2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】『ダイの大冒険』10・3放送開始、テレ東の朝に OP主題歌はマカロニえんぴつ [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/09/06(日) 20:24:17.63 ID:CAP_USER.net
 テレビアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が、テレビ東京系にて10月3日から毎週土曜午前9時30分より放送されることが6日、発表された。あわせて主題歌情報も公開され、オープニングは3日にメジャーデビューした4人組ロックバンド・マカロニえんぴつの「生きるをする」に決定した。

 これらの情報は、オンライン上で行われた放送記念イベントで発表されたもの。そのほか、人気キャラクター・アバンの過去を描くスピンオフ漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』(原作:三条陸、漫画:芝田優作)が、10月21日発売の『Vジャンプ』(集英社)12月号より連載開始。また、対戦カードアーケードゲーム『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド』のコミカライズが、10月1日発売の『最強ジャンプ』11月号より連載されることも明かされた。

 『ダイの大冒険』は、1989年から96年まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた人気漫画が原作。魔法が苦手だが勇者に憧れている主人公・少年のダイが、ある日、島を訪れた“勇者育成の家庭教師”アバンに才能を認められ、勇者になる特訓をする。そして、秘められた力を開花させ、アバンの弟子・ポップ、マァムら仲間とともに復活した魔王を倒し平和を取り戻すべく旅に出る冒険活劇。

 人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの世界観・設定を基にしたゲーム作品シリーズとつながりのない完全オリジナルの世界観で、『ドラクエ』シリーズの生みの親・堀井雄二氏が漫画の監修を担当。テレビアニメがTBSにて91年10月から92年9月まで放送され、原作漫画同様の激しいアクションシーンが人気を博し、91年、92年(3月、7月)に映画化。約28年ぶりの完全新作となる今作は、CGとアニメ作画のハイブリッドで表現し、東映アニメーションが制作する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e27d546a36150a248476e1e276b931fb0ae9e98

アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」オープニング主題歌バージョンPV
https://youtu.be/Vxm_QdQA9zI

2 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:27:07.24 ID:rq/7wsxh.net
https://youtu.be/uijAsjo7ej4

3 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:32:02.96 ID:5tV/oKh7.net
これが終わった後はワートリ再開?

4 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:32:22.16 ID:Y48gA/dg.net
旧アニメと同じでいいよ
団時朗に歌ってもらおうぜ

5 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:35:31.87 ID:IWmTOWKn.net
バーンに忠誠を誓い、ハドラーにも一定程度の感情移入をしていたミストバーンが好き
ミストに戻った後、まだまだバーン様のために働く!という覚悟を見せたあたり、キルバーンと気が合っていたという描写、すべてにおいて、魔王軍大幹部として相応しい。
アニメでの好演に期待をしている。

6 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:45:55 ID:x7MhZeK4.net
ハドラーよ…
秋アニメのおすすめは何だ

7 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:47:57 ID:ASIm+lgi.net
>>3
ワートリはテレ朝

8 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:52:54 ID:gmh1qiaR.net
朝アニメか。なんにしても楽しみにしてる。

9 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 20:54:18 ID:vw3Z2jJE.net
走れ!走れ!走れ!
進め!進め!進め!
急げ!

10 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:05:19.51 ID:dElDI2SA.net
>>6
それ最近まとめで見ないな。

11 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:17:47.21 ID:LYDmqGlP.net
知らんな

12 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:22:05.47 ID:p70RbIVT.net
ゆうしゃよ〜た〜て〜 だったけかな

13 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:25:15.18 ID:MfpN4cYq.net
続編かいてよ

14 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:41:13.43 ID:nvnpKCaj.net
>>1
>CGとアニメ作画のハイブリッドで表現し、

こういう演出かえってチープに見えるんだが

15 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:50:09.98 ID:H24vML0E.net
ちびっ子が見る時間帯ということは、エロもグロも全く期待できないな

16 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:58:52.84 ID:J8PvSez+.net
時間的にウルトラマンZの後にダイ大かよ
視聴者のおっさん率が上がるな

17 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:02:01.42 ID:UWF3nbgn.net
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
https://yphoto.verbateam.net/Osc573904

18 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:06:33.40 ID:zBp+9HjI.net
テレ東でしかも朝ってのがアレだけど

またマァムで悶々とできる日々が戻ってくるとは

19 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:09:36.80 ID:vgkcs5q6.net
君よ〜た〜て〜 君よ〜行〜くのだ〜♪

>>9は覚えているな昔のOP

20 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:10:54 ID:VHvGHYHU.net
>>16
ひゃっほい〜(´ε` )

21 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:14:50 ID:ASIm+lgi.net
>>16
実際はキッズの取り込み狙ってるんだろうけどな

22 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:17:05 ID:VHvGHYHU.net
偽勇者が第一話?

23 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:17:26.51 ID:VHvGHYHU.net
バギくらう?

24 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:20:46.72 ID:1nhiVVT/.net
土曜てアホか
日曜にしろやカス

25 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:22:41.11 ID:fJPGCYk5.net
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
アバンストラッシュ

26 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:23:13.82 ID:1nhiVVT/.net
BSに来なけりゃ未視聴決定やな・・・

27 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:33:22.09 ID:iqPNAHEZ.net
朝アニメか
また小学生が傘でアバンストラッシュ真似する光景が見られるのか(´・ω・`)

28 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:33:44 ID:gLclaZoE.net
君よぉー、勃ぁてー
君よぉー、イくのだぁっー

29 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:43:28.99 ID:ng8wWV6+.net
>>9
サーバル

30 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 22:43:44.71 ID:NlqMNDag.net
バギムーチョ登場させたら苦情案件

31 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 23:09:32.49 ID:oIQwHMq0.net
>>30
バーン「今のはメラゾーマではない」
お子様「知ってるよメラガイアーでしょ!」
この時間ならこうなってしまう

32 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 23:16:36.76 ID:ikeli30H.net
大魔王からは逃げられない

をやってくれたら満足
そこまでやればだが

33 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 23:33:08.45 ID:EHrYX4Wq.net
土曜は仕事だから録画せんとならんなー

34 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 00:05:16 ID:xTKfj7D/.net
2年は欲しい
何なら、そのままアニオリで魔界編やってもいい

35 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 00:21:15 ID:OudLxokV.net
死ね、駄曲。

失望したわ。

36 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 00:22:51 ID:OudLxokV.net
せっかくの復活を
デビュー仕立てのその辺のドマイナーバンドの活動に利用するな
馬鹿野郎

37 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 00:23:23 ID:aiMWnVEF.net
3巻のマァムのパンモロとブレイザード戦のパンツ丸見え、24巻のパンイチ、ちゃんとアニメ化してくれるんだろうな

38 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 00:25:39 ID:OudLxokV.net
キャラデザがプリキュアの人だから
やらなさそう

39 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 00:48:39 ID:pUqqWpRV.net
最終回までやるなら4年はかかるな

40 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 01:29:26.00 ID:rWhKRDIy.net
キャストといい主題歌と言い糞臭しかしない
期待するだけ肩を落とすことになりそうだな
なんだよ「生きるをする」って
ジョジョと違ってスタッフに原作愛がないパターンだなこりゃ

41 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 01:30:59.81 ID:+Q6YUQk6.net
子供向けだしこんなもんだろ
懐古厨のジジイは来なくていいよw

42 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 01:34:17.51 ID:rbJL0nfI.net
マカロニと言ったらほうれんそうだろ

43 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 02:11:08.06 ID:OudLxokV.net
>>41
こんなもんじゃねーから失望してんだよ
マイナーバンドの宣伝用で歓喜してんじゃねーよニワカ

44 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 02:12:49.16 ID:OudLxokV.net
>>40
勇者が敵に立ち向かう為の歌じゃないのは確か
生きるをする?ドクターストーンの新主題歌の方があってるんじゃねーのか??

