2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「メガドライブミニ」Amazonで予約スタートも、直後に「W」完売→転売で高騰[04/03]

1 :しじみ ★:2019/04/04(木) 00:35:28.45 ID:CAP_USER.net
 セガの家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」(1988年発売)を手のひらサイズで復刻した「メガドライブミニ」の予約受け付けが、Amazon.co.jpで4月3日午前に始まった。コントロールパッド1個の通常モデル(Amazon価格は税込7538円)と、2つ同梱した「ミニW」(同9698円)をラインアップしている。

 3日午後2時時点で、通常モデルはAmazonの直販から購入できるが、「ミニW」はAmazon在庫分が完売してしまったようだ。Amazonに登録した出品者が販売できるマーケットプレイスには、予約を確保した業者が転売しているとみられる「ミニW」が多数出品されており、Amazon価格の2倍前後、1万6000円〜2万4000円の値が付いている。

「メガドライブミニ」は、オリジナルモデルを基に、55%に縮小した端末。カートリッジは挿せないが、パワースイッチやパワーランプ、リセットボタンなどを備え、中断セーブ機能を本体に追加した。コントローラーは「ファイティングパッド6B」を標準装備。収録ソフトは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」「魔導物語I」「ぷよぷよ通」「スペースハリアーII」「シャイニング・フォース 神々の遺産」など40タイトルだ(うち30タイトルは未発表)。

 Amazon.co.jpでは、「メガドライブミニ」「ミニW」とも、オリジナル壁紙付きの限定版と通常版を販売。3日午後2時までに、「ミニW」は限定版・通常版ともAmazonの在庫が払底したようで、マーケットプレイスの商品だけが購入できる状態になっている。Amazon限定版のマーケットプレイス価格は2万4000円前後、通常版は1万6000円前後と、Amazon直販価格の2倍前後と高額だ。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/yx_sega_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/yx_sega_02.jpg

ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/news093.html

2 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 00:39:49.35 ID:V0GkMw5B.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.bby.zentsang.com/8.html

3 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 00:40:48.25 ID:CjLJasf1.net
>>1
サタン待ちだわ

4 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 00:45:39.79 ID:VlRdSbn7.net
64マダー?

5 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 00:48:32.92 ID:S3/L7Cte.net
40タイトルわからんのによく予約できるな

6 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 00:51:41.29 ID:KmhgRzdo.net
天下布武が入って
本願寺顕如を選択出来る様にしてくれたら
10万出しても買いたい

7 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:00:36.34 ID:J1q1bVfn.net
メガドラだと入れても乱世の覇者の方だと思う
スゲー面白いけどね

8 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:02:48.39 ID:VrPCJgDx.net
Amazonはこういうの取り締まれよ
貴重品の絵画や皿なんかならいいけど
現行品だろ
まったく日本支社の社長が中国人だから買占めOKってか
クビにしろ

9 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:18:49.01 ID:jQxIA2+t.net
通常モデル2つ買ったほうが安いのか…
通常でもコントローラ2つつけられるかな

10 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:27:11.93 ID:mC0zznzn.net
差異がパッド一個だけの話なら通常モデル買って
もう一個はサードパーティとかが連射とか付加価値付けたのを発売するのを期待する方がいいんでね?
最悪、セガが売るであろう別売りの純正パッドを買えばいいんでしょ?

11 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:30:39.03 ID:Zja48q1d.net
>>5
発表済みの10タイトルだけで十分元が取れるし
タイトルのセレクションがツボを抑えているから
未発表タイトルも十分期待できる、って判断

もちろん俺はWを予約した
小学生の息子達にレッスルボールやらせるのが楽しみだわ

12 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:47:28.99 ID:OtxWWNf0.net
転売商法は結局平成中にどうにもならんかったな

13 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 02:21:33.16 ID:zgm3w3ry.net
PCエンジンミニ待ち

14 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 02:36:12.40 ID:1EJdYIMM.net
企業が、企画、開発、製造、流通、販売した「価格」から原価を引いて利益としているのに

その何倍もの利益を転売したヤツが得てるというのは

やり方がおかしいとしか言いようが無いwwww

15 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 02:44:26.00 ID:pYmzMUjH.net
ソフト全部入れりゃいいのに
容量余裕だろ

16 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 02:45:00.84 ID:MNesGw7H.net
>>13
NECがアレで相当難しいって

17 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 02:57:38.81 ID:9zTR3oim.net
転売ヤーもどっち買い占めるか迷っただろうな
おかげでWじゃない方普通に予約できたわ

18 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 02:59:55.74 ID:8flMDN0A.net
元値でも高いと思うのにこんなの転売できるんかね?

19 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 03:04:42.65 ID:4atGCE0m.net
君は大抵の物を買わないから顧客では無い

20 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 03:07:46.30 ID:esfsEK8r.net
様子見した方が利口

21 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 03:15:35.70 ID:24XgmBpM.net
これ本当にみんな買うの?
わ〜懐かし〜つって1時間位やったら押入れじゃないの

22 :野島健一:2019/04/04(木) 03:21:25.40 ID:oOkVPh+W.net
【これが舛添よりタチの悪い金の亡者である秋○が自らの私腹を肥やすために行ったドリキャス詐欺の真相だ!!】

・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任
 ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
 換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り
 そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが
 この場合金を払うクライアントは秋元自身
 発注者と受注者が同じなので言い値で払う
 失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組という
 ムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
 CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
 セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
 「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と
 逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
 秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりで
 ドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
 セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば
 7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
 一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ
 倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は
 罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
 心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了
 チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した

23 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 03:22:33.75 ID:8yT1AOZf.net
メガドラって転売出来る程需要あるか?

