2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【露研究】便座の20万倍「感染病」の温床:台所の雑菌の主な繁殖場所とは? [08/17] [SQNY★]

1 :SQNY ★:2020/08/17(月) 20:16:02 ID:CAP_USER.net
・便座の20万倍 台所の雑菌の主な繁殖場所とは?

キッチンスポンジは、細菌の繁殖に最適な場所。便座の20万倍以上の細菌が繁殖していると、ロシア連邦消費者権利保護・福祉監督庁の食品衛生監督部長、ナジェージダ・ラエワ氏がスプートニク・ラジオのインタビューで語った。

ラエワ氏は、スポンジは台所での「感染病」の温床だと指摘している。同氏によると、飲食店の衛生規則では、食器や野菜の洗浄の際にはスポンジの使用を禁じている。

「手洗い、洗顔だけじゃない」 心理学者が指摘する検疫期間の重要な精神衛生と性生活
ラエワ氏は、「スポンジは発泡ポリウレタンでできており、穴の多い構造。これを洗ったり消毒するのはほぼ不可能です。1週間という短期間で、細菌の保育器であるスポンジは、便座の20万倍もの微生物を増殖させます。シンクや食器、野菜を洗うときなど、全ての場面で同じスポンジを使用してしまうと、スポンジはキッチンでの感染症の温床になります。少なくとも週に1度、スポンジを交換することが推奨されています」とインタビューで説明した。

同氏は、スポンジは目的に応じて使い分けるべきだと警告している。

さらに、スポンジの代わりに、ブラシや布を使って洗うのがおすすめだという。

・В Роспотребнадзоре назвали главный "инкубатор заразы" на кухне
https://radiosputnik.ria.ru/20200817/1575794730.html

・Найден главный рассадник бактерий на кухне
https://ria.ru/20200817/1575869395.html

(画像)
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/682/50/6825001.jpg

2020年08月17日 16:15 スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/science/202008177702004/

2 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:18:02 ID:F4cu0BvR.net
煮沸せえ

3 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:19:20 ID:98Y1dSX5.net
コーヒーカップを毎回雑菌まみれの濡れたスポンジで撫で回してる潔癖症のアホ

4 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:21:02 ID:3zM3Akrq.net
昔からサラッシュとかズビズバを愛用してんだけど
洗いやすいし汚れもとれやすい
こっちの方が衛生的じゃないかな

5 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:21:24 ID:qoqFMPKG.net
洗剤まみれで置いといたらどーよ?

6 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:23:04 ID:f1QucANY.net
参考画像オッパイにしか目が行かん

7 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:24:23 ID:9HZFdcua.net
台所に便器がある国もあるぞ

8 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:24:40 ID:IZIeidsG.net
>>6
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) うん

9 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:26:54.74 ID:JrFwiiXP.net
お得用ラップ50mの外箱
生肉生魚小分けの最中ペッタペタ×60日

10 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:26:56.83 ID:Upa7y+LB.net
今は除菌タイプの食器用洗剤が多く出回っているからそれを使えば良い

11 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:30:25.19 ID:tULPBMvd.net
あらー

12 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:36:22.94 ID:O/F7XMKm.net
>>5
界面活性剤でコロナは不活性化するので
界面活性剤が主原料の洗剤が付いたままなら、
大丈夫です。

13 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:37:44.42 ID:QHzDidez.net
>>1
洗剤とかはつけない前提?

14 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:38:42.33 ID:qyuV0sZ/.net
臭っさい「ふきん」で皿拭いてクサ〜イまま出すレストランもあるしなあ
生乾きのような、雑菌が繁殖したニオイ
感じない人は感じないんだろうか

15 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:39:45.17 ID:O/F7XMKm.net
>>14
そんなレストランは、すぐに行くのをやめて
保健所へ連絡して下さい。

16 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:40:35.08 ID:lrmDBPIt.net
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://photo-center.aarongraddy.com/20008.html

17 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:40:37.89 ID:PUt8TOIV.net
>>2
煮沸しても、数時間ですぐに元の状態レベルまで繁殖するという研究結果がある。
食洗機を買えない人は、スポンジを毎日、交換するしか方法はないよ。
衛生面に気を使うならね。

18 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:40:38.36 ID:Vpahe/XA.net
でもそれで別に病気になったことないし
病気になったって知り合いもいないし

19 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:42:02.78 ID:Y0aKAB8z.net
イヤ、食器は洗剤つけて洗った後に水で流すんだから、
それで残存する細菌数なんて僅かだろ……乾拭きしたら、勿論不衛生だけど。

スポンジでは無く、それを使った後の対象の細菌数を見た方が良いんじゃね。
使用者の手でも構わないけど。

20 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:43:45.51 ID:PUt8TOIV.net
>>19
そう考えるのが一般人だけど、現実にはそうじゃないって話。
いくら洗剤を染み込ませてスポンジを洗おうが無駄。

21 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:48:01.52 ID:HNdoqw2G.net
2〜3日に1回キッチンハイター漬けしてる

22 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:48:15.03 ID:mzu1Z+ie.net
>>1
汚物ロシアンはまず謝罪だろ
汚物垂れ流しのウィルスハクジンは人類と自然を穢すのを止めろ

>高崎弥生著「遥かなる回想」に掲載されているシベリア抑留所のトイレ (ねずきち氏

すべてオープン。囲いなどというシャレたものはない。
驚いたことに私たちのとなりに、ロスケも尻をまくる。
彼らは紙を使わない。
終わればズボンを持ちあげて、そのまま。
もちろん手など洗わない。

したがって紙の配給なんてとんでもない。

トイレについては、日本人シベリア抑留者が差別されてそういう集合トイレを使わせられたというわけではなく
これはロシア人たちにとっては、ごくあたりまえの普通の習慣でした。

