2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】 劇作家が時をかける、「ある日どこかで」新たな吹替版が放送 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/02/10(水) 17:03:58.44 ID:CAP_USER.net
2021年2月3日 7:00

クリストファー・リーヴが主演を務めた「ある日どこかで」の新録吹替版が、2月10日にBSテレ東で放送される。

本作は、SF作家リチャード・ マシスンの同名小説を映画化したロマンティックファンタジー。1972年、劇作家を志す大学生リチャードは、処女作の初演の日に見知らぬ老婦人から懐中時計を渡され「帰ってきて」と告げられる。それから8年後に劇作家となった彼は、旅先で心奪われた写真の美女エリーズが老婦人と同一人物だと気付く。そして彼女が8年前に亡くなったと知ったリチャードが、彼女の遺品である本「時を超える旅」の著者からタイムトラベル体験について聞き、1912年への旅を試みるさまが描かれる。

吹替のキャストにはささきいさお、羽佐間道夫、甲斐田裕子、茶風林、定岡小百合らが名を連ねる。ささきは「ちょっぴり古風なファンタジーに包み込まれたラブストーリーは、夢の中に誘い込んでくれますよ。それが新録で出せているといいのですが……」と本作をアピールした。羽佐間、甲斐田、プロデューサーの久保一郎からのコメントは下記に掲載する。



「ある日どこかで」新録吹替版

BSテレ東 2021年2月10日(水)19:55〜




ささきいさお コメント

クリストファー・リーヴのリチャード役をオファーされたときの感想

オファーされたことは嬉しかったけれど、「スーパーマン」から数十年たっているし、最近はスタローンのドスのきいた低音ばかりアテているから、正直言って、若い声も、演技も、あまり自信がありませんでした。でも、せっかく指名されたのだから、意地でもやり抜こうと決心して、取り組みました。

実際に演じてみて

声のほうは結構、若くできたのではないかと思います。でもC・リーヴの演技は独特の細やかさや遊びがあって、この作品は、結構楽しんで演じている部分が多いのです。その軽い部分や、延々と苦しむシーンを、向こうの呼吸に合わせて演技をするのに、とても苦労しました。それだけに、見るのが楽しみです。

どの部分が難しかったか

一人芝居の部分が多く、息や台詞が入り混じっていて、アドリブのように軽く演じたり、延々と苦しんだり、リズムに乗るのにとても苦労しました。

1980年と1912年の違いは

時代の違いはあまり意識しませんでした。むしろ周りが古風な中にリチャードという若者が飛び込んでいった……という感じじゃないかな。

羽佐間道夫との共演について

何年か前のことですが、アニメ関係のステージで「ダブル・エイドリアン!をやろう」と提案されて一緒にやったことがあります。スタローンに関しては、お互い意識はしていますが、尊敬する先輩なので、共演は嬉しかったです。

新録版の見どころ

クリストファー・リーヴの清々しさが出ていればいいなと思います。あれだけ清潔個性の俳優はめったにいないですから。
ちょっぴり古風なファンタジーに包み込まれたラブストーリーは、夢の中に誘い込んでくれますよ。それが新録で出せているといいのですが……。

自分がタイムトラベルできたら

デビュー当時の1960年代かな……。みんなが上を目指して頑張っていたような時代でした。結構、モテたしね……。




羽佐間道夫 コメント

甲斐田裕子 コメント

久保一郎(プロデューサー)コメント
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://natalie.mu/eiga/news/414776

2 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 17:05:47.69 ID:SZL4bxpo.net
オンライン

3 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 17:07:32.44 ID:90HP3fpU.net
甲斐田裕子って、とある魔術、科学の黄泉川先生だよな

4 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 17:29:09.70 ID:dEpVHZhv.net
サントラ盤は延々あのメロディーが流れてる

5 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 17:30:41.40 ID:vmLBySIH.net
ロマンティックってこの映画のことだろう

6 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 17:35:53.35 ID:kWp9BjD8.net
羽佐間さんまだ現役なんだな

7 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 17:45:25.17 ID:e0Z+s8UG.net
この映画好き。字幕でやってほしかった。

8 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 18:14:03.67 ID:KpeSu124.net
カムバックトゥーミー

9 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 19:14:59.52 ID:onHDDXrd.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://hsoui.fergusonperkins.org/254013927045

10 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 19:30:51.65 ID:n4osa94K.net
SF映画ということで男二人で観に行ったらなんとも言えない切ない感動を憶えてああ独りで観に来ればよかったとふたりとも同じ感想を洩らした映画だな

11 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 19:51:21.83 ID:QOGEz2py.net
教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話

http://baxci.infis.net.ru/YuGX/078139941.html

12 :なまえないよぉ〜:2021/02/10(水) 20:16:37.07 ID:f8XtFz4z.net
主役が美男美女なんだよね

13 :なまえないよぉ〜:2021/02/11(木) 02:01:36.91 ID:M/zL1YMB.net
教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話

http://deosi.mexicommerce.org/459608018536

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200