2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】「日本ゲーム大賞2019」アマチュア部門の受賞10作品が決定。東京ゲームショウ2019にて試遊コーナーが設置

1 :骨 ★:2019/08/17(土) 01:13:35.44 ID:CAP_USER.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190816035/
2019/08/16 15:09

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2019年8月16日),「日本ゲーム大賞2019」アマチュア部門の受賞10作品を発表した。
アマチュア部門は,日本国内在住のアマチュアクリエイターを対象としたもので,今年は「☆」をテーマに作品を募集していた。
千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2019では「日本ゲーム大賞2019 アマチュア部門発表授賞式」が開催され,
この10作品の中から大賞1作品と,優秀賞,佳作がそれぞれ発表される予定だ。
東京ゲームショウ2019の会期中の4日間(一般公開日は9月14日,15日)は,受賞10作品の試遊コーナーが設けられるとのことなので,
興味がある人はプレイしに行ってみるのもいいだろう。

2 :なまえないよぉ〜:2019/08/17(土) 01:32:35.52 ID:HbfmYHfl.net
10作品中10作品がプラットフォームPCなのは
選考する側もスマホゲームじゃ限界を感じているということだな。
いい流れだ。

3 :なまえないよぉ〜:2019/08/17(土) 01:45:18.13 ID:ZsX4mIAv.net
こんなのやっても結局スマホの糞みたいな課金ゲーしかリリースされないんだから意味がない

4 :なまえないよぉ〜:2019/08/17(土) 01:49:39.44 ID:bRSxYPnY.net
HAL東京と大阪で5作品かよ
圧倒的だなHALの学生は

5 :なまえないよぉ〜:2019/08/17(土) 01:59:51.67 ID:wKdiK6K8.net
アマチュアクリエイターなんだからそらPCゲームになるだろっていう

6 :なまえないよぉ〜:2019/08/17(土) 04:50:45.45 ID:ixJvbFTS.net
他に情報ないから、学校で言われて大会応募用に作ったやつかな
作り手は、金にする気無いならスマホで作る理由がないし
運営も、アマチュア部門にスマホ枠割くほど期待してないだろう

7 :なまえないよぉ〜:2019/08/17(土) 07:16:27.77 ID:7rGMwyrA.net
今ならVRとかARで斬新なのがありそう。

処理速度限界を考えるとクラウド化したゲームが進展しそう。

8 :なまえないよぉ〜:2019/08/17(土) 07:49:34.98 ID:HOKJkvV8.net
クソゲーの祭典

9 :なまえないよぉ〜:2019/08/19(月) 17:00:58.48 ID:+cfblq+t.net
どうせunityかueなんだろw

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200