23 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:48:53.52 ID:mzu1Z+ie.net
>>22
このことは米軍も似たようなもので、米軍艦のトイレは、つい最近まで隣りとの敷居がなかった。

ChinaやKoreaでは、トイレそのものがなく、もよおしたら男も女も、その場で脱糞しています。
もちろん、紙なんて使いません。尻についた便は、そのままです。

Chinaの場合は、たとえば北京城などの路上で脱糞すると、すかさず犬がそれを食べた。
おかげで栄養満点に育った犬を、人が食べる。ある意味じょうずな食物連鎖が行われていました。

ちなみに「朝鮮軍司令部1904〜1945」古野直也著によると、
「路上に脱糞するなかれ、は日韓併合後の一大社会運動であったが、この悪習はなかなか直らなかった」そうです。

24 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:49:46.42 ID:mzu1Z+ie.net
>>23
シベリア物語
以下はMixiに父のシベリア抑留時代を書いたものですが、第一弾が「トイレ事情」でした。
収容所で多少違うのでしょうか?こちらは丸太を半分にしたものを使ったようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男性も大は個室が当たり前の日本であるが、シベリア抑留生活2年半の父の話を少しご披露する。

日本兵が最終到着地、収容所に着いて先ずロシア兵に言われたのは、「大きな穴を掘れ」だったそうな…

穴は3m×10mほど、深さは人の背丈ぐらいで、小さめのプールみたいだ。
最初「自分達は殺されてこの中に放り込まれるのだろう」と思ったそうである。

次は板で底の無い四角い箱を幾つも作らされた。
この箱は3・40cm角ぐらい。天井部分には真ん中に直径5・6cmの穴を開けるよう指示された。
何を作っているのか日本兵にはさっぱり解らない。

それでも言われた通りに作ると、今度は丸太の横を削って平らになった方を上にして、プールに少し間隔を開けて渡す。
殆どプールが塞がれた感じである。

25 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:50:16.11 ID:mzu1Z+ie.net
>>24
この丸太と丸太に引っ掛かるように、さっきの箱を並べる。
これがトイレであった。

いわゆるウンチングスタイルしか知らない日本兵は、不安定な箱の上に乗り、屈んで用を足した。
(小は丸太の隙間めがけて立ち小便)

勿論衝立がある訳じゃなし、前の人の排便風景を見ながらで落ち着かない。
次第に慣れたそうだが…

プールに溜まって盛り上がったブツは冬場カチカチに凍ったのをツルハシで叩いて壊し、
シャベルですくってソリに載せ、収容所から離れた所に捨てに行く。

「夏になると臭かったでしょ」と聞くと、そうでもなかったそうだ。
その頃には草が生い茂り、収容所から離れているのと元々便が臭くなるような栄養のある食事などとってないからである。

26 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:50:27.66 ID:IgsSwi2l.net
便所で料理する方が衛生的なんや

27 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:50:41.01 ID:YsOIhStZ.net
漂白剤 散布。

28 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:51:11.45 ID:vqmqy7zJ.net
>>1
>>シンクや食器、野菜を洗うときなど、全ての場面で同じスポンジを使用してしまうと、
>>スポンジはキッチンでの感染症の温床になります。

そんな不潔なことやる奴は調理させられない。
衛生観念がハナから抜け落ちているから,スポンジ云々の前に教育する必要がある。
ツーか,ロシア人はこういう生活習慣なのか?

29 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:51:23.63 ID:qyuV0sZ/.net
>>15
「これ臭いんですけど」って言ったら、
「臭くはありませんけど」って言われたから、注文した金額以上のお金を置いて立ち去った
いつも行ってた店だったけどもう2度と行ってないし、あんな店、潰れればいい

30 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:51:36.63 ID:Sx1UMTOn.net
>>1
画像がサムネだと
エロいやつに見えた

31 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:55:31.69 ID:BKH0XHjh.net
ほとんどの家庭でスポンジつかっていて食中毒起きているか
細菌いるだけだろう 

32 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:56:11.97 ID:PUt8TOIV.net
>>28
食べ物の有機物が原因だから、
食器専用スポンジにしたところで同じなんだけどね。

33 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:58:28.83 ID:g1rRoZ6+.net
>>1
知ってた

34 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 20:59:57.39 ID:05VWleIy.net
>>17
消毒剤使う発想ないんけ

35 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:01:13.22 ID:KO+4oBZ5.net
ナイスパイ

36 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:03:13.47 ID:nrgSrPA1.net
俺の友人は、流し(排水溝)を洗ったスポンジで食器も洗う…。
「使い分けるのは贅沢だし、神経質すぎる」との事。

37 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:04:50.92 ID:leYFPJqR.net
  

  _ノ乙(、ン、)_あみたわし 

38 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:05:51.72 ID:05VWleIy.net
スポンジは、食器を殺菌するために使うものではなく
大きな汚れをこすり落とす「仮洗い」するためのものやろ。
「仕上げ洗い+殺菌」は食洗機使うのが現代人じゃ

39 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:05:54.34 ID:7r4qr6fm.net
おっぱいスポンジ

40 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:08:37 ID:kPzM1HH0.net
>>36
いやあああああああア!!!!

41 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:08:54 ID:05VWleIy.net
不潔なことやってるところからコロナは広がる。
ウイルスのついた手で皿やカップの縁触れるだけで
別の奴が食器に口付けてアウト

42 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:09:07 ID:WqAERWwp.net
>>1
スポンジより薄ミドリの服に包まれた物に目がいく!

