2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『BLEACH』最終章で回収される「胸アツ」な伏線3選。いよいよアニメ化が待ち遠しい! [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2021/03/23(火) 09:38:57.99 ID:CAP_USER.net
マグミクス2021.03.22
https://magmix.jp/post/49536

主人公と重要キャラの「力」にまつわるエピソード
 バトルマンガの大ヒット作『BLEACH』の連載20周年を記念して、これまでアニメ化されていなかった最終章「千年血戦篇」のアニメ化が2020年にアナウンスされ、ファンは続報を待ち望んでいます。「千年血戦篇」では、長い連載を通じてようやく回収される、重要な伏線も見どころのひとつです。今回は、アニメ化されれば間違いなく「胸アツ」展開になるであろう、伏線回収ポイントを3つ紹介します。

●主人公・黒崎一護の力の秘密
 本作の主人公である黒崎一護は、毎回、戦いで窮地に追い込まれながらも、たびたび強大な虚(ほろう)の力が発動して、強敵に打ち勝ってきました。これまで一護の父・黒崎一心が死神だったことが明かされていましたが、最終章では、亡くなった母・黒崎真咲の正体や、一護のなかの虚の力がどのように受け継がれたのかについて、語られることになります。

 そして、最後の修行のなかで自らの斬魄刀「斬月」と再び対峙することになる一護。これまで一護が「斬月のおっさん」と呼んでいた長髪の人物の正体についても、本人から真相が語られ、一護は新たな力を手にすることになります。

●更木剣八の「斬魄刀」に関わるふたりの重要人物
 本作随一の最強キャラといっても過言ではないのが、更木剣八です。一護のライバルとして、また護廷十三隊・十一番隊の隊長としては唯一「卍解」(ばんかい)を習得していないにもかかわらず、圧倒的な強さと豪快さでファンを魅了してきました。

 これまで作中では、斬魄刀の第1段階の能力である「始解」すらも見せてこなかった剣八ですが、「千年血戦篇」では、ふたりの人物の手助けによって、2段階目の能力開放である「卍解」を習得することになります。

 そのふたりとは、同じ護廷十三隊でおなじみの人物。ひとりは、四番隊の隊長である卯の花烈です。さまざまな回復術などで死神たちをサポートしてきた卯の花隊長が、剣八を鍛えるために修行を行うことになりますが、その激しい修行のなかで、知られざる卯の花隊長の過去や剣八との関係が明らかになります。

 そして、もうひとりが十一番隊副隊長の草鹿やちるです。護廷十三隊に入隊する前からともに過ごしてきた剣八とやちるですが、彼女もまた、剣八の卍解習得に深く関わります。縁の深いふたりの女性の切ないエピソードを経て、剣八は満を持して卍解の力を振るうことになります。

●石田雨竜の過去と、他のクインシーにない能力
 最終章「千年血戦篇」は、滅却師(クインシー)を主軸に置いた物語です。これまで、たびたび一護の窮地を救ってきた石田雨竜も、滅却師のひとりとして、ある決断を行います。

 滅却師の祖であるラスボス・ユーハバッハは、過去に純血至上主義を掲げて、滅却師の力を奪って与え直す「聖別(アウスヴェーレン)」を発動して、混血の滅却師をせん滅しようとしました。そのなかで唯一、混血の滅却師として生き残り、特別な存在として認められたのが石田雨竜でした。

 石田はある決意を胸に、ユーハバッハ率いる滅却師の組織の「星十字騎士団」に参加します。最終章では、父・石田竜弦が石田雨竜を滅却師にさせたくなかった本当の理由や、黒崎一護との関係も明かされることになります。

「千年血戦篇」では、今回挙げた3人のキャラ以外にも、本来の力を発揮して大活躍するキャラが多数登場します。アニメ版『BLEACH』最終章の放送がいつになるのか、誰が声優を担当するのか……続報がとても楽しみなところです。

2 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 09:45:55.37 ID:Q7k8wDj2.net
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 09:47:16.31 ID:ry41HI6W.net
バーンザウイッチの続編早くしてください

4 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 09:53:50.72 ID:cUYl9RXo.net
剣八の卍解か、コレは興味深い

5 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 09:55:50.53 ID:1w51Y9BS.net
JSバッハ

6 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 09:56:00.70 ID:rhu9IeVt.net
作者の乳首がおやつカルパス

7 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 09:57:31.22 ID:ThdJzWOp.net
「もう頑張らなくていいんだ

8 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 09:57:59.00 ID:qoS8t/qW.net
今森田って何してるの?

9 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 10:01:16.65 ID:cEQfB8sF.net
ユーワショックは出ないの?

10 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 10:06:16.40 ID:j5e9RONF.net
ハリベルは?

11 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 10:08:02.56 ID:WygfoRjz.net
怖い卯の花隊長は見たいけど、それ以外は要らんな

12 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 10:08:24.43 ID:mv5j9cMu.net
打ち切だったの?

