2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】「おはよう!スパンク」劇場アニメとTV版第15話を上映、ユジク阿佐ヶ谷にて

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/01/31(木) 21:46:19.20 ID:CAP_USER.net
2019年1月31日 20:41
「おはよう!スパンク」ビジュアル (c)たかなししずえ・雪室俊一/講談社・TMS
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0131/ohayou_spank_fixw_730_hq.jpg


雪室俊一原作によるたかなし▽しずえ「おはよう!スパンク」の劇場版アニメとTVシリーズ第15話「ポロッ愛ちゃんがパリへ!」が、2月2日から8日までの1週間限定で東京・ユジク阿佐ヶ谷にて上映される。

「おはよう!スパンク」は1978年から1982年までなかよし(講談社)にて連載された作品。中学2年生の愛子と、おせっかいでドジだが憎めない犬・スパンクとの友情を描いている。TVアニメは1981年から1982年まで放送され、スパンク役をつかせのりこ、愛子役を岡本茉莉が演じた。

上映期間中の2月3日には、劇場版やTVシリーズの主題歌などを歌った井上望によるトークショーも開催。イベント参加のための整理券付き前売り券は劇場窓口で販売中だ。

※「たかなし▽しずえ」の▽はハートマーク。




おはよう!スパンク

期間:2019年2月2日(土)〜8日(金)
劇場:ユジク阿佐ヶ谷
料金:一般1500円 / 学生1300円 / シニア1100円 / 会員1000円

上映スケジュール
2月2日(土)18:00〜
2月3日(日)17:40〜 ※上映後、井上望のトークショーあり
2月4日(月)〜8日(金)19:40〜

https://natalie.mu/comic/news/318230

2 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 21:51:12.73 ID:kERzXyWh.net
スパンク、、喋るのか?

3 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 21:52:14.28 ID:kERzXyWh.net
漫画版は看板にセリフ書いてなかったか?およねこぶーにゃんだったか?

4 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 21:57:34.20 ID:3MLvQR5q.net
当時スパンクと桂文珍は似とるなぁと思って見とった

5 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 21:58:41.27 ID:YTGdPldU.net
つかせさん、、

6 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 21:59:22.38 ID:T82Yg+S0.net
スパンツ

7 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 22:01:50.03 ID:gT3fuqsV.net
懐かしいなぁ
結局スパンクが何の生物か分からなかったけど

8 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 22:25:18.11 ID:y22FNcul.net
しかしこの黒い部分は耳なのか?

9 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 22:28:36.25 ID:NAYyUDRL.net
トキメキトゥナイトもやってくれれば最高だった

10 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 22:44:50.21 ID:nW3mUglV.net
ス・パ・ン・ク、スパンクー、DAISUKIYO!

11 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 23:16:10.41 ID:DzzGMC0a.net
>>5
つかせさん来るなら俺行きたい

12 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 23:27:35.64 ID:BtIdrdHr.net
>>7
いちおう犬なのだが、、、

13 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 23:39:52.09 ID:Juu0ebsj.net
つかせのりこもオンリーワンボイスだよなあ
誰が同世代なんだろ 存命なら大御所級か

14 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 00:11:23.16 ID:nBRSqXEW.net
パンク・ポンク 
おはよう!スパンク 
グーグーガンモ

ファンシー系動物(?)漫画は良いよなぁ

15 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 00:19:06.17 ID:5Ai/6PIX.net
おはよう、スパンキング
朝からバックでズッコンバッコン

16 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 00:23:47.02 ID:w3s0BKIb.net
一人当たり0.5人 半人前

17 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 00:26:43.78 ID:86Up7E0B.net
昔、パンク・ポンクというしゃべる巨大ウサギの漫画と区別がつかなかった。

18 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 00:48:55.17 ID:3FpGvEij.net
ふたりでひとーりーだっけ

19 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 00:54:16.77 ID:PRp+Zd9o.net
>>14
あの時代は色々あったなあ

オヨネコぶーにゃん 話数限定 第1話 豚!?猫!?怪獣!? | アニメ | 無料動画GYAO!
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00836/v09720/v0968700000000541148/

20 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 01:32:14.59 ID:p/LXrYHq.net
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0131/ohayou_spank_fixw_730_hq.jpg

こんなんだったっけ?

21 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 04:06:26.42 ID:lISx2xoC.net
ボンジュール、ママ。

22 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 04:24:47.75 ID:HNkJnSHf.net
ハイカラさんみたいに、リメイクしたわけじゃないよな???

23 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 05:58:03.19 ID:qPogBWa4.net
普通に二足歩行してた気がするし、ボードかなんかに日本語書いて会話してた気がするが、犬だったのか…

24 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 06:30:20.40 ID:xSUpUueb.net
そろそろ還暦を迎えるやつの青春時代のおもひで。

25 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 10:23:00.63 ID:BD2OSqvi.net
>>13
系統的になら田中真弓だね

26 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 10:24:11.97 ID:BD2OSqvi.net
>>19
この役を神谷明がやったのが話題になってたね主題歌も歌ってたし

27 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 14:14:48.97 ID:h7kg20cB.net
ハロースパンクじゃなかったのか
およねこブーニャンとかも見てたが記憶が曖昧

28 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 14:33:40.05 ID:PVqODUNn.net
>>17
パンク・ポンクってけっこう流行ってたと思うんだけど、たいしたデータも残ってない
よねww

29 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 14:34:18.78 ID:/DUl8IQx.net
>>13
魔女っ子メグでライバルのノンと弟役兼ね役だったのスゴいよな
ハゲ丸くんが遺作だっけ

30 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 14:44:59.13 ID:6nqCAec2.net
この頃のテレ朝系アニメは粒揃いだったなぁ

31 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 14:58:56.32 ID:EEmP/+94.net
あのへんな犬か

32 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 16:25:56.33 ID:vOOjUms1.net
>>17
パンクポンプに確かに似てる

33 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 22:29:32.30 ID:vrxoreyQ.net
>>1
めっちゃかわいい

34 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 23:02:21.71 ID:dyCJwcqE.net
>>11
イタコ呼ばにゃだわ

35 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 02:19:36.06 ID:lJc8NTl5.net
あれ犬だったんだ・・・

36 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 02:23:06.29 ID:xFZACro7.net
>>20
俺もなんか不自然なものを感じてググったりしてみたが大体そんなだった

37 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 08:02:48.81 ID:bLi+lqg0.net
>>2
「わうーん」とかいうセリフしかなくて
声優がネタにしてたなw

38 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 09:11:44.96 ID:mpPZ6wrR.net
天の声「あらー、スパンクちゃん今日も「わうーん」しかセリフないのねえー
ギャラ泥棒かしら?」

39 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 09:31:47.78 ID:DJeoYtoF.net
>>36
不自然て、再放送観れば分かるけど、キャラの顔がけっこう亜細亜堂顔になる

40 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 10:39:43.99 ID:EwndTX46.net
わんころべえってのもあったなぁ

41 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 17:24:17.88 ID:sHkfAG5J.net
ルーとソロモンが好きだった。

42 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 19:43:24.01 ID:oaEbbpX7.net
スパンクとかKジローとか
タイトルにおはようが付くの結構定番なのか?

43 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 20:27:55.16 ID:iXE3pj3x.net
セリフは吠え声しかないけど
つかせのりこさんはEDも歌ってた

ダ行のスパンク
https://petitlyrics.com/lyrics/2712618

44 :なまえないよぉ〜:2019/03/08(金) 21:58:31.37 ID:YeHsYfB9.net
>>43
この頃は「おはよう姫子」というのもあったな

総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200