2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオンZ:「銀河鉄道999」とコラボ メーテルが小学生に!? 月野メーテルが運転士に [カラス★]

1 :カラス ★:2021/10/01(金) 20:10:00.78 ID:CAP_USER.net
https://mantan-web.jp/article/20211001dog00m200047000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/10/01/20211001dog00m200047000c/001_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/10/01/20211001dog00m200047000c/002_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/10/01/20211001dog00m200047000c/005_size6.jpg

 新幹線がロボットに変形するテレビアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」の新作「新幹線変形ロボ シンカリオンZ(ゼット)」と人気アニメ「銀河鉄道999」がコラボすることが10月1日、分かった。「シンカリオン」シリーズと「銀河鉄道999」は、前作「新幹線変形ロボ シンカリオン」の劇場版「新幹線変形ロボ 未来からきた神速のALFAーX」でもコラボしており、今度はアニメ本編に登場することになった。第20話で、演歌「津軽海峡・冬景色」が流れるシーンに登場した謎の少女が、「銀河鉄道999」とコラボしたキャラクターで小学5年生の月野メーテルであることも明らかになった。ゆきのさつきさんが月野メーテルの声優を務める。

 月野メーテルは、北海道長万部町に住む小学5年生。新幹線超進化研究所の北海道支部に所属し、シンカリオンZ H5はやぶさ、シンカリオンZ H5ホクトの運転士を務める。

 「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」は、シンカリオンZの運転士となった子供たちが、研究所員たちと力を合わせ、再び現れた巨大怪物体を迎え撃つ姿を描く。新幹線超進化研究所が新たな敵の襲来に備え、新型ロボ・シンカリオンZ、在来線から変形してシンカリオンZをパワーアップさせる新たな武装強化車両・ザイライナーを開発する。第21話で人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとコラボし、碇シンジが乗るシンカリオンZ 500 TYPE EVA、碇ゲンドウが登場したことも話題になった。テレビ東京系で毎週金曜午後7時25分に放送。

 「銀河鉄道999」は「週刊少年キング」(少年画報社)などで連載されたマンガが原作。主人公・星野鉄郎が、謎の美女・メーテルと銀河鉄道999号に乗って、旅をする姿が描かれている。テレビアニメが1978〜81年に放送された。

2 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:05:58.60 ID:w0OtPNi8.net
鉄道繋がりだとアニメはトーマス、ジムボタン、サスライガー、鉄子の旅、銀河鉄道物語くらい?

3 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:11:25.40 ID:JBRnYk9q.net
>>2
マイトガイン

4 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:21:56.67 ID:4/7NSjbo.net
>>2
闘将ダイモスは列車じゃないか

5 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:28:55.96 ID:grUVCeWa.net
いろんなもんとコラボしすぎ

6 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:29:14.83 ID:grUVCeWa.net
銀河鉄道の夜のほうが著作権的に無難だぞ

7 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:31:32.52 ID:w0OtPNi8.net
ダイモスはトレーラーですw
確かに勇者シリーズ忘れてたけどこれはシンカリオンと親戚だな

8 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:36:31.78 ID:UzsJYBFY.net
ちょっとありかも、と思ってしまった
小メーテル

9 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:38:00.38 ID:nqkifCq+.net
メーテルも運転士だったか

10 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 21:49:54.88 ID:nJz6j+IY.net
車掌も出せよ

11 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 22:02:41.87 ID:QoriTo0D.net
>>2
走れ!ケー100

アニメじゃないけどね

12 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 22:04:24.08 ID:MyOjdRj/.net
どうせならコラボついでに
野沢雅子&池田昌子コンビの出演無理かな

そして次のコラボ相手は
トッキュウジャーと仮面ライダー電王を期待

13 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 22:54:49.92 ID:NWv4Go43.net
>>4
トレーラーだぞ
オプティマスプライムよりも先だぞ