43 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:09:23 ID:PUt8TOIV.net
>>34
無意味。逆効果だよ。
滅菌できれば効果があるかもな。
安全性を担保しつつ滅菌することがどれだけ困難かは、ある程度の知識があれば分かること。

44 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:09:37 ID:kPzM1HH0.net
台所の窓に日が差す時間はスポンジを日光に当ててるけど無駄な努力だろうか

45 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:10:40 ID:Ot5d7J3n.net
スポンジは最後は洗剤で泡だてて置いておけばいいのさ。

46 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:12:21 ID:05VWleIy.net
>>40
トイレスポンジでコップを洗う韓国5つ星ホテル
https://www.youtube.com/watch?v=oYdmRKKXNV0

47 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:15:09 ID:X0cgbJXO.net
あんまり潔癖すぎると、



禿げるよ。

48 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:16:35 ID:05VWleIy.net
>>43
俺は皮膚が荒れるようなアルカリ洗剤使い
ヤケドするような高温水でスポンジの消毒してるぞ
食洗機の中でな

49 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:17:09 ID:nrgSrPA1.net
>>40
同僚で、コーヒーとミルクをまぜるスプーンを
いつも舐めて”綺麗にして”いて、さらにそれをマドラーが無い人に貸してたやつもいた
衛生概念って人それぞれだからほんと怖い

50 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:18:55 ID:s52864oi.net
>>29
スーパー等でも時々水が腐った臭いがする店がある
雑巾やモップが臭うのにそのまま使って掃除をするからだと思う
掃除をする人や店の人が気づかないのが不思議で仕方ない

51 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:19:10 ID:mzu1Z+ie.net
>山賊海賊ウィルスハクジンの一連の流れ(スペインポルトガルベルギーオランダイギリスフランスアメリカ等…完全に行動一致)
侵略→元々の名を無視して侵略者或は皇帝の名を付ける→旗立てて銅像もつくる→
犯罪者等送り込んで先住民虐殺→兵営を各地に設け更に犯罪者等を住み着かせて占領

神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 アジア諸国(2-088)大阪朝日新聞 1920.11.24-1920.12.16 (大正9)
尼港と樺太  法学博士 山本美越乃

露西亜本国より是等の地方へ移住したる者には罪人又は其の子孫が頗る多く、
従って此の点より論ずるも彼等の性質の残忍酷薄性を帯びて居ることは想像するに難くない所であって、
平時は兎に角戦争等の場合には此の本質が遺憾なく露わるることは、
今次の尼港に於けるパルチザンの兇暴の跡に徴するも之を証明することが出来るのである。

一八五〇年に其の基礎を置かれたる今回の惨劇場ニコラエフスク市は・・・
富源即ち豊富なる鮭鱒漁業及び砂金採掘業等の為めに、経済上に於ては頗る重要なる地点として歳に共に益繁栄に赴きつつあった
・・・殊に此地方の漁業は全く我が国人の手に依って開発せられたと称しても可いのであって、
漁獲方法の伝授は固より漁漁資本の如きも我が国人が之を融通し来った額も決して少くない、
故に元は我が国人の自由漁獲を許して居ったのであるが、
其の後河川及び入江に於ては一般に外国人の漁獲を禁止することとなった所から、
我が国人も黒竜江岸にては唯露国人の漁獲したる魚類を加工販売して利益を占むるに過ぎなかった

52 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:19:49 ID:mzu1Z+ie.net
>>51
彼等の目指せる掠奪の目的地は実に尼港であった、其の訳は尼港は前述の如く薩哈嗹州に於ける唯一の都会であって
黒竜江の呑吐する物資は凡て一応は此の地に集まるのみならず、
此処には又官立の砂金精錬所の在る所から精錬の為めに断えず奥地より送り来る金塊もあり
其の他漁業とか商業に従事して相当の資産を有して居る者も少くなかった、
故に彼等の掠奪の目的地としては最も適したる所であったからである、

斯くして彼等は自己に味方する者には生命財産悉く其欲する所に随うて自由に之を得せしむべしと云う宣言の下に
愚民を誘うて部下に引入れ、昨年末頃には尼港の西方約十里のマゴ辺迄下って来たが、
吹雪を避くる為に一旦黒竜江の南岸に渡り河口より橇に乗じて北岸の白衛軍を襲撃して
砲台及び無線電信所を占領した為に、茲に尼港と外部との連絡は全く杜絶せらるるに至ったのみならず、
彼等は更に砲台に拠って尼港を砲撃することを得る有利なる地位に立ったのである

53 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:20:11 ID:mzu1Z+ie.net
>>52
当時尼港には我が居留民保護の任に当って居った水戸聯隊に属する二個中隊の守備兵と
コルチヤク軍の一隊とが居ったのであるが、パルチザンが尼港附近に於て掠奪を恣にする所から協力して之が討伐に努めた、
併し如何せん砲台及び外部との通信機関を彼等の手に奪わるることとなった為めに、殆ど活動の自由を失うに至った

時に偶パ軍の方から我に妥協を申込み掠奪暴行等はしないから尼港に入れよと言って来た
・・・味方の極めて手薄なるに反し敵の頗る優勢なりし等の事情の為めに、
終に我が軍にては敵の妥協の申込に応じて尼港に入ることを許容した

