2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】アニメイト、円盤の予約ルールを変更 電話予約を廃止し予約時の内金を必須とする キャンセル対策か

1 :しじみ ★:2019/04/02(火) 15:36:35.13 ID:CAP_USER.net
■アニメイト

ご予約に関するルール変更のお知らせ
お知らせ 2019.04.01
「電話予約」および「予約内金」に関するルールが以下の通り変更となります。

https://www.animate.co.jp/uploads/2019/04/tel_yoyaku_final-300x212.jpg
https://www.animate.co.jp/uploads/2019/04/190308uchikin_pop-300x212.jpg

https://www.animate.co.jp/info/254173/

2 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 15:39:18.94 ID:ZcwoBhc+.net
メイトで円盤買うメリットって?
全然安くないよな
ヲタショッブ専用のキモい特典のため?

3 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 15:41:48.32 ID:McXs+0Zz.net
円盤終了のお知らせ
CDは普通にこれまで通りなのな

4 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 15:42:13.14 ID:8lWIZmdn.net
婦女子専門店

5 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 15:43:52.25 ID:n7G1Owby.net
予約金夜逃げ準備か?

6 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 15:57:29.68 ID:FFgoTaCB.net
アニメイトって一部ならともかく全額前金払ってても一週間で商品流しちゃうのビックリだわ

7 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:01:58.43 ID:dzPfZRfB.net
こういう客商売で自己都合でルール変更すると、必ず潰れる って敗者の法則がある。
今後 来店して前金を現金で払って予約しろ?とか
どうなるかな。まぁ頑張ってくれアニメイト、、、、

8 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:13:32.24 ID:dvyPnio6.net
あれ?内金は前からやってなかったっけ?

9 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:17:48.68 ID:8a6bS7L/.net
バックレが多いって事でしょ

10 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:29:48.05 ID:/Dn1wl48.net
特典とか確認してから変えるやついるだろうからな
まあ自業自得な部分もある

11 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:36:15.49 ID:N7c61NwO.net
欲しい円盤あったらAmazonとかで買っちゃうな
特典よりも根引いてくれた方が良いし

12 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:41:51.02 ID:T8oNSvcO.net
メイト専用特典あるし、専用ポイントもつくし腐女子ご用達だからな
多少変わったとこで影響ねんじゃね

13 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:48:37.14 ID:BN/DZG4n.net
>>10
店舗特典の発表が予約開始よりかなり後なのどうにかならんのかねえ

14 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:55:26.25 ID:P1WEOfQm.net
先払いにすればいいじゃん なんでダメなん

15 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:56:04.94 ID:98oLiRvx.net
>>6
ほんこれ

16 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 16:58:48.20 ID:Qk9N++hD.net
>>2
しろくまカフェは最初メイト限定販売と言われたので仕方なく買ったけど、後に一般販売されて激怒したわ

17 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:00:40.48 ID:4gdpSbn9.net
ああ、特典見てから選ぶために予約だけたくさんするやつがいるのか
ならメイト以外も追随しそうだなあ

18 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:04:42.65 ID:RmPwPKCl.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.co.jp.maskatiya.com/entry/2019/04/02/97

19 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:09:35.57 ID:9Gm2rGwO.net
予約キャンセルでBLとかやってなかったのか
結構大雑把だったんだな

20 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:12:06.16 ID:1PkWxUF/.net
>>13
特典発表後に予約したらいいだけじゃね

21 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:27:01.86 ID:bc9IZVoC.net
アニメイトはもう俺たちのモノじゃあ無くなってるからなあ

22 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:28:04.21 ID:7R64Fa3S.net
前金も現地予約も構わんが
1週間縛りを止めてくれ

遠くて毎週行けないんだよ

23 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:37:46.20 ID:eb9milhw.net
アニメイトで購入するメリットがなくなったなあ

24 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 17:59:07.22 ID:G6to/jWV.net
前期の某作品で露骨な空予約が多発したのが決め手になったな

25 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 18:01:49.53 ID:xREcGH1z.net
>>20
それだと人気特典に殺到して結局買えなくなる

26 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 18:22:22.50 ID:4cc7LEU2.net
数年前だがアニメイトとゲーマーズは円盤定価だから利用しなくなった
今はどうなんだ?

