間とリスクがかかるので躊躇してしまいます
とはいえ試すのなら保障期間の内だし…

>>30
無事なようでよかったですね

−−−−−−−−−
裏ふたを開けてみた方はいますか。
SSDやHDDやメモリーの交換は簡単そうですか。

32 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:bMLs3H4C.net
SSDが死なない限りはリカバリできるってことか

33 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jTqxxaQ/.net
>>28
ほむPCの正式なキャンセル受付期限は出荷のかなり前だったと記憶してるんで、
通常のキャンセル分の割り振りは出荷前に終わってそうですね。
もしこれからキャンセルが出るとすると、代金引換で申し込んだ人が受取を拒否して返品された分とか。

34 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8K2GllYq.net
>>31
裏蓋を開けたけど、メモリーとHDDは直接目視できるところにあるので
交換は可能
メモリーはスロットが1本なので、今あるSO-DIMMと交換
HDDは専用のケーブルでMBに接続されているが、特に問題なく交換は
できると思う
mSSDは未確認だけど、ぱっと見気がつかなかったので交換には手間が
かかると思われ

35 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FyR32W6l.net
mSSDはHDDとは反対側にあるよ、こっちもHDD同様交換は簡単
販売元は分からんが、フラッシュメモリは東芝っぽい
あと、Nanyaの刻印も見えた、これはキャッシュ用のメモリだな
コントローラは分からんが、多分これ、PlextorのM5Mじゃね?

36 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Z9Qs8Vjt.net
>>34
>>35
iお返事感謝! 交換は簡単にできそうですね
あとはどうやってバックアップをうまく取って復元できるか、か
最近の、特にノートPCとWin8のしくみはようわからん

37 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NmHZJiI9.net
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html
Windows7からだけど8もOS自体にバックアップ機能が備わっている
起動ディスクをCDやUSB等に作っておいてバックアップイメージ自体を(外付けHDDに保存しておいて)復元すればそのままの状態に書き戻せる
フリーソフトのように失敗したり、わざわざお金出してバックアップソフトを買う必要も無い

38 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KtxEZvPw.net
まどっちPC、自分が発注した時はmSSDは64GBしか選択肢が無かったけど、
今は128GBもあるんだね
ずるーい、贔屓だー!

今のままでは容量的に厳しいので、usersフォルダをドライブ側に移すしかないかも
方法はネットで見つかったけど、誰か実行した人はいますか?

39 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:o+icqdJ0.net
>>37
おつ 正しくリストアできるか確認できないけど、とりあえず今の状態を取っとくか

40 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qq7al32Y.net
昨日なんとかSSDのバックアップが取れたので、今日は思い切ってWindows7 64bit版を
インストールしたところ、以下のデバイスにドライバが当たらないので別途ドライバが必要

PCIシンプル通信コントローラー
SM バス コントローラー
イーサネット コントローラー
ネットワーク コントローラー
ユニバーサル シリアル バス(USB) コントローラー

他にAudioデバイスは正常に組み込まれているようで音が出ないのでこれも対応が必要
まどかモデルのオリジナル機能の動作状況は以下のとおり

システムボイス:手動で登録すれば使用可?(現時点で音が出ないので未確認)
システムアイコン:手動で登録すれば使用可
壁紙:保存したフォルダを指定すれば使用可
スクリーンセーバー:何かが足りないようで正常動作せず、ランタイムとかが必要か?
デスクトップマスコット:使用可

テーマの設定が読み込めないので手間はかかるけど使えないことは無いようで一安心

さすがに一発では上手くいかなかったけど、今まで使っていたVAIOに比べたら楽
実はこうやって弄くってる時が一番楽しかったりしてw

41 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:l4zPLkDL.net
〉〉40

かなりドライバーが必要ですね。これは探せるものなのでしょうか?
ちょっと気になりますが、私は怖いのでやめときます。
普通に失敗して戻らなくなったらいやなので・・・

42 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:GObToQyS.net
その後、Intelのチップセットドライバをインストールしたところ「SM バス コントローラー」が消えました
確認したところディスプレイドライバも「標準 VGA グラフィック アダプター」になっていたのでこれも
「インテル HD グラフィックス 4000」ドライバをインストール

そういえば、カメラも付いてたっけ・・・
デバイスマネージャーに出てきていないので気が付かなかったけど、まぁ使いそうもないので無くても
困らないかな

>>41
一応、mSSDを丸ごとバックアップしているから、最悪でも元に戻せるので・・・
ドライバは特殊なものは使われていないようなので、使われているデバイスのメーカーと型番さえ
解かればメーカーのサイトから入手可能です

43 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:GObToQyS.net
Realtek HD Audioドライバをインストールしたところ無事に音が出るようになったので

システムボイス:手動で登録すれば使用可

です
あと、スクリーンセーバーもWindows7なデスクトップで動作したのでOS依存ではない模様

と言う事で、今日はここまで・・・

44 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4ddX+Aj8.net
おしっこのお世話の人来てるのか

45 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UPgG4r0z.net
>>43
おつ

本スレでデスクトップマスコットは他のPCでは動かないというのを見た気がするが
何のチェックをしてるんだろう

46 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:q/t8A0LA.net
>>44
だだだ誰のことですかわわ私は知りませんよっ!

47 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZvcahV0m.net
奉仕の精神で満たされた方々がまどっちPCのお世話をするスレですね

48 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:rNk8UdXR.net
糞スレ

49 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:q/t8A0LA.net
>>40
先日XPマシン(7からのダウングレード機)に7を入れた時、デバイスマネージャーの
表示をキャプチャして印刷しておいたらドライバ探しにすごく便利だったよ

50 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZLbL55jf.net
まどっちとほむらは聞くが、まどかマギカモデル買った人余り聞かないな。
ケースと同じデザインっていうのが気に食わんが。

51 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZvcahV0m.net
「マウスコンピューターフォトコンテスト」 だそうだが、まどかPCを晒す勇者はおらんかー
http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/20th/photocontest/

52 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZLbL55jf.net
>>51
どんな写真とればいいのだ?極力天板もみせる感じがいいのかな?
これは一大事、皆応募しようぜそして勇者になってくれ
わたしは、やめときます

53 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:kip7sWGe.net
これ、完売してるのほむらモデルだけかよ
さすがほむほむというべきか、そもそも売れなすぎだろというべきか...

54 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dAH2LGQ5.net
>>50
生産台数でいくと、そのまどか☆マギカモデルが多分、一番多そうなんだよな。
3モデルの合計生産数800台の内訳で、公式に数が発表されてるのは、ほむほむモデルの200台だけだけど、そうなると普通に考えてまどっちモデルも同数だろうし、販売チャンネルの太さ(ソフマップのリアル店舗&webで販売)からしても、まどマギモデルが400台になりそうだよね。

55 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:q/t8A0LA.net
まどっちモデル、実用にしたからコレクション用も欲しいなあ
実用機は4GのSSDで保証も一番いいのにしたけど、コレクション用なら標準構成で保証も1年でいいかな?

56 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2IU5A+i/.net
>>52
まどかPCの一番の特徴は天板だけど、そこにはマウスコンピュータのロゴがないよね
マウスらしさ+まどからしさを出すのは難しいな
>>55
コレクション用もときどきバッテリーの充電が必要だな
ultrabookはバッテリー交換費用が高いのがつらい

57 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:JyG8GDgU.net
昨夜に引き続き まどかPCのWindows7化の件
ドライバーが当たらなかったデバイスはそれぞれ

PCIシンプル通信コントローラー
→ Intel Management engine interface
イーサネット コントローラー
→ Realtek PCIe GBE Family Controller
ネットワーク コントローラー
→ Realtek RTL8723AE Wireless LAN 802.11n PCI-E NIC
ユニバーサル シリアル バス(USB) コントローラー
→ Intel(R)_USB_3.0_eXtensible_Host_Controller_Drive

fn+F10でカメラが起動してWindows7のドライバがインストールされる
BluetoothはRealtek RTL8723AE用のドライバをインストール
他にもタッチパッドのドライバあるようだけど、無くても問題ないかな?

スクリーンセーバーは未だ正常動作せず、何が足りないんだろう?

58 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:wx2N8xr+.net
>>33
未だにキャンセル待ちを受け付けているけど、いくらなんでももうムリだよね

>>45
確かに、インストールは出来ても起動できなかった
たぶんファームウェアあたりの機種情報とか見てるんじゃないかな?

