2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪州】カラスと人間 ロックダウン中に芽生えた友情[06/17] [Ttongsulian★]

1 :Ttongsulian ★:2020/06/18(木) 08:21:28.80 ID:CAP_USER.net
2020年06月17日 23:05
https://jp.sputniknews.com/videoclub/202006177547908/
https://www.youtube.com/watch?v=6-rKHHLOETc

新型コロナウイルスの影響で外出の自粛が続く期間で、料理やDIYなど新しい趣味を持った人も多いことだろう。しかしオーストラリアには、なんとカラスと友情を育んだ猛者がいるという。一体どうやって?

この動画を撮影しているのは、オーストラリアのメルボルンに住む男性。ロックダウン開始直前のある日、近づいてきた1羽のカラスに餌をやったところ、男性のもとへやってくるようになった。

男性はこのカラスを「ビル」と名付け、ロックダウン中の余暇を一緒に過ごすことに。

とはいっても、相手は野鳥。ビルとは適度な距離感を保ちつつ、ベランダから一緒に外を眺めたり、時折一緒に音楽を聞いたりしながら順調に交流を深めていった。

人懐っこいビルだが、他の人が現れると飛んで行ってしまうらしい。というわけで、1人と1羽がこっそり築いた友情は動画でじっくりとご覧あれ。

2 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 08:28:10.66 ID:VuBaYl7j.net
盗まれにくい傘を作ってみた。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://top.acmetoy.com/lifestyle/1588668307

3 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 08:37:24.90 ID:GNy0EM38.net
ハトにえさをやるとカラスが餌をよこどりする

4 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 08:44:07 ID:4CGGCCmP.net
ふざけんな!
毎朝ベランダ横の電柱でギャーギャー騒ぎやがって!
あの大声で仲間と交信するシステムを誰か破壊してくれ!

5 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 08:59:37.24 ID:8FGhl9Pt.net
確か、日本のずずうしいカラスと違って、オーストラリアのカラスは可愛げがあったような...
日本のカラスは人を攻撃するからかわいく無い。

6 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:00:14.77 ID:wqJIBtYj.net
一羽のカラスに嫌われると
全国のカラスが敵になるんだ

これは覚えておけ。

7 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:26:59.55 ID:+6kloEj5.net
カラス普通に懐くよ。ベランダだったら必ずプレゼント💝も来ます。
線路に置き石するのは元々保存食埋める習性で穴掘ってよけただけ・

8 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:27:07.00 ID:M7gIioPy.net
街中での餌付けはあかん、公園内でやれ

それもつがいにだけ
そうすれば手渡しで食べるようになる

群れた若いのには絶対にやるな

9 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:37:28.64 ID:CFSkOXak.net
カラスは頭いいから人間を個体識別できるし、
自分にイジワルした人間をずっと覚えていて仲間に教えたりする。

10 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:46:44.46 ID:CJA5PYL6.net
可愛がってあげたいけど、ベランダとかウンチまみれになるよな?
相手してあげるまでずっと鳴いてそうだし

11 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:50:30.74 ID:CMf8/BZd.net
日本のカラスはでかくて太々しいけど、
オーストラリアのこのカラスは小柄で可愛げが有る

12 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:54:18 ID:wqJIBtYj.net
カラスに襲われるのは生命として弱ってる証拠だぞ。

カラスは生命のオーラが判る

13 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 09:57:33 ID:mfyWwxRc.net
目が日本のカラスとは全然ちがうな

14 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 10:30:09.89 ID:aqkRUV5V.net
カラスは 人なつっこい
話しかけると 寄ってくる

15 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 10:38:54.85 ID:NdRNk1Kn.net
鳥は好きな方なんだが
どうももう、どんなウイルス持ってるかわからんという不安がぬぐえなくて
あまり触れ合おうと思わなくなったわ
遠目に双眼鏡で見るくらいがいい

16 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:09:54.21 ID:UXdmcyc5.net
目が面白い。日本のと違う。