27 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 18:36:22.56 ID:VtRs0F+7.net
>>8
1万以上の商品だと1000円以上の内金必須だった

28 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 19:00:23.89 ID:rIMnDt9P.net
>>20
それだと予約終了があり得る

29 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 19:23:22.95 ID:O/i3FmxQ.net
今さらかよって感じだな
まあ当たり前だわな
円盤は特に予約分しか売れないだろうしな
予約ぶっちされるといらない在庫を抱えることになる

30 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 19:37:36.87 ID:TPu6aXn8.net
キャッシュレスが盛んなこのご時世で
いまだに内金が現金のみってどうなの?
円盤って決して安くないんだぜ

31 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 19:42:26.86 ID:FnvZ16al.net
だがもう遅い

32 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 19:48:11.70 ID:L3maw1M1.net
アニメイトはバックレが多いそうな

33 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 19:48:43.54 ID:WADaFhBE.net
予約はリリイベ狙いだからいつも全額内金しか選択肢がないから関係ない。
内金必須にしていいから、現金以外の支払い方法を認めてほしい。

34 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 19:58:53.45 ID:rn1IsXiW.net
ケムリクサ対策

35 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 20:07:34.45 ID:mpVXgsi5.net
とらもねぇ、メロンもねぇ、メイトは車で1時間
おらこんな村は嫌だ〜

特典に興味ないのは密林だな

36 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 20:12:25.33 ID:diAntqJZ.net
>>34
獣2定期

37 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 20:13:20.10 ID:CGkQAl9P.net
ケムリクサの工作に悪用されたからか

38 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 20:15:51.58 ID:8yhYiuMT.net
>>37
成る程

39 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 20:34:51.91 ID:KAZhwVrS.net
海外から購入するのが基本だろ、もしくは円盤とか邪魔だから動画サービス入るか

40 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 21:13:57.06 ID:McXs+0Zz.net
>>39
アニメ業界ってアホだから許可取ってないパロディネタぶっこんで後々発売や配信禁止になって、
結果、放送版>円盤みたいなアホなことが起こるんだよな

41 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 21:33:33.89 ID:XHuh7cA/.net
>>35
とらがあるところにはメロンもあるよな
そしてアニメイトにゲーマーズある
落差が激しい
まあアニメイトだけだな
他はないけどアニメイトだけあるパターンは

42 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 21:55:17.93 ID:+2Z9Sb/F.net
他の所でも特定作品名指して対策されてて最近かなり酷かったらしい

43 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 21:56:33.55 ID:EWltJRyM.net
というか今まで内金取ってなかったのか

44 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 21:58:17.22 ID:i5aJJEoa.net
まあ、当たり前
テンバイヤーキャンセル対処だな
半額でも80%でも取っていいぞ

これ批判してるヤツはテンバイヤーだけだから

45 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 22:11:53.70 ID:P9kejuYj.net
>>30
後払いじゃそもそも内金の意味がなくなる

46 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 22:17:34.42 ID:Od6xxEAl.net
>>2
ショッブって何?
何でショップの変換がショッブになるの?
三国人は出て来るなよ

47 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 22:18:12.95 ID:qLdjFtTI.net
ケムリクサの空注文のせいだなw

48 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 22:19:30.50 ID:mOqCfwAm.net
>>46
携帯の変換だろ

49 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 23:08:47.88 ID:x6zJOXgF.net
>>6
これ法的に引っかからないのかね。

50 :なまえないよぉ〜:2019/04/02(火) 23:10:24.36 ID:x6zJOXgF.net
>>8
一時期からCDや安い映像は内金無しになった。
同時に電話受付も始めた。
元に戻ったということ。

内金クレカで払わせろや。

51 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 08:15:26.96 ID:3tZAHRTa.net
ってか電話予約可能なの初めて知ったわ。
何度か円盤予約したことあるけど内金予約のみだった筈

52 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 09:20:04.73 ID:uQBUU00w.net
>>51
一時期映像円盤は全て前金1000円以上って言ってたが
苦情が殺到したのか1万円以上の物に限って前金ってなった
まあ、1万以上の円盤となるとボックスかアニメイト特典(金払ってるのに特典なのか?)付しかないが

>>6
その後どうなったのか詳しく、
金取りに来い、なのか 来なかったお前が悪いんだよ金?知らんよ なのか

俺はその週取りに行けないから取り置き2週間にしてって言ったら1週間以内に電話してくださいって断られた
アニメイトっていつごろから上から目線になったんだろうな、最近店員の態度が悪いし
他にアニメショップが無い地域なんだが(CDショップもほぼ壊滅)

