2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】嵐に次ぐ関連市場規模「アイマス」シリーズの経済効果に驚きの声

1 :しじみ ★:2019/01/29(火) 20:45:13.06 ID:CAP_USER.net
・コアファンによる年間の関連市場規模の指標、「支出喚起力ランキング」
・2018年1位は嵐で328億円、2位は「アイドルマスター」シリーズで276億円だ
・ネットでは、2位に「ここまで経済効果があったのか」と驚きの声があがった

人気グループ・嵐の活動休止は、経済損失など様々な側面から報道されている。一部の調査では、「アイドルマスター」シリーズや「ラブライブ!」が嵐に次ぐ関連市場規模となっており、その大きさに注目が集まっている。

博報堂DYメディアパートナーズは、コアファンによる年間の関連市場規模の指標を「支出喚起力ランキング」として発表している。この調査で2018年1位に輝いたのは嵐で、その支出喚起力は328億円。2位は「アイドルマスター」シリーズの276億円、3位は「ラブライブ!」の273億円。4位は関ジャニ∞のため、人気ジャニーズグループの間に2次元コンテンツが割り込む結果となっている。この他にも「刀剣乱舞」や「Fate」シリーズなども上位にランクイン。これらのコンテンツは、TVCMキャスティングや新ストーリー、キャラクター配信、2.5次元舞台、展示会などでも話題になるなど、メディアや顧客に合わせて様々な情報を発信していくことで、ロングセールスに成功しているという。

嵐に次ぐ支出喚起力にネットでは、「アイマスとかラブライブもすごいな…」「支出喚起力で嵐に次いでる上にラブライブに勝ってるアイマス…!」「ヲタコンテンツってここまで経済効果があったのか」といった驚きの声があがっている。また、10位にランクインしている星野源は、「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター・前川みくのプロデューサー(ファンの意)を公言しているため、「日本で10番目に金をむしり取る力を持つ星野源が日本で2番目に金をむしる力を持つアイマスに課金してるってすげー話だな…」といったコメントも寄せられている。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0129/4661215541/20190129102608803_thum630.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/15942392/

2 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:48:39.88 ID:RIjyKlIy.net
別に驚きでない
新しい地図の三人の映画は期間限定とはいえアニメ映画に及ばない興行収入だった
テレビタレントに実際の人気はない

3 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:49:22.89 ID:3W1aaRrh.net
まあ如月千早と星井美希で半分稼いでるんですけどね

4 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:50:32.80 ID:OjgxIaFT.net
>>1
3次元はやらかした場合の損失補償が大変だろうな

5 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:56:35.72 ID:lcFLFHwv.net
今やアイマスも、シンデレラガールズが屋台骨。

6 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:56:59.96 ID:nGBgg2aW.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ!
http://img.www.budiarifw.com/20190130/8.html

7 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:59:21.99 ID:R6tw+yqe.net
女アイドルとか3次元はデビューしたときが頂点でどんどん劣化していくからな
そもそもが作画崩壊レベルだし触れない話せない結婚できない、それならはじめから創作物と何も変わらん

8 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:59:39.43 ID:U9v/67Y3.net
鬼!悪魔!!ちひろ!!!

9 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:01:15.21 ID:rR4KCnyH.net
うっうー↓

10 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:03:29.55 ID:Y2DjcZxi.net
稼ぎの半分以上がデレマスだろうな
シャニマスの伸び次第でまだ稼げる

11 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:04:19.57 ID:Pfkg6SKS.net
未だに765プロの話している5chはおっさんしかいねぇ

12 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:08:26.10 ID:3W1aaRrh.net
10万分の1くらいは自分が貢いだ分だな

13 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:11:15.94 ID:512T4lrm.net
アイマスファンの前では『双葉杏』と『干物妹うまるちゃん』の類似性について
決して触れてはならない



絶対に
絶対にだ

14 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:18:30.44 ID:iXtAiV9i.net
>>5
これ
正直な話デレマス(デレステ)のヒットが無かったらアイマスはとうの昔にコンテンツとしての寿命が来てた
もしくはサクラ大戦のように当時のファンのおっさんを集めての細々とした活動に留まってたろう

15 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:22:54.17 ID:z0xfF5/b.net
なんちゃら48は大して強くないのか

16 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:23:00.56 ID:2IZVEuWw.net
>>3
のヮの

17 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:26:21.46 ID:nveEiSDA.net
K-POPが社会現象レベルの大ブーム扱いされてたころにも、K-POPを全部合わせたより、世間的には無名のアイマスの方が上だったしな

18 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:26:24.26 ID:NDnUVy57.net
むしろ単品で10位の星野源がすごい(´・ω・`)

19 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:27:46.73 ID:6/X11UID.net
プリキュアがないのが意外