14 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:17:59.61 ID:igQqX7Q1.net
前作から一貫してこういう無茶なコラボでないと女の子パイロット絶対に出そうとしないなタカラトミーは

15 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:23:27.72 ID:V1rS3IS6.net
>>2
ゼンダマン

16 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:30:59.96 ID:nqkifCq+.net
>>14
そら男玩で女の子キャラなんて売れないし

17 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:43:30.30 ID:zD3pX17W.net
>>16
でもディズニーキャラの合体ロボットもあるくらいだし
そのうちキティ新幹線のコラボはやるかもな

18 :なまえないよぉ〜:2021/10/01(金) 23:44:21.93 ID:OqKNr0kn.net
メーテルまで幼くして何だかなぁ

19 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 01:58:33.42 ID:cdHaKo/k.net
ロリ役の声優はだれ

20 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 05:37:26.70 ID:u08kHWne.net
>>18
おねショタがお好みで?w

21 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 06:16:19.38 ID:t85AEJLl.net
>>2
FFアンリミテッドも思い出してやってくれ。

22 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 06:33:34.42 ID:6WJQ476U.net
雪野五月って書いてあるやん

23 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 07:10:54.47 ID:Jtkcb/vi.net
雪野五月といえばたこやきマントマンレッド
名前で選んだキャスティング?

24 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 08:08:37.74 ID:m/+DX0sC.net
な…長万部

25 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 08:11:20.58 ID:M3k3npu0.net
>>21
異界列車か
ファンクラブとか入ってオタクに目覚めたきっかけのアニメだわ
Blu-rayまだなんですかね

つかメーテル顔出しエヴァ回の前だったのか

26 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 10:15:51.07 ID:1Aet6SCB.net
ゆきのさつきはひぐらしの魅音

27 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 10:43:10.56 ID:0zl/g1Th.net
>>2
もう特撮ともコラボしろ

電王とトッキュウジャーでても違和感ないわ

28 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 10:47:28.14 ID:0zl/g1Th.net
>>2
鬼滅 無限列車編ともコラボできるなwww

29 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 13:32:55.10 ID:Ldd1qOLN.net
>>27
そいつらはガッツリ競合会社が絡んじゃってるから無理だろ。

30 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 16:23:40.87 ID:OJgUk/v1.net
禁断のロリメーテルまで投入

31 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:49:45.29 ID:bDm4IJ9E.net
池田昌子さんまだご存命?

32 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:50:20.65 ID:bDm4IJ9E.net
雪野五月っていまだに周りにかごめちゃんと呼ばれてるんかね

33 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 19:44:55.01 ID:WykkPcj4.net
メーテルぶっさ
ふざけんな

34 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 20:53:32.16 ID:Va9ZmyaD.net
今の小学生の親世代でも999とか見たこと無いんじゃないの

35 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 00:14:43.73 ID:NrVjYp7Y.net
>>11
鉄道でもない

36 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 06:38:45.99 ID:RWssEfTF.net
ミクの後継枠か
ミク自体は出てこなさそうだな

37 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 07:48:25.18 ID:sS7fcIE2.net
いやいやミクとメーテルじゃターゲット世代が違いすぎるだろ

38 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 08:53:57.92 ID:PuSYc9E0.net
>>17
シンカリオンコラボのスレが立つたび、既に実施済みなのに「キティとコラボして欲しい。」って調べもしないで書く馬鹿って見苦しい。

39 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 09:03:52.78 ID:C10XvpRM.net
初代は面白かったのにZはつまらん
やっぱりテレビ局が変わると方向性も変わってしまうんだな

40 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 09:25:11.80 ID:RWssEfTF.net
>>37
いや、ホクトの運転士って意味で

41 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 13:27:37.67 ID:GQoDGVqw.net
ゆきのさつきって聞いたことないからどんな新人だよって思ったら雪野五月のことかよ

42 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 14:53:48.98 ID:KPH6NZgW.net
謎の新人声優蒼月昇よりマシだろw