然るに彼等の尼港に入るや忽ち其の仮面を脱し休戦に関する約束の如きは之を無視して掠奪殺戮を恣にし、
進んで白衛軍に代って尼港の行政を其手中に収むるに至った、

54 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:20:30 ID:mzu1Z+ie.net
>>53
彼等が資産家階級を襲うて其貨財を掠奪し家族は悉く屋内に幽閉して外部より火を放って焚殺したるが如き、
或は黒竜江の結氷に穴を鑿ち此処に投じて溺死せしめたるが如き、
或は練兵場に整列せしめて射的練習の目標となしたるが如き残虐暴行を敢てしたのは此の時である、
此の如き暴状を黙視するには余りに我が守備隊員の人道的観念が強過ぎた、
彼等は斯かる残虐なる行為を到底坐視するに忍びずして終にパ軍に対して抗議を申込んだ、
所が反対に彼は我に対して期日を定めて武装の解除を要求し来ったのである。

・・・妊婦は腹を裂かれ、幼児は石壁に投殺せられ女子は老若の別なく悉く凌辱せられ
身に鉄を帯びざるものは衆人環視の間に於て弄殺せらるる等の兇行は此の時に行われたと云うことである、
軍人は固より非戦闘員に至る迄多数の戦死者を出し、
領事館は焼かれ館員等の悲愴なる最期を遂ぐるに至ったのも亦此の間の出来事である、

55 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:21:05 ID:7x5wk147.net
>>1
の画像のおっぱいで本文の内容が入って来ない

56 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:21:18 ID:mzu1Z+ie.net
>>54
露領樺太のことについて・・・

住民の数は元は三万人近くもあったとのことであるが年々減少して最近では六七千人位になって居る、
もっとも此内には露国人の他に土人即ちトウングース。オロチヨン。ギリヤーク人等をも包含して居る、
露国人を自由移住者以外に所謂罪囚植民として本国より送られたる者も少くない、

樺太の罪囚植民地となったのは前世紀の中頃即ち一八六九年のことであるが、
爾来斯かる制度の廃止せらるるに至った一九〇五年迄の間は樺太は実に罪人の流刑場であったのである

樺太在住の露人は其の罪人たると自由移民たるとを問わず一般に放縦怠惰で、
且其性質も頗る粗野である所から、自然土人との折合も余り宜しくない

57 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:21:19 ID:PUt8TOIV.net
>>48
表面がガラス質の食器には有効なんだけど。
中途半端な除菌は逆効果だから、余計なことをしない方がいいよ
https://gigazine.net/news/20170802-kitchen-sponges-microbiome/

58 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:22:29 ID:05VWleIy.net
宴会するような飲食店のパート店員たちは
家族のために手の付いてない客の食い残し持って帰ったりしてると思う。
コロナ時代に怖いわな

59 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:27:01 ID:jTpehYRK.net
それよりスマホ、キーボードをやな

60 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:27:59.40 ID:05VWleIy.net
>>57
そうかな
俺は、たまに台所スポンジや風呂の洗いナイロンタオル、床モップ糸、ズック靴を
衣類用の洗濯乾燥機に入れて乾燥までしてるがな

61 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:29:11.61 ID:05VWleIy.net
>>59
今やどこの家庭にもあるコロナ対策用のアルコール除菌ティッシュで
拭けばいいじゃん

62 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:32:17.59 ID:rQdjLZp0.net
除菌ができるジョイってCMしてたやん
スポンジゆすがないで洗剤つけたままほっとけば除菌ができるって

63 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:37:14.91 ID:7gWXTfCi.net
ID:mzu1Z+ieトンスルくっさ

64 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:40:51.88 ID:PUt8TOIV.net
>>60
基本的な知識が欠如してそうだけど、
乾燥したところで滅菌できるわけじゃないよ。
まあ、使用後、すぐに乾燥させるんであればある程度は有効だけどね。

65 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:42:11.25 ID:R/mPZ0Kb.net
オンナの膣にもガンジタ菌やヘルペス、などの黴菌がこのくらい生息してるよね。

だからよくクン二する男性は舌癌や咽喉癌になる。
 

66 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:44:11.60 ID:nrgSrPA1.net
>>65
逆に男のも舐めないほうがいいんだろうね

67 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:45:33.91 ID:05VWleIy.net
>>64
もし洗濯乾燥機洗いで「ほとんど除菌できない」とすれば
せっかくそれで洗ったパンツ、靴下も「バイキンまみれ」という理屈にならないか

68 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:48:34.97 ID:05VWleIy.net
>>66
そのためのイソジンでは

69 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:49:25.10 ID:jPmb3qJ4.net
>>4
サラッシュとかズビズバって、ドラッグストア行けばあるの?
そっちのが衛生的なら俺も試してみてみたいけど・・

70 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:51:12.64 ID:FucvQg62.net
>>1
そら栄養があって暖かい場所で増えるんだから栄養取った後の大便より調理された食材のが増えるわな。
さらに言うと口内の方が栄養あって程よい熱量だから雑菌がヤバイぞ。
問題は人間に害のある菌が繁殖してるかどうかであって、無害な菌が大量に発生してる分には有害なのが発生しにくいからアリ

71 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:52:15.06 ID:TuYLMu6w.net
>>1
気にすんなよ。俺はそのやり方で30年
やってるが病気1つしない健康体だ。
そんなことを気にするよりタバコや
アルコールで病気になるリスクのが
断然高いし。

72 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:54:11.78 ID:vKfsVT/n.net
>>61
それ言ったら
除菌すればいいですべて解決になるわな

73 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 21:55:19.87 ID:qiFsGohM.net
アクリル糸で編んだたわしはどうかな?