20 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:28:49.08 ID:pVs+xSfm.net
アーティストやタレントといった従来型コンテンツはご本人の魅力に頼る部分が大きくて
凝った仕掛けもスタッフの人数も知れており,コストパフォーマンスは高い。
それにくらべてヲタ系コンテンツは常にアイデアを出し続け,どっかで奴隷労働を強いた
りするほど組織や関連が多すぎて利益率が低い気がする。

21 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:31:49.78 ID:yp6p7ZjU.net
バンナムやべえな

22 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:31:50.08 ID:kCAjZ6RL.net
これからはシャニマスだろ
知名度低そうだけど

23 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:40:22.19 ID:iXtAiV9i.net
>>22
推奨動作環境が最新スマホかPCでないと厳しい
加えて通信がヤバいからもしもしゲーなのに外でプレイすると大変な事に
アプリにしなかった理由は理解できるが流行るかと言われるとどうだろうね

24 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:43:07.18 ID:Mut7QrkY.net
>>11
死ねよ

25 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:43:30.20 ID:RyyyJ2If.net
AKBはグループ分けまくって食い合いしてるだけの連中だな
おまけにチケット付けてCD売る商法しか無いビジネス、産廃ビジネスだけの後が続かないオワコン

26 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:46:04.86 ID:lbHZW2Hm.net
シリーズ全体でアイマスが2位だとしたら、
初代とサンシャインだけのラブライブはさらにすごいんだな
ちなみに俺は、小日向美穂>七尾百合子>三村かな子>緒方智恵理>萩原雪歩
ラブライブは、黒澤ルビィ>津島善子>南ことり>高海千歌>国木田花丸

27 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:47:23.57 ID:E3YkycHB.net
デレマス、当初はイロモノ扱いされてたが今や主軸
他のコンテンツと比べると、キャラクターだけじゃなく楽曲の振れ幅が凄い

28 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:48:31.70 ID:8cc67TMn.net
ラブライブはソシャゲーの方のキャラは人気あんのだろうか

29 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:07:13.09 ID:67oaV21R.net
765プロメンバーのCD、おまけで入ってるドラマパートの演技力にぞわぞわする

30 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:19:14.39 ID:78KHhh3D.net
しかし随分と長く続くよな

31 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:24:19.06 ID:g08saUCN.net
>>27
本格的な演歌を歌うアイドルキャラも居たりするしな。
去年がそうだった

32 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:26:39.25 ID:WcFI0FuZ.net
アニオタドルオタゲオタの社会の底辺キメラ需要

33 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:26:43.32 ID:OjgxIaFT.net
>>1
〓支出喚起力

  -1 嵐     328   lllllllllllllllllllllllllllllllll
新-2 アイマス  276 新llllllllllllllllllllllllllll
  -3 ラブライブ 273   lllllllllllllllllllllllllll
  -4 関ジャニ  209   lllllllllllllllllllll
新-5 刀剣     150 新lllllllllllllll
  -6 ドラクエ  149   lllllllllllllll
新-7 Fate     139 新llllllllllllll
  -8 ワンピ    125   lllllllllllll
新-9 JSoul    124 新llllllllllll
新10 星野源   118 新llllllllllll
新11 B'z      111 新lllllllllll
新12 ミスチル  .105 新llllllllll
新13 ポケモン  103 新llllllllll
  14 コナン     .92   lllllllll
新15 まどか    92 新lllllllll
  16 SW      91   lllllllll
新17 モンハン  .81 新llllllll
新18 欅坂    ..76 新llllllll
新19 安室     . 74 新lllllll
  20 乃木坂     72   lllllll

※単位;億円

34 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:37:26.22 ID:6JnvpI3s.net
276億のうちソシャゲのガチャの売上はどれくらいなんだろ

35 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:55:30.81 ID:Pfkg6SKS.net
>>24
顔真っ赤やな

36 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:59:10.01 ID:umbRKgAe.net
AKB48(グループ)おらんのか?

37 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:59:33.75 ID:pxVCWcev.net
支出喚起力とか厚生労働省のデータ並に胡散臭いもの出されても

38 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:03:30.33 ID:EjW9t/FT.net
>>14
おっしゃるとおり

本家がDLC集金にあぐらかいてアイマス2やプラチナステージで自爆してる間に
シンデレラガールズは着々と裾野を広げてデレステで一気に勢いに乗った

デレステはPVのクオリティとか楽曲への取り組みとか頑張ってるなあと思うし、鬱陶しい作り手の露出もなくコツコツと良いモノを作ってると思う
VRとか新しい取り組みもあったし

本家の据え置き作品はもう出ないんだろうなあ、残念だけど

39 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:19:15.71 ID:RyyyJ2If.net
XBOXで発売、それを2chネラーがステマしてニコニコ動画でブレイク
一時酷かったよなwニコニコのタグ荒らしが
2chにもニコニコにアイマスタグ付けまくって荒そうとかスレあったしな

40 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:42:11.60 ID:F9GDq8ry.net
>>33
SWって何?