45 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 03:12:29.87 ID:ftP/Dw5c.net
このマンガを1度も面白いと思ったことないわいには理解不能や

46 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 03:28:34 ID:RmxC+LRC.net
問題はエロシーンがやれるのか

47 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 03:48:11 ID:SqblyhDz.net
エンディングは「この道わが旅」?

48 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 03:48:47 ID:SqblyhDz.net
>>6
はっ!>>1でございます!!

49 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 03:49:19 ID:SqblyhDz.net
>>45
一度も読んだことなければそりゃそうだろ。

50 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 04:39:06 ID:AhPircFk.net
>>48
ハドラー「アレはつまらん、次。」

51 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 04:42:24 ID:NgX6TsRY.net
>>41
> 子供向けだしこんなもんだろ

子供騙しに騙される子供はいない。

52 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 04:44:33 ID:NgX6TsRY.net
>>1
またヘタクソなバンド連れてきたもんだな。

53 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 05:38:53.88 ID:AhPircFk.net
ドクターストーンとかならともかくなんで
ダイ大をマイナーバンドの宣伝用にするかねぇ

54 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 06:03:07.84 ID:dCpnJ8OF.net
テレ東だからサービスカットは期待薄。
小松さんの罵声は聞きたい。

55 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 07:08:15.24 ID:hkxudT/6.net
で、雨上がりに子どもたちが傘でアバンストラッシュやって
学校で登下校中のアバスト禁止令が発令されるまでがデフォですね^^

56 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 07:32:50.31 ID:bn4W9Jtg.net
ダイの声はシティハンターの香で登録されてるわ

57 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 08:45:41 ID:WajTrwLL.net
アニメ主題歌はドラムと管楽器とバイオリンがなきゃダメだよ
ギター()

58 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 09:12:19.30 ID:N5yZHNpN.net
朝放送でとりあえず一安心
ピンク色のワニ見て震えろ小僧ども

59 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 09:35:53.15 ID:5rtGWFW1.net
アマプラとかで旧アニメみられるけど
正直声優は合ってないし、話は進まないし、小学生向けだし糞アニメだぞ

面白くなる中盤以降は打ち切りでやらんしな

60 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 09:49:33.85 ID:dDSUNLRg.net
魂の絆ではブルマがスパッツになるらしいが

61 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 09:53:00 ID:aNTd2oRD.net
>>43
ニワカかよ
マカロニえんぴつってインディーズだったの?
って思うくらい若い子に結構知られてるのに。
既にメジャーかと思ってた。

62 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 10:06:57 ID:XtiQjJHN.net
これが放送されると、日傘使用なんて学校は承認できないだろうなぁ

帰り道、アバンストラッシュで誰か絶対怪我するもん

63 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 10:34:09 ID:6sPkX7Ug.net
土曜の朝か

嫁の冷たい視線を浴びながら観る事になりそうだw

64 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 10:48:53.26 ID:Qres8Lm5.net
>>28
ぼつぁてって何だよ

65 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 10:49:41.78 ID:Qres8Lm5.net
>>36
デビューじたてって何だよバカチョン

66 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 10:51:32.85 ID:Qres8Lm5.net
>>56
Citi hunterじゃなくてCity hunter(シティーハンター)な

67 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 11:22:38.33 ID:WajTrwLL.net
>>59
ダイ(藤田)ポップ(難波)アバン(田中)はピッタリだと思うけどなあ

68 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 12:34:08 ID:5rtGWFW1.net
>>67
ダイは全く合ってないと思う、そもそもおばさんやん
アバンも漫画読んだあとアニメみるとめっちゃ違和感あるわね

69 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 12:38:11 ID:5rtGWFW1.net
こういうの多分おっさん世代と若い世代じゃ共有できない感覚だと思うけど
あの時代特有のおばさん声の少年役って、今の子が聞いたら違うだろってなるんだよ
あの後どんどん是正されていって今は継続アニメ除いてほぼ無くなってるけどさ

70 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 12:42:12 ID:F1OpwEcp.net
パンツはどうなるんだろ。やっぱりカットかな

71 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 13:00:57 ID:5rtGWFW1.net
微エロというかセクハラっぽいのは全部カットやろな
この時代のジャンプ漫画のノリで、ドラゴボとかも多数あったが

72 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 15:38:39 ID:q7onzPAC.net
走れ!走れ!走れ!
進め!進め!進め!
いーそーげー♪

73 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 15:52:12 ID:S+tF4XJe.net
君は〜
倒れた〜敵に〜
手を差〜し伸べ〜許す〜だろ〜

なんでこんな変なポップロックバンドみたいなの連れてきたん?

74 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 16:13:13 ID:w4aNRsF6.net
とりあえずメルヘヴンでおっぱいポロリはやってるのでエロもいけそう

75 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 16:25:09.89 ID:HHIf4fZP.net
BSで放送あるのか?
それがすべてだろ

76 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 16:37:48 ID:UrM7td+4.net
>>37
よく思い返してみたらキモオタ好みな描写が多い作品だったんだよな。
SAOみたいになりそうな予感

77 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 16:45:35 ID:Ub/++ozL.net
歌はすぎやまこういちの曲じゃ無いのか

78 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 17:15:23 ID:+Q6YUQk6.net
>>43
老害は旧作を100万回くらい見てればいいよw

79 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 17:26:19 ID:7gZBF6e9.net
TVerでの配信?アベマにはくる?

80 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 17:44:04 ID:+O9sLnqY.net
>>79
公式サイト見ても配信情報はなんも書いてないな

81 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 17:47:10 ID:S+tF4XJe.net
>>78
43じゃないが、旧作途中で終わるんだもん

ってか老害以外興味あるのか?このアニメ

82 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 18:00:55 ID:gd+MbXbA.net
ドマイナーバンドの宣伝用アニメに成り下がったクソアニメかよ…
オープニングクソすぎじゃん

昔の声優はめちゃくちゃ合ってたし

83 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 19:16:32 ID:43M874yy.net
すぎやん節皆無かぁ…
ちょっと残念

84 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 21:03:59.06 ID:Ksw8T++/.net
地方民はどうすれば

85 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 21:29:37 ID:n+Y1qfe5.net
>>84
この枠BSテレ東無いもんなあ

86 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 21:32:27 ID:n+Y1qfe5.net
>>73
なんか最近のなろうアニメっぽいよね

87 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 21:58:07 ID:xE6foijB.net
>>84
どっかでネット配信はするでしょ。ウルトラマンもやってるし

88 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 22:03:06 ID:n+Y1qfe5.net
>>87
ウルトラマンの放送形態は小さい子供向けにあれでいいんだろうか
地方局じゃ朝5時台とか無茶苦茶な時間にやってるし

89 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 23:23:46 ID:xTKfj7D/.net
旧アニメが継続していたり、
魔界編がやれていたら、また違ってた

90 :なまえないよぉ〜:2020/09/07(月) 23:29:03 ID:O2cFEJ4d.net
地方は子供少ないから仕方がない

91 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 00:04:00 ID:YWnn7RZG.net
>>89
そんなifはないからな
現実は小学生向けの糞アニメで、打ち切り

92 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 00:04:50 ID:ylFCnh+z.net
ちゃんとレオナの片乳丸出しまでやるのでしょう?