74 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:00:24 ID:qiFsGohM.net
洗剤の入ったお湯につけて汚れを浮かせて、
手でこすりながら流水で濯ぐ。
こびりつきはたわしでこする。
祖母がやっていた。

75 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:01:26 ID:OdncR7Oj.net
>>69
あると思うけどどこのドラッグストアでもあるってほどじゃないかも
何軒か回ってみたらあると思う

76 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:07:54 ID:6DaM5alW.net
20年以上スポンジ使って皿とか洗ってるけど
食中毒になったことは一度もないわ

菌ってだけで拒否反応示すようになるとさぞかし人生暮らしにくいだろうなと思う

77 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:15:25 ID:VT1rigzg.net
100均のいくつも入ってるやつ、あれを1週間で交換してる

78 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:15:29 ID:05VWleIy.net
解決策分かったわ
厚手のウレタンではなく、タオルと同じ発想で
出来るだけ布みたいな薄手のヤツを使うんだよ。
洗濯乾燥してストックしておいて毎日取り換えて、除菌洗剤で
洗濯乾燥するんだ

79 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:21:59 ID:OPIEpGLO.net
便器じゃなくて弁座か
良かった

80 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:30:40 ID:0U3U2lcq.net
じゃあ除菌ができるジョイを輸出だな

81 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 22:34:09 ID:3S4Vn5JY.net
>>21
これ

82 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:01:59 ID:XLTPEq5l.net
>>36
水のような液体が、きっとIPAや次亜塩素酸ナトリウムなのだよ・・・

83 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:04:07 ID:yfrIK6KJ.net
>>7
それな

84 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:04:59 ID:t88hycDK.net
スポンジは100均の一袋10個入っているのを買って、毎週取り替える
日曜日に取り替えて、捨てる方で排水口を掃除してさようなら

85 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:09:20.87 ID:gO1IxPBA.net
>>6
だよね

86 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:23:53.33 ID:EQ3E65GC.net
>>4
自分もズビズバ好きだわ
理由は顔が可愛いから…
これもスポンジだからやっぱアカンのかなー…

87 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:24:29.73 ID:EQ3E65GC.net
>>84
スマートでエエな

88 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:24:34.41 ID:NlEa+Pz6.net
>>18
同意

89 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:24:35.37 ID:6MMyjwsJ.net
湿ったスポンジ使ってたけど雑菌やカビわくんだろうなと気になってから
できるだけ水分吸わないスポンジ買い溜めてまめに交換してる

90 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:26:24.57 ID:EQ3E65GC.net
>>78
手ぬぐい最強伝説やな

91 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:33:24 ID:i2X1dIfE.net
この海綿体もなんとかしてください

92 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:41:10 ID:esNovy+z.net
>>1
でもそれで365日、数十年間
スポンジで家事をやってきたけど、一度も食中毒とかその手の感染病に
なったことありませんよ?自分も家族も?なんで??

93 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:51:37 ID:0zPotpo3.net
>>1
寝る前にスポンジを漂白剤につけ置きしとけ。

94 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:52:06 ID:aj27fqNc.net
クワバタっていう女芸人が10年同じスポンジを使ってて
昨年だかにようやく買い換えたって
節約なのか貧乏臭くて引くわ

95 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 23:59:43 ID:uzuzTpKd.net
スポンジを食洗器に入れて一緒に洗ってもだめかな?

96 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 00:07:27 ID:R4/p0+Jm.net
煮沸消毒したら溶けない?

97 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/08/18(火) 00:07:31 ID:TzIArb3h.net
 

 タオル

 ハイ、論破

 

98 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 00:10:01 ID:ZsSNOxq+.net
あんまり気にするな!禿げるぞ。
どこにでも雑菌はあるんですねー(*^^*)
勝つか負けるか、抵抗力をキープするしかない
少しずつ5円玉でも舐めて免疫力アップデート

99 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 00:22:04 ID:Et35c5GA.net
だろ
オレは箱買いして毎回即効で捨ててる
ボロボロになる事もないからマイクロプラスチックになる事もない

100 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 00:25:38 ID:LE2+wPZ9.net
>>93
それやったら変色してた
茶色くなるんだがなんでやろな

101 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 02:06:54 ID:9oPzTGV7.net
>>67
洗濯後長時間干さずに放置してると雑菌繁殖して臭うよ
部屋干しも除湿器やサーキュレーター等を使って短時間で乾燥させないと
生乾きで雑菌繁殖して嫌な臭いがする

なぁに却って免疫が付くってもんよw

102 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 02:13:10 ID:I9iFZ/qM.net
>>91
キンですね。未使用なら平気ですよ。

103 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 02:25:31 ID:J1R4vhLS.net
便器はまあ雑菌がいるだろうけど便座って一日に何度も人の尻で拭かれてるし
意外と少ないんじゃないの比較対象が便座ってのがいまいち分からん

104 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 02:57:13 ID:TZzBLLd3.net
>>1
そんなん言われたら身動きとれなくなるわ

105 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 03:57:22 ID:sNZZ01yN.net
>>14
小学校の教室の雑巾は生乾きで臭いイメージしかない

106 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 05:34:00 ID:5M6I15J8.net
毎年恒例のようにこの話は出てくるな
念のために言っておくが汗で湿気た靴下も大概だぞ

107 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 06:06:50.61 ID:PRp5RThG.net
>>106
靴下は食器に触れない
靴下を口に入れるお前の性癖が心配だよ

108 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 06:33:31.07 ID:jiqL3x5l.net
たわし最強

109 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 06:47:01.69 ID:9qTpEeB4.net
>>1
嫁の20倍はオッパイあるな

110 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:09:06.61 ID:2siA1cvc.net
>>4
スビズバ、耐久性なさすぎやろ
ぼったくり商品

111 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:15:11.28 ID:iUdPgIBK.net
>>94
さすがに汚なすぎるね

112 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:15:53.50 ID:CvFW3bkt.net
>>109
おっぱいに触れたレスはこれだけか