41 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:46:38.04 ID:pK1UQfFw.net
ゆりしー可哀相。

42 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:57:50.34 ID:v4QAMaL/.net
>>40
スター・ウォーズだな

43 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:09:15.12 ID:Eb08GMSA.net
アイマスとラブライブでこんなに売り上げ有るのか。
何時までも終わらんわけだ。
ガルパンも粘ってれば大化けするかな?

44 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:17:07.34 ID:j+VIBLCa.net
>>43
売るものが限られてるガルパンじゃ絶対無理
そもそも主題歌等が全然売れないじゃないか

45 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:24:23.68 ID:XedL76nn.net
定期的なライブ興収がないドラクエFateワンピが異常

46 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:32:40.09 ID:hlASya6g.net
アイマスはNEW,ラブライブは数年前からずっとこの調査の上位にいる

47 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:35:41.16 ID:y4QG/uw+.net
>>18
星野って、昔の大江千里みたいに、なんで売れてるかわからん奴だな。

48 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2019/01/30(水) 00:40:03.36 ID:DfTw9XTn.net
なぜか搾取されてるキモオタが誇らしげになれるランキング

49 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:45:51.46 ID:O/xR3xWV.net
>>31
ガチ大御所に楽曲依頼したからなあ
バンナムはアイマスの楽曲について本気すぎる

50 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 01:04:17.69 ID:9Iy7rDQC.net
>>47
大江って普通に曲が良いじゃん、
本人がトチ来るって海外に行っちゃったけど
あれかなやっぱり

51 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 01:05:28.82 ID:FFv8+GYT.net
>>45
去年新作出てないのか?

52 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 01:06:08.03 ID:9Iy7rDQC.net
>>44
アホか、最終章の次は
学園の危機を戦車アイドルでって
アイドル展開まで計画済み

53 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 01:09:26.06 ID:zaxtUSg8.net
ミ・・・ミリシタは?

54 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 01:30:34.65 ID:YWm83Q0n.net
ラブガイジイライラでワロタw

55 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 03:20:54.02 ID:IqgaaOza.net
星野源もアイマス勢に入れよう
みくにゃんPだし

56 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 04:25:06.35 ID:cy64NQOl.net
>>49
バンナムと言うかコロムビアが本気を出した

57 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:25:55.46 ID:4UV1//UI.net
あれ、48グループってもう滅んだの?
46の方しかランクインしてないね

58 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:28:23.45 ID:Xn4aw1AH.net
多くのゲーセンを廃業に追い込んだアケマスだったが
出世したもんだなぁw

59 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:41:46.97 ID:e34Lk22h.net
>>10
残念だがシャニマスはenzaというプラットフォームがクソなせいでこれ以上伸びない

60 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:46:33.86 ID:xr3fA+m4.net
オワコンのアイマスごときに負けるなんて、
日本の業界って終わってるなwww

61 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:47:53.62 ID:xr3fA+m4.net
この調査、同人関係で動く金額をまるっきり無視してないか?

62 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:57:31.97 ID:fGhbRYfT.net
同人入れたら嵐とアイマスとどっちが上なの?

63 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 07:00:20.22 ID:VSxNyErK.net
アイコスもそれくらいだろ

64 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 07:30:13.31 ID:H00FWOcW.net
ゼノグラ「ワシが育てた」

65 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 07:31:21.45 ID:3N1ECFTh.net
>>60
おそらくそうなんだろうな、

それにしても二位に入ったアイマス凄いな

66 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 07:46:43.25 ID:erc7RVoT.net
俺の諭吉もカウントされています

67 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 07:56:55.67 ID:dQTh7KiC.net
$ヲタの人気志向は男が2次元>3次元なのに対して
女は3次元>2次元なのが対称的だな

68 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:05:03.23 ID:AaXHxqwh.net
俺はミリオン派

69 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:23:51.43 ID:z4OgRgBY.net
>>19
プリオタが凄いのは声の大きさだけだから

男の娘プリキュアとか出産とか
作り手のオナニーの酷さにふつうの客はとっくに逃げ出してる

70 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:26:18.25 ID:mjWwCNdD.net
アイマス2位には驚きだが
嵐が1位って驚愕だよ
今回の報道で初めてメンバーの名前知ったよw

71 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:32:31.81 ID:mjWwCNdD.net
このランクがどう言う算出なのか知らんが
同人等全部含めた経済効果ならアイマスのほうが上なんじゃ?って気もする

72 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:57:10.78 ID:Ufn0Fgin.net
2次も3次もドルヲタはキモい