>>49
その辺は抜かり無く、ただWindows8を弄りたくない一心からデジカメで画面を
撮ったのでイマイチ見づらいという・・・

59 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:c6eoXVbo.net
合計800台かよ
それでもまだ売り切れないとかどんだけだよ

60 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:DHm4e2Xp.net
せっかくの壁紙もwin8だとデフォルトがメトロ画面だしなぁ
なんでwin7にしなかったんだこれ

61 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:hVnYlbRi.net
Win7の延長サポート終了日は2020年1月14日
Win8の延長サポート終了日は2023年1月10日
未来を見据えたんだよw

しかしハードウェアが10年持つかというと…

62 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dSPuppYK.net
延長サポートが切れてもそこは自己責任ってことで・・・
もし壊れて不動状態になってもインテリアにもなるw

63 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:x9GqGZJa.net
>>61
今の時点ではまだ先の話なのでたった3年の違いに思えるけど、実は3年長く使えるってのは大きいよね。
物理的に10年持つか、って話だけど、うちの2003年発売のVAIOノートはまだバッテリーも生きていて、軽めのゲームを遊ぶのに現役(モバイル用のサブ機なので、ハードには使ってないってのが大きいけど)
つーか、今ちょうどその機種で、まどほむ百合ゲーやってるw

64 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RyS9JFWv.net
Windows7に入れ替えた まどPCで正常に動作していなかったスクリーンセーバーの原因判明
他のWindows7やVistaでも正常に動作するので機種やWindows8に依存していないのは解かってはいたのだけど
なにげにscrファイルをクリックして直接起動したら「flash.ocx」が見つからないとのエラー
なんのことはない、Flash Playerが入っていなかっただけという・・・

あと、そのまま読み込みできなかったテーマの設定ファイルは、面倒だけどシステムボイスやシステムアイコンなどを
設定して保存すれば次からは一発切り替え可能

てな訳で、まどPCのWindows8をWindows7にダウングレードして一通りの機能を使える状態にすることは可能
プログラムの起動/終了のシステムボイスが意味も無く鳴るのがアレだけど、まぁ賑やかしってことで・・・

最後にお約束、くれぐれも自己責任で

65 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:1AjcQA/3.net
>>64
おつです いざとなればWin7にできるというのが確認できたのはいいね

66 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YN8BTg2k.net
>>64
人柱乙です
良くも悪くもリファレンス通りの設計だから、一部ドライバを用意するだけで動くんですね
でも、それを確認した成果はすごく大きいですね

mSSD 128GBとWindows7を買って試してみようかな

67 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IcVq7j7a.net
>>64
お疲れ様です。

サブとしてまどかPC買ったけど、中々快適。光学ドライブ搭載されていなかったのが心残りだけど。windows8初めて触ったが、起動が一瞬で用を足す暇さえ与えてくれないな。

68 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/waJUi5i.net
マウスのノート1台持ってるんだけど
液晶が昔の携帯みたいに格子っぽくて実用外
こういうモデルもそうなのかな?
マウス買いの銭失い...

69 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JtHL3f4G.net
まどPCをWindows7にダウングレードしたものの、不適合なドライバをインストールしようとしたり
スクリーンセーバーを動かすためにラインタイムをあれこれ入れたり抜いたりしていたので
余計なファイルが溜まっていそうなのと、一応取っておいたバックアップが正常に書き戻せて
リカバリが出来るかの確認を兼ねていったん初期状態に戻すことに

バックアップからのリカバリは正常に完了、Windows8にすることはないとは思うけど念の為

Windows7インストール後のドライバ組み込みは既に準備してあるので順調に進行
チップセットドライバを最初にインストールする以外は特に順番は気にしなくてもいいかと
前回インストールしたときはBluetoothドライバを組み込んだけど、fn+F11でBluetoothを
有効にしたらこれもWindows7のドライバが組み込まれたので不要かもしれない

前回はシステムボイスを全て設定したのでプログラムの起動/終了が意味不明的に鳴って
Windowsを終了しようとしているのに「頑張っていこう!!」とか・・・
>>4にあるようにデフォルトでは登録されていないので、今回は割り当てせずに

fnキーとの組み合わせでバックライトの輝度や音量の変更時にオンスクリーン表示しないとか
タッチパッドのユーティリティをインストールしていないとか、まだ完全ではないものの
ひとまず実用レベルになったんじゃないかと思う

70 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zwilTm6F.net
>>69
乙です。何かものすごく大変そうですね。
まだビジュアライズでは、パソコン工房(ユニットコム)のpcのほうが、いじりやすいですね。

71 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ziPoEi3w.net
>>70
作りが素直だし、>>49のように事前に準備しておけばそれほどでもないかな
マウスコンピュータのパソコンは初めてなのでパソコン工房とどう違うかは不明だけど
基本的に余計なことはしていないんじゃないかと想像

それに引き換え某VAIO、なんであんなに余計なことしてるかなぁw

72 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pikgCgEx.net
>>71
確かに今までの流れを見てると素直なつくりのようだ。
まどかPCに余分なソフトが付いてないのもいい。

ただ、このスレの今後の存在価値が問われそうだw

73 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:75n1xo3A.net
とりあえず8.1の出来を見てから、7にするか考えるつもり
だから、今のところうちのまどっちPCはおやすみ中

さて、在庫が無くならないうちにコレクション用の予算を確保しないと

74 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:c9GxC9sv.net
>>73
8.1はスタートボタンの復活に期待していたんだけどね・・・

約10万円って価格が微妙(絶妙?)だよね
安くはないけれど、ちょっと頑張れば買えない事もない価格

ところで、まどかモデルのページからリンクされているパソコン工房の ほむらモデルの
ページで、未だにキャンセル待ちの受け付け中というのが悩ましい
どうせムリだろうけど「もしかしたら」があるかもしれないし・・・

75 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ygNszpwD.net
>>74
さすがに10万以上だと躊躇するよね。
10万円に抑えるためにFullHDをあきらめたり質感を落としたり
してるのがやや残念だけど、まあ満足してる。

でもそのうち金に糸目をつけないハイパーアルティメットまどかモデルが…

76 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7y1pariX.net
>>75
アルティメットまどっちモデルが出るなら買うしかないじゃない、あなたも、私も!

77 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YIlQcJT8.net
Ultrabookで10万って結構安い方、普通は12〜14万が相場
まぁそういうのには大抵officeが付いてるからだけど
でも、これにはofficeの代わりに版権料が入ってるわけで、
それでもなお10万ってのは実は破格
他のビジュアライズノートとか、ヘタすると20万する
まぁあれはGPUがGeForceだったりするからだけど

>>70-71
ん、マウスもパソコン工房と同じユニットコムだが...
つまり使い勝手は変わらない
めんどい理由は、OSがいつものwin7じゃなくwin8だから

78 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EOcVQmhe.net
>>77
自分は「実用品にもなるインテリア」と割りきって買ったけど、今回のコラボモデルの価格は、ギリギリ許容可能な限度で「高く」感じるなぁ。
マウスレベルの同等スペックだと本来6万前後なんで、コラボの付加価値が4万ってところだよね。
ウルトラブックもピンキリで、東芝やNECあたりの付加価値高いモデルなら10万大きく超えていても納得なんだけど。

まぁでも今回のコラボでタイミング的にHaswellの発売をまたいじゃったのは、痛かったな。
発売までの3ヶ月の間に頭が冷えてキャンセルした人もいたと思う。
今ある在庫も、まどかモデルはともかく、400台?のまどマギモデルは最終的に2万円ぐらい値引きされそうな予感…

79 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0zc8VB2a.net
>>78
4万円のお化粧代をどう感じるかだね 自分は納得してる
もっともこのお化粧のおかげで外に持ち出せないという w
Haswellにするなら10万に収められなかったと思うし
自分の使い方としてまどかPCはサブなんで性能的な面での不満はない

今時点でのソフマップの人気ランキングだと まどマギモデルはノートパソコン第2位
ttp://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PC00000000
どのくらい出てるのか数字まではわからないけど

80 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TpnSbkZu.net
>>79
どれだけ受注したかは解からないが、発送開始日にまとめて発送しているだろうから
その数が効いてるんだろうね
まだ完売していないから暫くは数台レベルで売れていくとしても、もうランキングに
出てくるほどじゃないと思われる

81 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fkjVErKv.net
>>79
そもそもこの手のノートってなんで小型にしたがるんだろう
外に持っていくものじゃないだろうに
15か14インチのノートにしたほうが安くできるし需要ありそうなもんだが