113 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:24:44.92 ID:ivfDSfOi.net
>>92
水ですすぐんだから問題ないだろってずっと思ってたw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/08/18(火) 07:30:06.01 ID:l9l/Ok5Q.net
食器用洗剤に除菌とかいているけれど
アルコールと除菌まみれの生活ですね
日光消毒ではだめななんですか
細菌テロをして どうするつもりだったのかしら
さすがアメリカは被害が大きく怒っている

115 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:32:07.46 ID:woJajdU4.net
>>73
アクリル糸のクズが海に流れて行って環境汚染を起こしていると聞いた事があります。

116 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:32:24.57 ID:htFD7mbN.net
不潔というが全然平気なんだよな スポンジで感染症になった例があるの?
なんか研究方法が偏っているんじゃないか? 結構研究者は偏った人が多いからな
結果的に問題なければいいんだよ

117 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:34:12.21 ID:uMZxC0K9.net
体を洗うチクチクした薄いナイロンのタオルで洗ってる
適当な大きさに切って使い天日で干してる
もちろん食器洗い専用にしてるぞ

118 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 07:51:15 ID:XrC2NxfP.net
>>7
あんなのが隣の国っていう悲しさ

119 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 08:21:32 ID:d+Q7ZwZB.net
たわし
ふきん
まな板
日本包丁の柄の端(刃のすげてある方)
こいつらが常習犯
ちょうど天気もいいから日干しでもするか

120 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 08:28:54.99 ID:pV8kHtoI.net
t

121 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 08:38:18 ID:PhvZYuPi.net
>>116
日本では食器を洗ったら濯ぎするから物理的に排除できる。
海外は濯ぎをしない。

122 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 08:54:01.19 ID:RoQvB35z.net
雑菌の数だけ数えてどーする
唾液が減っている起きぬけの口腔なんか
数千億〜一兆個いるってのに

123 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:01:01.35 ID:pqoiAQJ9.net
強力に殺菌力のある洗剤を使えばスポンジも除菌されるだろうけど、
手がもたない
ゴム手すりゃいいっていうが、めんどくさくてできない
あれ内側が蒸れて汚くなる
それを洗うと中の水滴を乾かすのがほんとめんどくさいのよ
だから、そこそこ綺麗になる洗剤使って、スポンジは煮るのがいいのかな

124 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:12:32.24 ID:DPqY/x14.net
スポンジの除菌に洗剤使うのがバカらしくなって毎日使い捨てにしてる
100均の12個入りの奴
二日使うとてきめんに泡がたたなくなるんだよね

125 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:14:19.64 ID:pXeRHaLy.net
一杯のバケツ最強

126 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:19:12.54 ID:8B2WI7ek.net
スポンジ類は食器、シンク、調理器具に分け
根菜は専用にタワシ、葉物は50度つけ置きが普通
スポンジは寝る前にズビズバ君を熱湯に晒して(笑顔が可哀想になる)
絞ってから吊るし毎週廃棄交換している
義実家は何年前のか分からない1センチ未満にヘタれ黒ずんだスポンジで
布巾も染み黄ばんでいて気持ち悪い
必ず外食してお茶もマイドリンク持参して飲んでいる

127 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:24:03.52 ID:8B2WI7ek.net
>>100
塩素系漂白剤に弱い素材がある
医療用チューブなどもつけ置くと黄ばむし
洗濯洗剤にも含むものがあってうっかり洗濯すると
白いシャツの全体が黄ばむ時がある
還元型漂白剤(ハイドロハイター)で復活する事もあるよ

128 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:26:36.00 ID:fvMGkl2A.net
滅菌ではなく拭き掃除レベルの丁寧な清掃をしてないスマホは便器の中より汚い。これ本当だから。

129 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:31:49.37 ID:ivfDSfOi.net
>>126
なるべく行かない方が良いわ
向こうも来て欲しくないと思ってるだろうから

130 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:41:00.82 ID:pXExA/gP.net
>>121
それ、イギリス限定の話な。食洗機の普及率の高い欧米の方がまだマシだよ。
あと、日本の研究結果でも大昔から指摘されてることなんだけど。
ググるとその手の情報が腐るほどある。
https://esse-online.jp/housework/101282
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikatsueisei1957/35/5/35_5_228/_pdf

131 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:41:47.22 ID:yPb2AhGT.net
「スポンジの代わりに、ブラシや布を使って洗うのがおすすめ」と言ったって、程度の差はあれ、雑菌が繁殖するのは避けられないだろう。
要は、このての雑菌は普通「無害」だってこと。
それは、キッチンスポンジが世界中で長年使われてきたが、それによる直接的な害が報告されていないことで証明される。

コロナ菌についても、界面活性剤で不活性化されるなら、使用後に洗剤成分を残して保管すればOKで、特段、騒ぐことはない、のでは。

132 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:45:17.06 ID:pXExA/gP.net
>>131
不潔なことは間違いないけど、食中毒レベルではないって話だね。
実際問題、汚染されたスポンジで洗浄された食器に、どれだけの雑菌が残るのかが重要な話だし
さらにそこから、どれだけ体内に入るのかって話だから。
まあ、手に傷とかあったら注意は必要だけど。

133 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:48:39.94 ID:A3q6cazh.net
>>69
マルエツにあるよ

134 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:49:15.67 ID:PhvZYuPi.net
>>130
日本は食洗機なんかの少量の水とは違う 湯水のごとく使う濯ぎ

135 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 09:58:49.40 ID:eTlSPB6j.net
今どきの洗剤、除菌やん

136 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 10:01:20.91 ID:xj5gOWuI.net
気にしすぎ

137 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 10:10:57.78 ID:Qq/nsuaJ.net
画像の写真が無駄に素晴らしいんだが