73 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:06:23.36 ID:3brNoMlN.net
ホノカチャン

74 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:11:03.22 ID:Hs7TRpsG.net
>>45
Fateはソシャゲ込みだろ

75 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:16:01.06 ID:TkC3y/wJ.net
>>74
それだったらアイマスがもっと行くだろ

76 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:37:48.26 ID:oaUX2MFy.net
>>70
CMとか出まくってるからメンバーの顔も名前も一応わかるけど、
歌が20年前の「あーらしー、あーらしー」以外一曲も知らない。

77 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:41:42.40 ID:jsgv5NlI.net
デレステ中居君CMで一気に爆発した
あの頃はプレイ人口10万くらい今は50万オーバー、ライブもドームやったし後は全ドーム公演くらいか?たぶんそこそこ元取れるだろ

78 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:42:30.67 ID:DQy82hf1.net
休止直前にベスト出すだろうけど
曲とタイトルが噛み合わないってことありそう

79 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:58:13.02 ID:OCHaSGH0.net
星野源もアイマスヲタなので、合わせ技でアイマスが実質一位だな

80 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 10:08:20.78 ID:Cn6q4yKZ.net
じゃあ紅白の司会でいいだろ

81 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 10:10:08.83 ID:tied/GY/.net
>>1
コンテンツビジネスラボ「リーチ力・支出喚起力ランキング」 〜「コンテンツファン消費行動調査2018」より〜|ニュースリリース|博報堂DYメディアパートナーズ
https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/report/20181025_23263.html

コンテンツビジネスラボ「リーチ力・支出喚起力ランキング」
ロングセールスに成功したコンテンツがランキング上位に
〜「コンテンツファン消費行動調査 2018」より〜
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/20181025.pdf

82 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 10:16:59.89 ID:K4xCEXAs.net
>>38
つまり今のアイマスを支えてるのはバンナムではなくサイゲームスと言うことに他ならない
サイゲ抜きのアイマス(765ASやミリシタやシャニマス)の体たらくがそれを如実に物語ってるね

83 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 10:17:08.39 ID:tied/GY/.net
>>1
150億円の刀剣男士たち!関連商品・サービスの売上を表す「支出喚起力」に『刀剣乱舞』『アイマス』などがランクイン! - にじめん
https://nijimen.net/topics/20977

84 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 10:37:32.83 ID:QV4lBfX7.net
>>40
Smith & Wesson
撃っちまうと賠償とか残りの人生で支払わないといけないからな。

85 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 11:10:02.87 ID:6/Z7mMX6.net
>>3
長谷川さん暇なのに単価高いんか

86 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 11:47:22.68 ID:ZviRlZnu.net
ある意味プリキュアみたいな存在…
アケ版が稼働した丁度同時期にプリキュアが流行ってたし…

87 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 11:50:03.61 ID:vH5kzY8k.net
むしろ個人名で10位に入ってる星野源すごすぎだろ

88 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 11:51:14.63 ID:oTBX/InI.net
P=ファンてゲームやってないけど好きですってタイプもPに含まれるの?
プレイヤー限定?

89 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 11:52:30.04 ID:dEhMxGz4.net
シンデレラガールズのほうしか知らない派

90 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:07:27.27 ID:Z6uVc5vT.net
アイマスでカバー曲ばっか出してる時期はキツかった

91 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:18:55.69 ID:lSy+PG7m.net
>>89
シンデレラガールズはアイマスの二次創作じゃん。

92 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:19:48.14 ID:DC98bj33.net
まあキモオタ金持ってるからなぁ

93 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:21:31.34 ID:UnhqjtqH.net
オタは直接金払うからなあ
こういう数字は強いわ
まあ参加人数は1桁か2桁少ないね

94 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:23:22.35 ID:Wf6ewYt9.net
またチョンの名前を最後にしれっと入れてくるだけのチョン押し記事

95 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:25:45.09 ID:lSy+PG7m.net
>>88
人による。
元々はゲームに名前を登録すると、名前の後ろに「名前P」という感じでPがついたのが由来。

ニコ動が流行った2007-8頃は「動画つくる人」の事をPと呼んでた。
初音ミクが発売されてからは初音ミク使って音楽活動や動画作る人がPと呼ばれるようになった。

96 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:33:13.70 ID:1JeSgWP5.net
ゆずだけ何曲もカバーされてウザかったな、あの騒動の前後だけに
カバーは一曲にしとけや!