82 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:876Gv4pV.net
>>81
15インチの4万円くらいのノートPCをベースにする手はあるね。
ただ、10インチのPCよりも天板の印刷に費用がかかるだろうから、
10インチのPC(ネットブッククラス)より安くはできないんじゃないかな。

83 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fkjVErKv.net
いや、4年くらいまえのネットブック全盛の頃ならともかく、今はもうどこの作ってないし逆に高くつくと思う
それに少し前のパソコン工房のビジュアライズノートが10インチにシングルコアAtomで10万近くしてたしな
値段とその前に非力過ぎるのもあって売れなかったのか今半額以下で処分中だがやっぱり売れてなさそうだし
それで懲りたのか最近のやつは15インチフルHDにi3+GT650M、メモリ8GBとか14インチにi5 ULV+SSD、メモリ8GBみたいな
多少値段は上がったけど長い間ちゃんと使えそうなものになってるしな
そしてここまで書いてまどマギノートが14インチであることに気づいた
勘違いしてましたごめんなさい

84 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2Aq+AYdo.net
やっぱりメイン機のデスクトップと比べると性能落ちるな
Webページのリンク上にマウスポインタをやるとポインタの形が矢印から手に変わるわけだが、
この形の変更の処理で少し引っかかる
まぁ、だからなんだと言えばなんだが

85 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:g1naI2Rz.net
>>84
仕方ないよ。皆メイン機はデスクトップ、3Dゲームまで快適に動かせるハイスペックなのだから。多少見劣りするけれど、あのオリジナル天板で満足出来た。

86 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yMJo1HGV.net
>>85
あの天板はすばらしいね。
ジョブズはmacの画面を「思わずなめたくなるだろう」と言ったそうだけど、
これは本当にペロペロしたくなるね。

87 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:THbZ84PC.net
そのオリジナル天板に埃被っちゃうのだけれど、皆はあて布みたいなのしてるの?使わない時は被せる、みたいに。毎回仕事のPCケースに出し入れしてるけど、自分でもアホらしく思えてきた。

88 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:RZGcvyM1.net
個人的には使ってあげたいから、ある程度の傷や汚れは諦めようかなあと
純粋に保存用にする人もいるだろうね

89 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:EqDkSXuA.net
筐体が白いから汚れは目立ちそうだね
せっかく買ったんだから使いたいと思う反面、傷とか付けずに大事にしたいってのもあって複雑
まさかフィギュアの飾る用と保存用、予備みたいに複数買いできる価格ではないし・・・

90 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0v42qsCE.net
唯一完売してるほむらモデルがキャンセル待ちの受付してるけど
そんなにキャンセルが多かったんだ
今からでも間に合うかな?

91 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GQDl4G8x.net
ほむらモデルをキャンセル待ちで買えたという人の話は聞こえてこないな
今でも受け付けてるならダメ元でやってみては

92 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0v42qsCE.net
>>91
いまキャンセル待ちの登録したんだけど、どうなることやら

それにしても、なんでほむらモデルだけ200台にしたんだろう
まどかモデルとまどマギモデルはまだ買えるんだから、天板を交換して
ほむらモデルにすればいいのに

93 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lYvLdWKA.net
アハハハ、ほんとだあ、その気になれば貯金なんて、完全に消しちゃえるんだ〜

まどっちモデル保存用を注文してしまった…

94 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:15McqnXp.net
>>93
10万円のものを保存用に購入できる… 君は…
いや、確かに予備としてもう一式持っておきたいよね

95 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Zg10NcbD.net
保存用は自分も余裕があればって思ったけど、さすがにコラボPCを
3種類全部買った人はいないよね?

96 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4nPoGgCK.net
2種類買った人はいるみたい

97 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4nPoGgCK.net
>>30
しばらく安定していたのでクラシックスタートメニューを入れたらWDF_VIOLATIONエラーが再発…orz
エラーが出るのは休止状態からの復帰後だから、何かとぶつかってるのかな?

とりあえずデスクトップマスコットを起動させない等々、切り分けをしてみよう

98 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nxA//4D6.net
>>96
本スレに写真が上がってたね
あれ見たときかなり羨ましかったり・・・

自分は「まどかモデル」を買ったんだけど、今となっては入手できない「ほむらモデル」を
買っておけばよかったかなぁ?
「まどかモデル」「魔法少女モデル」は余裕で今からでも買えるんだよね、結果論だけど

99 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DlypX44X.net
>>98
ほむほむモデルは1年間の標準保証しか選べないから怖いね
最近のPCは意外と故障が多いから、まどっちモデルには安心パックサービスをつけたよ

100 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DlypX44X.net
>>97
訂正、失敗していたのはスリープからの復帰のようで、スリープせず休止状態になるように
したらエラーが出なくなりました
何となくすっきりしないけど、実用上問題ないからOKとするつもりです

101 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:FwtHoB8Z.net
ティロ院フィナーレ大姉!!

102 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:W4HDqRx2.net
>>99

103 :[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:W4HDqRx2.net
失敗w

>>99
保証も大事だけど「ほむらモデル」が欲しければ諦めるしかないよなぁ・・・

で、保証のこともあるけど支払いが代引きオンリーだったからね
家の者に10万渡して宅配テロだった日にゃぁ・・・
って今更ながら、着日指定とか営業所止めにすれば良かったのか・・・ 時既に遅し

104 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vlLPchFG.net
ほむモデルぶっこわれたらQBと契約して時間遡行する

105 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vlLPchFG.net
開封したら天板の右上が、釘でも打ったみたいにかすかにへこんでる

106 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:IQp7Na6W.net
それはソウルジェムの痕跡

107 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6r81/QNq.net
PgDnキーの右に小さな穴が空いてるのは仕様?
こんなの初めて見たけど…

108 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RV3l/Rtz.net
>>107
内蔵(されてるかは解からないけど)マイクの穴なんじゃないかな?
他のノートPCでも、場所や形状は違うけどマイク穴が開いてる機種を見たことある

109 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KEFAKtu9.net
>>107
製品についてたPDF (X500_8.pdf) には「内蔵マイクロホン」と書かれてるよ

110 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:T+my9c63.net
マイク標準装備か
便利そう
ちなみに裏にも同じような穴があるんだけど、これは何でしょう?

111 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:z8MgDTVE.net
ほむほむモデルキャンセル連絡来た

112 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vc4yh0Ui.net
>>111
本当にキャンセル待ちやってたんだ・・・

113 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vS+v5fj9.net
これ↓

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

パソコン工房 インターネット通販でございます。

 先日は「魔法少女まどか☆マギカ コラボレーションUltrabook(TM)」の
キャンセル待ちをお申込みいただきありがとうございました。
上記商品のキャンセルが発生しましたのでご連絡をさせていただきました。

-----------------------------------------------------------------------------
魔法少女まどか☆マギカ コラボレーションUltrabook(TM) 暁美ほむらデザインモデル
商品代金 ¥99,750
配送料  ¥2,100  (お支払い方法により別途手数料が発生いたします)
-----------------------------------------------------------------------------

114 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:eHsMRBYN.net
>>113
おめ 購入できそうだね
でもどのくらいキャンセルが出たんだろう

115 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vc4yh0Ui.net
>>113
発売から1ヶ月経ってるから発送したけど受け取りを拒否られて一定期間保留に
なってたのをまわしたって感じなのかな?

まぁなんにしろ、おめ
自分もキャンセル待ちに登録してあるけど、たぶんもう無理だろうなぁ・・・

116 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FdgTNzlN.net
メモっとくか

−−−
DTマスコットのインストって1つだけですか?両方インスト不可?

株式会社マウスコンピューター ?@mouse_computer
@hiyori_t インストール時にインストールフォルダを別にすれば、
インストールはする事ができます。ですが、同時に起動すると
同時に喋るのでおすすめはしておりません…
https://twitter.com/mouse_computer/status/364672417202831360

117 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ygtxBv3s.net
ほむらモデルのキャンセル連絡来た

来たんだけど、なんの音沙汰も無かったから諦めて先週まどかモデルを
買っちゃったんだけど・・・
あたしって、ほんとバカ

118 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:hJBZsVJD.net
「だったらいっそ、ほむほむモデルも買っちゃえばいいよね」
「IYHしちゃえばいいんだよ」

ttp://i.imgur.com/sknmqRj.jpg

119 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:w5JdrILF.net
やっぱりそうくるか…

120 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ygtxBv3s.net
>>118
それやると自分の性格的に3機種揃えたくなるからなぁ・・・

ちょっと、考えてみます…

121 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:R1/JmAhu.net
パソコン工房で似たスペックで、僕は友達が少ないのPCが出てる。
値段が基地外レベルだが

122 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:w5JdrILF.net
はがないPC見てきた スペックはほぼ同等だけど2万円以上高いな
理由はよくわからないけど まどかPCって比較的安いのかな

123 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ygtxBv3s.net
SSDが128GByteとメモリも8Gbyteで、その代わりにHDDが無いのね
OSがWindows7ってのが一番の違いかな?