17 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:11:34.95 ID:wqJIBtYj.net
カ〜ラ〜ス〜なぜ鳴くの〜♪

カラスの勝手でしょ〜♪

志村けんさん、、、、

18 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:16:36.46 ID:bXJu8mSV.net
水鉄砲で水かけたら俺見るだけで逃げるようになった。

19 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:38:36 ID:3XXnofaw.net
>>4
この時期、子育て中なので殺気立ってる。
俺は巣の近くを歩いていたらしく、後ろから襲われたw

20 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:41:56.78 ID:V2AP9GkA.net
>>13
やはり青い目の人間のいる場所ではカラスの目の色も違うのだな。

21 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:43:46.40 ID:V2AP9GkA.net
>>4
鳩山由紀夫「地球は人間だけのものではない!(キリッ)」

22 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:52:53.74 ID:iN/bhdu5.net
カラスは餌やるとなつくよ。
最初に一羽に餌をやったら次に奥さんを連れてきて、1年後に羽が生え変わってる最中の
子ガラス二羽の計4羽、家族総出で来たよ。
人の顔もちゃんと覚えてるみたいだね。 鳥の寿命は知らないけど元気にしてるかな?

23 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:54:16.14 ID:HLe323e9.net
公園でウォーキングしていたら、車いすの老人が来て
カラスに餌をやり始めた。
注意したかったが、なんだか少し同情の気持ちもあり
静観することにした。
もう一周回ってきたら、その場に姿はなく、
餌をやり終えた空の袋がその場に捨ててあった。
なんだかモヤモヤして帰った来た。

24 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 11:56:42.08 ID:ovDm+ltE.net
この時期、子育て中のカラスに攻撃された・・・

25 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 13:10:12.95 ID:2e20AaBc.net
カラスは賢くて良く人に懐く
俺は中学の時カラスを飼ってた(嘴太カラスではなく嘴細日本カラス)
家で飼っていた犬や猫とも仲良くしていた
年とって尾羽うちからした頃ふっといなくなった多分死期を悟って山に帰ったのかな

26 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 13:15:46.88 ID:upWzX4vL.net
メジロ顔のカラスだな

27 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 14:55:46.94 ID:FAdGthTQ.net
まだ子供のカラスかな。

警戒心の薄い子ガラスに近づくと、
すげー勢いで親ガラスが突進してくることあるよね。

28 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 15:07:12 ID:sPknrDbQ.net
>>5
世界中で人を攻撃するぞ

29 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 15:11:38 ID:2vEFcjW1.net
>>25
太いのは日本のじゃないの?

30 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 15:12:10 ID:ggetBjjV.net
歩いてたら後方から俺の肩越し、耳に羽が触れる距離を飛び去ったカラスがいて
あとで上着脱いで見たら背中に白いフンぶっかけられてた事ある

31 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 15:12:48 ID:q9kxkG2f.net
友情じゃなく、単なる餌付け

32 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 17:09:51.44 ID:e6D7j+gQ.net
顎の下がふわふわでめんこい

33 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 19:51:36 ID:GtvSGszz.net
カラスと仲良くなりたいんだけど見かけない
どこにいるの?明け方じゃないとムリ?

34 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 21:16:43 ID:2vEFcjW1.net
>>33
都会なら生ゴミ袋むき出しのとこで漁ってる

35 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 21:38:20.58 ID:g/9+AVw1.net
>>1
カラス見てると可愛いぞ
普通に餌ねだって来るし信号待ちして青信号で横断歩道渡ってるのも見た事ある

36 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 23:35:09 ID:NdRNk1Kn.net
>>23
老人と車椅子まで食っちまったのか!?

37 :七つの海の名無しさん:2020/06/18(木) 23:56:58.08 ID:CnC6TWoT.net
カーッ!