53 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 10:06:32.83 ID:58vhnTi9.net
全額内金して一週間で店頭に流しちゃうのおかしいよね
でも電話連絡とか一切なく一週間で強制キャンセルされて金も返ってこないよ
予約券にいちおうその文言は入ってるけどガチで訴えられたら負けるんじゃないかねあれ

54 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 12:19:39.78 ID:EAsz3i3E.net
>>53
問題ない
製品と同一値段なら予約のキャンセル料で十分に通用する

製品の定価の数倍以上の金を支払っていたら不当なキャンセル料として金返せと言い分通用するだろうけど

55 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 12:34:02.02 ID:uQBUU00w.net
>>53
突然発売日延長になったりするのに
怖すぎだな、もうアニメイト使えないよ

56 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 12:56:31.63 ID:EAsz3i3E.net
>>55
あんたは通販しか使えないだろ
ソフもとらもメロンもゲマも内金必須だろ

57 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 13:25:06.48 ID:dPsy4KOT.net
その辺は店舗イベ(お渡し会とか)の抽選券や参加券の条件が全額内金予約だったりするよな

58 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 16:13:03.06 ID:F+tCb0aR.net
>>53
そもそもの話
それを同意した上で予約の契約をしたんだろ
クーリングオフ期間とか説明不十分とか虚偽の説明があったとかじゃない限り、民事訴訟で勝って契約解除は難しい

59 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 16:15:35.31 ID:F+tCb0aR.net
500円や1000円程度の前借りなら予約ぶっちしたら予約手数料もしくは予約キャンセル料として徴収するで十分通るでしょうね

お店だって予約者の為に入荷した商品が予約ぶっちされたあげくに売れ残ったら、店はその分の損失を抱えるのだからね

60 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 18:30:30.60 ID:wRRIB3mC.net
実際買う時に前金が引かれるんだからこれに怒る奴ってなんなの
いつも予約してはバックレをしている奴なのか
そんな奴はアニメイトにとってはお客様ではないっことなんだろうね

61 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 19:03:36.30 ID:AoCDd9lY.net
ホテル泊まるときみたいに、クレカで保証金をやらないほうがおかしい。

62 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 19:35:46.16 ID:lwEqajaP.net
俺が昔アニメイトで予約した時は前金で1000円だが取られたけどな10年くらい前の話だが

63 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 21:19:21.56 ID:aTtFLEBB.net
前金だろうが前払いだろうが構わんのだが
せめて2週間は取り置きしろよ

64 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 21:25:25.07 ID:zs6N0KeP.net
1週間で取りに来ない人は2週間でも来ないだろ
置き場の問題もあるしな
カウンター内に確保する店が多いけど2週間分の確保はさすがに無理だわ

65 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 21:35:45.20 ID:ZD4oSin2.net
さすがに1週間は短すぎると思うけど
悪質なオタクの空予約がよほど堪えたんだろうなあ
結局自分たちで招いたことなんだよね

66 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 21:40:38.85 ID:+hD1LfcH.net
アニメ会社の組織的空予約の可能性もあるな
ノーリスクなら社員に予約させてバックレさせることをする
そうすると店側が発注する量が増えて出荷量が増えてアニメ会社は儲かる


これはバレたら大問題
絶対駄目だよ

67 :なまえないよぉ〜:2019/04/03(水) 21:45:18.60 ID:jd4fw0kG.net
1週間で十分
配達だって取り置きは1週間までだ
てかそもそも取りに来れないならお店で予約するな
通販で予約しろ、つう話だろ

68 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:17:03.46 ID:MQQxKWcV.net
>>2
特典
イベント参加券、抽選券

ぶっちゃけこの程度

69 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 01:45:06.94 ID:KOiqchB6.net
「空予約で応援」ができなくなってしまうじゃないですか

70 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 02:04:13.50 ID:dZOEHAgv.net
>>48
予測変換でショッブなんて出ねーわ
片仮名を理解していない中華かチョンしかこんな間違いはしない

71 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 03:55:24.74 ID:JrBAz9wh.net
>>1
たつき信者の工作のせいでルール変更

72 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 03:58:10.18 ID:4NOBNCsB.net
ケムリクサ1巻に、絶対に返品、予約キャンセルはするなって書いてあるからこれが原因
時期的にも合ってる
他の円盤にはこんな事は書いてない

73 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:02:05.86 ID:hKz5emPx.net
足立淳@コミ1Q37a
‏@adatijun
【閲覧注意】見るんじゃなかった。グロい。嬉々として弱いものいじめをする人たち/たつき信者がけものフレンズ2監督に執拗な嫌がらせを行っている件
https://togetter.com/li/1332808