124 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xA5r7cV4.net
まどかモデルと魔法少女モデルだけど、いつまで売ってるのかな?

通常のパソコンなら商品サイクルが短いから価格を下げてでも売り切って
いつまでも残ることは無いはずだけど、こういう商品の場合はどうなんだろう

10月過ぎても売ってるようならもう1台買ってもいいかな、なんて思ったりして

125 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Y/esfXrS.net
>>124
さあ、どうだろう? そいつばかりは売り手次第なんで何とも
劇場公開もあるから無理に値下げしなくてもよさそうだけどね

126 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sbB4YqrX.net
>>125
それぞれの在庫がどれくらいあるかが解からないのでアレだけど、新編の公開もあるから
年内くらいは引っ張りそうな予感

本気でもう1台考えてみるかなw

127 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:U36I5wKp.net
バックアップ取ったけど、今見たら16Gくらいしかない…
大丈夫なんだろうかこれ?

まあ、デスクトップアクセサリーとテーマさえあれば後はどうでもいいかもしれないけどw

128 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:U36I5wKp.net
キーボードの↑だけ効かない…
不良品?
テキストエディタで試しても左右と下は普通に効くけど、上だけ無反応

129 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sbB4YqrX.net
>>127
Windows7に入れ替える前にSSDをイメージバックアップ取ったけど
自分とこも15G位しかなかったよ
それでもリカバリには成功してるから、正味はそんなもんじゃないかな
まぁ確かにデスクトップアクセサリーとテーマさえあればいいんだろうけど
せめてリカバリディスクが作れるようにしておいてほしかった

>>128
自分のも左シフトキーを押すと動作はするけどパキパキ音がするんで
メーカーに問い合わせようか思案中
キーが効かないんなら不良だろうから早めに問い合わせたほうがいいかと

130 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:U36I5wKp.net
>>129
thx
SSDは20Gくらい使用してるみたいなんだけど、バックアップ時に圧縮でもしてくれてるのかな

別のキーも全く反応無かったんだけど、バキって音がしてから何故か反応するようになったw
キーボードの作り悪いんかねー

131 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jJ580OVg.net
>>130
ウチのは最初BSキーが効かなかったけど強く押したら直った
シフトキーは押すとバキって音がするけどやはり強く押すと暫くは音は収まって
でもそのうちまた音が出るようになる
他にもキートップが少し曲がってるキーもあるけど、これは動作上の不具合はなし

組み立てが悪いというか、まぁキーボードの造りはよくないね

132 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Q1v8TphX.net
このタッチパッドって右クリックできます?
どこ押しても左になるのですが

133 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oXv0DYf+.net
>>132
右下の角を押したら、右クリックになるよ

134 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Q1v8TphX.net
ありがとうございます
でも、キーボード使わないとメニューでない…

135 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2X2AmnY8.net
何でWindows8って、あんなに使いにくくなっちゃたんだろうね?
タブレットPCが伸びるだろう事は解かるけど、それをデスクトップやノートPCに
押し付けるのはやめて欲しいわぁ

な訳で自分は使い難いWindows8は見切ってWindows7にしちゃったけどね

136 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Bd8QBYmj.net
>>135
クラシックスタートメニューを入れる、という手もあるかと
うちの環境ではなぜかスリープ復帰時にWDF_Violationエラーが出るけど、休止を使えば問題なく動いてるよ

137 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Bd8QBYmj.net
>>136
追記、正確には Classic Shell 3.6.6J ね

138 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2X2AmnY8.net
>>136
一時は8.1にも期待はしたんだけど、Microsoft以外を頼るしかないのかな?
個人的に、8はタブレット専用として、デスクトップ/ノートPC用にはVistaの様に
さっさと「まともな次」にバトンタッチして欲しい

139 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wFEQJKms.net
ボヤいたって仕方ないさ 使い勝手が大きく変わるのは これまで数多の
Windowsのバージョンアップが繰り返してきたサイクルだ
面倒だけどさっさと慣れるしかないんだろうな

140 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:j2Osb9NF.net
それはそうなんだけどね・・・
DOSからWin3.0になって以降、これまでも何度もUIの変化は乗り越えてきたけど
あくまでもデスクトップPC用のOSとしての変化だから、戸惑いはあったものの
使い勝手としては良くなっていったから乗り越えてきた
でも今回はキーボードの無いタブレットPCを前提とした変更だからこれまでの形の
パソコンでは使い勝手は悪くなるのは解かってるんだよね

将来的にWindows8の方向に向かうとは思うんだけどさすがに時期尚早
デスクトップ/ノートPC用とタブレット用を分けるべきだったと思うんだけど、俺らが
こんなこと言っててもどうしようもないからなぁ
2020年のWindows7のサポート終了まではこのまま使い続けるつもりで、その後の
ことはその時に考えるよ

141 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/m3OwHLQ.net
ついに勇者が現れたか
https://twitter.com/mouse_computer/status/369276025923837953

142 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hmLR4nFv.net
>>141
そっち系の勇者か、3種類コンプしたのかと思った・・・

143 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LOuyBdeK.net
てっきり俺も
円盤大量に買ってたりで、お金持ってる人結構いそうだけど、3種は全然聞かないねー

144 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5/D+CDDH.net
自分は まどPCと ほむPCを買ったけど、今のところ先に開封した まどPCを使ってる
3台で30万超だし、何台も持ってても使い道に困りそう

とはいえ、もし魔法少女ver.が年末まで売られてたらポチりそうで怖いw

145 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1F3LUsuY.net
転載しとく

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:EN1ruczk0 [1/3]
【ソルデジ】『魔法少女まどか☆マギカ』モデルのパソコンでスタバでドヤ顔してきた! ? ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/405299

持ってる人ガンバッテ

146 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ex5Uw3JR.net
ムリムリムリw

147 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rEegq63c.net
外持ってって汚したくない

148 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aduclCBr.net
このパソコンって塗装の強度ってあるの?
使ってるうちに剥がれてきたら鬱になりそう

149 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZZ2yLA2R.net
>>148
「もう何も恐くない」

150 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xC/HIy2r.net
>>149
ヒンジが壊れて液晶と本体が分離しそう

151 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zN+IL0M1.net
>>150
マミさんモデルが出たらありそう
いや最初から分離モデルにしとけばマミOKだ

152 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yrR4gv+R.net
マミさんのだけセパレート型ハイブリッドPCか
この手のノートでは多分ないし案外良いかもしれない

153 :[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PoTHRhnD.net
回転して閉じれる奴だな
裏には

154 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/06(金) 19:17:26.86 ID:A5DMJ6wJ.net
叛逆ver.出ないかな…

155 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 17:35:28.13 ID:lGbYhBP1.net
「希望と絶望の差は差し引きゼロ」

156 :sage:2013/09/08(日) 00:37:44.43 ID:mTeQcOHw.net
諸事情によりほむPC手放します。
先にmixiで出してしまったので>market.mixi.jp/show_item.pl?item_id=2810

買い手付かなさそうなら引っ込めてヤフオクに移します。

157 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/08(日) 00:40:22.93 ID:mTeQcOHw.net
あっ、sageミスってる…。
めったに書き込まないからたまにやるとこれだorz

158 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 09:02:10.24 ID:pNQEaTnk.net
ALIENWAREか なぜまどかマギカモデルにしないんだ?
https://twitter.com/Emiryun/status/379268170755756032

159 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 12:28:23.27 ID:2/Q9huUJ.net
ゲーマーだから

160 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 10:03:09.34 ID:03LWZoUF.net
キュゥべえはエイリアンだから

161 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 01:39:52.96 ID:uMfcwsVA.net
まだ販売してる「鹿目まどかモデル」と「まどか☆マギカモデル」に特典で付いてくる
まどマギオンラインのスキルカードの期限が今月末なんだけど、これに合わせて
販売終了なんてことないよね
10月半ばに「まどか☆マギカモデル」買おうと考えてるんだけどなぁ

162 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 18:41:45.15 ID:ii9hCGAa.net
オンラインしてないからカードは無用かなー

163 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 18:43:46.67 ID:t3c+gGRU.net
>>161
在庫が有る限りは販売すると思うよ

164 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 18:45:57.64 ID:JvGSHE9d.net
ウォークマンにしとけ
パソコンは普通の買え

購入した俺からはそう言える

165 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/21(土) 00:19:41.91 ID:fEUGNbKk.net
なんか「3台目いっちゃいなよ」って囁く声が聞こえた・・・ような

>>163
だよね
できれば年内残っててくれると助かるんだよね

>>164
集めてなんぼ的なアイテムとして端から実用性は考慮してなかったり
ウォークマンも買うつもりだけど、こっちは実用する予定

166 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/21(土) 00:21:18.56 ID:5NLD58uv.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/class/1263751012/401-500

167 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/24(火) 13:06:15.68 ID:Sf8ZhfLu.net
遂に3台目ポチっちまった
もう何も怖くない

168 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/24(火) 13:17:10.12 ID:6YaQv2LX.net
>>167
おおお、あなたこそがこのスレの真の勇者だ!