俺は小学生の時持ってたがソフトとか
ほぼ覚えてないし

友達でメガドラを持ってた奴とか
いなかったぞ

24 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 03:45:27.46 ID:4GB/gBNS.net
アメリカ人に売れば良い

25 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:37:40.99 ID:/jNJaYTQ.net
買い占めされたらメーカーも需要がわからなくなるだろう

26 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:55:57.57 ID:ORbtNy6q.net
転売ほんとうにウザいな

27 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 05:06:50.30 ID:UzGfZSU9.net
SEGAからしてパチンコ屋傘下で商道徳とか期待するだけ無駄。

28 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 05:09:55.78 ID:IiGugcpy.net
予約生産にすればいいのに

29 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 05:40:06.79 ID:QT6rGyxM.net
まあ奴らは転売できなきゃ予約をキャンセルするだけだしな。ノーリスク

30 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 06:10:03.34 ID:OF/bQtIY.net
Pcエンジン fxミニきぼん

31 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 06:11:24.82 ID:IiGugcpy.net
ゲームボーイミニを作ってくれ

32 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 06:11:33.11 ID:ljAMWzjx.net
転売高騰までがテンプレだけど売れるのか?
全タイトル発表されてないし、今のラインでは正直いらんのだが

33 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:23:50.25 ID:+n5OOE0o.net
>>11
全く同じ判断
バンパイヤ、レッスルボールとレンタヒーロー入れてる時点でセレクトした人が分かってる 竹崎あたりの進言があるのか

ロンチのハリアー2、最後の販売幻ソフトの魔導物語と、時代センスも良い

今でも元は取れてるが個人的には以下の中から数本でも入れば家宝にする

サンダーフォース3、鋼鉄帝国、武者アレスタ、鮫鮫鮫、メガパネル、コラムス、デビルクラッシュ、トア、モンスターワールド4、バハムート戦記、アリシアドラグーン、スーパー忍、アウトラン、スーパー大戦略

一番欲しいアドバンスド大戦略ははなから諦めてる 国際問題になりかねんし販売停止にでもなったら困る

34 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:28:35.82 ID:jjRaPQFA.net
W欲しかったけど対戦相手がいなかったでござる

35 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:29:13.94 ID:NnidyFfj.net
ネオジオミニもこんなんで良かったのに下らん小細工しやがって

36 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:34:01.62 ID:vqzTyAlR.net
メガドライブのファンタシースターって1だっけ2だっけ?

37 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:46:48.25 ID:5hS2lYPd.net
>>29
一応キャンセル不可にはなってるけど捨てアカとか逃げ道ありそうだしな
ハードは前金、即クレカ決済にしちまえば良いのに

38 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:47:52.67 ID:alnn8K/U.net
予約も数量限定なの?

39 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:50:14.67 ID:w/Z48Iyj.net
セガは海外に需要あるから余裕でさばけるだろうな

40 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:52:11.61 ID:Ua1IU32F.net
次はメガドライブ2ミニとテラドライブミニも

41 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:53:20.51 ID:j7bGX+Ic.net
>>21
40本あって一時間はないわ
それならTouTubeでも見てろってやつだな

42 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:54:08.20 ID:j7bGX+Ic.net
>>37
延期もありえるし

43 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 07:55:23.72 ID:X7SaQblx.net
>>36
1はマスターシステムだったはず?

44 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:12:24.63 ID:j7bGX+Ic.net
メガドラ版も出てる

45 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:12:42.71 ID:eAI6HKcz.net
>>1
おまいら、今更そんなにゲームするか?

思い出購入なんか?

46 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:13:42.10 ID:9rtO10WJ.net
こういう類の商品出るたびに思うけど、ps4なり、switchなり現行コンソール機で半値で出せよって感じるのはおれだけかね。

物で出した方が売れるし儲かるんだろうけど。

47 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:21:44.48 ID:ZcxEzliE.net
古いゲームを32インチ以上の画面で見ると画質が酷すぎて見れたもんじゃないんだが。

48 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:25:46.00 ID:jQxIA2+t.net
>>21
そもそも懐かしい以前に「?」としか思わん
最終的に日本で358万台、世界でも3000万台だぞ
国内なら現状のps4やスイッチの半分も普及してない
まだセガサターン国内580万台のがわかる

49 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:25:49.90 ID:ZQZd9xIA.net
転売への法規制しないとね(´・ω・`)

50 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:31:40.56 ID:jQxIA2+t.net
>>46
海外だと「SEGA MAGA DRIVE CLASSICS」ってソフトが出てる

51 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:34:22.00 ID:sA+Xp4Zr.net
それ持ってるけどチョイスがな
つかこの10本のラインナップ見て何も感じないならメガドラどうでも良い一般人でしょう

52 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:40:29.22 ID:RBaHkkC/.net
>>49
予約時に全額前金払いにすれば転売は絶滅する
簡単な事だがアマゾンに限らず絶対やらないだろうね

53 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:47:26.22 ID:Kvz8E0lW.net
>>52
だから、それを法律で決めないといけないんだよな
運営が「転売禁止」を謳っておきながら、転売し放題の販売システムを改める気がサラサラ無い

運営にとっては転売のために大量購入してくれる転売屋は最高のお客さんだから
本当のファンが転売屋に買い占められて泣こうが喚こうが知ったこっちゃないんだよ

54 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 08:51:14.90 ID:jqU5MmMm.net
プレステミニみたいに大量に有り余って転売ヤー爆死しか見えないわ

55 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:00:08.91 ID:+KweU92f.net
>>13
日本電気ホームエレクトロニクスが会社無くなってるから、PCエンジンミニは実現しないのでは?

カトちゃんケンちゃんはやってみたいけど。

56 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:01:43.55 ID:lwu6N7hL.net
5か月後の発売なのに予約数に制限つけるなよ

57 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:05:24.77 ID:+KweU92f.net
N in 1が公式に発売されるまで20年から30年かかるんだなぁ

58 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:07:08.63 ID:4IloP5Fq.net
>>54
プレステミニはハードオフで108円で転がってるソフトばかり入れたから失敗した

シャイニングフォースやソニックといった一般に知られているソフトで偽装してるが
評価が高くて入手困難な末期ソフトをかなり重点的に入れてる。

59 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:11:10.32 ID:Zja48q1d.net
次のレアソフトターゲットはエリミネートダウンか
どこが版権持ってるか分からんが

60 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:13:01.57 ID:gTtqJ14/.net
俺が10年前にカメレオンクラブとかで見た時点でバンパイアキラー、魔導物語は無くってレンタヒーロー、コミックスゾーンはそこそこ高かったからな

61 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:18:54.13 ID:WBFrECAm.net
シューティングゲームをクリアまでやってみたいので無敵では無くスローモードが欲しい

62 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:20:03.65 ID:m1CCr/SL.net
とりあえずコントローラー1個のでも予約しておこうかと思ったが、キャンセル不可だったのでやめたわ。
気づいてよかった。

63 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:22:56.89 ID:j7bGX+Ic.net
Amazonからすれば転売屋は在庫処理してくれて転売時の手数料も取れてデメリットがない

64 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:25:09.68 ID:gTtqJ14/.net
1個のでもネットではもうあんまり無いで

65 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:40:34.15 ID:z4wCvAhb.net
朝一でヨドバシ行ってみたけど、並んでる人もおらず余裕で予約出来たで