13 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 10:14:17.01 ID:Ra9RCvmy.net
長ったらしいから続編アニメはいいわ

14 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 10:16:54.97 ID:YeqV6Vn5.net
混血の滅却師である石田雨竜って、霊王の眼鏡を宿していたので、生き残ったという話は、本当なの?

15 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 10:53:09.93 ID:lO51BYMI.net
新作がネット配信でヒットしたんだから、
今更旧作にこだわらなくても

16 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 11:00:50.08 ID:MEif/smn.net
もう今さらどうでもいいけど結局霊王がなんだったのかだけテキストで構わないから教えてくれよ

17 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 11:19:11.48 ID:5RYOkUee.net
織姫が一番の謎だわ

18 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 11:19:25.77 ID:Ya3IXlTJ.net
ダラダラ展開の代表格だった作品が伏線だとか
当時のファンはどれだけ付いて来れてるのやら

19 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 11:43:04.28 ID:6mrdxyq1.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/qaxh/067133303.html

20 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 12:08:44.54 ID:CmE/QOeb.net
伏線じゃなくて今ままでもったいぶってたネタをやっと解禁したってだけだろ

21 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 12:28:11.68 ID:YTyqyWqF.net
誰得
せめて主人公の声優変えろ

22 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 13:27:24.57 ID:34iESsb4.net
月島さんのおかげ

23 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 13:44:46.45 ID:9QX66OFe.net
>>4
剣ちゃんがあたしをちゃんと使えれば、斬れないやつなんていないよ

24 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 14:08:53.25 ID:CuvNujmF.net
♂とポエムはクッソどうでもいいから
女のコの脚とケツ・黒ギャル描いてください

25 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 14:18:30.99 ID:kbOLH5M+.net
バウント編さえ無ければアニメ版も十二分に面白いんだけどな

26 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 14:24:31.52 ID:mUcoNE53.net
頭悪い人の好む漫画
1位 BLEACH
2位 呪術界戦
3位 遊戯王
ジャンプばっかやんけ

27 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 15:12:50.62 ID:BfXZXjM2.net
この最終章がアニメ化して良かったことはもっちーが声優として戻ってくることくらいだなw













副隊長の声はもっちーで変更無いよね…

28 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 15:39:52.14 ID:xjI53Gw5.net
reeeeeeeeeeeeech.

29 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 15:52:17.39 ID:p64wzqmm.net
>>24
新作のイギリス舞台のやつに期待しよう
少なくとも太股とパンツはある

30 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 16:02:58.32 ID:4xTdzisV.net
おーまだ連載続いていたんか長いな
ひどい作画のアニメで人気がなくなった稀有な作品やったな

31 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 16:27:53.35 ID:hWt65gan.net
うちで飼ってた猫の名前何にしようか迷ってたけど
アニメのブリーチ見て、コンにしましたよ

32 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 16:30:20.76 ID:Sq7eHcev.net
>>1
こマ?

33 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 16:45:37.10 ID:CuvNujmF.net
>>29
4回だっけ
女のコが面長になるクセが直ってて良かった

34 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 17:56:13.83 ID:An8I+i2s.net
チャドを主人公にすべきだったな

35 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 18:33:00.57 ID:34iESsb4.net
シリーズの途中でも容赦なく中断してアニオリエピソード始めた作品はこれしか知らない

36 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 20:08:15.96 ID:obKGdwzz.net
ケンパチのバンカイ全然覚えてないや
強くなったはずなのに大して活躍できないまま終わっちゃった記憶はあるけど

37 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 21:02:42.01 ID:+7spc9R3.net
屍人さんはどうなったんすか?
ていうかほとんど投げ出し打ち切りエンドだったよね

38 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 21:04:12.94 ID:OQcp9pp6.net
複数でまだ戦闘中だったのに途中で急に無理やりバッハ倒して数年後オチの典型的な打ち切り

39 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 21:05:25.78 ID:ued5fU9F.net
末期は本当ドベ常連だったしな

40 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 22:18:50.75 ID:m1zCa9zN.net
>>12
原作に追いついて千年血戦の前で終わった

41 :なまえないよぉ〜:2021/03/23(火) 22:22:02.93 ID:m1zCa9zN.net
犬夜叉完結編みたいにめちゃくちゃ駆け足になりそう
単行本20冊分だろ

42 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 01:07:38.71 ID:XH0iDKXL.net
砕蜂の卍開だけは許せんわ
なんだよあれは
スピードが持ち味なのに、重くて動けないバズーカ砲とか可哀想だろ

43 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 03:37:53.11 ID:1M+jJkih.net
>>8
キングダム第三期収録

44 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 07:31:04.63 ID:IX0VD9i4.net
ナナナナナナは、星十字騎士団では、凶暴

45 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 07:38:03.44 ID:klLg+cmf.net
>>8
シャーマンキングに出る

46 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 07:40:17.28 ID:IX0VD9i4.net
多分、BORUTOの後番組になり
そうだな、BLEACH 最終章。
それに、誤廷零番隊や、尸魂界
の奥にある、霊王の謎が気に
なる。

47 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 07:44:57.40 ID:klLg+cmf.net
>>46
深夜じゃないの?