43 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 16:34:55.09 ID:BFM+lZ1v.net
岡本麻弥が「おかもとまや」名義でエロアニメ出てたの思い出した
他の声優は裏名義使ってたのに、いいのか

44 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 16:53:16.72 ID:506XZ+Zn.net
これじゃないメーテル

45 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 13:11:50.13 ID:O3c63D78.net
>>16
エアラザーを男扱いしたせいで大変な事になったんだよな

46 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 14:51:28.08 ID:nzhoeBwa.net
>>2
ゲーム原作だがアニメ化した奴でサクラ大戦とか?

47 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 21:58:12.94 ID:Bz4yjywK.net
逆にアメリカだと
女の子キャラを一定の割合で入れないといけないので
ギャラクシーフォースのニトロコンボイとサウンドウェーブが
女キャラに変更されてる

48 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 22:39:34.21 ID:Rj3t7S4s.net
>>2
まいてつ
レエル ロマネクス

49 :なまえないよぉ〜:2021/10/05(火) 00:33:24.46 ID:E3H69tdY.net
>>21
リサはエロくて実に良かった
あの大赤字映画のせいでアニメ打ち切りになったのは未だに納得いかない
結果的にスクウェアとエニックスが合併するなんて信じられない未来が待ってたけど

50 :なまえないよぉ〜:2021/10/06(水) 18:18:52.68 ID:PUKDdWwN.net
>>31
ありえへん世界のナレずっとやってるな

51 :なまえないよぉ〜:2021/10/10(日) 15:52:44.13 ID:9VPIJ3/r.net
>>28
余裕だねw
シンカリ側の方がマニアックになるけど
無限列車への乗り方がまんま999で吹いたし

52 :なまえないよぉ〜:2021/10/10(日) 15:52:48.42 ID:9VPIJ3/r.net
>>28
余裕だねw
シンカリ側の方がマニアックになるけど
無限列車への乗り方がまんま999で吹いたし

53 :なまえないよぉ〜:2021/10/15(金) 00:25:01.86 ID:7C2u2sce.net
次はヒカリアンとコラボして欲しいな、後ヒカリアンの映画も見たいな、主人公が誰になってるのか..

54 :なまえないよぉ〜:2021/10/22(金) 23:20:47.66 ID:NG2qSAKn.net
ロボット繋がりじゃねえ、と思ったら電車繋がりか

55 :なまえないよぉ〜:2021/10/29(金) 07:06:52.18 ID:IbA5Y5Ge.net
「ゼノブレイド2」総監督・高橋哲哉氏インタビュー。ネタバレを避けつつ「アルスト」の背景や,各種システムの意味合いについて聞いてみた
https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20171130058/
高橋氏:
 ボーイ・ミーツ・ガールの部分は,僕が昔から好きな「銀河鉄道999」の影響があるかもしれません。
最近は殺伐とした世界の中のキャラクターが多かったので,本作ではちょっと童心に返って,
昔自分が好きだったものを元にして作ってみようと思ったんです。


人気ゲーム『ゼノギアス』『ゼノブレイド』作者の高橋哲哉は999好きと知って歓喜!!

56 :なまえないよぉ〜:2021/10/29(金) 07:07:49.38 ID:IbA5Y5Ge.net
【声優】「野沢雅子」さんが演じたアニメキャラ人気ランキング 2位は「銀河鉄道999・星野鉄郎」3位「星の子ポロン・ポロン」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635165704/
>2位:星野鉄郎(銀河鉄道999)


野沢さんが演じた数々のキャラの中で2位にランクインした鉄郎凄しw

57 :なまえないよぉ〜:2021/10/29(金) 07:49:17.84 ID:BMlipnu8.net
>>23
OVAのメーテルレジェンド等はゆきのさつきさんだったので、その繋がりから。

58 :なまえないよぉ〜:2021/10/29(金) 12:07:29.71 ID:/it3yAqu.net
>>56
まあ演じた少年役はあまたあれどあれだけ直球の美少年(劇場版)はあんまり無いだろうからな野沢雅子

59 :なまえないよぉ〜:2021/10/29(金) 21:48:58.62 ID:d1JejhZo.net
池田昌子さんがJS役だと?