66 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:44:19.97 ID:SGA/Jrzv.net
>>8
現行品の転売でもかまわんけど、
予約した権利を売ってるようなものだからなぁ
さすがに手元に商品ないのに売るのは取り締まれよと思う

67 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:56:20.59 ID:EcOL4QxB.net
セガマークVはまだかね

68 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:56:40.55 ID:3hJhjk47.net
ガンスターヒーローズは神作よなあ

69 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:05:54.31 ID:pg5Z3eCK.net
メガドライブの最高傑作はバハムート戦記

70 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:12:52.50 ID:xPMV0K83.net
メガドラのシミュレーションの充実っぷりは凄かったな
光栄ものもメガドラ版はよく出来てたし
メガドラといえばアクションやシューティングが注目されるけど、
シミュレーションこそメガドラを代表するジャンルだと思うわ
その分RPGは弱く、アドベンチャーに至ってはほとんど出てなかったけど

71 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:20:09.75 ID:t0gZ3RND.net
買わんなあ

72 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:28:52.58 ID:aqmT/G5/.net
買おうかと思ってたのに、もう売ってないのか
じゃいいや

73 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:45:46.51 ID:iQO/ynEe.net
ぶっちゃけテレビに繋げてプレイする、と言うのがめんどくさいから据え置きはやる気が起きない

74 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:51:00.68 ID:4pxaLx53.net
これの真の価値はUSBのファイティングパッド6Bだからな
セガの6Bパッドは操作性が他のパッドより桁違いにいいんでゲーマーからは神扱いされてて評価が高い
USBやPS2のサターンパッドも今すごいプレミアついてるし

75 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:53:01.35 ID:pg5Z3eCK.net
>>70
ヘルツォークなんてRTSの元祖だからな
RPGもファンタシースターやシャイニングシリーズみたいな今でも続く名作があるぞ

76 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:56:54.52 ID:wEk8Mi+j.net
正規価格が高くても欲しい、は分かるが
待ってりゃ買える、レベルの商品を高価な転売で買う理由が分からん。

30年前の復刻品を転売屋から慌てて買う必要あるか?
年取っちゃったから今すぐ買わないと死にそう、なら仕方ないが。

77 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:00:59.98 ID:BBQ+pNm4.net
>>43
メガドラ初のファンタシースターとして2が出た後に
1が「復刻版」としてそのままベタ移植でメガドラで出たので
当時をよく覚えていないと誤解したままになってる場合があるね

78 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:13:50.05 ID:Zja48q1d.net
>>74
サターンパッドよりファイティングパッド6Bの方が操作性いいんだよな
サターンのパッドを開発する際、
ファイティングパッドがあまりに素晴らしいため継承しようとしたが
十字キーパーツの寸法をまんま同じにしたにも関わらず
どうしてもあの操作感が再現できなかった、って話を聞いたことがある

79 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:16:15.60 ID:Zja48q1d.net
>>77
MDの復刻版はFM音源非対応だったのが残念

80 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:41:44.91 ID:llQPdHUc.net
>>59
すげーやりたい

81 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:45:26.56 ID:BBQ+pNm4.net
>>79
マスターシステムのOPL系FM音源と
メガドライブのOPN系FM音源で互換性が無かったのが痛いな
でも当時そんな事情は、PC等に精通してる相当なオタクにしか分かりようもなかったので
多くは、何でや?FM音源乗っとんのに鳴らんのは手抜きやろこれ!と怒り心頭だったろうな

82 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:47:40.36 ID:SGA/Jrzv.net
最初にメガドラだと
SG-1000、II、マークIII、マスターシステムまでのゲームは葬られてしまうのが残念

ファミコンミニみたいに需要があるとは思えないから商売としては正しいんだろうけど
目先を変えて、ムチャ移植した実機版とオリジナルのアーケド版両方収録しとけば
ゲームも楽しめるしコレクションとしてもいいし欲しがる人は増えそうだけどな

まぁAGESである程度はでてるけど、PS2ソフトだったりするとそれすら
遊べる環境厳しくなってきてるしな

83 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:49:18.57 ID:Zja48q1d.net
>>82
ID惜しいな

>>81
ID旨そうだな

84 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:54:00.82 ID:jqU5MmMm.net
メガCDのゲームは収録されるのかな?

85 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:55:40.05 ID:BBQ+pNm4.net
>>82
エイジスのスペハリ2とか懐かしいな
アケ版とMk3版のスペハリ収録とかマニアックだった

86 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:56:44.09 ID:sA+Xp4Zr.net
メガCD無理らしいよ

87 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:01:53.93 ID:gTtqJ14/.net
SG-1000ならロードランナースターフォースフリッキーピットフォール2忍者プリンセステディボーイブルース辺りが名作かな
忍者プリンセスはメガドラの海外の男バージョンが入りそう

88 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:16:22.07 ID:mcGTX3PG.net
32Xのスペハリ、アフターバーナー、バーチャファイターは凄かった

89 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:23:50.15 ID:j7bGX+Ic.net
全部サターンで出てるし

90 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:24:44.10 ID:fZql3Hs2.net
マークVの北斗の拳やりたい

91 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:24:57.89 ID:p/0QBYty.net
アドバンスト大戦略でヒトかす無双ができるなら買うが、
あの作品は今じゃ無理だろうな。

92 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:29:46.86 ID:xPMV0K83.net
マーク3以前は既存ハードでまとめソフト出してくれるだけでもいいかな
できれば出して欲しいけど商売にならないだろうし

93 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:30:52.03 ID:+RTrbmTe.net
別に限定じゃないだろ

94 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:34:54.56 ID:okeSgMPB.net
なぜPSクラシックは・・・

95 :うひょのふ:2019/04/04(木) 12:35:14.31 ID:Sbwhr9Wa.net
俺が初めて労働で得たお金は
マーク3とスペースハリアーになった
今でもなんの後悔もしていない

96 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:42:53.07 ID:aP4NobjF.net
こういうアマゾンの転売乞食、いいかげん取り締まれないの?