74 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:02:30.43 ID:hKz5emPx.net
近藤笑真
‏@sotincat
ここ数日、けものフレンズ2を擁護した事でアンチの人に絡まれる。
僕の事を慮って「『2』について語らない方がいいですよ」とおっしゃってくれる人も出てきた。
作品を擁護する人間に嫌がらせをして、黙らせる環境を作る。これは「いじめの構図」だと思ったので黙らない事にします。

11件の返信 527件のリツイート 847 いいね
返信 11 リツイート 527 いいね 847

熊電車
‏@yama_kuma_bear
返信先: @sotincatさん
一部には「いくら貶してもいい駄作」みたいな扱いになってしまってるんですが、今でも普通に楽しんでる人がいることを彼らには認識して欲しいですね…。
上映会等は盛況ですし、イベントのコメントボードがほぼ埋まったりするくらいはファンがいますので…。
https://pbs.twimg.com/media/D3PdG7KUcAAYd96.jpg

75 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:09:33.87 ID:9Mernw4f.net
キチガイたつき信者のせいじゃん、ほんまあの集団迷惑なことしかせんな

76 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:26:30.94 ID:hKz5emPx.net
批判に敏感なたつ信

ケムリクサとたつき監督への評価が高すぎることに疑問を呈する人たち。「監督の信者が騒ぎすぎ」「たつき監督はそこまでの監督ではない」
https://togetter.com/li/1332309#c6132832

執拗にたつき監督を攻撃し、けものフレンズ2を擁護する『真フレ』とは #けものフレンズ2
https://togetter.com/li/1332314

77 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:32:10.96 ID:M8tCt9ug.net
ケムリは監督がTwitterでいちいち売り上げとかランキングに反応するからだろ
信者が空予約なんてすんのは

78 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:34:45.64 ID:UzGfZSU9.net
わざわざ円盤で手元に欲しいと思う作品もめったに、ホントにめったに無く。
ネットで有料視聴するだけで結構散財した気分になる。

79 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 04:43:43.34 ID:dg8eeOca.net
結局たつきが害悪である以外の何物でもなかったな

80 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 05:02:26.59 ID:xpxjlX1F.net
>>40
最新の天才バカボンとかネタの権利元の企業とかに許可や挨拶するのに
2年くらい時間がかかったとか、監督が話していたなーと

81 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 05:21:54.00 ID:hCMmJrbE.net
>>35
全国にメイトは145店舗あるからね
ちなみに、とらは31、メロンは32、ゲマは18

82 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 05:53:49.51 ID:IiGugcpy.net
>>81
メイトはどの都道府県にも、少なくとも1店舗はあるからな
ただ、地方都市のメイトの品揃えの悪さは半端ない
1時間以上かけて県庁所在地のメイト行くぐらいなら、通販した方がずっとマシ

83 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 06:41:23.99 ID:t2E7rOCd.net
>>77
実売出てからなら分かるけど予約段階の一瞬のタイミングで一々呟いて信者煽ってたからな

84 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 09:13:56.13 ID:hHIdKya4.net
ケムリクサには普通に関心あったのに
信者が暴れるせいで素直に楽しめなくなった。

こういう人、他にもいるでしょ。

85 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:19:09.17 ID:MWJ1PtYT.net
家は夜しかいないしコンビニ使わないからメイトに行ってるんだけどな...
遠くて日曜しか行けない(仕事がある)から日曜に用事が出来たら電話しなきゃならんし
通販ならわざわざ定価のメイトは使わん

86 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 10:31:11.87 ID:455aNWkN.net
そもそも店舗を使う必要性がないなそれ

87 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 11:40:36.56 ID:yvrFOdRi.net
>>84
普通に関心ないし元からけもフレ騒動以降のオタの醜さに辟易してる
たつき監督は次の次くらいの作品には期待したいが今はノイズが多過ぎて無理

88 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 12:58:45.93 ID:cwgxHE4I.net
ケムリクサ が滅茶苦茶やりすぎたからな

89 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 14:01:14.18 ID:Dz99C1WN.net
ぶっちゃけ何が面白いのかさっぱり。

90 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 16:44:49.74 ID:KuJ2tjHb.net
普通に詰まらんケムリクサを無理矢理持ち上げる為に馬鹿みたいな事するからこんな事起きて店にも本来の客にも迷惑起きる
心底馬鹿らしい2度とこんな事するなアホ信者共は