48 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 07:47:19.08 ID:IX0VD9i4.net
>>8
来週で最終回を迎える、ブラック
クローバーの、ライヤ役をやっている。
それと、ワンピースのワノ国編の
過去編で、白ヒゲ海賊団の一味で
ある 不死鳥マルコの声もやっている。

49 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 07:57:48.82 ID:klLg+cmf.net
ブラクロ終わるんか

50 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 14:23:08.98 ID:lPmAVtQF.net
ぷよぷよのソシャゲでシェゾ亜種出まくり

51 :なまえないよぉ〜:2021/03/24(水) 14:34:26.73 ID:tIS4xuxR.net
it is it.

52 :なまえないよぉ〜:2021/03/25(木) 01:24:50.58 ID:h00FKVTa.net
>>35
ここで一旦時計の針を戻そう

53 :なまえないよぉ〜:2021/03/25(木) 08:38:30.29 ID:/RGebYSx.net
>>35
死神図鑑!

54 :なまえないよぉ〜:2021/03/25(木) 11:02:41.41 ID:/S5liOs5.net
ネトフリかなんかでリメイクすればいいのに。引き伸ばし無しで
海外人気あったよね

55 :なまえないよぉ〜:2021/03/25(木) 12:04:36.51 ID:ItepH/Zm.net
>>54
まさに今舞台がイギリスの「続編」が不定期連載中だよ
女の子2人の太股がえっちぃよ

56 :なまえないよぉ〜:2021/03/25(木) 13:03:21.72 ID:hVk2NS2K.net
今やると呪術廻戦と戦うことになるからやめたら?

57 :なまえないよぉ〜:2021/03/25(木) 19:48:55.94 ID:3HaAxYmc.net
制作会社は前回と同じなの?

58 :なまえないよぉ〜:2021/03/27(土) 04:59:03.03 ID:Dn4kreQM.net
テニスの王子様とこれのせいでジャンプが腐に乗っ取られたんだぞ

59 :なまえないよぉ〜:2021/03/27(土) 05:23:06.07 ID:10UOd72E.net
>>58
それは聖闘士星矢から既に

60 :なまえないよぉ〜:2021/03/27(土) 09:37:02.52 ID:NGMpkv5s.net
ToLOVEるや幽奈とかあって乗っ取られたもクソもないわ

61 :なまえないよぉ〜:2021/03/27(土) 10:20:14.67 ID:FW4nOHCb.net
>>8
ワールドトリガーは・・・三輪の出番ないか

62 :なまえないよぉ〜:2021/03/27(土) 11:09:45.75 ID:f7PhR0fq.net
単に絡みがほとんど無かっただけの事を親父がコンに気付いてた伏線に仕立て上げたのは笑った

63 :なまえないよぉ〜:2021/03/28(日) 18:59:17.64 ID:YezYCMRu.net
(´・ω・`)「ちょっと霊が見えるだけのフツーの高校生」が結局なんか凄い血統だったんだっけ?
(´-ω-`)後付け甚だしいな

64 :なまえないよぉ〜:2021/04/02(金) 11:46:38.48 ID:tr0ZWG+V.net
親父が死神って時点で見切った

65 :なまえないよぉ〜:2021/04/25(日) 02:09:08.81 ID:IChBjXOc.net
ルフィ、ナルトなどといい結局血筋だよね
はいはい父親が凄い人でした

66 :なまえないよぉ〜:2021/04/25(日) 02:40:41.95 ID:IRWsJHRz.net
>>65
ナルトの父親って凄くなくね?ほんとに読んだ事ある?
一般人上がりの火影じゃん
今の菅総理みたいなもんよ

67 :なまえないよぉ〜:2021/04/25(日) 15:16:59.13 ID:90hKuHTO.net
その一般人でも才能があって努力も怠らず修行し人柄も良いから火影になれたんじゃないか
自分で忍術の開発もするし凄いだろ

68 :なまえないよぉ〜:2021/04/25(日) 19:08:16.35 ID:IRWsJHRz.net
>>67
そそ
>>65の言う「父親の血筋が凄い」とか関係ないのにね

69 :なまえないよぉ〜:2021/04/26(月) 07:30:49.05 ID:Z6BFOIF7.net
ナルトの父親は、四代目火影の波風ミナト

70 :なまえないよぉ〜:2021/04/26(月) 17:43:44.45 ID:mO36PXr6.net
天才四代目と由緒正しいうずまき一族の血をひいてる上に前世レベルで補正もらってたチート野郎がナルトじゃん

71 :なまえないよぉ〜:2021/04/26(月) 19:16:45.61 ID:XoLgz/54.net
>>63
幽☆遊☆白書の話ですか?

72 :なまえないよぉ〜:2021/04/26(月) 20:55:04.48 ID:lkd5o6MH.net
>>1
なんでBLEACHなんて変な名前なのかも解明される?

73 :なまえないよぉ〜:2021/04/30(金) 18:36:12.21 ID:ZHttQLvt.net
>>66
おまえこそ読んでないよなw

総レス数 73
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200