2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グッズ】わたしたちオタクの“リアル”…本当にほしいグッズって? 劇中アイテム再現や“サイズ感”へのこだわりの声が! [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2021/02/28(日) 07:51:39.96 ID:CAP_USER.net
アニメアニメ2021.2.27
https://animeanime.jp/article/2021/02/27/59766.html

近年、アニメやゲーム作品からはフィギュアをはじめ、多くのグッズが販売されています。給料日のタイミングなどで新たにアイテムを購入された方もいるのでは?中には、グッズはあまり買わない方もいるかもしれません。では、普段グッズを購入する人も・しない人も欲しくなるグッズとはどんなものになるのでしょうか?

そこで、アニメ!アニメ!では、「わたしたちが本当にほしいグッズ!」と題して、みなさんの意見を【アニメ・ゲーム関連】【ライブ・舞台・イベント関連】【ラジオ・バラエティ関連】【その他】の4つに分けて募集しました。2月8日から2月17日までのアンケート期間で実施したところ、男女比は男性が約19パーセント、女性が約81パーセント。年齢層は10代が約41パーセント、20代が約24パーセント、30代が約22パーセントと若年層が中心でした。

【アニメ・ゲーム関連】では、作品で実際に登場するアイテム、キャラクターの使用するグッズがほしいという意見が寄せられました。また、等身大フィギュアやぬいぐるみなどのコレクション性の高いアイテムへのコメントも届きました。
●「設定資料集」(29歳・男性・会社員)
●「等身大(もしくはビッグサイズやスケールもの)グッズ。特にぬいぐるみで作って欲しい。」(33歳・女性)
●「キャラクターが作中で愛用、実際に使っていたもの」(34歳・女性)
●「文具やパスケースなど、小物で実用品」(20歳・女性・学生)
●「推しキャラの匂いがする香水」(17歳・女性)

【ライブ・舞台・イベント関連】では、イベントで盛り上がるペンライトや、パンフレットがほしいというコメントが。商品化の多いアイテムだからこそ、サイズ感などのこだわりも寄せられました。そのほか、舞台のメイキング映像の裏側をみせてほしいとの声が届きました。
●「遠くから見てもその人のファンだと分かるペンライト。 ライブやイベントで天空席になったとしても、推しに対してここにいるよ!と示せるものが良い。」(29歳・女性)
●「グッズカウントされるか微妙ですが、やっぱりライブのパンフレットこそが本当に欲しいグッズです!そのときにしか基本手に入らない貴重品!」(12歳・女性)
●「ライブ衣装や舞台裏(メイキング)の写真集が欲しいです!裏話とか大好き!!」(21歳・女性)
●「小さめのライトが欲しいです。推しの色のライトをたくさん灯したいので。ペンライトは手に沢山持てないけど、リングライトやバングルなら複数つけられるので良いと思います。」(37歳・女性)
●「2.5次元など、キャラクター性の強いコンテンツであれば、そのキャラを表すモチーフのデザインされたストラップやアクセサリー、ハンドタオルなどが欲しいです。」(38歳・女性)

【ラジオ・バラエティ関連】
音声のみの番組が多いラジオでは、収録の雰囲気がわかるような映像DVDや、CDがほしいという意見が。音声・映像以外のグッズでは、ペーパークラフトやタオル、ステッカーなどのアイテムについてコメントが寄せられました。
●「【ラジオ】 敢えてのDVD。通常声のみのラジオ番組を映像にして、収録の雰囲気が分かれば、その後番組を聴いていても『こんな風かな』と想像できて面白そう。」(42歳・女性・会社員)
●「企画CDやDVD 1番嬉しいし、1番購入意欲が湧く(実際に買ってるし)」(34歳・女性
●「あまり目立たないタオルハンカチや エコバック」(41歳・男性)
●「出演者のアクスタ&スタジオセットのペーパークラフト。部屋でその番組を再現できる!?」(30歳・女性・主婦)

【その他】の項目では、手のひらサイズのデフォルメフィギュア「ねんどろいど」の小物がほしいという意見や、ファンにはわかるようなデザインのアイテムがほしいとコメントが寄せられました。
●「キャンパスノートとコラボして欲しいです。ノートは使い慣れているやつがいいので、キャンパスで!!」(16歳・女性・高校生)
●「実用的な文房具や財布・バッグは欲しいが、外で使うことを考え、デザインは直接的なものではなく、モチーフやアイコン、カラーリングなど、わかる人にだけわかるものにしてほしい。」(42歳・女性・会社員)
●「ハマっているシチュCD作品をまた買いたい!(先日初購入できたばかりです!)」

以上、4つの視点に寄せられたコメントを一部ですが、ご紹介いたしました。今回、10代の方を中心に様々な意見が寄せられました。すでに商品化されているものありますし、まだされていないものもあります。本当にほしいグッズは、考える人によって違い、多様であることがうかがえる結果となりました。

2 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 08:00:16.17 ID:R9AcYONw.net
じょおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 08:14:47.49 ID:oMOFMRvf.net
>>1
このバカ 毎日ヘッドラ壊してやがるな
しねよボケ
https://o.5ch.net/1s22o.png

4 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 08:46:10.83 ID:otAVJ04N.net
どうせアニメ終わってしばらくしたら別の嫁に乗り換えてグッズ売り払うのに場所とって邪魔

5 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 08:56:53.75 ID:E/UMnSSv.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://rdase.rdnchome.net/rKHu/070265185.html

6 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 09:00:21.85 ID:1OIPdqS/.net
グッスマのエリュシデーターを再販してくれ!

7 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 09:12:54.73 ID:uBlK/es/.net
ラムちゃんの筆箱使ってたの思い出した
今思うと周りにヲタ仲間いなかったのによく使ってたなぁ
そしていつの間にかなくなる缶バッジの不思議

8 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 10:22:05.75 ID:Z18DO+t5.net
アニメグッズのセンスのなさは異常
デザイナーはほんと糞

9 :なまえないよぉ〜:2021/02/28(日) 18:05:44.46 ID:aS6U2hx0.net
エヴァ旧劇場版の時にワイドサイズのトレカが出たけど、「なんでこのカット?」っていうのばっかりだった

総レス数 9
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200