91 :なまえないよぉ〜:2019/04/04(木) 17:45:36.62 ID:zWTFl8cO.net
>>80
ルパン三世に至っては、モーリスルブランに許可もらって無いまま、
著作権切れまで逃げ切ったんだってさ。
マジで無法地帯

92 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 12:25:33.13 ID:vh0VoRQ5.net
監督にこんな感じだしね
作品自体がイナゴのオモチャにされたケースは今までもあったけどスタッフ関係者からファンまで攻撃の対象にしたキチガイ集団なんてかつていただろうか?

http://dat.2chan.net/43/src/1554388759943.jpg

93 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 13:53:58.24 ID:Yy7ikNf8.net
アニオタみたいな常識ないクズを相手にするなら当然の自衛策やな

94 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 14:45:02.98 ID:MCa/m63W.net
>>91
金田一少年もそれで問題になったよね

95 :なまえないよぉ〜:2019/04/05(金) 14:58:28.48 ID:optQvjKS.net
日本の著作権ではキャラクターや設定などは含まない。

96 :なまえないよぉ〜:2019/04/06(土) 12:39:15.99 ID:jnex624j.net
以前予約品を手違いで一般客に流されて、抗議したけど「どうにもなりません」で逃げ切られて以来メイトでは絶対予約しなくなった俺が花見の支度で横切りますよっと

97 :なまえないよぉ〜:2019/04/06(土) 12:53:38.21 ID:pxpDsg8H.net
アニメイトではないけど、遥か昔予約チケットを無くして絶望した時に店員に相談したらカード履歴で参照して対応してくれた神店員がいたな懐かしい

98 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 06:59:25.19 ID:mJxaPPXS.net
ケムリクサは空予約が過ぎて、円盤売り上げの予測と実売の乖離が酷すぎる
アマゾンでも予約後は出荷前でもキャンセル不可になってるw
たつき監督が煽るから信者はとりあえずポチしたんだろうけど、ホントは金ないから
キャンセルってのが大量発生した模様。販売からしたらホント迷惑

99 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 09:51:44.60 ID:tMRk9GFt.net
信者が店に出荷させて逃亡かよ
小売店へ出荷分はアニメ会社の売上になるが、小売店は丸々、要らない在庫を抱えて赤字だなww

100 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 12:55:21.09 ID:ou9onqdt.net
予約ばっくれなんて昔からある程度はある話だけど、
そのリスクが減少傾向、あるいは管理できてたから今までの施策だったわけだよな。
煙草騒動ってのはそんなに酷い事態なのか。
このせいでメイトのルールまで変えたのなら信者の罪はめちゃ重いな。

101 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 16:29:07.52 ID:o+Z6DqTY.net
まさにケムリのように消える予約だったか

102 :なまえないよぉ〜:2019/04/07(日) 23:03:16.76 ID:ipCkqhIJ.net
店舗としちゃ注文あった以上は取り寄せないとあかんくなるからな

103 :なまえないよぉ〜:2019/04/08(月) 11:56:17.89 ID:h43X0nxk.net
今回のは業者の自演なのか、それとも信者が自主的にやったのか判断つきにくいから余計にたちが悪い

104 :なまえないよぉ〜:2019/04/08(月) 12:08:16.12 ID:57cKQ+qf.net
ヨドバシの全額前払いと比べたら300円や500円払うくらい可愛いもんだな

105 :なまえないよぉ〜:2019/04/08(月) 12:26:58.62 ID:rX7ecqBd.net
僕はネット業者とか工作員とかじゃない普通の通りすがりだけど
ケムリクサって最低最悪なんだな
信者はクズばっかりなんだな

106 :なまえないよぉ〜:2019/04/08(月) 12:37:57.00 ID:sIV2ely2.net
もうたつき監督と仕事するところ無いだろうな
さすがに悪質だわwww

107 :なまえないよぉ〜:2019/04/08(月) 20:10:31.02 ID:D4H93IGI.net
まぁたつきが次何をやるかは気になるね
吉崎KFP一派か今後どうなるのかも

108 :なまえないよぉ〜:2019/04/08(月) 23:39:27.21 ID:wMxGWjRl.net
たつきは信者のせいで凄い使いづらい監督になった気がする
下手な扱いしたら信者に攻撃食らうし

109 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 00:16:12.99 ID:wkkN5X+5.net
まさに贔屓の引き倒しだなw

110 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 23:23:35.35 ID:uYOoo/aY.net
悲報 腐向け売れなくなる

111 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 23:32:21.50 ID:6+MNbWRb.net
>>6
これマジなの?
糞すぎじゃん。