97 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 13:06:21.16 ID:m1CCr/SL.net
>>96
アマゾン自体が損しないどころか得なんだから放置だろ。
法的にって言うならもっとどうしようもない。

98 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 13:06:46.57 ID:xPMV0K83.net
>>93
Wは限定っぽい

99 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 13:44:01.98 ID:KL2PA3Kj.net
>>96
消費者が賢くなればいいだけだ
少し待てば抱えてる在庫を定価以下で吐き出さざるを得なくなる

100 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 14:19:31.43 ID:umeQ0vd/.net
コントローラー2つあっても一緒に遊ぶ友達いないから1個のでいいや

101 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 14:24:38.05 ID:umeQ0vd/.net
写真だとパッドの接続はUSBっぽくみえるけど、RETOROFLAGのMegaPiCaseに
ついてるパッドそのまま繋がりそうに思えるが。
ボタン配置がどうなるかわからんけど、大体同じだろ。

102 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 14:27:58.29 ID:umeQ0vd/.net
>>96
本来ならダフ屋行為の禁止に類するものだと思うけど、ネットなんて
無い時代に制定されたものだから、ネット上のものは取締対象外なんだよな。
いい加減時代に即した法改正してほしいものだ。

103 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 14:34:51.10 ID:beEzmMUi.net
魔導物語は中古で15000円で手が出なかったから
収録されてりゃ買う人結構いるだろうな

104 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 14:50:38.47 ID:Zja48q1d.net
バンパイアキラーは見事に駿河屋の買い取りリストから消えたみたいだ
他のレアソフトも収録して多数の難民を救済してほしいわ

105 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 14:51:36.24 ID:e2cy3MRA.net
>>14
ほんと転売屋は死根葉良いよな

106 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 15:13:16.46 ID:DTGLB4JO.net
転売を防ぐのは簡単な方法がある。
例えば10000円の商品を初期販売時だけでも15000円や20000円で販売する。
それらには商品に5000円や10000円のクーポンを一緒にクーポンをつけておく。
そのクーポンを購入時に使ったアカウントないで使うと購入時に使ったクレジットカードに返金されたり、アマゾンコードなどになる。
購入時と異なるつまり転売された場合はクーポンを使っても無効になるようにしておけば
転売目的で大量に購入しても誰も買わない。
こんなに簡単に防ぐ方法があるのにしないのは転売ヤーにでもいいから売れればいいって考えだからだろう。

107 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 15:43:53.80 ID:Zja48q1d.net
パッド単品販売あったよ
https://ebten.jp/sega/p/4974365144845

108 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 15:59:41.52 ID:TAJI+NEu.net
当時任天堂派はメガドラやってないだろうからススめるよ

109 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:02:48.44 ID:SGA/Jrzv.net
>>106
抱き合わせ商法とか独占禁止法勉強したほうがいいよ

110 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:26:37.16 ID:EU1msyUi.net
>>78
あれ、2/100mmレベルで感触かわるんだ
実際、デザイン変わっちゃうと複合要素での調整になるので
ぴったり、同じにするのは無理

111 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:39:40.09 ID:8JBLwuZW.net
メガドラミニは本体は1なのにコントローラーは2という糞仕様だな

112 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:40:08.92 ID:8fvJh2gs.net
ここまで港のトレイジアなし

113 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:40:56.39 ID:EU1msyUi.net
ちょっと前に、未開封のソニックセットうっぱらったけど
5千円くらいだった記憶があるんだけどな
新しい方が売れるのか

114 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:41:28.19 ID:BBECJmxa.net
>>112
クソゲー枠としてあり
ソードオブソダンとね

115 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:53:58.54 ID:Zja48q1d.net
>>111
むしろ神仕様

116 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 17:04:02.69 ID:PHl30hld.net
>>111
コントローラーは6Bパッドの方が断然いいわ

117 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 17:48:41.98 ID:FW/p2S1r.net
コントローラ単体の販売ないん?

118 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 18:09:50.19 ID:1F0ftHea.net
お前はスレも読めんのか

119 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 18:29:45.14 ID:lx6s3+/u.net
>>114
ソダンは絶対に入るだろな、ネタ枠で

120 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 19:01:05.28 ID:CY5A965F.net
>>52
それと限定生産でも需要があったら再生産しますの文言。ブランドの限定品も同様。転売で高くなればブランド価値もあがったと勘違いしている。本当の限定品は長年ご愛顧の購入者に招待や送付で囲い込みするべき。

121 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 19:53:37.00 ID:dRNU1RRP.net
>>117
コントローラ単体は2500円で本体と同時発売される
コントローラ1個版と2個版の価格差が2000円だから定価なら2個付きのほうがちょっとお得だったはずなんだがね

122 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2019/04/04(木) 21:41:24.14 ID:emoSJJhN.net
W買った人の半分くらいはコントローラー壊れた時の予備だと思う…

123 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 07:09:11.68 ID:3lQNFG36.net
メガCDの慶応遊撃隊(STGの方)やりたい

124 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 09:46:32.94 ID:0ywsWgmT.net
スーパー32xミニは出るのか?

125 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 09:48:42.34 ID:BUSXVaLF.net
32Xのゲームってカオティクスしか思い浮かばない
DOOMがあったかな

126 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 09:49:23.28 ID:0ywsWgmT.net
バーチャファイターしか分からん

127 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 10:14:17.33 ID:+/uZseTP.net
ステラーアサルトを忘れるな

128 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 10:46:32.34 ID:+/uZseTP.net
あとバーチャレーシングDXもな

129 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 12:20:28.28 ID:2irFUf57.net
>>126
担当者が版権関係を頑張ったら
バーチャファイターが出来て、
スーパースト2が出来て、
餓狼伝説2が出来る
という格ゲー好きにもたまらんミニハードになり得る余地が有る。

130 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 12:43:53.92 ID:GooQHxLZ.net
サターンなら買うかもしれん(ゲーム内容にもよるが)

131 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 13:33:56.48 ID:g0s8eKZp.net
メガドラときたらアメフトやろ

132 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 16:42:53.80 ID:sQRPZzpS.net
>>28
これ

133 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 20:59:50.24 ID:6BEwTD3Q.net
>>127
ステラアサルトな
忘れるなよ

134 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 21:00:06.82 ID:6BEwTD3Q.net
>>127
ステラアサルトな
忘れるなよ

135 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 21:28:33.32 ID:dplswRqH.net
うざ

136 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 21:41:29.56 ID:Vl5dUUYn.net
【速報】タダで500円を貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D3Y74Y2U4AIdv9W.jpg
 
@スマホのApp Storeから「pring(プリン)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録(銀行の口座が必要です)  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する 
C応援コードを登録する [AcjLfK]    
 
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい   

137 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 22:47:48.39 ID:aDBnMHxC.net
>>136
マイナーな割に良いやつ
割と良い感じ

138 :なまえないよぉ〜:2019/04/06(土) 03:42:32.08 ID:R5lgwNiq.net
欲しいソフトが入ってるかどうかわからんものに手は出せないわ
ロックマン123があったら買う
1〜3までの好きな武器を選べるってーのがポイント高い

139 :なまえないよぉ〜:2019/04/06(土) 08:22:09.67 ID:h/oEQYu0.net
そんなオリジナル要素あったのか
でも武器多すぎても選ぶの迷うな

140 :なまえないよぉ〜:2019/04/06(土) 10:51:06.45 ID:0HADzR72.net
メガCDは入ってないの?
シルフィードとゆみみみっくすやりたい

141 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 04:08:49.53 ID:YXYjl7zy.net
>>111
実際2が出たあとコントローラーだけ取り替えて遊んでた
初代のコントローラーじゃバーチャファイターのコマンド辛くて

142 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 10:31:42.83 ID:8P75vYRL.net
元が取れるってそもそも本当にやりたいのか?