60 :なまえないよぉ〜:2021/10/30(土) 04:21:00.97 ID:BpLLh0ZQ.net
あれだろ?
主人公とメーテルが絶体絶命のピンチになって、突如「メ〜テル〜〜〜〜」と叫びながら
ささきいさおの999の曲が流れ始めると同時に999に乗った鉄郎が助けに現れるって展開

メーテルが999に乗ってないのはこのためなんだよ

61 :なまえないよぉ〜:2021/10/30(土) 14:33:26.95 ID:2WsOQIk4.net
池田昌子さんてまだ声優やってるのが凄い

62 :なまえないよぉ〜:2021/10/31(日) 13:32:30.96 ID:Yzk+IWq7.net
シンカリオンすっかりコラボアニメと化したな
そのうちガンダムとコラボしそう

63 :なまえないよぉ〜:2021/10/31(日) 18:55:35.45 ID:iOOl8yaL.net
コラボの目的が女運転手(パイロット)出すための手段と化してるのがな
エヴァのレイとアスカしかり今回のメーテルしかり
「コラボっていう口実がなければその子が乗ったトミカの売れない女の子パイロットなんて出せない」ってあからさますぎる

64 :なまえないよぉ〜:2021/10/31(日) 19:20:43.12 ID:vOY5PFlg.net
999が変形したらおもしろいんだけどね。
もちろんヘッドは車掌さんの顔でw

65 :なまえないよぉ〜:2021/10/31(日) 19:40:29.19 ID:umCaQhW3.net
メーテルの本体は氷に埋められてる大人の体であって、メーテル自体は作られた体
そうすると幼女(幼少期の)メーテルなんて存在しない
容姿の参考デザインは哲郎の母ちゃんだから、幼女が存在するのはロリ母ちゃんって事で・・・
パニック!!

66 :なまえないよぉ〜:2021/10/31(日) 19:58:27.88 ID:E0SSTf2P.net
逆に言えば、機械の身体でコピーを作り放題なのである
ガルフォースのキャティみたいな

67 :なまえないよぉ〜:2021/10/31(日) 21:08:42.99 ID:Yzk+IWq7.net
なんだ999がロボットになる訳じゃないのか
つまんね

68 :なまえないよぉ〜:2021/11/01(月) 10:19:56.25 ID:0vWaR8O/.net
帰れ、変なメーテル!

69 :なまえないよぉ〜:2021/11/01(月) 11:09:59.53 ID:l8K7sYUC.net
懐かしすぎるだろそのネタ

70 :なまえないよぉ〜:2021/11/01(月) 18:44:58.20 ID:NeVmqRVV.net
>>60
あながち的外れじゃなかったりしてw
エヴァといい999といい対象が本来の年齢層じゃないからな

71 :なまえないよぉ〜:2021/11/05(金) 17:08:21.55 ID:Ct7rd+KU.net
シンカリオン自体子供達は観てるのか?

72 :なまえないよぉ〜:2021/11/05(金) 17:30:39.47 ID:oxPWJjE0.net
少子化が進んで、子供向け作品なのに親世代にも支持されなきゃいけないという矛盾

73 :なまえないよぉ〜:2021/11/05(金) 19:46:33.21 ID:uH1vwP4n.net
>>72
それなら「あれだけ何人も運転手を出すなら男女同数にしなさい。コラボキャラだけじゃなくて。女の子だと玩具が売れない?そんなの我々PTAの知ったことではありません」
って言われてるのでは?