38 :七つの海の名無しさん:2020/06/19(金) 15:41:16 ID:1Cm8cAKd.net
オーストラリアって囚人の国だからなw

39 :七つの海の名無しさん:2020/06/19(金) 17:36:35.99 ID:SDn01NYz.net
>>38
馬鹿なの?

40 :七つの海の名無しさん:2020/06/19(金) 17:54:06.48 ID:trDAUFlk.net
>>1
いいなー、うらやましいなー
もう少しカラスの声が小さくて、俺が田舎に引っ越せれば絶対仲良くしたい

41 :七つの海の名無しさん:2020/06/19(金) 18:02:32.63 ID:tDCuwM0H.net
都会のカラスは、ちょっとやそっとじゃ懐かないんじゃないか?
日々人間と険悪な関係を過ごしてるから。

42 :七つの海の名無しさん:2020/06/19(金) 18:18:24.01 ID:6T1al9mO.net
通勤中、懐くカラスが居て、オハヨーと声かけてたら、カラスもオハヨーと言うようになったな。

通勤経路変えてしまったので暫く見てないが、あのカラスはどうなったかなぁ。

43 :七つの海の名無しさん:2020/06/20(土) 19:17:32.48 ID:l7pVSJfr.net
いつも見かけるからすに「カーカー」とか「おはよう」(*^-^)ノ
と毎日話しかけると暫くたつと
そのからすも「おはよおはよ」と言うようになる

44 :七つの海の名無しさん:2020/06/20(土) 19:55:12.07 ID:uBcZNpZe.net
カラスに農家の母がおやつを荒らされること度々。
個別包装のアメ玉もひとつひとつ開けて食べ、
パックのジュースは穴を開けて中味を飲むとか。

それでも、ぬこよりネズミ駆除してくれるらしい

45 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 07:57:45 ID:edHa8s5Z.net
>>44
それでもって
ひたすら飯食ってるだけやん

46 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 08:22:34 ID:jGlNepWR.net
公園の池で、カルガモの子がカラスにさらわれた。
ハトが襲われ、羽をむしり取られて食われていた。
子育て中は特に危険。
素の近くを歩いただけで攻撃を受ける。
足でバーンと頭を叩いていく。結構痛い。
なので、カワイイとか信じられない。怖い存在でしかない。

47 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 09:21:50.09 ID:VC79yrMj.net
善福寺川は人が入れないようにしてるから、
カモがヒナを育てるんだが 毎年 梅雨や初夏の大雨で流されて消えてしまう。
その前にカラスが「もったいない」とか言って食っているのを見た。

48 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 09:40:20.14 ID:edHa8s5Z.net
>>46
公園の噴水近くでカラスが誇らしげに何か丸いものを咥えて高く掲げて鳴いてたから
よく見たら鳩の頭部だったわ

近くに羽根が散らばっていて首なし遺体

新宿の公園

49 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 09:42:10.84 ID:3+eePY6i.net
>>46
巣の場所を知ってるなら、カラス側が警戒して様子見に来るような少し離れた場所で
一旦止まってカラスを見てから、敵対意識風に知らんふりして通り過ぎるとカラスも攻撃してこない。
大型犬連れて散歩していた時はこれで大丈夫だった。
きっとカラスも犬や人間が怖いんだよ。

50 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 10:29:16.18 ID:yPZPcRJp.net
日本のカラスより目が真ん丸で愛嬌があるわ
日本のは怖い

51 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 13:15:25.47 ID:R6sOEJc0.net
>>44
こういう荒してくるカラスって逆に餌付けして仲良くなっとけばやめるんじゃない?と思った
人間の方がいつも餌くれるって頭いいからすぐ分かるだろ?
カラスエアプの素人感想だが

52 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 13:30:23 ID:ACIqYrbF.net
俺はここ数ヶ月カラスのせいで渋谷出禁になってる

53 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 13:34:48 ID:Qad3U6qb.net
早朝の会話がうるさい
慣れてくると
大体ニュアンス判る様になってくる