93 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 00:10:40 ID:USzc39rE.net
マカロニえんぴつがメジャーデビューしてなかったことに驚いた

94 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 00:20:24 ID:3FK2J8F9.net
バランがダイを眠らせるシーンは、できるだけ原作を再現してほしい
あそこは父子関係の創作という広いくくりでも屈指の神シーン

95 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 00:30:08 ID:vc+UzISR.net
>>91
いやあり得るよ
旧作はTBSの横暴で打ち切られたから

今回はオープニングで全て台無し

96 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 00:32:20.29 ID:Uly61+T8.net
ドラクエが社会現象起こしてた当時の空気込みの作品だからなあ

97 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 00:51:14.67 ID:YWnn7RZG.net
>>95
だからそれは打ち切りが決まってたのがさらに打ち切りが早くなったんや

98 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 03:06:41.20 ID:bJ6FYIBB.net
でもグルグルといいダイ大といい、ドラクエをベースにしてるだけでDQとは全然世界観違うよな

99 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 07:41:09.02 ID:rQA7qmMI.net
>>4
本当のドラクエの音楽使ってたからな。オーケストラで。

100 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 08:35:56.98 ID:Il0g6Vxx.net
朝枠だとお色気シーン期待できないのは残念だが最後までやるには子供受け狙うしかないしな

101 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 08:41:59.03 ID:Ibakq4DR.net
つか最終回までやるとしたら何クール必要になるんだ?
クオリティ落とさないように1年に1クールずつとかやってたら
JJIファンは寿命で最後まで見られずに死にそうw

102 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 09:57:29.52 ID:/1vHw6CV.net
>>94
あの戦闘は全てが素晴らしい
私も地獄まで付き合ってやる、も痺れまくり

103 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 10:47:19 ID:7B4PF7lQ.net
バンド名もタイトルも頭悪そうで悲しくなった

104 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 10:50:32 ID:Yfw3tq4G.net
今じゃ新たな魔法やモンスターが、多数あるし
魔界編やる場合、使えるネタは90年代末より良い状況

105 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 11:16:33 ID:/1vHw6CV.net
>>98
そこがメリットでもありデメリットでもあったね
ドラクエ好きは入りやすいけど、そうでない人には「ドラクエ知らんし」って興味持たれない

106 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 14:24:21.71 ID:xbkCql2u.net
>>103
やばいTシャツ屋さんとか
モノノアワレとか
キュウソネコカミとか

今のバンドはこんなのばっかりだよ。

107 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 15:32:50 ID:aMDTWHLr.net
>>31
お前ら「え?何それは」

108 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 15:33:42 ID:aMDTWHLr.net
つか普通にすぎやまこういちのアレでいいんじゃね?

109 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 16:38:03 ID:qjq8+526.net
>>41
こどもがこんなとこで何やってんだ?w

110 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 20:58:06 ID:HzIGTeIy.net
土曜てアホか
日曜にしろやカス

111 :こ こ ま で 読 み ま し た:2020/09/08(火) 20:58:21 ID:HzIGTeIy.net
こ こ ま で 読 み ま し た

112 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 21:21:31.76 ID:rqIvJPs6.net
>>9
鼻毛!鼻毛!鼻毛!
すね毛!すね毛!すね毛!
いそ毛〜〜〜!

113 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 22:29:46 ID:5lIEbo9D.net
>>1
主題歌といい声優といいドンドン期待感が薄れていく

114 :なまえないよぉ〜:2020/09/08(火) 22:59:57 ID:4uMjK1t+.net
BSテレ東で流してくれよ〜

115 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 00:27:07 ID:s3WBCarG.net
旧OP曲と差し替えた新アニメ版ダイのOP動画は、作られるだろうなあ

116 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 01:45:35 ID:ItL7D7bf.net
文句しか言わない懐古厨のジジイは旧作見れば良いよ
俺は楽しみにしてるし新作見るから

117 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 01:58:57.38 ID:9CJpuWjE.net
>>85
ほんとテレ東糞過ぎる

118 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 05:49:19.06 ID:NXbPw/g0.net
ハクション大魔王よりマシかと

119 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 08:03:25 ID:wcwHbA9q.net
>>118
奥田民生も才能枯れたな

120 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 10:34:18.07 ID:vtYaTrX6.net
絵柄がなー
アラフォーの俺が子供の頃でさえ古く見えたからな

もっと今風の絵だったら子供にウケそう
子供はなんだかんだでアバンストラッシュみたいの大好きやで
小学生にとっちゃ鬼滅の刃も水の構え!とかが楽しいだけだからな

121 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 12:38:03 ID:jo+3KruQ.net
>>70
そうなると魔甲拳入手後のマァムはデザイン変更を余儀なくされそう
あれ武装後は常時丸出しだからな

122 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 12:46:22.79 ID:l7fGTHOk.net
>>121
パンツじゃないことにすればいい

123 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 13:28:18 ID:wcwHbA9q.net
>>108
ダイ大はドラクエであってドラクエじゃないけどユアストーリーよりはドラクエしてる

124 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 13:47:09 ID:8Oze95cA.net
>>123
結局ドラクエ5のVRゲームを遊んでる一般人なんだよなあ
別にドラクエでなくても良かった

125 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 16:08:45.40 ID:NXbPw/g0.net
>>119
民生の歌と言うより絵柄が壊滅的

126 :なまえないよぉ〜:2020/09/10(木) 11:52:40 ID:1yNAYFMu.net
生きるをするってなんやねん

127 :なまえないよぉ〜:2020/09/10(木) 15:16:46.11 ID:6yPxk7p8.net
すぎやまダイ大まで出しゃばったら逆に糞化するぞ
FFの植松は後進に道を譲ったのに

128 :なまえないよぉ〜:2020/09/10(木) 21:29:10.37 ID:cSha/q1A.net
出しゃばりじゃなくて
名曲披露やがな

そもそもドラクエなんだから
すぎやんは当たり前やろ

129 :なまえないよぉ〜:2020/09/10(木) 21:30:00.76 ID:cSha/q1A.net
植松が譲ったって
ファンファーレはずっと植松やないかw

130 :なまえないよぉ〜:2020/09/10(木) 22:23:03 ID:gOTToYR+.net
これもそうだし、グルグルもそうだったし、なんで今更って感じだな
これならパプアくんやきんぎょ注意報もリメイクされるかも

131 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 07:16:25.03 ID:9uXK8Zle.net
つべで歌聴いたけど酷すぎて草
こりゃ駄目だわ

132 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 08:55:11.90 ID:0GY4QyW7.net
歌よりアニメの内容重視だと思うが
どうせ慣れるし

133 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 09:04:58.00 ID:qY00s26Q.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

すべてに難癖付けていくんだろうなぁw

134 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 09:12:04.84 ID:wlojg5on.net
まぁここで叩きたいだけだからな
正直OPとかどうでもいいよ
それより原作ラストまでやれんのかの方が心配
何年かかるのやら

135 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 09:17:56.88 ID:eXn+JXrv.net
こいつらは親の敵みたいに声優をひたすら叩いてるからな
前のアニメの事なんてどうでもよく

136 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 10:06:22.16 ID:Dlmn6RyO.net
>>132
その内容が一番不安なんだが
覇穹ったらどうしてくれるんだ

137 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 11:26:01.07 ID:oZtfaAur.net
ドラクエは国民的RPGなんですってメディアも乗っかって散々布教してきた今だからこそ、旧シリーズのようなドラクエ感バリバリのOPEDは必要だと思うけどね
もっと強気に攻めても良かったんじゃないの

138 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 11:54:18.67 ID:41DOspNF.net
これに合う合わない以前に曲として糞だな