143 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 12:03:19.34 ID:H8ts5Bpn.net
メガCD枠があればLUNAも入るんだろうけどなあ

144 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 14:42:28.44 ID:FaXpNeC9.net
>>53
欲しがるやつの中には売り切れたから欲しくなるってのが一定数いるからね。

発売されて店頭で見掛けたら買おうっていう人は大抵買わない。

需要は転売ヤーが混ざった方が確実に高くなる

145 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 16:02:49.84 ID:Y2TI4s2d.net
さっきヨドバシ梅田店頭でW予約できたよ

146 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2019/04/07(日) 16:58:54.59 ID:PnX82lJs.net
残り30本に何が入るのかなぁ〜(´ω`)

147 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 23:27:06.86 ID:D9tQmh60.net
とりあえず魂斗羅ハードコア入ってれば良し

148 :なまえないよぉ〜:2019/04/08(月) 08:44:26.79 ID:7dElTamo.net
https://i.imgur.com/GF8Ddoh.jpg

149 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 06:51:16.44 ID:vTUpsiF7.net
>>31
ゲームボーイでいいだろw

150 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 08:44:35.90 ID:4vVZKg3N.net
近場にゲオで予約完了
あと30本公開はよ

151 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 09:54:55.20 ID:Ex+sug1l.net
コナミならバンパイアキラーと魂斗羅入ってたら有能
ボンバーマンはライセンス表記書き換えとかしなければパーティーゲーム枠で入れて欲しいかな

152 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 17:57:24.09 ID:XBk/nIW/.net
メガドラにボンバーマンは無いだろ……って海外ではあったのか

153 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 18:03:51.71 ID:zXk0e2Zg.net
てかボンバーマンなんて他でいくらでもできるので、他の入れて欲しい
パーティゲームならタントアールとかでいいんじゃないか
ホントはメガQとかがいいけど
まどうせコントローラー2個しか挿せないけど

154 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 20:09:42.52 ID:VdiUlDtT.net
ボンバーマンやるならPCEだよな

155 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 20:43:18.85 ID:MgRhpxgV.net
復活しまくりやん

156 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 00:21:05.63 ID:gczoBc7y.net
四人対戦のゆうはく入ってるのかな?

157 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 00:48:26.31 ID:IGLsJPB1.net
実店舗なら普通に予約受け付ける
予約締め切ってるのはwebだけ

158 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2019/04/10(水) 00:49:44.37 ID:VeTjvMxe.net
どうやら版権ものは無いらしいのよね(・ω・`)
富樫はok出してくれると思うんだけどなぁ

159 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 04:00:50.89 ID:2xjbr/YR.net
>>158
アニメ関連は原作者だけでなく、アニメ会社・レコード会社・テレビ局とかいろいろ絡むからな
主題歌のアレンジがBGMで使われてたりするとまた厄介

160 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 05:29:22.29 ID:6lrcdsbT.net
PC8801エロゲーミニ作ってくれ

161 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 07:29:36.46 ID:CGQNaVhr.net
>>160
100パー出ねぇし
まずは98だろw

162 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 08:20:29.83 ID:D0h8LYpu.net
小さいパソコンやりにくいw

163 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 09:10:17.68 ID:4sl0fRFJ.net
なんか昔のアップル機かなんかのミニ出なかったっけ?

164 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 09:51:46.82 ID:lnHGQWi2.net
>>159
ランボーVやディックトレイシーやマイケル・ジャクソンムーンウォーカーなんかを遊びたかったのに
残念だけどこれらもOUTだろうな・・・

165 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 10:22:04.22 ID:2jch/yT+.net
アマは転売ヤーを放逐できないか?

166 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 10:37:12.92 ID:UVHaeJvO.net
キャンセル不可なら、アマにとっては確実に買ってくれる客として保険になってんじゃねーかなテンバイヤー
セガにとっても

167 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 10:42:29.08 ID:1ROgND3N.net
>>163
MZ-80ミニの事かな
https://www.pcmini.jp/

発表された時はPC-8001とFM-7も出すみたいな話だったけど
その後、音沙汰無いんだよね

168 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 10:48:24.91 ID:cbzENKJr.net
アマゾンの転売は運営責任者のフルネームが確認できる
これは要注意人物だ

169 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 10:54:15.01 ID:6Lan/nh5.net
>>23
持ってなかったから欲しいんだよ。

170 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 11:09:26.66 ID:I5pBPZax.net
>>3
悪魔召喚かな?

171 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 13:48:13.48 ID:45kOE12S.net
>>2
あんたも飽きないねぇ

172 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 20:24:02.30 ID:07qa+dtX.net
楽天ブックスで予約完了
発売日まで気長に待つか〜

173 :なまえないよぉ〜:2019/04/30(火) 12:30:26.52 ID:O1JEjUid.net
ノジマで店頭予告開始したよ。通常版とW版どちらも先払いで予告取扱中。
「長期保証」を付ける/付けないの選択はあるが。
まだな人、予告済ませて安心したい人は行ってらっしゃい。

174 :なまえないよぉ〜:2019/04/30(火) 12:34:03.79 ID:O1JEjUid.net
× 予告を→◯ 予約に訂正↑
(´・ω・`)

175 :なまえないよぉ〜:2019/05/02(木) 17:39:55.14 ID:+LEkdyo6.net
いまだったらまだ製造数調整出来そうだけどな
まあ値崩れしてテンバイヤー涙目になればいいのにとは思う

176 :なまえないよぉ〜:2019/05/02(木) 18:02:20.57 ID:6TVoZYdw.net
Wパック追加生産来たね

177 :なまえないよぉ〜:2019/05/02(木) 20:35:51.22 ID:mEDt4ByL.net
【染色体検査】 安部晋三が恐れている因果関係の証明
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556759567/l50