74 :なまえないよぉ〜:2021/11/06(土) 08:06:46.13 ID:IS4HsZCW.net
改行もできない低知能が何か言ってます

75 :なまえないよぉ〜:2021/11/08(月) 22:39:32.31 ID:XJSCXxXA.net
僕だったら海外プレスを再評価するよ。
僕だったら海外プレスを再吟味するよ。
僕だったら海外プレスを再検討するよ。
僕だったら海外プレスを再検査するよ。
僕だったら海外プレスを再審するよ。
僕だったら海外プレスを再調するよ。
僕だったら海外プレスを見直すよ。
僕だったら海外プレスを調べ直すよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動が好きだよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動が大好きだよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動が御好みだよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動を愛好するよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動を嗜好するよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動を友好するよ。
必ずギンカクモンは楽しいよ。
絶対にギンカクモンは面白いよ。
確実にギンカクモンは愉快痛快だよ。
十割ギンカクモンは心嬉しいよ。
100%ギンカクモンは喜べるよ。
勿論ギンカクモンは斬新奇抜だよ。
無論ギンカクモンは新機軸だよ。
当然ギンカクモンは個性的だよ。
一応ギンカクモンは画期的だよ。
多分ギンカクモンは独創的だよ。
寧ろ逆にギンカクモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にギンカクモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもギンカクモンはクリエイティブだよ。
特にギンカクモンはエキサイティングだよ。
もしもギンカクモンはドラマチックだよ。

76 :なまえないよぉ〜:2021/11/19(金) 22:32:28.27 ID:96Q3HbMV.net
ミュージカル「スターライト・エクスプレス」とコラボしろw

昔、日本版で川崎麻世が新幹線やってたなあ

77 :なまえないよぉ〜:2021/11/21(日) 14:07:21.74 ID:KMTss4IZ.net
>>2
無限列車「お眠りぃ〜」

78 :なまえないよぉ〜:2021/11/22(月) 21:08:08.39 ID:M2LNbAbt.net
深イイしゃべくり合体★1

79 :なまえないよぉ〜:2021/11/24(水) 00:17:06.86 ID:YciNzy7/.net
松本零士が存命の間に
宇宙戦艦ヤマト2199チームで
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニックデザイン:玉盛順一朗
で、
ヘビーメルダーまで26話
大アンドロメダまで26話
でリメイクしてもらえんだろうか
原作準拠でキャラは2199系でリファイン

配役は
鉄郎     高山みなみ
メーテル   佐久間レイ
車掌     関智一
機関車C62−48 チョー
クレア    桑島法子
トチロー   小野D
ハーロック 浪川大輔

80 :なまえないよぉ〜:2021/11/24(水) 06:14:46.98 ID:GBqU5MYO.net
>>79
そういう中二病の公開はいらんから

81 :なまえないよぉ〜:2021/11/24(水) 16:29:01.16 ID:b1ejwVDQ.net
私の名はメーテル
地ビールをこよなく愛する女

82 :なまえないよぉ〜:2021/11/26(金) 00:17:47.07 ID:MJJfz1eB.net
>>63
ホワイトパールホープは完売したし

83 :なまえないよぉ〜:2021/12/04(土) 19:44:27.07 ID:HLYqIfn9.net
>>7
>とっくに勇者シリーズは音楽まで含めて、全ての権利がバンダイに移った
>>35
タイヤが付いた6輪の機関車はインパクトがあったな。
カナダ製の水陸両用バギーを改造した劇中車は実際に津軽海峡を渡ったりしたし。

84 :なまえないよぉ〜:2021/12/19(日) 06:06:29.90 ID:P5qITi5/.net
999コラボはミュージカルやドルシネ版との関係もあるが、来年4月上演のミュージカルは神田沙也加の自殺の件でどうなるのだろう。

85 :なまえないよぉ〜:2021/12/19(日) 06:18:37.51 ID:P5qITi5/.net
>>84の訂正
来年4月→再来年4月

総レス数 85
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200