169 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/24(火) 14:00:21.11 ID:RgenskQf.net
>>167
3種類制覇?それはすごい!

170 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/24(火) 22:26:18.04 ID:Sf8ZhfLu.net
3台揃えて同じ環境にしてデータはNASに保存
そのときの気分で使い分けようかとか
考えてる

正直、自分でも何やってるんだかよく解らないけど…
後悔なんて、ある訳ない

171 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/24(火) 22:59:42.45 ID:8WID3jmd.net
まどほむペアで2台購入者はちらほら見かけたけど、3台制覇はさすがにまだ報告が無いよね。
自分もできることなら全部揃えたいけど、とりあえずほむほむ押さえたところで弾切れ中だよ orz
届いたらぜひ写真うpしてくだされ。

172 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 01:55:09.27 ID:is0YtJMf.net
3台目届いたんで並べて写真撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4535353.jpg

まどPCとほむPCはWindows7に入れ替え済み
魔法少女PCもWindows7に入れ替える予定だけど、手持ちのDSP版を
使いきってしまったからまた8GByteメモリと一緒に調達しないと・・・

173 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 02:06:15.20 ID:f638KxnD.net
>>172
ついに3機種制覇達成者、キタ━(゚∀゚)━!
メーカーの広報とか宣伝記事でも3台セットの写真はなかったと思うので、貴重なもん拝ませてもらいましたわ
てか3台ともコレクションするだけでなく等しく愛して使おうとする心意気もゴイス

174 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 02:36:02.21 ID:is0YtJMf.net
こうやって晒してないだけで他にも3機種購入者いると思うんだけどなぁ・・・
今から思えば、完売した ほむPCを真っ先に押さえたのが正解、もしくは道を踏み外した元凶w

175 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 10:07:56.32 ID:T51cQbeF.net
>>172
すごいすごい。 おめでとうございます。
さあ、次はマミさんかな? HUまどっちかな?

176 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 19:46:17.49 ID:M967t9XE.net
>>175
反逆仕様とかも出るのかな?
こうなったら行けるトコまで行ってまえって気がしないこともないけど・・・

177 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/03(木) 00:36:14.83 ID:UnfRRDgP.net
3台揃ったんで まどか、ほむら、キュゥべえのテーマを1台にまとめてみた
まぁ違いはシステムボイスだけなんだけどね

最初はそれぞれを切り替えたるだけだったけど、通常は まどかにして
警告は ほむら、エラーはキュゥべえみたいに組み合わせたテーマを新規に
作ったら結構豪華だったりする
ただ頻度に差があるのでバランスをとるのが難しかったり・・・

178 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/03(木) 00:41:49.14 ID:pYDxAJLD.net
ウォークマン買わなきゃな

179 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/06(日) 16:13:17.22 ID:LCVBqi95.net
記録ということで、今年のフランスの Japan Expo でのまどかPC

http://tokyogirlsupdate.com/aop-ultrabook-2013076375.html
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.284596911685484.1073741832.233225243489318

180 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 22:03:32.96 ID:CXmE4X7c.net
保守

181 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 22:11:19.73 ID:lRJa8lJ6.net
もう良くないか
まだ話題あるか?

182 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 22:49:06.82 ID:Ny2Fgv8A.net
Windows8.1を入れた人いる?
デスクトップマスコットとか、OS非依存でWindows7でも動くみたいだから8.1でも動くよね

183 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/27(日) 21:37:22.96 ID:4tOe4d35.net
>>1
MovieWalker編集長 @moviewalker_ce
■動員ランキング
1位『アウトレイジ ビヨンド』、2位『踊る』、3位『ツナグ』、4位『神秘の法』、5位『バイオV』、6位『ロラックス』、
7位『まどか☆マギカ前編』、8位『ボーン・レガシー』、9位『新しい靴』、10位『ハンガー・ゲーム』、11位『最強のふたり』
■10/8の入り(数字は1館当たり
 土日平均との比較
[ツナグ - 99.7%]  [ロラックスおじさん - 131.7%]  [アウトレイジ - 78.4%]
 [神秘の法 92.4%]  [新しい靴をかわなくちゃん - 95.5%]
[魔法少女まどか - 56.9%] ←←←←←←←←←←←←←←←
 [TIGER & BUNNY - 88.5%]  [バイオハザード - 99.7%]  [天地明察 - 128.0%]
[ボーン・レガシー - 86.0%]  [踊る大捜査線 - 91.3%]  [あなたへ - 169.7%]  [るろうに剣心 - 92.7%]
■MOVIXでの予約状況
 魔法少女まどか☆マギカ 前編
さいたま 8日 10:15_168/502  13:05_*91/502  15:50_*87/502  18:30_*45/502  21:10_*50/502
三好 8日 10:30_*78/332  13:20_*54/332  16:10_*33/332  18:20_*13/228  21:00_*30/228
仙台 8日 10:10_*13/284  13:00_*25/284  15:50_*10/284  20:40_*10/284
つくば 8日 09:30_*26/471  12:15_*27/471  15:00_*29/471  20:20_*17/471
宇都宮 8日 10:30_125/504  13:10_*41/504  15:50_*15/504  18:30_*17/504  21:10_*17/504
倉敷 8日 09:20_*60/310  12:05_*43/310  14:45_*27/310  20:20_*32/310

まどか劇場版、公開二日目にして初回推移が下落率6割 絶望の超初動型ならぬ超初日型か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382837815/
    さいたま 宇都宮  仙台  日吉津  亀有   川口   倉敷  伊勢崎  八尾   京都   つくば   三好   周南  柏の葉
土曜 504/504 504/504 383/383 *38/310 250/460 239/427 456/456 244/508 174/260 383/451 381/471 457/519 143/451 371/473
日曜 274/502 225/504 182/284 *20/310 *96/234 *55/427 178/456 *31/508 *72/260 108/451 *82/471 198/332 *59/452 153/473
合計 4527/6177 1733/5664 38%

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 11:48:39.83
二日目にして、この有り様 果たして累計であの花に勝てるかどうか…
まどマギのスレを見にいったら「まどマギの本スレがけいおんスレ抜きそう!!!!」って  大騒ぎしてたわ…w これが現実逃避か

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/10/27(日) 11:53:13.44
>>330 まーた勢い、パート数自慢してるのかあいつら

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 11:56:06.64
>>342 パート数自慢はアニプレックス公式だからね  売り豚を広げたのも化物語の時に他のアニメ叩きまくったからだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 11:57:43.08
>>330 マジでまどかオタは他の作品の事ばっかり気にしてるんだよな  けいおんとかどうでも良いだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/10/27(日) 12:03:56.10
>>358 流出騒動で運営()がけいおんスレとまどかスレ行き来して対立煽ってるのがバレてたな

184 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 08:04:22.56 ID:YBFkcEiC.net
ソフマップモデル、いつの間にか1万円値下げされて特価扱いになってるね

185 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 09:20:05.83 ID:Fy8kCczZ.net
映画公開のこのタイミングで一気に売り切るのかな
ほしい人にはいいチャンスかも

186 :[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 13:35:59.59 ID:eQGgtOW0.net
次は悪魔ほむらさんバージョンですね

187 :[Fn]+[名無しさん]:2013/11/11(月) 19:44:02.34 ID:j+uAyP5d.net
>>182
今日8.1にアップデートしたが普通に動いてるぞ

188 :[Fn]+[名無しさん]:2013/11/11(月) 19:50:21.55 ID:YPubifq3.net
検証報告ありがとうございます
このくらいの動作確認はメーカーでやってアナウンスして欲しいもんだな

189 :[Fn]+[名無しさん]:2013/11/26(火) 12:02:28.28 ID:CB1OEun6.net
ソフマップモデル、いま \79,800 になってるな

190 :[Fn]+[名無しさん]:2013/11/26(火) 13:49:39.51 ID:Hf3pd5FL.net
ほっとくとアプリ立ち上がらなくなるなこれ
ソフマップモデル値引きかよ
もう1台行くかw

191 :[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 12:11:19.45 ID:yvSJmmKW.net
マウスパッドの下の領域に相当するボタン部分の押し具合が
悪いことが少し気になりましたが、それ以外はいい感じですね。
職場でも使えるようにしたいのですが、天板を隠せるような
おあつらえ向きのカバーというものはないのでしょうか?