97 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:36:34.57 ID:i36DDMBz.net
国内モバイルゲーム課金売上ランキング(集計期間: 2018-01-01〜12-31)

14位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ (BANDAI NAMCO) 225億
15位 バンドリ! ガールズバンドパーティ! (Craft Egg) 221億
44位 LoveLive! ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(KLab Inc.) 75.0億円

98 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:37:29.31 ID:flsyZFvB.net
コンピュータグラフィックスは
歳をとらないし、結婚しないし、枕営業もしないから最強やで

99 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:39:10.07 ID:umKf7ij8.net
女向け強いわ

100 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:41:36.49 ID:K4xCEXAs.net
>>91
その二次創作が今や一番の稼ぎ頭だけどね
つか中の人が四十路に達しようもしくは達してる765ASはいわゆる伝説枠
仮面ライダーでいうなら昭和7人ライダーみたいなものだろう

101 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:57:09.98 ID:rBEpW6jS.net
実質シンデレラvsラブライブだもんな
ナゴドや東京ドーム満員に出来る2次ドルの
単体コンテンツはこれぐらいだろ

102 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 13:04:01.84 ID:M470y4Qq.net
FateはFGOとかの海外の売上がとんでもないし、開発元やリリース元で利益折半しているから正確な金額は出てないよ。

103 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 13:07:59.54 ID:RMBd7O1f.net
ライブのブルーレイにしか金使ってねーわ

104 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 13:09:39.61 ID:nPZ2m+Gc.net
シンデレラガールズの曲がいいよな〜
キュート曲が特に好きだわ

105 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 13:30:30.67 ID:XNZ3LPZl.net
>>53
ミリシタも相当に稼いでる安心安全の優良物件だ
その理由は完全な自社開発自社運営なので利益をバンナムだけで独占出来るからで
利益率の点で言えばサイゲが関わってるデレステの2倍以上だという話があるそう
ミリシタは去年の予測売上約100億だが利益率で測るとデレステといい勝負をしてる

106 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 13:39:06.84 ID:goyMUKNh.net
>>1
> 1位に輝いたのは嵐で、その支出喚起力は328億円。
> 2位は「アイドルマスター」シリーズの276億円、
> 3位は「ラブライブ!」の273億円。4位は関ジャニ∞

嵐と関ジャニは同じようなものだし、アイドルマスターと
ラブライブも同じようなもの。
どちらか一方ずつあれば良いのでは。
そういう意味では嵐が無くなるのだから、アイドルマスターか
ラブライブも片方無くす方がバランスが取れてよい。

107 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 13:59:36.20 ID:mjWwCNdD.net
>>105
ミリシタ開発後、速攻でグリマス切ったのもうなづけるな

108 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 14:51:48.75 ID:/w5YE/N5.net
寧ろ2次元女性アイドルに3次元アイドルが完敗してるのが。握手券とかの課金要素はどこにいった

109 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 15:21:25.50 ID:xr3fA+m4.net
>>101
アイマスもシリーズ毎の別集計ならバンドリの方が上だろ。
当然ラブライブ最強だがな。

110 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 15:24:19.04 ID:xr3fA+m4.net
>>105
シンデレラ終了させて、さっさとミリオンに
経営資源を集中させないから
シンデレラもミリオンも両方生き残るという醜態を晒しているバンナム。

111 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 15:48:59.69 ID:K4xCEXAs.net
>>110
シンデレラを終わらせるとかサイゲが許すわけがない
そしてシンデレラのファンも765ASが居座るミリに集約されるとか間違っても望まないのでは

112 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 16:20:53.60 ID:m559Mjh4.net
まあ妥当、歌って踊るコンテンツが最強なのさ
ガルパンやら他のアニメは歌を売る為に歌ってたりするわけで
それそのものがストーリーのアイドルアニメやゲームに勝てるわけがない

113 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 16:46:08.04 ID:nB4bwhQ3.net
今は二次元の男アイドルもなかなか売上いいから
このあたりが加熱するとジャニはもっと先細る
2次元の男アイドルにほんと負けることになるw

114 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:11:12.01 ID:twnfdh9r.net
アニメ見たいけど金がねーんだよな

115 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:44:30.08 ID:N8JQtVaL.net
>>38
モバマスもアプリ版の売上だけでAndroidやアップルの売上月商1億圏内に時々入るから恐ろしい
あれ大多数はモバゲーから直接お布施してる奴らだし彼らの売上はランキングに入ってないからな…

116 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:55:22.05 ID:OjqGTXH6.net
TVの取材で不景気だーとか景気が良くなっている気がしないとか嘆くけど
この手の自分の趣味にはお金をたくさん使っているよなみんな

117 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 18:03:35.73 ID:7pqch+6U.net
稼ぎ頭のシンデレラ終わらせるとかありえんわ

そもそもシンデレラとミリオンはPがそれほど被ってない

118 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 18:21:45.99 ID:RPgzn+sX.net
ドラクエやFFなんてソシャゲや筐体10種類は出てるし何本も売上ランキング上位に喰い込んでるから恐ろしい