178 :なまえないよぉ〜:2019/05/02(木) 22:11:09.69 ID:XdavxMp8.net
まだ2回の変身を残してるのに

179 :なまえないよぉ〜:2019/05/03(金) 02:18:20.88 ID:hV9ngiS8.net
ミッキー&ドナルドが入るとはなぁ
ムーンウォーカーとか
キューティー鈴木のリングサイドエンジェルとか

…無理かw

180 :なまえないよぉ〜:2019/05/03(金) 02:29:52.02 ID:Pav/yZoz.net
予約は
前金オールキャッシュ に、すれば エエのに

アホな商売 まだやってんだ・・・

181 :なまえないよぉ〜:2019/05/03(金) 10:44:31.65 ID:gH13m7dk.net
キューティー鈴木は対戦は面白いんだけどね
一人用のCPU戦が単調で面白くないんだよね

182 :なまえないよぉ〜:2019/05/03(金) 11:20:24.18 ID:dSoWV1oj.net
全額前金・キャンセル不可はその制度やったら「だからオクに出すしか仕方なく…」という建て前・逃げ口上与える事になるんだよなぁ…
オク主催者にテンバイヤー対策する気が皆無なんだからどうにもならんわな…東京五輪はチケ扱わないと足並み揃えられるんなら
普通のチケでもやれるだろが?やれよ!と…
やっぱ警察かなぁ、オク主催者に儲けた奴順リスト出させて業でやってる認定してから
チケットやゲーム機なんかのテンバイヤー案件に関わってる奴から古物営業法と脱税関係で潰していくしか…

183 :なまえないよぉ〜:2019/05/03(金) 11:46:51.29 ID:bGbyhMOx.net
>>48
世界累計ではサタンが最低じゃなかったっけ
日本では一番売れたけど

184 :なまえないよぉ〜:2019/05/03(金) 13:28:53.88 ID:3xdfPB79.net
最近のマシンの売上と比較してもしょうがない気もする
ファミコンやスーパーファミコンでさえプレステシリーズの売上と比べるとしょぼいし

ファミリーコンピュータ 6191万台
スーパーファミコン 4910万台
メガドライブ 3900万台

ドリームキャスト 1060万台
PCエンジン 1000万台
セガサターン 950万台

プレステ2 1億5500万台
プレステ 1億240万台
プレステ4 9680万台
プレステ3 8740万台

185 :なまえないよぉ〜:2019/05/05(日) 01:34:03.87 ID:MybJNJn6.net
Wiiも 1億163万台だしDSなんか1億5,402万台、3DSでさえ7,508万台だしね。
最近のハードは最初から世界だもん。NESはファミコンから2年以上あとだし、盛り上がりのピークが微妙にずれたのがね。

セガはメガドライブの人気をサターンに引き継げなかったのが痛かった。32Xもだけど、それよりサターンにソニックが無かったのがね……

186 :なまえないよぉ〜:2019/05/05(日) 22:05:09.85 ID:OqKWKlBK.net
>>185
昔から、世界市場向けで開発されてる
中国やロシアとか、市場がでかくなったからかな?

187 :なまえないよぉ〜:2019/05/05(日) 22:32:48.19 ID:LloL/j35.net
>>181
その為のメガドラミニWじゃん

スト2ダッシュとかも出して欲しいわ
ツレと対戦したい

188 :なまえないよぉ〜:2019/05/05(日) 22:46:31.37 ID:EM2P6h7T.net
ホント、マケプレはそろそろ規制入れないとダメだよなあ。
予約段階の商品を高値転売とかダメでしょ。国は何やってるわけ?

189 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 09:26:33.42 ID:ZjivZ21t.net
転売ヤーから高額で買おうと思う奴の気がしれん

コントローラー同梱1個の本体は余ってるんだからそれと別売りコントローラーだけ買えばいいじゃん
2個入りより500円高くなるが、転売ヤーのボッタくり価格より安いのに

190 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 09:36:02.31 ID:+vZBYuRc.net
>>106
バカかお前は
アマゾンのポイントを仲介したら額面の3割を手数料でアマゾンに取られるんだぞ
しかもアマゾンは特級の脱税企業だから転売屋の利益がアマゾンに移るだけみたいなもんだ

転売対策は最悪予想を超えた分は受注生産するしかないわなあ
作りすぎて余ったら大損害だし

191 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 09:55:57.09 ID:4QtF/kWf.net
Amazonは
商品を売った後でさらに転売屋の手数料で儲ける事ができる
規制する理由が無い
値段が高いなら買わなければいいだけ

192 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 10:05:52.56 ID:wVSXU0kl.net
店舗で予約が一番

193 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 10:11:17.67 ID:7uOtUVWW.net
【タブー】 ブサイクでも豪華ドレスが着れる皇室
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1557058051/l50

194 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 10:24:50.76 ID:8KK8lmZi.net
プレステミニと同じ失敗はしないでくれよ

195 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 10:39:17.15 ID:RqTzB6BL.net
>>14
中国人「それが商というものアル」
米人「日本コンテンツで飯ウマー」
半島人「日本の利益を減らすことは正義ニダ」

196 :なまえないよぉ〜:2019/05/06(月) 15:06:49.71 ID:iC+Nz+FF.net
>>195
それは経済原則(安く買って高く売る)という普通の商行為であって、日本を含め世界中の企業が行っている。ネット民は特定の国が特段悪いという妄想に取りつかれているが、少しは勉強したほうがいい。

197 :なまえないよぉ〜:2019/05/09(木) 03:01:49.47 ID:jkMBnMRU.net
>>194
内容見てソニーの中の人も相当劣化してるんだな〜と再認識した

198 :なまえないよぉ〜:2019/05/12(日) 18:43:28.10 ID:+JNgIpEY.net
Wの予約受け付けしてる実店舗ってある?

199 :なまえないよぉ〜:2019/05/12(日) 20:14:23.34 ID:rA46N3AJ.net
近所のドンキは受付中のチラシはりつけてある
単に放置してあるだけなのかはわからないけど
ツイッターで最近ドンキでWの予約できたという書き込みはあった

200 :なまえないよぉ〜:2019/05/12(日) 21:06:59.68 ID:cpe7M8Fn.net
>>199
ありがとう
近所のドンキをみてきます
ちなみに川崎ヨドバシは通常版のみ○、ビックカメラは両方×でした

201 :なまえないよぉ〜:2019/05/12(日) 22:52:05.67 ID:q8fB5GCN.net
1000しか変わらないんだら
セガダイレクトでパッド追加で買ってもいいんでは?