192 :[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 07:40:21.56 ID:lzMHVmOL.net
隠さなくていいだろ

193 :[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 10:03:58.75 ID:TUbGnrDQ.net
天板を隠したところで、デスクトップマスコットやシステムボイスやスクリーンセーバー
などが残るわけだし、これらを無効にするなら、まどかPCである意味がない
ということで、使うからには堂々とすべき

194 :191:2013/12/23(月) 16:57:38.90 ID:ifB5Teo1.net
レスありがと。
それでもカバーはほしいな。
職場は堅いところで勇気もいるし、
天板もきれいな状態で維持したいし。
近くにオーダーメードをしてくれる革製品の店を見つけたので
相談してみることにするよ。

195 :[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 17:26:57.75 ID:cA1D/uYN.net
>>194
硬い職場なのに私物のパソコンOKなんて
訳がわからないよ!

196 :[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 22:12:51.06 ID:vEvc5Tpj.net
まどっちPCを実用機にしたけど、えろい画像や動画を見るのに良心の呵責が…

197 :[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 22:29:40.33 ID:bxMxBkPM.net
ウェヒヒヒ

198 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 11:34:27.11 ID:iWpb+gtR.net
まどっちPC立ち上げたら 「明けましておめでとう! 今年もよろしくね」
って、まどっちがご挨拶してくれたよ。
こちらこそよろしくね。

199 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 12:13:49.71 ID:WdysaMNd.net
そんなネタまで仕込んであったのか…

200 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 12:14:17.23 ID:5q6J3gX8.net
まどっちPCに割り当てられているシステムボイスを調べてみたよ

Windowsテーマの変更     「テーマ、変えちゃうね」
システムエラー           「システムエラー、こんなのってないよ」
システム通知            「あ、何だろう」
デバイスの切断          「ようし、これで外れたよ」
デバイスの接続          「つなげるよー」
デバイスの接続の失敗      「ああ、接続失敗しちゃった」
バッテリ低下アラーム       「バッテリーが少なくなってきたみたい」
バッテリ切れアラーム       「バッテリーが切れそうだよう」
プログラムエラー          「ああ、どうしよう」
メッセージ(問い合わせ)     「あれ? メッセージが届いているよ」
メッセージ(情報)           「ああっ」
メッセージ(警告)           「そ、それはダメみたい」
一般の警告音            「そんなことしちゃダメだよ」
元に戻す(拡大)          「大きくしちゃうね」
元に戻す(縮小)          「小さくしちゃうね」
印刷完了               「印刷できたみたい」
新着ファックスの通知       「あっ、FAXが届いたみたい」
最大化                 「もっと大きくしちゃうね」
最小化                 「はっ、見えなくなっちゃった」
選択                   「これでいいのかな」
ごみ箱を空にする          「お掃除完了〜」
ポップアップウィンドウのブロック 「ポップアップをブロックするね」

未割当のシステムボイス
「終了しちゃうね」        プログラムの終了 ?
「がんばっていこう」        プログラムの起動 ?
「メールだよ!」          新着メールの通知 ?

201 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 22:11:51.11 ID:y3EA9JqS.net
まどマギPCのサイズは、336x237x20mm
これに近いサイズのUltrabookは
自分が調べた限りでは、ASUS VivoBook S400で、サイズは、339x239x21mm。
ASUS VivoBook S400用のハードシェルカバーがeBayで売っていたので
人柱のつもりで注文してみたよ。
http://www.ebay.com/itm/mCover-HARD-Shell-CASE-for-14-ASUS-S400CA-series-Touchscreen-Ultrabook-Laptop-/231089774891?pt=US_Laptop_Cases_Bags&hash=item35ce06212b
うまくいくかどうか、後で報告します。

202 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 22:28:43.01 ID:OHBrSXVc.net
頼む

203 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 10:47:22.46 ID:oKE5/9uk.net
ソフマップのまどかマギカモデル、通販ページを探しても見つからなくなったんだけど
ついに売り切れたのかな

204 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 16:22:23.64 ID:Nt82A2RQ.net
まどっちモデルだけ残っちゃったのか

205 :201:2014/01/15(水) 23:40:12.62 ID:S0cDuU18.net
カバー届きました。
けど、やはりだめでした。
底面も天板もごくごく微妙ですがサイズが大きいです。
悔しいのでせめて天板にゴムでもつけて天板カバーとして使えないか挑戦してみます。

おまけの情報
キーボードカバーは、アマゾンで売っている、
【シリコン製キーボードカバー】パソコン工房 魔法少女まどか☆マギカ コラボレーションUltrabook 暁美ほむらデザインモデル (14インチ)機種で使えるフリーカットタイプ仕様・防水・防塵・防磨耗・クリアー・キーボードプロテクター
が、カットせずにそのまま使えます。タイプも問題なく快適です。

トラックパッドのカバーは、
パワーサポート トラックパッドフィルム for MacBook 13inch/MacBook Pro 15inch PTF-50
の縦を約66mmに切り取って貼れば、きちんとカバーできます。

206 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 00:40:09.88 ID:IEsIS1dr.net
おつ

207 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 08:27:46.68 ID:uKuJ4K+W.net
>>205
報告ありがとうございます。 残念でした。
キーボードカバーって、こんなピンポイントな商品名?で販売してるんですね

208 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 22:56:48.15 ID:eOzCKDXU.net
これは、姉妹機?
http://www.sd-dream.com/pasocompass/uni/14UB7000_1312031523.html

209 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 23:17:35.81 ID:VGgSlyH9.net
>>208
ふうむ。寸法や外見は良く似てるね。CPUはHaswellで、液晶の解像度が上がってる。
マウスコンピュータと関係の深いパソコン工房だし、姉妹機の可能性は高いね。

210 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 17:17:54.42 ID:YNigUPCi.net
買ってもう半年経つんだな
この時期は震えながらデスクノップ使うより、こたつ入ってノートPC使うからお世話になってる
あと年明けて立ち上げたら、まどかから明けましておめでとうって新年のご挨拶があって嬉しかったな

211 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 22:38:21.20 ID:YoEYCqoi.net
うちのまどっちPC、LANコネクタが凹んだみたいで時々接続が途切れてしまう
応急処置で無線LANで使ってるけど、NASアクセスには有線が速くていいな
週明けにでもメーカーに相談してみる

212 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 23:23:24.89 ID:ZdezrqSs.net
ウェヒヒヒ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4814410.jpg

213 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 09:40:05.21 ID:vfyfFDbk.net
他機種でもこのマスコットは動くのか。
機種のチェックはしていないんだね。

214 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 11:42:19.10 ID:cRg1iUHV.net
起動時にチェックしてるから動かないよ
マウスコンピューターの他機種なら動くかもしれんが

215 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 23:03:44.07 ID:GVS7S34n.net
MacBook Air 11インチから乗り換えました。
今日も脳内で萌えながら、集中して仕事をすることができました。
前よりも仕事の能率が上がったような気がします。
すばらしいコラボです。マウスコンピューターとインテルの皆様ありがとう!

216 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 00:36:38.12 ID:B1yQm4Vg.net
起動時に押すリカバリーのキー入力教えてください
中古買ったんですけどリカバリー領域は残っているみたいなんです
お願いします

217 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 12:26:10.24 ID:TiUZvo0q.net
>>216
windows8ですよね?
↓実質本スレなので、こちらで質問すると良い回答してくれると思います
Windows8 まとめスレ その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352985008/

218 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 22:19:22.93 ID:Rcao0mcq.net
なんかメール着てた!