119 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 19:00:02.75 ID:tL7YGtOO.net
シンデレラもサイゲの開発費のリソースとして相当貢献したよなぁ

120 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 19:55:46.22 ID:IhnQHqpg.net
>>110
何が醜態なのかよくわからない…

121 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 19:57:32.91 ID:YTp3kf3+.net
>>119
今日サイゲの親、サイバーが決算出してたけどゲーム部門の売上伸びてたけど減益だった
サイゲクラフト込みでデレステバンドリの売上伸びてるけど減益、スマホゲー競争厳しいから

122 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 20:43:29.12 ID:f0TCwZAK.net
>>110
毎日更新されるセールスランキングを見てたら絶対そんなこと言えない。
ミリシタはイベントやニコ生やる度に割引ガシャ乱発して最早限定すら回らなくなってるんだよ。
それで今ミリP共がしてるのがミリシタへの買い支えでなくデレステへのネガキャンとかアホかと。

123 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 20:47:25.18 ID:tIUITV41.net
妾の子シンデレラに支えられているアイマス

124 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 21:18:26.05 ID:BLTKgGkQ.net
アイマスが売れ続ける限り

ガンダムは戦えるんだ!

がんばれアイマス!

125 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 22:13:18.52 ID:RPgzn+sX.net
>>121
言うてまだ純利益数十億とかありそう

126 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 22:30:02.65 ID:YTp3kf3+.net
>>125
まだね。ただ今期は下方しての20億でabemaが足枷か、キャッシュも十分
ゲーム売上増も4割の減益になってるからバンドリ好調でグラブルデレステも寄与してると思うけど

127 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 22:39:06.81 ID:a8VGPk9G.net
>>99
仲間同士で貢いでるというマウントをし合ってるからな

128 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 03:11:19.24 ID:anniA8td.net
Fateすげえな

129 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 06:25:03.49 ID:xXrnad0g.net
これでyoutubeって有名になったよな
初めのころ、アイマス動画くらいしかなかったろ

130 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 06:29:49.82 ID:xXrnad0g.net
>>95
千早の歌は凄いんだという動画作って死んじゃったPもいたよな

131 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 06:46:47.05 ID:RqCiLh9O.net
>>128
廃課金が貢献しているからな

132 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 06:51:34.09 ID:lm8xBNNo.net
現実のアイドルだと、アイドル期とバラエティーもしくはドラマ出演期と結婚後とか、
年齢によって変化していっても応援している気もするけど
アイマスとか中の声優の人は変化するけど、
アイドル自体はいつまでも変化しないのを応援する気持ちがよく分からず

133 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 06:52:07.07 ID:vljHKqwB.net
>>105
ミリシタの場合CDもランティス(バンナム)から出してるからね
デレマスは日本コロムビアだし

134 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 06:57:52.44 ID:nneeH3Lb.net
元祖3Dアイドルはつえーな

135 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 07:01:31.46 ID:ci0dHdeg.net
アイマスはラブライブとは違い、原点のキャラ達がまだ活動しているのが強み

136 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 07:30:50.04 ID:m6e3ZQz2.net
強みかなそれ
キャラは2、3歳の年齢増加で済むが中の人はそうはいかないし
ミリシタ勢はともかくシンデレラ勢にとってはなんかよく分からない人達くらいの認識なんじゃないか

137 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 07:43:05.17 ID:5KZDMxH5.net
結局アイドルもゲーム(アニメ)も一部の廃人が金じゃぶじゃぶしてるだけなんだよな
ガチャ1回300円(目玉排出数パーセント)って何なんだよ
数万円課金前提ってのが馬鹿かよと

138 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 08:27:26.83 ID:IvK1nYaY.net
ドラゴンボールが入ってないんだけど

139 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 08:31:29.73 ID:m6e3ZQz2.net
広く浅く儲けるにはそのIPに一般的知名度がないと無理
そうじゃない作品が廃人目当てにエゲツないやり方でお金集めるのは仕方なくない?
特にアイマスなんてアケや箱の頃からそういう商売してきたんだし

140 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 09:53:25.55 ID:qM74S85H.net
>>136
アイマスに関わり始めた新規アイマス声優達の立場からだと心強いんじゃないの?
先輩達が有名無実化しても「あの年齢になっても活動を続けられる」という信頼感に繋がる
後輩達の認識なんて大した問題では無く道標としての存在価値の方が遥に大きいのだから

141 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 11:57:14.12 ID:dxKdjeZq.net
フェイトって同人誌エロゲの?

142 :名無しさん:2019/01/31(木) 12:02:30.19 ID:Nr/qEQIu.net
SMAPは何位?