202 :なまえないよぉ〜:2019/05/13(月) 00:23:37.16 ID:e/9mUiq3.net
Wのパッケージが欲しいんですよね
プレステミニのように余るかなと思っていたらって感じです

203 :なまえないよぉ〜:2019/05/13(月) 06:56:43.89 ID:5wHOsE7E.net
まだ予約ありまつか?
(´・ω・`)

204 :なまえないよぉ〜:2019/05/14(火) 23:27:48.78 ID:Bb9qpSYc.net
wどこかで予約受付てないかな

205 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 16:21:10.77 ID:DSmQO7nC.net
>>199
近所のドンキで予約できたよ
ありがとう

206 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 19:13:51.38 ID:psLZe90x.net
Wの方が欲しかったけど、GWにD払い20%還元と1000Pプレゼントがあったから通常版をコジマで前金で買ったわ。Dポイントが2400P、コジマのポイントが210P入るから実質4400円ほどか。

207 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 20:18:16.37 ID:Cx9Gcfh0.net
ドンキなんてジャージ着たヤンキーしか
行かないから穴場なのかもな
前にプレステ3を大量入荷して
叩き売りしてたよなw

208 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 21:24:46.94 ID:Fak6Pu+g.net
>>207
龍が如くではドンキはコラボするくらいに重要な店
セガはお世話になっているw

209 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 21:26:39.33 ID:3GUVuvCe.net
>>202
セガの社長インタビューで増産するかの質問に
色々理由つけて難しいって言ってたからどうだろうな
任天堂ソニーみたいに余らせるわけにいかないしな
ネオジオはもうやらかしつつあるが

210 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 01:55:07.17 ID:6qZr49nT.net
NeoGeominiはnternational版が値崩れしたので
ラストリゾートのためにまた買ったわ、海外の在庫が戻ってきた分と言う噂もある
あれは店に発注させて押し付けられたら値崩れしようが後はしらねぇくらいで
やってるような気もする

211 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 07:16:28.40 ID:1bTMybru.net
>>13
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

212 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 07:25:14.42 ID:zuDQVoNC.net
…で、半年から1年後、在庫吐けないから>元値に戻すが
その頃にはユーザーの興味も薄れていて、結局売れない、って言う
(転売屋ってバカばっか

213 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 11:41:13.24 ID:29A+f9Ty.net
ここの情報みて近くのドンキに行ったけど
Wの予約受付していなかった…残念
発売当日に探し回るしかないのかな

214 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 11:45:28.93 ID:fWejd4Pb.net
ゲームを取り扱ってるドンキなら予約できると思うよ
諦めずに別の店舗かメガドンキで聞いてみて

215 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 12:10:48.96 ID:x6l+c1kQ.net
今中古屋で安く変えるじゃん
メガドラもそうなるだろ

216 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 12:18:27.22 ID:fKEtpHMe.net
>>49

中古車どうすんだよw

217 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 12:24:12.72 ID:1fgO/Pzu.net
発売は9月だしまだ予約追加のチャンスはある

218 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 12:40:20.07 ID:xxOVUp2Q.net
あきらめたら、そこでゲームオーバーですよ。

219 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 12:58:18.83 ID:E54cbXnl.net
>>21
懐かしいと感じてやってはみるもののオッサン世代だから集中力がもたないのよね

220 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 13:07:09.55 ID:ajUlboma.net
アマゾンは最初から倍額で売れ

221 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 13:58:11.97 ID:29A+f9Ty.net
>>214
ありがとう
メガドンキで予約受付出来ました
諦めなくてよかった…

222 :なまえないよぉ〜:2019/05/16(木) 14:09:41.85 ID:/B3PxcZo.net
>>221
よかったね
私もここで教えてもらって予約できたから、恩返しができたみたいで嬉しいよ

223 :なまえないよぉ〜:2019/05/17(金) 23:03:11.48 ID:y14DPgD2.net
メガCD系は収録不可かなあ。

224 :なまえないよぉ〜:2019/05/18(土) 00:23:09.09 ID:qoAKZXvg.net
>>223
ミニ第2弾 メガCDのガワで登場せんかな〜

225 :なまえないよぉ〜:2019/05/18(土) 09:03:50.69 ID:QqzE+1R2.net
ワンダーメガmini

アリだと思います

226 :なまえないよぉ〜:2019/05/19(日) 02:36:43.29 ID:0cZ6D/wz.net
NUCでテラドライブミニも

227 :なまえないよぉ〜:2019/05/19(日) 15:36:31.37 ID:HuwZJOsU.net
メガQで1枠使ってしまった国内版より海外番が欲しいのだが

228 :なまえないよぉ〜:2019/05/19(日) 15:56:13.50 ID:zNL+njLU.net
メガQめっちゃ面白くて評価も高かったのに

今やって面白いかはわからんが(´・ω・`)

229 :なまえないよぉ〜:2019/05/19(日) 21:15:29.43 ID:7f9StDOF.net
連射パッド発売されたらノーマルはお払い箱同然になるしな。
パッド一個の安いのを買った方がいいかも。

230 :なまえないよぉ〜:2019/05/19(日) 21:47:47.16 ID:d9sujsqj.net
Wのパッケージが限定だから、そこを気にしないなら通常版買って楽しむほうがいいね
他社のUSBコントローラが対応してるっていいよね

231 :なまえないよぉ〜:2019/05/20(月) 15:37:23.52 ID:1mrOxyFA.net
USBサターンパッドが対応してないのは残念だった

232 :なまえないよぉ〜:2019/05/20(月) 19:49:38.49 ID:YNP2YF1v.net
あれは規格が古いから
今のOSに対応できないのよ

233 :なまえないよぉ〜:2019/05/21(火) 08:27:56.38 ID:9fwmCp7c.net
転売オタ同士はいつもこんな会話ばっかしてる
とっくにオタの範疇なんか超えてる
AKBオタは逮捕者続出の世界だからwwwwwwwww

https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/ngtinpbs-nakama/attach/32/80/DyMiLqDUYAA4HSq.jpg
https://i.imgur.com/wNsm9w0.jpg

234 :なまえないよぉ〜:2019/05/22(水) 18:51:28.60 ID:yserlImH.net
アマゾン定価で出てるよ

235 :なまえないよぉ〜:2019/05/22(水) 19:48:29.95 ID:jcLuNU+L.net
パッド1個版なら定価で予約受け付けているところはいっぱいあるんだけど、パッド2個のWってやつは予約締め切ってるんだよ