138 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 10:31:01.47 ID:QqqHN0Fd.net
>>21
同じ
ついでにシンクや野菜クズいれなどすべてにキッチンハイターをスプレーする
これでコバエもゼロ

139 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 10:35:24.26 ID:3Qa8qNPS.net
>>55
お前は本当に正直だな。

140 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 10:42:44.07 ID:af0R+CYQ.net
雑菌ついてても今までその食器使って死んだことねえから別にいいわ
無菌がいいかなクリーンルームの家作って防護服来て外出せずに生きろ

141 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 11:19:05 ID:GHqlgWW3.net
除菌も出来る○○○♪
…を使えばいいじゃない

142 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 11:21:55 ID:oi9Vvb/M.net
台所にトイレが併設されてる環境だとどうなるのかな?
子供の糞を薬として昔から活用してたりする連中には関係のない話題だな

143 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 11:36:19.93 ID:2K9pzuli.net
99.9%除菌のジョイでも
20万倍の0.1%が残る

便座より200倍汚いw

144 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 11:43:54.90 ID:2K9pzuli.net
<ジョイでのまな板除菌術:毎日手軽に除菌できる!>
ジョイを活用した、まな板除菌術をご紹介。
@まな板を1度洗い、原液(約8m)をへらなどでまんべんなくのばす。
Aそのまま20分ほど時間を置く。
Bよくすすいで、しっかり水気をきり、乾燥させる。


手軽だなw

145 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 11:44:29.28 ID:b3zkvEWp.net
んなこと言うなら毎回交換しなきゃならんだろ。

146 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 12:04:54.70 ID:t2lADFzV.net
うちはスポンジ変えるの月一くらいだけどおなか痛くなったことないよ

147 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 12:43:38.21 ID:b3zkvEWp.net
>>50 松坂イオンの死体水ってのがあってだな。

148 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 12:51:09.16 ID:0ywBQHOk.net
>>6
ハアハア

149 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 12:52:06.55 ID:gglotzg0.net
>>17
その食洗機もちゃんとメンテしなきゃ菌だらけになるよな

150 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 12:55:42.54 ID:4XxO1O4T.net
便座に細菌を残すような汚い体なら便座に座るのやめるか除菌シートで拭かなきゃ

151 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 14:27:35.27 ID:70WLTwVk.net
そのスポンジ由来の食中毒はないだろ
大概は鶏肉切ったまな板とかナイフを洗うときの飛沫がサラダとかに付着が原因

152 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 14:40:33.94 ID:YCSrlQ1d.net
たわしは?

153 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 16:36:16.23 ID:4oF5phIU.net
>>1
おっぱい

154 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 17:39:26 ID:fA/eVjdZ.net
抗菌スポンジ使ってる俺に
死角などなかった

155 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 18:18:58 ID:NrbpL3ur.net
>スポンジは目的に応じて使い分ける
最低限の大事なことは分かってるじゃない
トイレや浴室のことは紹介されていないけど
専用の洗剤とかは毎日コーティングするぐらいのもの
本腰入れて綺麗にするならクレンザー
スポンジは不織布スポンジが使いやすい
浴室ならホース使って高圧洗浄機みたいな使い方もできるし
こまめにやれば使うついでに綺麗にしておしまいだから毎日やれと

156 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 18:33:37.92 ID:G21q82SQ.net
>>1
原爆とアホの無能ソ連ロシアシナについてのレスは規制がはぇぇなぁww

高崎弥生著「遥かなる回想」に掲載されているシベリア抑留所のトイレ (ねずきち氏

すべてオープン。囲いなどというシャレたものはない。
驚いたことに私たちのとなりに、ロスケも尻をまくる。

彼らは紙を使わない。
終わればズボンを持ちあげて、そのまま。
もちろん手など洗わない。

したがって紙の配給なんてとんでもない。

トイレについては、日本人シベリア抑留者が差別されてそういう集合トイレを使わせられたというわけではなく
これはロシア人たちにとっては、ごくあたりまえの普通の習慣でした。

157 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 18:34:14.68 ID:G21q82SQ.net
>>156
このことは米軍も似たようなもので、米軍艦のトイレは、つい最近まで隣りとの敷居がなかった。


ChinaやKoreaでは、トイレそのものがなく、もよおしたら男も女も、その場で脱糞しています。
もちろん、紙なんて使いません。尻についた便は、そのままです。

Chinaの場合は、たとえば北京城などの路上で脱糞すると、すかさず犬がそれを食べた。
おかげで栄養満点に育った犬を、人が食べる。ある意味じょうずな食物連鎖が行われていました。

ちなみに「朝鮮軍司令部1904〜1945」古野直也著によると、
「路上に脱糞するなかれ、は日韓併合後の一大社会運動であったが、この悪習はなかなか直らなかった」そうです。

158 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 18:34:37.38 ID:G21q82SQ.net
>>157
シベリア物語
以下はMixiに父のシベリア抑留時代を書いたものですが、第一弾が「トイレ事情」でした。
収容所で多少違うのでしょうか?こちらは丸太を半分にしたものを使ったようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男性も大は個室が当たり前の日本であるが、シベリア抑留生活2年半の父の話を少しご披露する。

日本兵が最終到着地、収容所に着いて先ずロシア兵に言われたのは、「大きな穴を掘れ」だったそうな…

穴は3m×10mほど、深さは人の背丈ぐらいで、小さめのプールみたいだ。
最初「自分達は殺されてこの中に放り込まれるのだろう」と思ったそうである。

次は板で底の無い四角い箱を幾つも作らされた。
この箱は3・40cm角ぐらい。
天井部分には真ん中に直径5・6cmの穴を開けるよう指示された。
何を作っているのか日本兵にはさっぱり解らない。

