2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米誌】世界五大海軍:ナショナル・インタレスト誌が発表「米国」「中国」「ロシア」「英国」「日本 」[12/14]

93 :七つの海の名無しさん:2019/12/15(日) 12:27:54 ID:H1LUFGlW.net
戻ってきた
>>31
クソボケはいますぐ消えろw 
トランプ批判と安倍批判すればパヨとかいう手合いは国際N板にはいらねー
東亜と政治N板に行け

>>30
アホかw 艦隊防空と僚艦防空の違いを知らないのかね
あきづき型はそもそも海自の構想で「イージス艦は艦隊防空、本クラスは僚艦防空」ということで
能力が削られてるものだ 横過目標へのアルゴリズム加えたくらいで基本は個艦防空の域を出ない
搭載ミサイルは射程30〜50キロで、そもそもがその程度ということだ
アスター30のような長射程の防空能力がそもそもミサイルにも備わって無いんだよ
だからイージスしか空母打撃群の守りはできないよとしてるわけ

フランス海軍のフォルバン級は艦隊防空を目的とした駆逐艦で、EMPAR防空システムとアスター30の組み合わせは
本家アメリカ軍イージスに並ぶシロモノ さらにアスター60の弾道ミサイル対処型搭載も計画されてる

FREMMのアキテーヌ級は各艦で主用途が限定的なわけだが、防空型は短距離アスター15に限られる汎用と違ってアスター30搭載型となり
能力が高い(対地対艦は制限されるが、別のアキテーヌが補うと言う構想)

シャルルドゴール空母戦闘群は、戦力投射能力、艦隊防空、対潜能力、各艦のステルス性、速度と
バランスが取れてて、米海軍に次ぐ戦力であるのは間違いないんだよw
惜しむらくはECM能力が艦レベルに留まることだけど、ラファールにECMポッド積めばいいと言うことだろう

そもそも対地戦力投射能力の全くない海自艦をどうして同列視するのかね?w
さらに海自のまやなんかはECM能力が皆無だし、戦力アンバランスが酷いわけだがw
何を勘違いしてるのかなぁ? (戦前の八八艦隊に夢想するような人なのかな?w)

あとCIWSが無いとホザいてるが、フランス艦には別の個艦最終防衛用のシステムは備わってる
勘違いも甚だしいぞ(そもそもCIWSにしても対艦ミサイル防御には力不足だがw)近い将来はNARWHALという無人型に換装されるので
全く問題なし(むしろ能力ではCIWSを超える。まぁRIMほどではないがな)

総レス数 324
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200