112 :なまえないよぉ〜:2019/04/09(火) 23:50:07.35 ID:XvNs/j36.net
メイトもゲマズも、「発売日を含め1週間が取り置き期間」を止めてくれ
「発売日から7日後までが取り置き期間」にするだけで、だいぶ助かるんだよいや本当に

113 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 00:06:43.06 ID:nMxi1+cY.net
>>6
店舗によって対応が違いすぎるのが糞なんだよ
引き取り期限前日に電話入れて延長の可否聞いてくる所もあれば
一切連絡無しで問答無用で強制キャンセルする所もある

ただグレーなのはアニメイト側も理解しているのか
強制キャンセル扱いになっても店頭でゴネれば内金は返してくれる

114 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 00:25:19.48 ID:kSWxY54r.net
>>113
そもそもだな
1週間までの取り置きシステムを了承した上で予約したんだろ
1週間までに取りに行けないならお前から電話しろよハゲ
勝手に店のせいすんなハゲ
嫌なら初めから予約すんなハゲ

115 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 07:24:13.07 ID:qQH9dWRL.net
ケムリクサは2週目も売り上げを積んで1万枚突破
空予約説は破綻したな

■2019冬アニメ1巻売上げ
16,877 マナリアフレンズ
10,565 ケムリクサ
*7,370 五等分の花嫁
*6,400 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*4,875 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜

☆ケムリクサデイリー推移☆
3/28(1位)→3/29(8位)→3/30(1位)→3/31(6位) !!!ここで初動発表!!! 5,752枚
4/1(18位)→4/2(圏外)→4/3(11位)→4/4(圏外)
4/5(5位)→4/6(2位)→4/7(1位) !!!ここで2週目発表!!! 5,752+4,813=10,565枚
4/8(2位)

116 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 08:20:31.81 ID:CeHjefEV.net
>>115
出荷が間に合って無かっただけだったな。

117 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 09:10:00.52 ID:y84VqO5w.net
>>72
コレ
恐らく予約は2万超えてるはず

118 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 12:11:05.71 ID:DjFYTst2.net
アニオタって円盤売上が高い作品が大好きだから予約数をぶち上げてランキングを上位にする戦略は有効なんだろうな
店側は大迷惑だが

119 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 17:52:22.02 ID:XsU6xjzO.net
>>118
で、買わないんだろw

120 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 21:54:10.15 ID:oHVGrJQQ.net
北米版か尼な俺には関係ない話だが、結局文句言ってる奴らは買わない側なんだろ?w
そもそも買うなら内金くらいどうという問題もないしな
結局金払うんだから

121 :なまえないよぉ〜:2019/04/10(水) 23:07:35.89 ID:U60L9rB6.net
>>120
あるよ。
内金は現金しか使えない。

122 :なまえないよぉ〜:2019/04/11(木) 17:45:03.87 ID:Wt2CujfK.net
>>120
取り置き期間が7日とい恐怖
8日なら、翌週発売の何かと一緒に買いに行けるが、7日だと無理。

123 :なまえないよぉ〜:2019/04/11(木) 17:49:50.57 ID:o4iyrCxt.net
そりゃ7日後だと新作が出るから取り置き場所が困るからね

124 :なまえないよぉ〜:2019/04/11(木) 18:25:06.86 ID:TZpMG6OV.net
身内に不幸でもあったらアウトやな

125 :なまえないよぉ〜:2019/04/11(木) 19:20:32.10 ID:+fKI46So.net
連絡を入れれば大丈夫なんだがこのスレのコミュ障では電話すら出来なさそう

126 :なまえないよぉ〜:2019/04/12(金) 06:58:36.17 ID:r0LAJSmX.net
客と店の手間省くなら取り置き8日にすれば解決するけどな
面倒なら通販しろと思うが今度は送料ケチりだすんだろうな

127 :なまえないよぉ〜:2019/04/12(金) 07:27:32.87 ID:KcHwlJRU.net
お店に買いに行くのも交通費がかかると思うんだけどね
普通に通販がお得だと思うわ

128 :なまえないよぉ〜:2019/04/13(土) 10:21:38.48 ID:onKS1wr4.net
>>127
最寄りのアニメショップまで往復1000円くらいかかるからなぁ。

129 :なまえないよぉ〜:2019/04/13(土) 18:08:24.61 ID:YZSoxFPe.net
>>95
コミケの二次創作が完全合法だとでも?
訴えられてカネ取られてるだろが。

総レス数 129
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200