143 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 12:04:17.03 ID:VRwHUmLG.net
もうファンのほとんどは型月が同人サークルだった事を知らないだろ

144 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 12:05:52.06 ID:ci0dHdeg.net
「型月」という言葉すら知らないんじゃね

145 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 12:28:10.69 ID:m6e3ZQz2.net
>>140
後輩声優のではなく金を出すファンの側の認識
声豚と呼ばれる人に支えられてる部分も少なからずアイマスにはあるしね

146 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 12:36:22.39 ID:HXAPQTQ1.net
>>101
デレマスがナゴドで満員出来るとは思わなかったわ

147 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 12:47:01.60 ID:TXukkKfw.net
アイドルマスターってロボットアニメのあれか

148 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 12:53:54.91 ID:VP1hKYYd.net
アイドルマスターはゲームだぞ

149 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 13:12:15.67 ID:Rhr8tvnN.net
>>147
インベル大好き

150 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 15:24:05.82 ID:Nc8nVISK.net
>>147
スパロボX-Ωで本家のキサラギやデレのきらりんロボと共演した程度には再評価されてる

151 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 23:48:25.71 ID:jKVqMh9x.net
>>150
ソシャゲのスパロボは何でもありのごった煮だからそれはどうかな

152 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 14:38:14.76 ID:WgHuUZRo.net
ラブライブのサンシャインって映画で上級生の卒業までやったけどこれからどうするの?
新作でもやるの?

153 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 14:58:44.15 ID:3NA3c5Kg.net
>>152
恐らく虹ヶ咲に交替でしょ。そもそもスクスタのリリース時期がわからなすぎるが。

154 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 00:02:41.95 ID:V4wCxkZg.net
>>1
AKB48が入っていない(笑)

それにしてもアニメ関連多い
 

155 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 00:33:02.30 ID:Y04Fa/oe.net
6割がシンデレラガールズ
アイマス イコールシンデレラガールズ

156 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 12:34:16.17 ID:doo6AfX9.net
>>113
アイドリッシュセブンは1stライブがメラド(西武ドーム)だっけ?
リアルアイドルでデビューが西武ドームなユニットが幾つあるんだろうな。
ドームデビューなんて今じゃ韓流アイドルぐらいだろ。

157 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 12:36:23.37 ID:doo6AfX9.net
>>143
最近は同人誌=犯罪って言われてるからね。
TTPE−MOONは犯罪的な過去を消したいんじゃないかな。

158 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 01:58:24.59 ID:giy4qteU.net
ドラクエがギリ カネかけたくらいで
あと全部ふーん・・だぞ
どういうことだ これは

159 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 08:25:05.26 ID:zXgPXsr/.net
アイマスとまどマギなんて売れるとか製作者は思ってなかったしな
本当のアタリって奴だろうな、売れるつもりで作ってないのに売れちゃったと

160 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 19:49:23.07 ID:kCMth1Pf.net
>>155
それはない

161 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 19:56:07.29 ID:sF0DTqkD.net
>>160
うん、8割はデレで持ってるようなもんだよな。
SideMもアニメ終了後失速するわシャニもenzaごと沈みかけてるし。
ミリオン?言わせんな(苦笑)

162 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 20:12:59.79 ID:kCMth1Pf.net
>>161
売上は全てではない

163 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 20:18:24.05 ID:sF0DTqkD.net
>>162
あのね、これ一企業のやってる営利事業。
個人の趣味道楽でやってるわけでも、ましてボランティアでもないの。
売上というか利益が出なきゃ事業として存続できないのは小学生でもわかるよね?

164 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 20:21:58.54 ID:kCMth1Pf.net
>>163
そういう意味ではないよ
そもそもアイマスの始まりがasにあるのだから売上で全ては語れない
売上が全てが許されるならasが無かったら全てが無かった事になるだけ
あくまでas時代の利益を基にして始まったシリーズな時点で今の売上で序列を語るのは無理

165 :なまえないよぉ〜:2019/02/07(木) 11:34:05.40 ID:E24ObW6i.net
それに経済効果ならデレはいいんだろうけど営利事業って言葉を持ち出したら
サイゲに中抜きされるデレより儲けが直接反映するミリオンの方が明らかに大事だしな

166 :なまえないよぉ〜:2019/02/07(木) 14:39:44.35 ID:tHGYUiJA.net
>>165
それで毎月のセルラン急降下してるんだから笑えんわ

167 :なまえないよぉ〜:2019/02/07(木) 22:31:35.75 ID:vALi8Tfy.net
毎月急降下してるんだ
今頃地球の裏側?