それでも言われた通りに作ると、今度は丸太の横を削って平らになった方を上にして、プールに少し間隔を開けて渡す。
殆どプールが塞がれた感じである。

159 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 18:34:55.52 ID:G21q82SQ.net
>>158
この丸太と丸太に引っ掛かるように、さっきの箱を並べる。
これがトイレであった。

いわゆるウンチングスタイルしか知らない日本兵は、不安定な箱の上に乗り、屈んで用を足した。
(小は丸太の隙間めがけて立ち小便)

勿論衝立がある訳じゃなし、前の人の排便風景を見ながらで落ち着かない。
次第に慣れたそうだが…

プールに溜まって盛り上がったブツは冬場カチカチに凍ったのをツルハシで叩いて壊し、
シャベルですくってソリに載せ、収容所から離れた所に捨てに行く。

「夏になると臭かったでしょ」と聞くと、そうでもなかったそうだ。
その頃には草が生い茂り、収容所から離れているのと元々便が臭くなるような栄養のある食事などとってないからである。

160 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 18:39:04.13 ID:L54Ot9MQ.net
人間の皮膚でも15秒くらい水で流したらほとんどの最近落ちるらしいが
食器みたいな無機物なんか石鹸でこすって十分流したら
どれくらい残るんだ?

161 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 18:49:28.33 ID:1iuqtsT/.net
>>2
その煮沸の熱が行きにくいってので
コロナが熱に強いってガセが生まれて広まったわけでw

162 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 19:26:30 ID:IIHD21ed.net
別にすぐに死ぬ菌じゃなきゃどうでもいいわ。
潔癖にしすぎると耐性つかないし

163 :七つの海の名無しさん:2020/08/18(火) 22:51:05 ID:YvJEt7UZ.net
まぁ今まで普通に生きてこれてるし

164 :七つの海の名無しさん:2020/08/19(水) 04:47:44 ID:KWVXEKfI.net
>シンクや食器、野菜を洗うときなど、全ての場面で同じスポンジを使用…

居ねえよ、こんなの

165 :七つの海の名無しさん:2020/08/19(水) 04:58:38 ID:YhfPZMwb.net
海外ではテーブルや食器同じフキンで拭くと聞いたぞ

166 :七つの海の名無しさん:2020/08/19(水) 06:05:20 ID:15tokABy.net
スポンジやまな板も除菌!台所洗剤「除菌ジョイコンパクト」|ジョイ | マイレピ
https://www.myrepi.com/home/cleaning/joy-jyokin

除菌ジョイ コンパクト 本体 190ml
https://kakaku.com/item/K0000951096/

洗浄それ自体には除菌効果はなくとも、汚れを落とした後の「乾燥」には除菌効果がある。

167 :七つの海の名無しさん:2020/08/19(水) 07:12:59 ID:errinMoD.net
>>7
知ってる

168 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 12:13:20.02 ID:rwYLl7Xe.net
ボロボロになるまで何ヵ月も同じスポンジを使うのを長年続けてるが全くなんともない
嘘だね

169 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 15:00:57.43 ID:WJ6Y1cfQ.net
体に耐性がついてるのやも

170 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 15:17:51.29 ID:53qHwjIF.net
煮沸はやればわかるんだけど臭い上に100度で死なない雑菌もいるからあんまかわらんのだよな
やった直後はそれでも比較的清潔としても、1日2日で努力が無になる

171 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 15:35:04.00 ID:O4UAXPiU.net
>>7
台所に便器があるんじゃなくて
トイレに台所があるんだよ

食材を扱うから
家の中で一番衛生的な場所がトイレだから
そこが台所も兼ねてるんだと思う

172 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 17:07:44.50 ID:HgmhiqTL.net
タワシのほうが衛生的なんだよな

173 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 17:22:29 ID:HNO3Wl5K.net
ロシアのトイレの汚さは異常

174 :七つの海の名無しさん:2020/08/24(月) 01:27:06.94 ID:RV456agD.net
>>17
食洗機も洗濯槽並みに頻繁なクリーナー洗浄が必要だろ

175 :七つの海の名無しさん:2020/09/18(金) 19:29:05.68 ID:yDTYzwe1.net
ジョイに浸けとけばええんちゃう?

176 :七つの海の名無しさん:2020/09/29(火) 16:34:40.99 ID:tJWXeYsD.net
あんなに、洗剤にまみれてても菌が繁殖するなら、使ってる洗剤が悪いんじゃない?
除菌のやつ使えばいいのに。

177 :七つの海の名無しさん:2020/09/29(火) 16:49:51.70 ID:KOVJxvbR.net
洗剤をきっちり泡立てればほぼ消毒できる

178 :七つの海の名無しさん:2020/09/29(火) 17:03:22.47 ID:nqhJecjb.net
亀の子束子たわし
って知らない人いるんだろうな

179 :七つの海の名無しさん:2020/09/29(火) 17:38:38.95 ID:7Y+fE7vi.net
>>17
ソース出せ。

180 :七つの海の名無しさん:2020/09/29(火) 17:40:50.19 ID:jjGWZ5/S.net
でも人間のお口の中には台所の何十倍も細菌がいる、、、

181 :七つの海の名無しさん:2020/10/13(火) 15:43:41.85 ID:FoDjCaAA.net
>>6
うん
見事な巨乳

182 :七つの海の名無しさん:2020/10/13(火) 16:10:12.46 ID:hQRmuxT9.net
便座よりチミたちのマウスやキーボードの方が酷いだろ?
幾百万種のウイルス汚染、カビ、ダニ、糞便、鼻クソ、耳クソ、膿やあちこちの体液まみれ

総レス数 182
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200