139 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 11:55:50.23 ID:eXn+JXrv.net
内容自体はもともと、そうたいそうなもんじゃないから特に序盤はかなりキツイ
当時連載順もずっと真ん中ぐらいだったし

140 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 16:43:56.83 ID:xO9uKN9d.net
>>134
主題歌に関するスレなのに歌はどうでもいいとかあのさあ…

141 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 17:31:52.33 ID:wlojg5on.net
>>140
日本語も読めないのか
主題は放送日時に関する事でOPについてはあわせてとしか書いてないぞ
>>1の文中でもOPについては一行のみ
これのどこが主題歌についてのスレなのやら

142 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 17:51:47.06 ID:fI6N3q/n.net
主題歌と言っても原作ラストまでやるなら10回くらいは変わるんだろ?(笑)

143 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 22:02:23.08 ID:v5lM3rz2.net
なんか主題歌は英語まじりで途中にラップ入ってそうだな

144 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 23:37:26.21 ID:IVNCQT1P.net
>>121
フェアリーテイルのエドラスルーシィがレオタードNGになるぐらいだから鼠径部露出系は放映時間的に全部NGになる

145 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 04:54:49.32 ID:WCG3mmpz.net
>>141
主題はオープニングもだろ
頭大丈夫か?

146 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 07:05:51.72 ID:hBAO11c8.net
しろうといか

147 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 09:07:38.87 ID:WCG3mmpz.net
マカロニのやつがタイアップ言うとるわ
こりゃダメだわ
https://twitter.com/hattori_0512/status/1302558457187332097?s=21
(deleted an unsolicited ad)

148 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 09:56:46.60 ID:6kOD8CQW.net
>>144
レオタード無理って今の時代カレイドスターも朝夕放送ムリになってるの?

149 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 12:41:09.99 ID:j44KvxXQ.net
>>147
タイアップって言ったらダメなの?
頭悪いねw

150 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 12:45:27.97 ID:WCG3mmpz.net
>>149
頭悪いのはキミだね
タイアップ、つまり作品内容関係ねーって話だよw

151 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 13:45:43.53 ID:j44KvxXQ.net
えー?w
今時のアニメなんて作品と関係ないの多いけど?
そしてヒット曲も多い
もう重箱の隅をつつくような叩きしかできないの?w

152 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 15:18:57.30 ID:ztuVcltv.net
多分打切りになるからバーンと戦う所からスタートしてほしい

153 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 16:31:05.32 ID:Sl5bNykl.net
楽曲聞いてないからなんとも言えないけど思い描くダイ像からどんどんどんどん離れて行ってるのは何

154 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 16:32:09.70 ID:Sl5bNykl.net
文字面から受ける印象は完全に100日ワニとおんなじだよ

155 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 16:38:51.23 ID:K7/c0hwM.net
わかんないけど早見沙織枠あるでしょ?

156 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 16:50:38.58 ID:o+4NivXe.net
>>151
むしろ今時作品に寄せてないタイアップ系の主題歌のほうが減ってるだろ

157 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 19:35:25.74 ID:j44KvxXQ.net
>>156
https://pbs.twimg.com/media/EhOeFzAU4AELUKp.jpg
作品に合わせた曲って書いてるからね

>>147>>150みたいな頭悪い奴はタイアップ=作品関係ないとか言い出してるw
まあバカだから仕方がないけどww

158 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 19:45:55.35 ID:r23AmNyt.net
タイアップの意味もわからないってヤバくね
引きこもりニートなのかな

159 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 21:02:52.57 ID:brpNWKoN.net
タイアップの意味もわからないバカが
ドマイナーバンドの持ち上げに必死ですね笑

音楽のタイアップってアーティストの宣伝用で
作品関係ないんだけど笑笑

160 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 21:05:20.93 ID:brpNWKoN.net
残酷な天使のテーゼをタイアップって言わないのは
作品に合わせてるからだよ

作品に合わせてる主題歌はタイアップじゃないんだけどな

161 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 21:11:41.69 ID:j6l34tcC.net
タイアップなんかよりシリーズを長期継続出来るレベルの予算を出してくれさえすりゃあ構わないが
既映像化された部分の話の再映像化は余計なリソース消費してて勿体なく感じる

162 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 21:18:22.18 ID:tUrzjUMm.net
ショボいハドラー見て期待度下がったんだけど。

163 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 21:23:07.02 ID:o+4NivXe.net
そもそもマカロニえんぴつって名前がダサい
やばいTシャツ屋さんや神聖かまってちゃんみたいなキチガイ系なのか?

164 :なまえないよぉ〜:2020/09/12(土) 22:17:59.22 ID:tUrzjUMm.net
適当に繋げたバンド名なんだろうな
迷いや決断の先で強く生きる主人公ってどこの別アニメだよ

165 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 00:46:07.63 ID:2omb7iA2.net
歌正直好きじゃないけど本編で流れない限り気にしない事にする
もしクライマックスシーンで流すような暴挙に出れば叩くけど

166 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 01:07:44.80 ID:Uv5fuuxq.net
完全低学年向けだね

167 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 01:49:05.08 ID:auzD+6YL.net
テレ東って観れないんだよな

168 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 03:20:33.54 ID:8JKgo6V/.net
>>5
CV:子安

つまり、若バーン、真バーンは…

169 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 03:34:23.74 ID:8JKgo6V/.net
>>103
村八分とか外道とか昭和以前のロックなワードは使い果たしたんだろ。
サラブレッドの馬名が英語を使い尽くしたので、フランス語、スペイン語、ドイツ語にシフトしているのと似たようなものか?キズナ、バンデ、リヤンドファミユみたいな。

170 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 03:42:22.17 ID:8JKgo6V/.net
>>164
レディオヘッドオタが作ったレミオロメンとかか?

171 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 10:05:10.68 ID:My4YnVKf.net
むしろこういう歌出すから絵を歌に合わせろまである
そういう傲慢はきっとある

172 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 10:05:22.09 ID:rxXswTFv.net
口は出すけど金は一切出さない懐古厨のジジイより
子供、若者向けに作るのは良いことだと思うよw

173 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 10:51:02.11 ID:NmgjDINY.net
FLOWみたく普通のシングル曲だと糞だけどアニメタイアップ曲だと化けるアーティストもいるからなあ

174 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 15:55:03.33 ID:a8ebb6lr.net
>>115
ヤマトやダブルオーのようにかw

175 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 16:12:47.62 ID:My4YnVKf.net
タイアップ「作ります」はダメ 叩かれる
とっとと放映初めて歌流してしまって既成事実作ってればなし崩し的に認知された
もしもいい歌であったなら受け入れられた

タイアップの鉄則
流す前から宣伝するな

176 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 18:31:23.54 ID:LHEPn9wY.net
ヒュンケルの声優は合わなそうな予感しかしない

177 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 09:38:39.80 ID:KT0EYn5/.net
FLOWは贈る言葉が酷すぎただけで普通にいい曲作るよ

178 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 17:49:33.03 ID:xWIzXq35.net
評判良ければ、アニメで魔界編やることも計画にあるかもな
シリーズ構成またはシナリオ原案は三条陸、
キャラデザ原案は稲田浩司で

179 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 04:26:38.30 ID:nhKDgVpK.net
開始前から味噌つきまくりなのに寝言は寝て言え

180 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 07:01:00.69 ID:psUEyJpK.net
>>179
>開始前から味噌つきまくり
具体的にどんな? 2〜3列挙してみて

181 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 02:06:07.53 ID:UHzphkqi.net
https://i.imgur.com/uAsv455.jpg

182 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 21:14:24.38 ID:oaIotnzO.net
>>163
それがスピッツ系かミスチル系

183 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 21:52:10.82 ID:jPo0d/IU.net
え、EDはどうなんの?
この道わが旅だよね?そうだよね?