> 【マウスコンピューターからのお知らせ SSDファームウェアアップデートのご案内 2014_02_10】
>
> 平素より、マウスコンピューター/G-Tune製パソコンをご愛用いただき誠にありがとうございます。
> 株式会社マウスコンピューターでございます。
>
> この度、ご利用いただいておりますPC製品に搭載されているSSD「ADATA XM14 シリーズ」に関しまして、まれに SSD が認識されなくなる現象が発生する場合があることが確認されました。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
> つきましては、この問題を改善するための最新版ファームウェアアップデートの用意がございますので、以下にご案内を申し上げます。
>
> ■製品アップデートの流れ
> 下記URLにアクセスし、記載の手順に従いアップデート作業を行っていただきます。
> ●ttps://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=14170
>
> 大変お手数をおかけいたしますが、上記webページのご案内を確認の上、アップデート作業を実施くださいますようよろしくお願い申し上げます。
>
> 【ご注意】
> 本件のファームウェアアップデート作業によるSSD内データへの影響は発生いたしませんが、万一のトラブルに備え、必ず作業実施前にSSD内データ(アプリ・設定等含む全ての情報)のバックアップを行うようにお願いいたします。

219 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/15(土) 11:20:15.88 ID:9+mXONnK.net
>>218
うちにも来ていたけど、64GBmSaATAの方には該当しないみたい
保存用の128GBの方かな?

220 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/15(土) 14:37:09.09 ID:idkBXvvs.net
うちのまどっちPCに >>218 をやろうとしたらSSDが見えなかった
該当HPに

> ※2/12 一部お客様環境において、本修正プログラムを実行した際、アップデート先
> のSSDが検出されず、アップデートが進行しない (下記手順 5 において「 Rescan For Drives 」
> を実行しても、画面に変化がない) 場合があることを確認しております。
> その現象が発生した場合は恐れ入りますが、一旦アップデートを中止してください。
> 該当現象については現在調査を行っております。調査が完了次第、本項目で改めてご案内をいたします。
> ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

とあるから、様子見だね
ほむほむモデルやマギカモデルも同様かな

221 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 23:18:11.50 ID:Gl9XC3GH.net
マウスで同スペック物が6万で買えるぞ
ちなメルマガ限定

222 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 23:53:40.21 ID:N+Y/zPiZ.net
6万円というのはまどっちモデルかいな
年度末処分なのかね

223 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 01:56:19.90 ID:zx1MW4lP.net
同スペックなだけで まどかモデルじゃないんじゃね

224 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 00:58:12.27 ID:chQRDJTh.net
天板がまどかモデルだよ
去年売られてたのと同スペックで6万
1年待ったら4万も安く買えるとか

225 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 01:49:54.04 ID:keJ3ta27.net
六万ならなお安いな

226 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 04:27:09.46 ID:wUmQG5x1.net
テーマだけ欲しいなー。解像度低そうだけど

227 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 12:50:38.67 ID:Yy5nf1Qs.net
まどっちモデルがマウスコンピューターのHPから消えたね 売り切ったのかな
本日から外形の良く似た LB-L470 というのを売ってる

228 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 08:22:56.54 ID:ICqpSkx9.net
>>220
SSDの件は続報あった?

229 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 15:38:58.93 ID:T9dmYTUa.net
2回も初期不良を売りつけられた私ですが、
マウスはマスコットキャラをあの淫獣にすればいいんじゃないかなと思うよ。

230 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 16:30:32.62 ID:uw/1h+e+.net
『ドキドキのPCタイム(はぁと)』 という隠し特典がついてるんだな

231 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 12:30:34.94 ID:vTi3q0I0.net
>>228
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=14170
が更新されたぞ
> 一部お客様環境において、「 Rescan For Drives 」 を実行しても、SSD が検出されない場合があることを確認しております。
> その現象が発生した場合は、お手数ですが以下の 「 SATA ドライバの再インストール 」 操作をお試しください。
だと。 萎えるな

232 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 12:40:26.27 ID:6qM5YCo1.net
魔女図鑑No.11 シャルロッテ

お菓子の魔女。かつて執着の夢を見た。マミの家に突如現れた謎の生き物。「ベベ」と名づけられるが、その正体は円環の理からやって来たお菓子の魔女。円環の理の排泄のお世話を担当する。

出会った当初はかなり無口で無表情だったが、いつの間にか今のような有様に。マミのとっても豊満な胸が一番のお気に入り。ちょっとうるさい。新しい服はマミのお手製。

巴マミは、この魔女が最後に見たこわい夢に出てくる人に似ている気がする。マミはいつもよく食べるなあと内心微笑ましく思っている。精液とチーズが好物。

233 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 18:46:10.75 ID:fwmXlL+e.net
PCをポチった時のワクワクから
ドット欠けを発見した時のガッカリへの相転移を利用すれば
別に魔法少女システムなんかいらないよね

234 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/03(木) 22:39:48.53 ID:vkzkAgN6.net
ごみパソコン

235 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 02:04:42.48 ID:tCvS/tc6.net
↑ごみ人間

236 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 19:48:23.17 ID:ldeSHvF5.net
ノートのスペックなんてわざわざ比べる程立派なもんじゃないしな

237 :暁美ほむら:2014/05/16(金) 22:34:58.00 ID:ix22MAeN.net
>>233
今度こそー!! ドット欠けのないのが手に入ると思うんだ!!
だから昔に戻ってまた買ってくる!

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/


またドット欠けがあった〜

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)

238 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/17(土) 23:07:06.80 ID:mNpfhg8V.net
まどかモデル、メルマガ読者50台限定、税別57000円で出ているね。
まだ在庫があったのか。

239 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/18(日) 17:38:02.51 ID:fTeRdy80.net
>>238
なんだって? まだ50台残ってたのか。 全部で800台のはずだけど

ところで誰か >>218 をやった人いる?
対象のSATA ドライバが見つからないし、もうやらなくてもいいかなー なんて思ってる

240 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/18(日) 19:23:07.81 ID:eJ0exU5M.net
>>239
自分もアップデートしようとしたけどデバイスが見つからずダメだったから、そのまま使ってるよ

241 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/19(月) 23:51:47.85 ID:mnuqRNHt.net
>>238
それこそ、まどマギ展で売ればよかったのに。
あの人の多さなら8万円ぐらいでも感覚マヒして買っちゃう人がいたかもしれんw

242 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/20(火) 00:07:37.44 ID:phYtGgz4.net
>>238
50台程度なら元々初期不良の交換用何だろうな多分

243 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/24(土) 22:59:34.58 ID:kzOuupMa.net
どうやら >>218 をやった人はいないようだな。
まあ滅多に出なさそうな問題だからこのままでいいか。

型番で気づいたけど、まどっちモデルはLB-L420B-MK、ほむほむモデルはLB-L420B-HA、
マギカモデルはLB-L420B-MM。末尾2文字がモデル名とするとまどっちはMadokaKaname
なのに、ほむほむはHomuraAkemiかな。姓と名の順番が違ってるな w

244 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/24(土) 23:02:35.90 ID:sVL56e4r.net
>>243
鹿目まどか(M.K.)さんと暁美ほむら(H.A.)さんだから、違ってない気が

245 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/24(土) 23:03:43.48 ID:kzOuupMa.net
あれ、よく見たら順番合ってる。 申し訳ない。 失礼しました。

246 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/26(月) 22:05:14.88 ID:hSGJsWOr.net
マウスコンピューターのサポートページの各種ドライバで、型番のところをクリックすると
該当型番の一覧がでるんだけど、こんなのがある
1306LB-L420B-HAT
1306LB-L420B-MK
1306LB-L420B-MKT
1306LB-L420B-MMT
1311LB-L420B-MK
1311LB-L420B-MK-NG
1401LB-L420B-MK2
ロット違いなのかな たいした話じゃないけど

247 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/05(土) 20:43:35.00 ID:YEFMf5nM.net
何気なくまどっちPCの裏を見たら、裏蓋の止めねじが1個無くなっていた
自分で外したことはないし、メーカーに相談して保証適用でねじを送ってもらったけど、
他のねじも調べてみたら全部ゆるんでいてびっくりw

皆さんのPCは大丈夫ですか?