54 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 13:37:12 ID:wkOCoqc4.net
>>48
家の前の道で首無しハトおったから、猟奇的なモノかと交番に相談したわ。
後からカラスらしいって電話くれたわ。

55 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 14:06:50.00 ID:R1kkGe4p.net
>>51
嗚呼、それはあるよ、近所のオヤジが
ごみ捨て場を荒らすカラスに餌付けしたら
今ではごみ捨て場を荒らさなくなった

56 :七つの海の名無しさん:2020/06/21(日) 15:32:04.20 ID:qrslQFHq.net
>>42
一昨日くらいの「ナニコレ珍百景 」でオハヨウ!って挨拶するカラスが街中に居るのを投稿されて
珍百景認定されてたけど、そのカラスじゃないか?(´・ω・`)

57 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 00:26:16.89 ID:hXiIId5P.net
>>54
カラスが鳩を狩る時はかならずやるんかねー?
そういや昔、渋谷で首無し羽だけ
胴体骨みたいのを見た事ある

58 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 04:38:15.57 ID:4lZRDJjt.net
このカラスはたぶん群れから離れたカラス。
群れにいるカラスが単独で行動するのはまれ。
群れからはぐれたカラスは簡単に群れに戻れない。

59 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 11:04:28 ID:sXJoBP92.net
都心で他に鳥があまりいないからベランダに餌置いとけばくるかな?
何おいとけばいい?
インコの餌じゃダメだよな?

60 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 12:26:37 ID:hXiIId5P.net
ベランダでおにぎり食って
食いかけを見えるところに置いとけば来るかも

昔、飼っていたフェレットを10階のベランダからダラーんとぶら下げて引っ込めたら
直後にカラスがフェレット居た場所を飛び抜けて焦ったわ

61 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 12:44:40 ID:TKyHEKra.net
>>1
鳥にパンをあげると最悪死ぬんだよね

62 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 13:03:24.50 ID:UsqKpxhC.net
カラスと仲良くなりたくて以前なんかのスレで
会った時に挨拶したら仲良くなれるっていうのがあったからやりたいんだけど
朝のゴミ置き場でおはようと言おうにも誰かに聞かれたらハズいから
未だできてないorz

63 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 20:49:11.10 ID:MefNmbPs.net
【世回教師マITL-ヤ】 福島県もロックダウンしろよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1589959828/l50
http://o.5ch.net/1odzb.png

64 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 22:48:12 ID:QpiE97mn.net
>>60
サンクス
おにぎり買ってくるわ

65 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 23:12:29 ID:nR4rAmOx.net
友情で良かったよ

一線を越えてたら色々と面倒そうだしな(T ^ T)トホホ

66 :七つの海の名無しさん:2020/06/22(月) 23:38:43.83 ID:cB4YWNx3.net
>>3
トンビに餌やるとカラスが横取りするよ
ぶち殺したい

67 :七つの海の名無しさん:2020/06/23(火) 00:38:21.59 ID:MIzN9eis.net
>>62
おはようじゃなくても害無いアピールして軽い声かけとかでも違うんじゃない?
あと餌も一緒に持ってくとか

68 :七つの海の名無しさん:2020/06/23(火) 16:52:00.22 ID:N4PYDFPf.net
カラスは安全な人間と危険な人間を識別して仲間に伝えるんだぜ。

69 :七つの海の名無しさん:2020/06/24(水) 20:16:43 ID:ogDlKNLr.net
ヵッー!

70 :七つの海の名無しさん:2020/06/24(水) 20:43:34.05 ID:CwGoeYFI.net
カラスや猫に荒らされないようゴミの日に集積所を監視してた
近所のおばさんがいつの間にかカラスに懐柔されて餌をあげるようになってて笑った
中に人懐っこい個体とかいるからかわいくなってしまうのも分からんではない

71 :七つの海の名無しさん:2020/09/03(木) 02:08:04.38 ID:ZWs/51fW.net
>>1
喋ってるw
日本のカラスと目が違うんだな

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200