184 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 21:59:44.30 ID:y0c2bA/7.net
>>141
放送日時も1行しか書いてないやん

185 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 22:14:57.61 ID:4zJtsRLu.net
深夜じゃ無いという事は、最期までやってくれるのかな?
期待している

186 :なまえないよぉ〜:2020/09/17(木) 00:20:54.55 ID:plKg+hNp.net
デジモンじゃなくて、こっちをフジでやってくれたらなあ
どっちの方が人気あるのか分からんけど

187 :なまえないよぉ〜:2020/09/17(木) 00:51:56.85 ID:soO0ec8i.net
アベ伝のトラウマがあるから、フジはもうドラクエには手を出さないんでねーの

188 :なまえないよぉ〜:2020/09/17(木) 07:50:43.13 ID:Z/4StVEb.net
>>187
リセットしてやり直しますだっけ?

189 :なまえないよぉ〜:2020/09/17(木) 09:49:27.31 ID:9lWEg392.net
結果的にはアベルもダイも失敗アニメだしな

190 :なまえないよぉ〜:2020/09/17(木) 16:23:15.27 ID:Kr2s1uio.net
>>127
お前は何もわかっていない

191 :なまえないよぉ〜:2020/09/18(金) 02:13:24.18 ID:Nn+jmRVr.net
デジモンは鬼太郎再放送に視聴率負ける大爆死
キャラデザ時代遅れのダイ大も新規食いつかない

192 :なまえないよぉ〜:2020/09/18(金) 03:52:28.86 ID:eKoxT5Jj.net
デジモンはシリーズ一の劣化作品である鬼太郎6期よりはメディア展開して頑張ってるので無問題

193 :なまえないよぉ〜:2020/09/18(金) 03:53:07.73 ID:eKoxT5Jj.net
そもそもデジモンは鬼太郎よりも版権に貢献している過去がある

194 :なまえないよぉ〜:2020/09/19(土) 11:17:37.27 ID:/NbDvkcz.net
すぎやまはダイ大はノータッチだろ
つかダイ大ってドラクエの世界観を踏襲しただけでゲーム本編とはかけ離れてるし
キャラデザも鳥山じゃないしシナリオも堀井じゃないしな

195 :なまえないよぉ〜:2020/09/19(土) 12:45:25.44 ID:/yJPrDZ4.net
旧作の音楽はすぎやん担当だったのにな
ゲーム本編と離れてるって…メドローアとかゲームに逆輸入されてるやつ結構あるぞ

196 :なまえないよぉ〜:2020/09/20(日) 00:29:49.31 ID:22N9ZYGO.net
>>195
世界観は借りてるが別の話だろ何を今さら

197 :なまえないよぉ〜:2020/09/20(日) 08:06:21.72 ID:IVC3S+J3.net
>>196
完全にはかけ離れていないだろ
何を今更

モンスターはゲームと同じモンスターばかりだし

198 :なまえないよぉ〜:2020/09/20(日) 09:47:50.63 ID:9hYQzrWJ.net
音楽はすぎやまの子分みたいな松尾早人じゃないのでもうそれはそうだろう

199 :なまえないよぉ〜:2020/09/21(月) 22:37:44.74 ID:1kPlsqag.net
鬼滅の刃タイアップの紅蓮華みたいに化ける感じはしないなあ
タイアップするアーティストが本編内容知らずに作ってる?

200 :なまえないよぉ〜:2020/09/22(火) 13:21:18.55 ID:r3s7u21E.net
LiSAは元々アニソン歌手だから
ポッと出のドマイナーえんぴつとは別もの

201 :なまえないよぉ〜:2020/09/24(木) 07:22:54.06 ID:mAPSTKAy.net
クロコダインの声若すぎないか不安

202 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 07:34:38.72 ID:83g2n698.net
一番不安なのはダイの声かな

203 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 07:36:46.92 ID:vvtih5/O.net
かと言ってもう旧作担当は亡くなってるし
誰がやってもあーだこーだ言われるわな

204 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 12:55:17.78 ID:7BAAMeUY.net
前のダイの声も正直ミスキャストだしそんなもんやろ

205 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 14:54:40.26 ID:83g2n698.net
旧作のダイは全然ミスキャストじゃなかった
新作のダイがミスキャスト

206 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 18:45:43.59 ID:pzYPO5Lx.net
ハイハイ

207 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 13:13:36.56 ID:lrUbJ7v0.net
ハイハイニワカニワカ

208 :なまえないよぉ〜:2020/10/02(金) 10:59:54.22 ID:QAUokWUy.net
>>55
子どもとアバンストラッシュごっこするんだけど、あぶないからわしがLEDのバーと組み合わせた刀のおもちゃにした。

嫁さんはわしが昔傘でスカートめくりしてたねといって笑ってる 

209 :なまえないよぉ〜:2020/10/02(金) 15:22:35.09 ID:B7i0Un/c.net
放送明日からか。

210 :なまえないよぉ〜:2020/10/02(金) 19:03:58.62 ID:HvAiRU1o.net
>>208
リア充め!

211 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 02:24:58.93 ID:b6dxHtCK.net
キャスト面にスゲー不安感あるけどはたしてどうなるのかね…

ぶっちゃけ未だにダイ大において「早見の声はレオナじゃなくメルル」・「クロコダインやヒュンケルはミスキャスト」って思ってっから

とりあえずレオナは序盤から出てくるんだっけ…今日か来週あたりに早速わかりそうだな

212 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 08:54:38.53 ID:ZHQ35jVa.net
今日からだったの?
深夜しかチェックしてなかった
いま病院で持病の診察待ちだから間に合わないわ

213 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 10:23:20.60 ID:b6dxHtCK.net
とりあえず初回を見た上の個人的なキャスト面の感想…

ダイには少し違和感を感じた。もうちょい合う人いたんじゃないかと…。まぁ見続けていけば多分慣れれるだろうなって印象。
CM中に聞けたポップとマァムは当初のイメージ通り良かったと思う。
で、ラストにちょろっとだけ出たレオナがなぁ…正に「多分こうなるんだろうな」って思ってた嫌な予感通りになってた…。これはもう自分の中ではずっと違和感残り続ける気がする。

214 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 10:46:24.25 ID:0ERbVe2E.net
>>213
>もうちょい合う人いたんじゃないかと…。
具体的に
誰なら納得するんだ?

215 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 10:58:34.28 ID:c5hq7rNO.net
これ擁護してる奴は工作員か本人だろ?
酷すぎてミュート確定

216 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 11:06:01.72 ID:ym+3rfrq.net
キャラをぬるぬる動かしてるだけ
ただのタイアップだな

217 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 15:43:42.68 ID:6aS7/9or.net
>>194
あと、話の内容が「冒険」と違う
もう一つのロト紋も、血筋や家柄で役目押付ける不自然さはあるが、冒険とは強調してない

ダイ一行は、かなり早い段階で各国の王から支援受けたラクシズ的な最強戦力
冒険どころか、
世界の命運かかる重大任務、なのに個人的冒険みたいな題名やセリフって今だとなあ

ポップなんて、若い現役だと参加時点から最強クラスの魔法使いだし
自分が逃げて人類負けたら逃げる場所も無くなって
危険人物として個人で狙われる立場なのは自明だろうに

218 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 15:50:58.19 ID:xUfL40nL.net
歴代ジョジョも冒険してないやつの方が多いと思う

219 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 16:06:36.18 ID:qnn7VRe9.net
ボウケンジャーに喧嘩売ってんのか

220 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 16:12:36.69 ID:fsMZLJoB.net
全然海賊してない海賊だっているんだし

221 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 16:17:36.58 ID:xUfL40nL.net
海賊はなあ…
ちゃんと海賊してるのは希少種のような気さえする

222 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 16:26:27.78 ID:CzXryNHy.net
>>23
服裂ける

223 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 21:45:17.18 ID:/ft9o5+/.net
関智一マジで合ってなかった

224 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 23:02:04.94 ID:tojmhwjH.net
>>223
他の奴一切合切置いといてそれだけは突出した懸念だったが
やっぱりダメって聞いてはもう一話見ようって気もなくなってくる

225 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 23:40:57.01 ID:KFikbois.net
OP酷いな

226 :なまえないよぉ〜:2020/10/03(土) 23:43:53.40 ID:IR4Koi9E.net
アニメ水戸黄門のOPチャンバラの方が合いそう

227 :なまえないよぉ〜:2020/10/04(日) 03:57:53.57 ID:Db33dk/T.net
作曲する人によって差が有るのかね?