248 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/05(土) 20:44:51.18 ID:J4/rUw/T.net
>>247
マジで?
i1110買ったばかりだから検査するか

249 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/05(土) 20:54:09.16 ID:FjwSeF6d.net
>>247
確認したけどなくなったネジはなかった。1本緩んでたが
あまり持ち運ばないからかもしれないけど、たまに調べたほうがよさそうだね

250 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/16(土) 11:50:59.24 ID:aujk7Yry.net
なんか最近DELキーの反応が悪くなってきたんだけど、キーボードだけ交換ってできるのかな?

251 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/18(月) 10:22:04.22 ID:7WFvXEHe.net
>>250
部品発送サービスというのはあるが、残念ながらノートPCは対象外
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_repair_self.asp
マウスコンピューターに修理の相談をしてみては

252 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/21(木) 09:45:22.39 ID:DVhQhPC4.net
BD届いた。またいじめてやるからな、ほむら。

あの転校してきて指輪見せびらかしてる時の顔早速ムカつくなw
魔法少女にならない落ちこぼれ自殺ルートのほむらいじめるのもいいけど、ちょっとやそっと無茶しても死なない魔法少女ほむいじめてやる
先ずは思いっきり股間蹴り上げてやる。魔法少女の痛み軽減効果も俺の制御下だ。無様に痛みにのた打ち回れ

なぎさはブチ込んだら陰部裂傷肛門裂傷、構わず犯してたらショック死しそうだ
マミとさやかは絶対ビッチの素質がある。さやかは男に尽くすタイプの気がする。まどかも慣れてきたらベッドの上で笑ってみせるくらいの余裕はすぐに出てくる

ほむらには貧相な体とかブスとかとことん罵倒してセックスしてほしいのに裸になるの嫌がるようにしてやる
声出したり濡れたりしたらビッチだと罵りまくってやる。後戯でキスしたり抱きしめてやると安心したような顔になる単純バカ
だから、犯しまくって満足したらさっさとシャワー浴びて服着て帰る事もする。悲しそうな饅頭の視線は無視

253 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/22(金) 00:03:16.42 ID:pRmBiTIr.net
キーボードが魔女文字なら買ってた

254 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/22(金) 02:35:46.13 ID:QKjv4S8Y.net
マミさんモデルが欲しい

もちろん液晶分離でタブレットになるやつを・・・w

255 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/25(月) 15:23:29.26 ID:ZKaXmgSc.net
まどか☆マギカ ベベ ぬいぐるみ ベベぬいぐるみ http://i.imgur.com/O7cOocv.jpg ベベの人 まどマギ

まどか☆マギカ ベベ ぬいぐるみ ベベぬいぐるみ http://i.imgur.com/O7cOocv.jpg ベベの人 まどマギ

まどか☆マギカ ベベ ぬいぐるみ ベベぬいぐるみ http://i.imgur.com/O7cOocv.jpg ベベの人 まどマギ

まどか☆マギカ ベベ ぬいぐるみ ベベぬいぐるみ http://i.imgur.com/O7cOocv.jpg ベベの人 まどマギ

まどか☆マギカ ベベ ぬいぐるみ ベベぬいぐるみ http://i.imgur.com/O7cOocv.jpg ベベの人 まどマギ

256 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/26(火) 03:28:12.32 ID:79nlKrQ6.net
>>254
本体裏にもイラストが描いてあって
ちょうどマミさんの首のところに本体と液晶の切れ目があったら最高だなあw

257 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/20(月) 14:07:12.04 ID:8jh269qb.net
>>256
悪趣味すぎる

258 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 18:46:32.57 ID:wPjE0H6n.net
これって初期状態に戻すとシステム音声とかデスクトップマスコットとかも一緒に消えますかね?

259 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 21:51:44.40 ID:Gev5PSEd.net
>>258
>>22 >>30
音声ファイルも消えなかったよ

260 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 21:55:55.28 ID:wPjE0H6n.net
>>259
以前に書き込みあったのか、わざわざすまん
サンクス

261 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 22:22:05.18 ID:Gev5PSEd.net
>>260
でも、念のためUSBにバックアップがおすすめ

262 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 15:11:06.88 ID:n1lqLK0a.net
 |             
 |      :( 'A`):  
 |__ //\ ̄ ̄旦\_
/  // ※\___\  
   \\  ※  ※ ※ ヽ  
     \ヽ-___--___ヽ


  (( 'A`))
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_明けましておめでとう! 今年もよろしくね
  \/    /



  (´;ω;`)ブワッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

263 :[Fn]+[名無しさん]:2015/07/28(火) 22:18:21.02 ID:4yD5iNdP.net
Windows10の配信が明日から始まるね
しばらくは8でいくつもりだけど、どうなるんだろ

264 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 20:52:27.46 ID:4wfwIGa1.net
こんばんは
マウスコンピューターってケンモメン的にどうよ
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444676239/

マウスコンピューターのノートPCってどう?
http://v ipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444805507/

マウスコンピューター被害者の会
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/4029/1432605909/

265 :[Fn]+[名無しさん]:2016/01/29(金) 12:01:37.45 ID:edHApC1+.net
てん いちおう情報として
−−−−−
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 (スプー Sded-mrMT)[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 10:09:51.39 ID:yXA31M8pd
メインで使ってたまどかPCはこの前バッテリー死んだけど3年保証入ってたから無料で交換できたよ
そういえばwin10入れた人いるかな?デスクトップマスコットとかちゃんと動くかわからんから自分は入れてないがどうなん?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 (ワッチョイ 3685-jeox)[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 22:53:16.47 ID:DyuTfb8i0
>>174
正月に暇だったからアップグレードしてみたけどデスクトップマスコットは動作するよ
スクリーンセーバーはアップデート直後は動いていた記憶があるけど、今は起動すると
画面が真っ白になって正常に動かない
このスクリーンセーバはFlashPlayerを使ってて、どうも最新版だと動かないっぽい

266 :[Fn]+[名無しさん]:2016/05/05(木) 21:12:53.88 ID:SgZSE/Bn.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

267 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/23(土) 21:55:02.78 ID:7AKy+fMk.net
久々に取り出して立ち上げたら連続稼働時間が1000日を超えていた
ネットにつながずWindowsUpdateもしてないからねえ
ttps://i.imgur.com/KLXH8YE.png

268 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 04:38:13.03 ID:ial5y6v0.net
ACアダプターつないでいても充電できなくなって死んでしまったよ
延長保証も切れてるしヒンジも割れているからとりあえず保管中
予備機はあるが開封するのはちょっとためらわれる

269 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/29(金) 00:32:20.45 ID:0v9ZZSSM.net
バッテリーか充電回路が逝ってしまったのか 魔法少女同様にはかないのう
2013年7月からだからちょうど5年か

270 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/13(火) 00:13:57.40 ID:0yvgNIYj.net
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm

271 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/15(火) 21:42:18.10 ID:IM9kbjNA.net
てん 情報として
−−−−−
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbf-NJTS [121.94.146.11])[sage] 投稿日:2019/10/15(火) 01:09:09.84 ID:Nq3JwbJh0
この3連休、ワルプルさんが張り切ってくれたお陰で家に閉じこもる羽目に
なったので、まどマギコラボPCのアップデートしてた

買ってすぐにWindows7に落としていたけど、購入時のWindows8に戻してから
Windows10にアップグレード
スクリーンセーバーや各種音声ファイル、壁紙もすべて使用可能

バッテリーの持ちが悪くなってきてるのは使用期間を考えて差し引くとしても
Windows10(1903)も普通に動くのでまだまだ現役で使える模様

272 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/15(木) 14:04:27.63 ID:R7b+jgrvR
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは.テ口組織自民公明を恨んで憎んて゛呪って戰えよ.たた゛の自然災害て゛
運が惡かっただけとか思い込んて゛る能天氣な被災者に.憲法1з条25条29条と公然と違反しながら,カによるー方的な現状変更によって
都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のзO倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斎藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ囗組織国土破壞省か゛JÅLた゛のÅΝÅだの
クソアイヌト゛ゥだのテ□リストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させているのか゛原因であって日本と゛ころか世界中で災害連發、クソ航空機は核以上に廃絶すへ゛き絶対悪
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたバカの家や農作物か゛流されて殺されて無−文になるのは当然の報いて゛望ましいことた゛が,
年々気候変動による被災地は国内でも拡大している中.次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盜殺人腐敗テ□政府に立ち向かおう!
破防法を適用すへ゛きクソ航空関係者と国土破壞省のテロリス├どもを皆殺しにすることは.正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 272
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200