168 :なまえないよぉ〜:2019/02/10(日) 10:28:42.01 ID:61n6lkbT.net
アイマスもラブライブも同じコンテンツの中で喧嘩ばっかりしてるな

169 :なまえないよぉ〜:2019/02/10(日) 12:57:17.17 ID:A2ok6qQ7.net
>>168
アイマスはそもそもゼノグラシアや9.18とか炎上商法やらかしたところ
アニプレが作ったアニマスやサイゲに外注したデレマスに助けられてどうにか存続できてるだけ。

対してラブライブは金も口も出してきたブシロがウザくて
サンシャインで梯子外したらブシロが自前でバンドリ作り出して返り討ちにされた。

そういう意味じゃどっちもバンナムが無能にしか見えない。

170 :なまえないよぉ〜:2019/02/11(月) 07:26:31.35 ID:ezm9yxAv.net
いやいや、まだどっちもバンドリよりは人気あるだろ
バンドリにドームが出来るとは思えん

171 :なまえないよぉ〜:2019/02/11(月) 08:14:27.46 ID:t8NqY03g.net
デレステよりもバンドリの方が売上が高いことが判明する!!

http://yusaani.com/wp-content/uploads/2019/01/31/E1P4JTVs.png

172 :なまえないよぉ〜:2019/02/11(月) 08:19:44.44 ID:ezm9yxAv.net
>>171
グラブルヤバすぎw

173 :なまえないよぉ〜:2019/02/11(月) 08:21:12.18 ID:nvsGFPcL.net
>>170
アイマス10thでドームができたのはあくまでデレマスの力。その後ドーム単独できたのもデレマスだけ。
SideM辺りはともかく、他にそれだけ上れる地力がない。

他方でラブライブはμ's時代3年下積みしてアニメでブレイクしたのに
Aquorsになってからいきなり横アリ、2ndで西武ドームだでハッタリが過ぎる。
少なくとも2年は下積みさせてからアニメや大箱ライブに挑むべきだった。

どちらも決して演者が悪いわけではなく、制作側の運営体制の問題。

174 :なまえないよぉ〜:2019/02/11(月) 08:32:17.83 ID:VDMBwA08.net
バンドリはそもそも実際ライブロゼリアポピパだけなのでドームとかどう考えても無理

175 :なまえないよぉ〜:2019/02/11(月) 10:07:11.24 ID:BZrRhLFJ.net
>>174
パステルパレットはボーカルの人だけ登場して歌うぞ

176 :なまえないよぉ〜:2019/02/12(火) 07:06:12.68 ID:W3ejBcFP.net
アフロも一応歌ったことあるが基本的にはロゼリアポピパだけだな
俺はこのコンテンツ始まるとき絶対声優で揉めると思ってたが案の定だったわ
まさか声優が交代するとまでは思わなかったがw

177 :なまえないよぉ〜:2019/02/12(火) 13:32:14.67 ID:lBohWgqe.net
国内モバイルゲーム課金売上ランキング(集計期間: 2018-01-01〜12-31)

シンデレラ 225億
バンドリ  221億
ラブライブ 75.0億
映画ラブライブ 10億未満

178 :なまえないよぉ〜:2019/02/13(水) 04:41:43.61 ID:WRxHDQCk.net
>>177
アイマス映画は幾らだったんだ?

179 :なまえないよぉ〜:2019/02/14(木) 18:40:16.40 ID:Gw57IIGI.net
https://i.imgur.com/8SbTxDW.jpg

180 :なまえないよぉ〜:2019/02/15(金) 20:37:11.29 ID:NCYwnpGi.net
>>173
そりゃミューズが築いた土台の上にアクアがあるからな
劇場版CDもここに来て2枚0万超えてきた、ライブチケも先行で取り辛い
一度現場で見たいけど6月の所沢一般発売で取れるものなの?行きたいけど

181 :なまえないよぉ〜:2019/02/17(日) 09:52:08.89 ID:XhjPXNV5.net
>>170
あれ?アクティブはバンドリがリズムゲームでトップじゃなかった?
売り上げだとまた違うのかな?

182 :なまえないよぉ〜:2019/02/17(日) 12:36:16.02 ID:u6sPUA8J.net
日曜日 関ジャム テレ朝
火曜日 バンドリ!沼 NHK Eテレ
水曜日 シングル6タイトル同時リリース
木曜日 Roselia 武道館
金曜日 RAS 武道館
土曜日 ポピパ 武道館

いよいよバンドリウィーク

183 :なまえないよぉ〜:2019/02/17(日) 13:30:01.22 ID:2brsJmd0.net
>>181
バンドリとデレステはソシャゲセールスの売上では拮抗してほぼ互角だよ
けれどもアクティブ数と売上は無関係とは言えないもののアクティブ数=売上には非ずだ
例えばポケモンGOはバンドリやデレステより遥にアクティブ数は多いが売上とは比例しない
アクティブ数の割には売上は低い(もっともバンドリやデレステより売上では稼いでるが)

総レス数 183
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200