228 :なまえないよぉ〜:2020/10/04(日) 17:43:08.08 ID:4YXts2pm.net
>>220
上でボウケンジャー言ったからゴーカイジャーかと思っただろ

229 :なまえないよぉ〜:2020/10/04(日) 18:34:42.16 ID:uSoQudlC.net
ダイレンジャーの大冒険

230 :なまえないよぉ〜:2020/10/05(月) 10:35:38.36 ID:Bd06gAWL.net
すぎやまが作中のBGM担当してシナリオを堀井雄二が担当してついでにキャラデザを鳥山明にしようぜ

231 :なまえないよぉ〜:2020/10/05(月) 11:17:32.10 ID:Hwqa+q+y.net
>>210
今日は3人でアニメみてたよ
早くアバンストラッシュごっこしてるのでアバンの登場はするまで楽しみだよ

232 :なまえないよぉ〜:2020/10/06(火) 03:24:08.42 ID:+zXfU3F/.net
ドラゴンボール改も新しく作ったBGMが盗作で改悪されていたな

233 :なまえないよぉ〜:2020/10/07(水) 18:01:12.56 ID:3tL0W2YU.net
こういうぽっと出バンドのデビュー曲とか
安易に使うと黒歴史になるぞ
ワンピースの頂上戦争編の曲みたいに

234 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 06:59:56.03 ID:0n98ZLg5.net
聴いたけど悪くないじゃん
老害すぎだろ

235 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 18:13:34.31 ID:wwerM9dT.net
いや悪すぎだろ
ニワカかよ

236 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 18:33:15.59 ID:wAQFOuq2.net
この場合、老害に受ける曲にするのが正解だと思うんだが
曲だけヤングに受けても肝心の中身が老害向けなんだしさ

237 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 19:45:16.98 ID:tqTWBSNp.net
>>236
放送時間がウルトラマンの後って時点で

238 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 21:05:00.61 ID:6qXaTn2V.net
当時リアルで見てたジジイですが、今の曲若者向けでいいかと。
年寄り向けにしろと言われますが、当時のアニメは打ち切りなわけで、今の年寄りも批判しかしないし。
子供に見てもらって、最後バーン様まで放送してほしいね

239 :なまえないよぉ〜:2020/10/09(金) 01:17:34.35 ID:aeY7YZgh.net
文句しか言わないから老害なんだよな

240 :なまえないよぉ〜:2020/10/09(金) 03:23:56.38 ID:Bl6jhRMB.net
若者向けじゃなくて馬鹿者向けだろアレ

合わないから合わないって批判されてるのに
老害もクソもあるかよw

241 :なまえないよぉ〜:2020/10/09(金) 21:52:48.60 ID:oc9NmB/+.net
あのop映像なら、DANDAN心魅かれてく、が合いそうと思ったが

242 :なまえないよぉ〜:2020/10/10(土) 09:46:34.28 ID:xPhPBX81.net
原作つまんなかったな
一つ目ピエロが核爆発起こしたところで馬鹿らしくなって見るのやめたわ

243 :なまえないよぉ〜:2020/10/10(土) 12:15:51.17 ID:N59VyX1c.net
>>238
小学生高学年の息子と娘と一緒にみたよ。
嫁さんもわしも原作はみてたからストーリーをいわずにみてるけど、ストーリーがはやいのは、よいといってた

音楽は今風だね

244 :なまえないよぉ〜:2020/10/10(土) 14:05:27.12 ID:+pCMzQDq.net
1話からして話が適当すぎ

245 :なまえないよぉ〜:2020/10/10(土) 16:35:14.91 ID:KCqhu6pI.net
>>244
これでも原作に比べてかなりよくなってるんやで

246 :なまえないよぉ〜:2020/10/10(土) 17:01:24.10 ID:kTAktiuu.net
>>242
最後まで読んでくれたんだな(´・ω・`)

247 :なまえないよぉ〜:2020/10/10(土) 17:09:04.20 ID:WfChwc0d.net
>>71
平成の作品だが
昭和の少年ジャンプ漫画の頻出パターンたっぷり

死ぬ死ぬ詐欺(常習) (またしんじゃったー)とは
https://dic.pixiv.net/a/%E6%AD%BB%E3%81%AC%E6%AD%BB%E3%81%AC%E8%A9%90%E6%AC%BA%28%E5%B8%B8%E7%BF%92%29

ヒュンケル(ダイの大冒険)
フェニックス一輝(聖闘士星矢シリーズ)

再生するチート鎧
反則的に強すぎるので、タイミング遅らせて助けにくる
偉そう
強敵が倒されて味方になった長兄ポジ
不死身
(当時の声:堀 秀行)

防具が強いのに、脱ぐとさらに強いドラゴン紫龍も混ざってる

248 :なまえないよぉ〜:2020/10/10(土) 17:27:58.82 ID:wqpsDQAO.net
人類側は、戦力としてキラーマシンを量産しろって反応見たが、
どうせバーンかハドラーかザボエラ辺りが、何かやって
暴走したり、全て敵の戦力になったりするオチだろうな

249 :なまえないよぉ〜:2020/10/11(日) 08:36:17.86 ID:84V6jchJ.net
>>37
俺も小学生の頃から中学生の女の子に膝枕お願いしてた。
いつもスカートめくってふとももを触ってたよ 一緒にプールにいくのが楽しみで、胸が大きいから興奮した いまは嫁さんになったが25年前とおなじく触ってるよ

250 :なまえないよぉ〜:2020/10/11(日) 09:26:44.28 ID:brQgXglH.net
あら羨ましい

251 :なまえないよぉ〜:2020/10/11(日) 13:05:40.60 ID:QGWaPjOl.net
昔は良かったな

252 :なまえないよぉ〜:2020/10/12(月) 18:55:01.06 ID:nsCIC/8I.net
歌詞が「ナマ出し」って聞こえるよね

253 :なまえないよぉ〜:2020/10/13(火) 06:35:36.13 ID:tJeiPN6B.net
ナーマ出しをーしてもいいかぁ?

254 :なまえないよぉ〜:2020/11/01(日) 01:45:22.47 ID:gqJK3x3g.net
OP
マカロニ鉛筆 生きるをする
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」オープニング主題歌バージョンPV
https://www.youtube.com/watch?v=Vxm_QdQA9zI
https://www.youtube.com/watch?v=haE8MHh8rkw

ED
マカロニ鉛筆 MOTHER
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ED主題歌「mother」 マカロニえんぴつ
https://www.youtube.com/watch?v=xqdYrrC5iOE

マカロニのOPEDは慣れれば、結構、慣れでDQのアニメになじんでくる
それよりも劇中のBGMが問題なんだよ、劇中のBGM

このBGMは何て曲なんだろうw↓
https://www.youtube.com/watch?v=gF54oTcayIA
https://www.youtube.com/watch?v=hJXWosiNhJ4

確かに、ドラクエの曲は スマホソシャゲで使いまわされてそろそろネタが足り無いから
音楽のソースは欲しいが

255 :なまえないよぉ〜:2020/11/04(水) 19:30:53.55 ID:W/oDtjDb.net
このマカロニのOPってフレイザードまでしか描かれていないから
その辺までに使われるOPじゃね?