236 :なまえないよぉ〜:2019/05/23(木) 03:38:50.33 ID:dqyhzbEx.net
>>235
セガも状況わかってるはずなのに、なんで増産しますってアナウンスしないんだろうな
こういうので毎回転売屋においしい思いさせる意図がわからん

237 :なまえないよぉ〜:2019/05/23(木) 08:10:34.28 ID:I6/lntfC.net
これに興味を持つ世代なら
たまごっちの喜げ…悲劇位知ってるだろ

238 :なまえないよぉ〜:2019/05/23(木) 23:42:47.81 ID:6XRZAWmp.net
マーク3ミニ待ち

239 :なまえないよぉ〜:2019/06/01(土) 20:27:29.53 ID:RXH2PSDH.net
>>236
そういうマーケティングもできなかったから斜陽になったのにな
相変わらず上の人達は無能しかいない

240 :なまえないよぉ〜:2019/06/01(土) 20:40:31.18 ID:pVKLu7bf.net
増産し過ぎてだだ余りのリスクにも思い至らない方が
余程無能だと思うんですがいかが?

241 :なまえないよぉ〜:2019/06/02(日) 20:25:36.75 ID:SiujzAFU.net
4日の発表見てから予約しようと思ってたけど
近くのゲオで予約票がなくなっててビビって
別のところで今日予約してしまった
地味に売れてるのか?

242 :なまえないよぉ〜:2019/06/02(日) 21:45:55.43 ID:hoJ0kSmQ.net
これまで発表されてきた30本を見てきても様子見してるのに残りの10本で評価が変わる事があるのかな
Wの方の予約は困難な状態だしさっさと予約したのは正しいと思うよ、むしろ遅かったくらいだ

243 :なまえないよぉ〜:2019/06/02(日) 22:25:03.61 ID:DyqwKnI4.net
通常版を予約してきたってことなんじゃない?

244 :なまえないよぉ〜:2019/06/03(月) 13:43:26.07 ID:7HE8AC/z.net
セガサターンミニはよ

245 :なまえないよぉ〜:2019/06/04(火) 16:37:17.14 ID:W3xCT8qG.net
あちこちW在庫復活してるやん

246 :なまえないよぉ〜:2019/06/05(水) 12:50:39.03 ID:aBHhSYNY.net
W、楽天booksで予約した!

247 :なまえないよぉ〜:2019/06/05(水) 13:34:14.94 ID:RQlxsCWe.net
またなくなったw

248 :なまえないよぉ〜:2019/06/06(木) 14:47:45.69 ID:lCjk36gi.net
転売ヤーの食指が動いたのか、放出が少ないだけか、どっちにしろセガの商品が話題になるのはなんかうれしい、元セガっ子。

249 :なまえないよぉ〜:2019/06/06(木) 23:06:01.15 ID:uZO52ZnA.net
だいぶ前にヤマダ電機でW予約した
前金だったけど話によると前日入荷らしい…?

スーファミミニみたいに出荷量多めにお願いしますよセガさん
転売ヤーを涙目にしてやってくれ

250 :なまえないよぉ〜:2019/06/14(金) 15:40:49.76 ID:m3YTQ0ny.net
さっき仕事で立ち寄ったビルにビックが入っていたので覗いたら、ふつーにWの予約受けつけていたので全額前金で予約しておいた

251 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 13:56:21.97 ID:lCiRqmXY.net
予約好調でWの初回限定縛りが無くなったんだな
転売屋ざまあでなにより

252 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 14:37:16.09 ID:9zNvcMsx.net
>>236
数台数十台増やすレベルで気楽に語るなよ
きちんと販売計画に合わせて設定してたのに急に増産するって
工場側も受け入れ体制難しいことぐらい理解できないの?

で、増産すると発表したとたん予約キャンセルする馬鹿がいるから
ますます販売数の予定が狂う
こういうのはこっそり増産して、発売日数日前に増加発送
当日店頭で購入できて転売ヤー死亡ザマァのほうがすっきりするわ

253 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 21:09:20.49 ID:8BAMIPI1.net
転売屋が儲けられないほどの増産は確実にセガがダメージ受けるぞ
転売屋が買った分がだぶついて供給過多になるから

254 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 22:12:12.98 ID:lG/z8Hbk.net
転売屋ざまあ

255 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 22:14:13.79 ID:91TKuOpY.net
転売屋がどれだけダブつかせようが
セガ的には出荷できれば問題ないだろ

256 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 22:22:38.24 ID:8BAMIPI1.net
いや供給過多になれば普通に売ってる分が値崩れするだろ(´・ω・`)
転売屋はざまあだけど
次に繋げるためにもそれは避けたい

増産じゃなくて転売屋が売れないような仕組みできないもんかね
せめてアマゾンでプレ値で売ってる店だけでもアマゾンで規制できるようにしてほしいわ

257 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 22:43:46.32 ID:HOoOWNIT.net
『チケット不正転売禁止法』なんでチケットだけに限定する必要性があるんだよと…
本当に議員って政争ばっかして立法という本来の仕事しないよなぁ…
オマエラ転売屋から金でも貰ってんのかと…

258 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 23:14:10.35 ID:e6WCbno4.net
タピオカのゴミ問題と同じで、売った後の事は知らん、なんだろうな。

そこに手間を掛けても店にメリットは無さそうだし。

259 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 23:39:36.07 ID:/KCw/VW4.net
>>236
下手に増産すると他社メーカーの作品に支払う版権使用料がめんどくなるからでしょ。

最初に計画、契約した通りに生産するのが一番トラブルを未然に防げる。

260 :なまえないよぉ〜:2019/06/18(火) 06:44:26.33 ID:a2HJhDDt.net
公式サイトからの予約販売だけにすりゃいいのでは?といつも思うんだ。

261 :なまえないよぉ〜:2019/06/19(水) 22:20:02.20 ID:UMXXE1ph.net
それだと逆に売れない

262 :なまえないよぉ〜:2019/06/28(金) 14:25:39.77 ID:HGnthhY0.net
適正価格での予約注文ちょくちょくあるから、うっかり転売ヤー価格で予約入れてしまった人もキャンセルして予約し直しただろうな

263 :なまえないよぉ〜:2019/06/29(土) 08:33:18.05 ID:VH4p8ZMm.net
ただの品薄商法
乗るほうが悪い

264 :なまえないよぉ〜:2019/06/29(土) 09:02:42.46 ID:4NmfjUZO.net
バカがなんか言ってる

総レス数 264
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200