256 :なまえないよぉ〜:2020/11/06(金) 04:41:15.92 ID:ZgeAaWjH.net
歌詞に目を向ける前に音楽を脳が拒否する

257 :なまえないよぉ〜:2020/11/06(金) 07:06:02.26 ID:j+aQLPSK.net
脳が老化してる証拠やね
もうすぐ認知症になるわ

258 :なまえないよぉ〜:2020/11/06(金) 07:17:17.88 ID:ZgeAaWjH.net
嫌い意見への人格否定はおやめになってくれる?

259 :なまえないよぉ〜:2020/11/07(土) 06:36:06.44 ID:0E0pSCBP.net
まあ、慣れてくるよ、
「勇者よいそげ」のほうが、ダサくて嫌いだったのを覚えている、

マカロニは、デビューしたてだろうが、おそらくあえて新人を選んでいる。
彼らもダイやポップ一緒になって成長していく途中なんだろ、だからあえて、若い人を選んでいるんだろ

DQのファンファーレをつかわせてやればいいのに
DQファンファーレさえあれば、どんな曲でもDQになるよ

260 :なまえないよぉ〜:2020/11/07(土) 18:16:40.48 ID:O/pA1J0Q.net
歌詞の触りは悪くない>マカロニ
けど大ダイに限らずそのアニメじゃなくてもいいようなアニソンはたくさんある
OP・EDのタイアップが問題

261 :なまえないよぉ〜:2020/11/07(土) 23:59:31.00 ID:0E0pSCBP.net
ファンファーレ使わせてやれって
DQファンファーレ→マカロニOP(笑)にするだけで、抜群にDQらしくなる
それとマカロニのOPは歌詞はRPGみたいな歌詞にしてるから許容範囲内

「勇者よいそげ」はすぎやまこういち作曲だとしても糞ダサだったからな

冷静に主題歌の出来を並べると

夢を信じて(アベル伝)>>この道我が旅(DQ2、旧ダイED)>>少年の羽(ロト紋映画)>>このマカロニのOP≒カブキロックス虹の都(アベル伝)>勇者よいそげ

262 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 00:15:39.89 ID:9e/Kn1+W.net
夢を信じて(アベル伝)>>この道我が旅(DQ2、旧ダイED)>このマカロニのOP・ED>少年の羽(ロト紋映画)>>≒カブキロックス虹の都(アベル伝)>勇者よいそげ

さわやかなロック曲が好きな人は 
マカロニOP>カブキロックス虹の都(アベル伝)>>>>ロト紋・少年の羽という評価になるかもしれない

マカロニOPはフルで聴くと曲調が変わるんだよな
マカロニOPは少年向けアニメ・ダイに結構あってる気がするぞ

263 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 00:28:23.04 ID:8gsqzASQ.net
危ない水着とビキニアーマー

264 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 08:59:24.63 ID:OrX0w7Lx.net
勇者よいそげ>>>>>>>>>>>糞マカロニOP ED
やで何考えてんだよバカ

265 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 09:00:19.54 ID:OrX0w7Lx.net
>>259
無理無理慣れない

勇者よいそげの方が遥かに名曲

266 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 09:25:36.42 ID:uRS21SDO.net
多分おっさん声が気に入らないだけだから今の良く歌える人にカバーしてもらえりゃ聴けるとかなるんだろうなw
マカロニさんはさぁ、もう声がダメです 歌い手みたいで

267 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 14:30:27.16 ID:HNZG2dMB.net
>>261
これから先ファンファーレを使うのは技術的に安直な気がする…

268 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 22:34:33.34 ID:9e/Kn1+W.net
OPは、
本家が、「歌ってみた」に負けてるってどうよ、、ボーカルの音量が足りないんだ


マカロニえんぴつ/生きるをするcover feat 宇野悠人
https://www.youtube.com/watch?v=xNVP4AurDIY

遠坂めぐ 歌&ピアノカバー
https://www.youtube.com/watch?v=PqWyiFWLUbk

弦楽4重奏(カルテット) 国立音楽大学
https://www.youtube.com/watch?v=hbV-LXAFLyc

269 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 22:44:20.66 ID:mTFWMomC.net
OPそんなにダメかな?結構好きでダウンロード版購入したわ

270 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 22:53:07.27 ID:9e/Kn1+W.net
勇者よいそげ!!/DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 8bit
https://www.youtube.com/watch?v=yS-0B7902Pg

生きるをする/DRAGON QUEST ダイの大冒険 8bit
https://www.youtube.com/watch?v=ExUaN9bDp1Y

夢を信じて/ドラゴンクエスト アベル伝 8bit
http://hitoba-office.com/designer/450.html

271 :なまえないよぉ〜:2020/11/08(日) 23:03:11.89 ID:9e/Kn1+W.net
勇者よいそげ!!/DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 8bit
https://www.youtube.com/watch?v=yS-0B7902Pg

生きるをする/DRAGON QUEST ダイの大冒険 8bit
https://www.youtube.com/watch?v=ExUaN9bDp1Y

夢を信じて/ドラゴンクエスト 8bit
https://www.youtube.com/watch?v=8oxQ-d0lVQ0

272 :なまえないよぉ〜:2020/11/09(月) 10:23:31.13 ID:qa0cul2e.net
曲自体は好き嫌いあるだろうけど、もうちょっとファンタジー感か冒険感が欲しい

273 :なまえないよぉ〜:2020/11/09(月) 10:49:19.27 ID:QRS0066d.net
とりあえず、無理やり削ってストーリー詰め込み短縮するとかの心配はなくなったな。
6〜8クールくらいはかけてやってくれそう。

274 :なまえないよぉ〜:2020/11/09(月) 11:34:07.41 ID:1cUD6wJw.net
当初から不安視してたが、やはりハドラーとクロコダインの声に違和感があるなぁ…。

両者とも演技の良し悪しじゃなく、もう根本的な声質がキャラと合ってない感ハンパない気がしてる。
特にクロコダイン。おっさん感が全然無い。旧作の人の方が全然合ってると思う。

275 :なまえないよぉ〜:2020/11/09(月) 18:56:46.80 ID:PewYrzSq.net
生きるをする 

空耳で 

生出ししてもいいか〜?って聞こえないか?www

マカロニえんぴつ/生きるをするcover feat 宇野悠人
https://www.youtube.com/watch?v=xNVP4AurDIY

遠坂めぐ 歌&ピアノカバー
https://www.youtube.com/watch?v=PqWyiFWLUbk

弦楽4重奏(カルテット) 国立音楽大学
https://www.youtube.com/watch?v=hbV-LXAFLyc

276 :なまえないよぉ〜:2020/11/09(月) 19:00:44.85 ID:We9eGSDm.net
CMに入ってから本物のすぎやん版DQ曲が流れると、なんか安心するんだよねぇ。

277 :なまえないよぉ〜:2020/11/09(月) 20:07:40.27 ID:7KS+4eUK.net
ハドラーは慣れつつあるがベギラマがやはりゴッドフィンガーなんだよなぁw

278 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 04:55:28.60 ID:RRfHEfnI.net
【今期TVアニメランキング】「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が3週ぶり首位
11月第2週の2020年秋アニメ録画ランキングは、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が3週ぶりに首位となった。
2位は、先週4位から順位を2つあげた「半妖の夜叉姫」、3位は先週2位の「ハイキュー!! TO THE TOP」だった。
2020年11月11日(水)19:00
■2020年秋アニメ、録画数ランキング(11月11日計測)
👑1、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」6話(62P)👑
2、「半妖の夜叉姫」6話(61P)
3、「ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール」19話(51P)
4、「ポケットモンスター」44話(51P)
5、「呪術廻戦」「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」6話(50P)
6、「ヒーリングっどプリキュア」31話(42P)
7、「炎炎ノ消防隊 弐ノ章」19話(42P)
8、「ゴールデンカムイ(第3期)」30話(42P)
9、「神達に拾われた男」6話(41P)
10、「魔女の旅々」6話(39P)
パナソニック「DiMORA(ディモーラ)」(http://dimora.jp/)提供のデータから、「アニメハック」編集部が独自に作成。
首都圏の地上デジタル放送を対象に、1週間前までに放送されたアニメ番組の録画予約状況を計測。
https://anime.eiga.com/news/column/konki_ranking/112314/
なんだかんだ言って、ダイの大冒険はすげえよ
出来が悪いといわれつつ
あっさりアニメ録画ランキング首位w

2020秋アニメが大激戦!票数に大差なかった視聴継続ランキング…
『呪術廻戦』『ダイの大冒険』を抑えて1位に輝いたのは!?
2020.11.14
1位『アイドリッシュセブン Second BEAT!』(284票)
2位『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(189票)
3位『呪術廻戦』(139票)
https://www.pashplus.jp/anime/198679/

279 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 08:54:17.37 ID:dGJZgEps.net
ハドラーが、超魔生物化した後は関智一で丁度良い感じになるかもね
クロコダインは微妙
豪快さが足りん

280 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 09:01:19.66 ID:lBwjJd0i.net
第5話視聴率2.4%以下
第6話視聴率2.8%以下
ともにランク外で
おさる&おしりに敗北

NHKのおさる&おしり
よりも価値がない糞アニメ
ダイ爆死(笑)

281 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 09:08:23.77 ID:SX6GCoaL.net
だってOPの最初だけで見る気なくすぞあれw

282 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 09:24:16.13 ID:TGMYMKyl.net
信じられん
マァムのお尻がお猿のお尻に敗北したというのかッ!?

283 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 14:31:17.51 ID:PFWl26Oe.net
その通り!

284 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 16:37:59.71 ID:FbGrWvlJ.net
敗因はクロコダインの股間を強調しすぎたからだと思う

285 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 18:50:24.46 ID:PFWl26Oe.net
なぁに、ボラクロで巻き返すさ

286 :なまえないよぉ〜:2020/11/15(日) 20:57:19.30 ID:LFqiXMwE.net
「マァムの尻と言ったか!?」

287 :なまえないよぉ〜:2020/11/16(月) 05:26:46.98 ID:1cuOz7Lj.net
マカロニえんぴつのボーカルはっとりと橋下美好て付き合ってるの? https://twitter.com/Hattori_0512/status/1217788309356724224?s=19 Twitterでもこんなラブラブで2年前からパスでマカロニえんぴつ見に行ってる
(deleted an unsolicited ad)

288 :なまえないよぉ〜:2020/11/16(月) 10:32:53.68 ID:o591fuBh.net
クソえんぴつの私生活なんかどーでもいいわ

289 :なまえないよぉ〜:2020/11/16(月) 19:09:04.85 ID:7RyH2vzF.net
歌じゃなく先にマカロニがタイアップって話が出た時点でアウトだったよ
もっとも、歌が先に出たところで歌クソやなって話になってただろうが

290 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 14:27:54.88 ID:amAkXzgN.net
番組の出だしがあのクソ歌だったら普通にチャンネル変えたくなるわ

291 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 19:14:57.25 ID:K9t2aChR.net
魔王学院のクール最終回で主人公が歌ったOPが好評だったから
マカロニ放り出して種崎にでも歌わせりゃちっとはましになるんじゃないのかw

292 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 20:09:20.16 ID:amAkXzgN.net
中身が女々しいダイだから
何も変わらないかも

293 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 20:27:22.22 ID:y3AtQ5aA.net
勇者よいそげってクソダサOPの代名詞だった気がするんだけど突然持ち上げられてて笑える

294 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 21:47:23.37 ID:K9t2aChR.net
平成初頭に果たしてダサいとかいう感想持っていただろうか

295 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 08:36:22.32 ID:0iRwvtSZ.net
>>293
クソださオープニングの代名詞が
マカロニえんぴつの生きるをするってやつだもんなw

296 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 14:24:43.19 ID:cBAewZKk.net
マカロニはダサいんじゃなくて薄っぺらすぎ
大冒険の始まりのオープニングがお前らの声と音でいいのかって自問自答したのか

297 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 14:26:45.77 ID:sx+Yqte9.net
いやめっちゃダサいし

298 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 14:48:27.29 ID:ripGUW8w.net
明らかにOPが足引っ張ってる

299 :なまえないよぉ〜:2020/11/23(月) 06:10:33.66 ID:PpwROPM3.net
大不評だよね このOP

マジで大不評 ダイだけに

300 :なまえないよぉ〜:2020/11/23(月) 08:42:02.71 ID:Xosvg9LS.net
若い層には受けてるならまだいいがあっちからも不評で誰も得してないw

301 :なまえないよぉ〜:2020/11/23(月) 12:03:07.13 ID:qjZ9Z6KG.net
なんか初期のFLOWみたいな雰囲気だよな
FLOWはすっかりアニソン歌手になったけど

302 :なまえないよぉ〜:2020/11/23(月) 21:44:08.09 ID:ifDzYni6.net
FLOWは全力でアニソン作ってくれるから良いよなぁ

303 :なまえないよぉ〜:2020/11/23(月) 22:26:13.14 ID:Y/cNpzY3.net
勇者よいそげも冒険王ビィトのOPもクソダサかったじゃん
この人の作品の宿命なんだよ

304 :なまえないよぉ〜:2020/11/24(火) 10:37:12.16 ID:5srcvB8h.net
クソダサいのは生きるをするだけ

305 :なまえないよぉ〜:2020/11/24(火) 22:55:11.72 ID:fFaJ2Dfu.net
FLOWよりウェーイ系じゃね?
FLOWは贈る言葉のカバーが酷いだけだから…

306 :なまえないよぉ〜:2020/11/25(水) 11:55:12.73 ID:kiYg9Mgm.net
明らかにOPが足引っ張ってる

307 :なまえないよぉ〜:2020/11/26(木) 07:47:51.00 ID:jBWtbrSA.net
勇者ってのは自己犠牲とか、みんなのためにとかそういう精神性だと思うが歌詞のあたまから自己愛を歌ってるような違和感

あと、くすぶるのはちゃんと燃えてないだろ…

308 :なまえないよぉ〜:2020/11/26(木) 17:30:06.57 ID:ey7wU38b.net
ウェーイ系というよりイキってる陰キャだろ

309 :なまえないよぉ〜:2020/12/05(土) 16:55:23.22 ID:K5ZrNzW2.net
何度聞いても原作にあってない、ノリも中途半端なクソ曲

310 :なまえないよぉ〜:2020/12/05(土) 16:56:55.75 ID:w73cwIIa.net
>>290
ワロタwせやな

僕が僕を愛し抜ーくーことー♪
プチっ

総レス数 310
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200